JPS63184783A - Lcdプロジエクタ装置 - Google Patents

Lcdプロジエクタ装置

Info

Publication number
JPS63184783A
JPS63184783A JP62017830A JP1783087A JPS63184783A JP S63184783 A JPS63184783 A JP S63184783A JP 62017830 A JP62017830 A JP 62017830A JP 1783087 A JP1783087 A JP 1783087A JP S63184783 A JPS63184783 A JP S63184783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichroic mirror
lcd
color components
dichroic
color component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62017830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652158B2 (ja
Inventor
満 大和田
田島 瑞穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62017830A priority Critical patent/JP2652158B2/ja
Priority to US07/147,519 priority patent/US4989076A/en
Publication of JPS63184783A publication Critical patent/JPS63184783A/ja
Priority to US08/013,242 priority patent/US5298986A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2652158B2 publication Critical patent/JP2652158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、入射する白色光から成る映像信号を3原色の
色成分に分光し、各成分をそれぞれのL CD (1i
quid cristal display :液晶表
示器)を用いて変調した後に、再び合成してフルカラー
の映像を投射するようにしたLCDプロジェクタ装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種のLCDプロジェクタ装置においては、第
3図に例示するように、白色光である平行入射光Aを3
原色に分光する手段として、性質の異なった2つのダイ
クロイック膜を備えたダイクロイックミラー1,2を互
いに交叉させたものが用いられている0例えば、ダイク
ロイックミラーlは青の色成分Bを反射し、ダイクロイ
ックミラー2は赤の色成分Rを反射するものが用いられ
る。この交叉するダイクロイックミラー1.2によって
分離された3つの色成分R,G、Hのうち、Rは全反射
ミラー3.4に反射され、Gはそのまま直進し、またB
は全反射ミラー5.6により反射されてそれぞれに対応
するLCD 7.8.9に入射される。LCD7.8.
9には、赤、緑、青の各色成分の映像が写し出されてい
るので、ここを光が透過するとき各LCD7.8.9の
映像による透過率の変化が光の強弱に変調される。
即ち、第3図において赤、緑、青の各色成分R,G、B
は、それぞれLCD7.8.9の映像信号により変調さ
れて色成分R’ 、G’ 、B’  となり、これらの
光はダイクロイックプリズム10によって再び合成され
て出射光A°として出力される。なお、出射光A゛は周
知のように図示しない投射レンズによってスクリーンに
投射され、スクリーンにはフルカラーの映像が写し出さ
れる。
このように、従来例では2種のダイクロイックミラー1
.2を第4図の示すように交叉させた状態で用いている
ため、一方のダイクロイックミラー1の反射面の一部が
欠けて部分的に画像欠落をきたすという欠点がある0例
えば、第4図においてダイクロイックミラー1.2が互
いに直角に交叉しているとすれば、ダイクロイックミラ
ーlの厚みtと反射面の欠落した部分の寸法t゛ との
関係は次式によって表される。
t’=t/2 吟            ・・・(1
)この(1)式のt′は無視できない値であり、その分
だけ例えば青の中心がストライプ状に欠落してしまうと
いう不都合を生ずる。また、従来例において変調された
色成分を合成するために用いられているダイクロイック
プリズム10は複雑な構造をしているので極めて高価で
あり、かつ重量も大きいため民生用としては不適当であ
る。更に、入射光Aから出射光A゛までめ光路長が各色
成分によって異なるため収差等の問題も大きい。
[発明の目的] 本発明の目的は、このような従来例の欠点を改善するた
め、ダイクロイックミラーのみでも光の分光及び合成を
行えるようにし、特にダイクロイックミラーを交叉させ
ない構成にして画像欠落の問題を解消し、併せて各色成
分の光路長を等しくできるLCDプロジェクタ装置を提
供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、入射する
白色光を3原板の1つの色成分と残りの2つの色成分と
に分離する第1の分光用ダイクロイック膜と、前記2つ
の色成分を更に分離する第2の分光用ダイクロイック膜
と、分離された3つの色成分を個々に受光して変調する
3個のLCDと、これらLDCにより変調された3つの
色成分のうちの2つを合成する第1の合成用ダイクロイ
ック膜と、その合成光と残りの1つの色成分を合成する
第2の合成用ダイクロイック膜とを有することを特徴と
するLCDプロジェクタ装置[発明の実施例] 本発明を第1図、第2図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図において、11は例えば赤と青の色成分R,Bを
反射する第1の分光用ダイクロイックミラー、12はそ
の反射された色成分R,Bを分離するための第2の分光
用ダイクロイックミラーであり、第2の分光用ダイクロ
イックミラー12は青の色成分Bを反射する性質のもの
が用いられている。第1.第2の分光用ダイクロイック
ミラー11.12は入射光Aと45°の方向に平行に配
置され、これらの分光用ダイクロイックミラー11.1
2の両側にこれらのダイクロイックミラー11.12と
平行に、全反射ミラー13.14が配置されている。ま
た、第1、第2の分光用ダイクロイックミラー11.1
2を延長した方向にそれぞれ青の色成分Bを反射する第
1の合成用ダイクロイックミラー15、赤の色成分Rを
反射する第2の合成用ダイクロイックミラー16が配置
され、全反射ミラー13と第1の合成用ダイクロイック
ミラー15の間の入射光Aと平行な方向にLCD17が
配置され、第1、第2の分光用ダイクロイックミラー1
1.12の間の入射光Aと直交する方向にLCD18が
配置され、第2の分光用ダイクロイックミラー12と全
反射ミラー14の入射光Aと平行な方向にLCD 19
が配置されている。
入射光Aは第1の分光用ダイクロイックミラー11に入
射し、ここを透過した緑の色成分Gは、全反射ミラー1
3によって反射された後にLCD17に入射し、また第
1の分光用ダイクロイックミラー11で反射され第2の
分光用ダイクロイックミラー12で反射された青の色成
分BはLCD18に、第2の分光用ダイクロイックミラ
ー12を透過した赤の色成分RはLCD19にそれぞれ
入射する。LCD17.15.16はそれぞれ緑、青、
赤の各色成分G、B、Hに対応する映像が写し出されて
おり、これらの映像はLCD17.15.16の透過率
の変化に依存し、各色成分G、B、Rはそれぞれの光の
強弱に変調されて色成分G’ 、B’ 、R’ となる
、これらの変調された色成分G’ 、B’ 、R’は再
び合成されてフルカラーの出射先人°とじてスクリーン
に投射される。従って、全ての色成分は光路長が同じと
なる。
図示の場合は、LCD 17で変調された緑の色成分G
′は第1の合成用クロイックミラー15及び第2の合成
用ダイクロイックミラー16を透過して出力される。ま
た、LCD18で変調された青の色成分B′は第1の合
成用ダイクロイックミラー15で反射されて緑の色成分
G゛と合成される。更に、LCD L 9で変調された
赤の色成分R″は全反射ミラー14で反射された後に第
2の合成用ダイクロイックミラー16で反射され、そこ
で緑、青の色成分G’ 、B′と合成され出射光A° 
となる。
第2図に示す第2の実施例では、第1、第2の分光用ダ
イクロイックミラー21.22は入射光Aと45度の方
向に重ねられており、これらの延長上に合成用ダイクロ
イックミラー23.24が配置されている。第1の分光
用ダイクロイックミラー21には赤の色成分Rを反射す
るもの、更にこの第1の分光用ダイクロイックミラー2
1を透過した緑と青の色成分を分離する第2の分光用ダ
イクロイックミラー22として青の色成分Bを反射する
ものが用いられ、赤の色成分Rは全反射ミラー25を経
てLCD 26に、分光用ダイクロイックミラー22で
分離された緑と青の色成分G、BはそれぞれLCD27
、LCD28へ入射するようになっている。また、LC
D26.28で変調された色成分R’ 、B’を合成す
る第1の合成用ダイクロイックミラー23には青を反射
する性質のものが用いられ、更に緑の色成分G°を合成
する第2の合成用ダイクロイックミラー24には赤と青
の色成分を反射する性質のものが用いられている。なお
、LCD27で変調された緑の色成分G′は全反射ミラ
ー29で反射された後に、第2の合成用ダイクロイック
ミラー24を透過して、前述のようにR’ 、B’ と
合成されてフルカラーの出射光A”となる。
上述の各実施例において、例えば赤と青の光路を逆にし
てもよい、この場合に、各ダイクロイックミラー及びL
CDをそれぞれの色成分に合うよう適当に選択すれば種
々の組合わせが可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るLCDプロジェクタ装
置は、従来用いられていたダイクロイックプリズムに代
って、ダイクロイックミラーによって光の分光1合成を
行えるように構成できるので、安価で軽量小型のLCD
プロジェクタ装置を得ることができる。また、従来のよ
うに分光用ダイクロイックミラーを交叉させる必要がな
いので、従来例における画像欠落の問題が完全に解消さ
れ、しかも各色成分の光路長を等しくできるため収差等
の問題も改善される。
【図面の簡単な説明】
図面第1図、第2図は本発明に係るLCDプロジェクタ
装置の実施例を示すものであり、第1図、第2図はそれ
ぞれ光学的配置図であり、第3図は従来例の配置図、第
4図は従来例におけるダイクロイックミラーの交叉状態
の拡大図である。 符号11.12.21.22は分光用ダイクロイックミ
ラー、13.14.25.29は全反射ミラー、15.
16.23.24は合成用ダイクロイックミラー、17
.18.19.26.27.28はLCDである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入射する白色光を3原色の1つの色成分と残りの2
    つの色成分とに分離する第1の分光用ダイクロイック膜
    と、前記2つの色成分を更に分離する第2の分光用ダイ
    クロイック膜と、分離された3つの色成分を個々に受光
    して変調する3個のLCDと、これらLDCにより変調
    された3つの色成分のうちの2つを合成する第1の合成
    用ダイクロイック膜と、その合成光と残りの1つの色成
    分を合成する第2の合成用ダイクロイック膜とを有する
    ことを特徴とするLCDプロジェクタ装置。
JP62017830A 1987-01-27 1987-01-27 Lcdプロジェクタ装置 Expired - Lifetime JP2652158B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017830A JP2652158B2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27 Lcdプロジェクタ装置
US07/147,519 US4989076A (en) 1987-01-27 1988-01-25 Video projection apparatus
US08/013,242 US5298986A (en) 1987-01-27 1993-02-03 Video projection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017830A JP2652158B2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27 Lcdプロジェクタ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9022019A Division JP2802916B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 Lcdプロジェクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184783A true JPS63184783A (ja) 1988-07-30
JP2652158B2 JP2652158B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=11954624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017830A Expired - Lifetime JP2652158B2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27 Lcdプロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652158B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580290A (ja) * 1990-05-19 1993-04-02 Gold Star Co Ltd Lcdプロジエクターの光学システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1332304A (en) * 1969-11-27 1973-10-03 Barr & Stroud Ltd Colour separating systems
JPS58117534A (ja) * 1981-12-28 1983-07-13 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 投影装置
JPS58150937A (ja) * 1981-12-28 1983-09-07 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 画像投影装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1332304A (en) * 1969-11-27 1973-10-03 Barr & Stroud Ltd Colour separating systems
JPS58117534A (ja) * 1981-12-28 1983-07-13 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 投影装置
JPS58150937A (ja) * 1981-12-28 1983-09-07 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 画像投影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580290A (ja) * 1990-05-19 1993-04-02 Gold Star Co Ltd Lcdプロジエクターの光学システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652158B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419362B1 (en) Liquid crystal projection apparatus
US4983032A (en) Projection system
US6678015B2 (en) Color separating/synthesizing apparatus
JPH03217814A (ja) 液晶プロジェクター
US7347558B2 (en) 3D kernel and prism assembly design
JP3417757B2 (ja) 液晶表示装置およびその光束分離方法
US6191893B1 (en) Color projection display system with improved hue variation
JP3385915B2 (ja) 投写型画像表示装置
KR100370657B1 (ko) 색 분리 합성 장치
JPH0743658A (ja) 投写型表示装置
US5934778A (en) Optical system for liquid crystal projector
KR20020071007A (ko) 프로젝터
JPH10133277A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPS63184783A (ja) Lcdプロジエクタ装置
JPH03202846A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2802916B2 (ja) Lcdプロジェクタ装置
JPH08220657A (ja) 投射装置
JP2003043255A (ja) 色分離素子及び投影装置
JPH11271893A (ja) 投影表示装置
JPH05224173A (ja) 液晶投写型表示装置
JP2885165B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP3462334B2 (ja) 投写型表示装置
JPH06242463A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2002062507A (ja) ホログラム偏光分離色分離素子を用いたカラー液晶プロジェクター
JP2609857B2 (ja) Lcdプロジエクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term