JPS63184292A - 記憶調光装置 - Google Patents

記憶調光装置

Info

Publication number
JPS63184292A
JPS63184292A JP62014661A JP1466187A JPS63184292A JP S63184292 A JPS63184292 A JP S63184292A JP 62014661 A JP62014661 A JP 62014661A JP 1466187 A JP1466187 A JP 1466187A JP S63184292 A JPS63184292 A JP S63184292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fader
fade
storage section
dimming
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62014661A
Other languages
English (en)
Inventor
泰史 山口
津田 卓
稔 吉田
信男 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62014661A priority Critical patent/JPS63184292A/ja
Publication of JPS63184292A publication Critical patent/JPS63184292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、たとえば舞台やスタジオの照明などに好適に
用いられる記憶調光装置に関する。
従来技術 たとえば舞台照明などに用いられる調光装置は各種スイ
ッチ類やポテンショメータなどによって構成されるフエ
ーダ群を有する操作部によって照明負荷の照明レベルを
設定し、これを記憶部に記憶する。操作部の再生指示に
よって、記憶部から前記時系列に沿って入力された照明
レベルデータが呼出され、照明負荷に所望の時系列の照
明状態を実現する。
このような調光装置の操作部には従来では、いわゆるム
ーブフエーダとラップフエーダと称する種類のフエーダ
が用いられている。上述したようなりi数の照明負荷は
時系列に従って同一照明レベルに制御されるものでグル
ープ化され、これらの各グループをそれぞれ一括してチ
ャンネルと称している。したがって上述した繰作部によ
る照明レベルなどの設定はこのチャンネル毎に行なわれ
る。
一方、各チャンネルが時系列の各時点毎に実現する照明
レベルの集合はシーンと称される。したがってたとえば
舞台照明の進行は複数のチャンネルが構成するシーンの
時間的連続によって構成されている。
また各シーン間の照明レベルの変化はフェードと称され
、入力時にはこのフェード時間が設定される。操作部の
ムーブフェード動作における開始照明レベルBと完了照
明レベルAとを記憶部から呼出し、この7二一ド動作を
規定する別途に設定されたフェード時開TOも呼出し、
これによってフェニド開始以後の繰作期間T1を検出し
てフェード進行値F F=T1/T          ・・・(1)を算出
し、このフェード進行値Fを用いて、7エード制御出力
0 0 = B +(A −B )F       ・・・
(3)の演算を行なう。この出力Oによって、照明負荷
の照明状態が実現される。このと軽前記操作期間T1を
設定するのはムーブフエーダの操作速度である。
このようなムーブフエーダによれば、一般に1チヤンネ
ルに対しては単一レベルの照明レベルデータしか設定す
ることはでさない。一方、ラップフエーダと称するフエ
ーダでは、単一チャンネルに各ラップフエーダ毎に相互
に異なる複数の照明レベルデータを設定することができ
る。したがってこれらの複数の照明レベルデータに対し
て、単一チャンネルの出力は各ラップフエーダの出力の
最高レベルの出力が選ばれるように65成されている。
通常、照明レベルデータを上述したように設定して記憶
部に記憶させ終わると、繰作部のテンキーの操作によっ
て待期キューを選択し、記憶部の所定の領域にデータを
セットする。また同じく繰作部のテンキーの操作によっ
て各ラップフエーダに対応する記憶部の記mi域にデー
タをセットする。ここにいう待期キューのデータとは次
のシーンで使用される目標のレベルやフェード時間など
のデータである。
このような記憶状態が実現された後、再生開始指示を竹
なう毎に待期キューデータがムーブフェード部へ転送さ
れ、上述したような各ンーン毎の照明の実現と、シーン
間の7エードの実現とによって時系列に従う調光制御が
行なわれる。一方、これと同時に次のシーンで用いられ
る待期キューデータが新たに待期キューデータ領域にセ
ットされる。
このような従来技術の調光!A置では、上述したように
たとえば舞台演出などに沿って時系列に従い照明レベル
データなどを時系列に従って設定している6 したがっ
て照明の再生実行は、予め設定した照明レベルデータの
時系列に沿って再生されることになる。このような照明
レベルデータの進行順序を変更したい場合は、予め所望
の進行態様に照明レベルデータを入力しておく必要があ
るなど、繁雑な操作を必要としていた。
目    的 本発明の目的は、上述の問題点を解決し、予め所定の時
系列に従って入力された調光情報を再生するにあたって
、前記調光情報の時間的配列順序を容易に変更すること
ができるなど操作性に優れた記憶調光装置を提供するこ
とである。
実施例 第2図は本発明の調光装置1の基本的構成を示すブロッ
ク図である。第2図を参照して、調光装置1の基本的構
成について説明する。調光装置1は制myt装置2と、
制御装置2に並列に接続され、照明負荷3を個別的に電
力付勢するやはり複数の調光器4とを含む。
制御装置2には、たとえばポテンショメータなどによっ
て実現される複数のフエーダや、各種スイッチ類および
テンキーなどによって構成される操作部5が接続され、
その繰作内容は操作制御部6を介して、たとえばマイク
ロコンピュータなどによって実現される制御部7に読取
られる。操作部5から人力されたたとえば照明レベルや
フェード時間などの調光情報は、たとえばランダムアク
セスメモリ(RAM)などによって実現される記憶部8
に記憶される。記憶部8がら読取られた記憶内容は、調
光演算部9によって、たとえば所定のフェード動作の進
行に伴なって変化する照明レベルの算出などが行なわれ
る。
調光演算部9の演算結果は、調光信号出力部10によっ
て調光器4に対応するレベルの信号に変換され、出力さ
れる。また調光装置2の動作状態や操作部5から入力し
た調光情報などを視覚化するために、たとえばCRT(
陰極線管)などによって実現される表示装置11が制御
装置2に接続され、その動作状態は表示制御部12によ
って制御される。
このような調光装置1は、たとえば舞台やスタジオなど
における演出の進行に従って、照明負荷3が各時点でさ
まざまな照明状態を実現する。このような各時点毎の照
明負荷3による照明状態を、シーンと称する。また照明
負荷3は、各シーンによっては同一の照明レベルに制御
されるものにグループ化される。このような照明負荷3
のグループをチャンネルと称する。したがって操作部5
からの調光情報の入力は、前記チャンネル毎にシーンの
流れに従って行なわれる。
第3図は調光装置1の斜視図である。Ptf13図を併
せて参照して、調光装置1の前面側には、上記チャンネ
ルの指示などを行なうためのテンキー13と、テンキー
13によって指示されたチャンネルに関する照明レベル
データを設定するためのホイール14が設けられる。ホ
イール14は、たとえばロータリーエンコーグと接続さ
れrこ回転体を回転操作することにより、その回転方向
と回転量とによって照明レベルの設定を行なうものであ
る。
また7エード開始指示を行なうためなどのスタートスイ
ッチ15が配置される。このスタートスイッチ15によ
って開始されたフェード動作時において、各チャンネル
毎に7エードの進行状態を手動によって制御するため、
ボテンンヨメータなどによって実現される複数のムーブ
フエーダ16が配列される。さらに、成るチャンネルに
閃して、複数の照明レベルデータを割当てるための複数
のラップフエーダ17が配列される。各ラップフエーダ
17の上方には、各ラップフエーダ17を動作状態とす
るだめのラップスイッチ18が、それぞれ対応して設け
られる。
第1図は本実施例の調光装置!1の調光演算部9の基本
的構成を示すブロック図であり、第4図は調光演算部9
の構成例を示すブロック図である。
第1図および第4図を参照して、調光演算部9の構成に
ついて説明する。記憶部8には、第1図に示す待期キュ
ーデータ領域19が設定されており、次のシーンで使用
される照明レベルやフェード時間などのキューデータが
記憶されている。一方、待期キューデータ頌域19のデ
ータは、調光演算g9内の記憶領域に割付けられている
ムーブ7エード部20、および各ラップフエーダ17に
それぞれ対応して設けられているラップデータ領域M1
 、M 2 、・・・1M(至)にそれぞれ軒送され、
これらから並列に読出されて、高レベル優先回路21に
よって最も高いレベルの出力が得られる。
その具体的構成例は、第4図に示されるように高レベル
優先回路21は、参照符C1、C2、・・・。
CIで示すように必要とされるチャンネル数だけ配r!
1される。この高レベル優先回路01〜C鴫には、デー
タ領域M1〜Mmおよびムーブ7エード部20からの情
報がそれぞれ入力され、これらのうちから最大レベルの
ものを出力する。
第5図は、調光演算部9に含まれているラップ演算回路
22の基本的構成を示すブロック図である。tJ%5図
を併せて参照して、ラップ演算回路22について説明す
る。本ラップ演算回路22は、第3図示のように配列さ
れrこラップ7エーク17のたとえば右からj番目のラ
ップフエーダ17jのアナログ出力と、該ラップフエー
ダ17」に対応するラップjデータ領域Mjからの情報
との開で、下式の演算を行なうラップ演算部23を含ん
でいる。この演算は、ラップjデータ領域Mjがら読出
される第iチャンネルに関する記憶情報CH市と、ラッ
プフエーダ17jの出力レベルAjとから、下式のよう
にラップフエーダ17jがらの15jチヤンネルの出力
レベルoijを得る。
0ij=CHijXAj/ 100    ・=(1)
第6図は、調光演算部9に含まれるムーブフェード演算
回路24の構成例を示すブロック図である。第6図を併
せて参照して、ムーブフェード演算回路24について説
明する。ムーブ7エード演算回路24には、第1図示の
ような待期キューデータ領域19が設定されており、待
機キューデータ中の7エード目標レベルが目標レベル記
憶部25に記憶され、フェード時間がフェード進行値演
W、部26に与えられる。また、フェード進行値演算部
2Gには、タイマ27がらの計時出力tが与えられる。
すなわちフェード進行値演算部26では、フェード進行
値Fに関して、 F’= t/ T            ・・・(2
)ti7エード操作時間(計時出力) T;入力済みのフェード期間 の演算を行なう。
ムーブフエーダ16の出力レベルfと、フェード進行値
Fとは、切換スイッチ28の入力端子28a、28bに
それぞれ与えられ、共通環子28cは、後述するような
演体を行なうムーブ7エード演算部28に入力される。
このムーブ7エード演ri、B528には、前記目標レ
ベル記憶部25がら読出される目標レベル!Dと、フェ
ードの開始レベルを記憶する開始レベル記憶部29がら
続出される開始レベルJ?Sとが入力される。
この開始レベル記憶部29には、現在の第iチャンネル
の出力レベルが常時入力されている。ムーブフェード演
算部28では、フェードを自動的に行なう場合のムーブ
出力レベル01が、o 1 =t/T(fD−fS) 
     ・・・(3)を演算し、また手動で7エード
を進行させる場合のムーブ出力レベルo2が、 02=J?S+f/100(7D−、fS) ・(4)
のように算出される。
fJrJ7図は本実施例の調光装置1の動作を説明する
グラフである。第7図を併せて参j徹して、第7図時刻
し0でキューkが所定のスタートスイッチlOを操作す
ることによって開始される。このとき、第1図および第
4図示のラップデータ領域M1〜MI11には、調光デ
ータは転送されておらず、したがってムーブ7エード部
20のみの出力によって7エードが実行される。したが
ってムーブ7エード部20のみの出力によって7エード
が実行される。これはtpJ6図示のムーブ7エード演
算回路24において、切換スイッチ28は、ムーブフエ
ーダ16側またはフェード進竹値残部26側のいずれに
切換えられてもよく、すなわち手動または自動のいずれ
を行なうようにしてもよい、このフェード動作は、時刻
t1  で終了してこの時の照明レベルが維持される。
一方、前記フェード終了時刻L1以萌の時刻L2で、ラ
ップスイッチ18のいずれか1つを繰作し、第1図およ
び第4図に示されるように待機キューデータ領域19か
ら引続くキューのデータを、たとえばラップ1データ領
域M1に取込む。このとき、ムーブフエーダ16による
フェード動作と、ラップ7エーダ17によるフェード動
作とは、同一チャンネルで行なわれる場合には、m1図
および第4図に示した高レベル優先回路21;C1〜C
曽によって単一種類のレベルが出力される。
一方、第7図の時刻10  以降のムーブ7エードを行
なうチャンネルと、ラップ7エーダ17を用いて、時刻
し2  以降のラップ7エードを実行するチャンネルと
が異なる場合、このラップフェードは第5図に示すラッ
プ演算回路22の出力に基づいて、第7図ラうン!1で
示すように変化する7エードを行なう。すなわちこのよ
うな操作は、第3図示の調光装置1において、ムーブフ
エーダ16のいずれか1つを操作している間にラップス
イッチ18のいずれか少なくとも1つを操作することに
よって実現され、本実施例のように2つのチャンネルに
掛算する。さらに多数のチャンネルが重複して変化する
ようにしてもよい。
第8図は調光装置1の他の扱作例を示すグラフである。
今回の場合も、時刻10  以降でスタートスイッチ1
5が繰作され、tJrJkキューが開始され、時刻t1
  で7エードが終了する。一方、このフェード終了時
刻t1以降の時刻t3で、引き続くキューのフェード動
作を、ムーブフエーダ16によって実現しようとする場
合を想定して説明する。
この時刻し3 以降に想定されたキューのデータは、前
回のキューのフェード動作が完了しているので、第1図
または第6図に示す時期キューデータ領域19に記憶さ
れている。したがってこのキューに割当てられているチ
ャンネルに対応するムーブフエーダ16を操作rること
によって、時刻L3以降のフェード動作は実現される。
−力、この時刻L3  以降のキューを行なうことなく
、更にその後に想定されているキューを実行しようとす
る場合、前記フェード終了時刻し1 以降の任意の時刻
t3  でラップスイッチ18のいずれか1つを操作す
ると、時期キューデータ頌域19に記憶されている時期
キューデータは、所定のラップ記憶領域、たとえばラッ
プ1データ領域M1に転送され、時期キューデータ領域
19には、更に引続くキューのデータが格納される。
したがって前記ラップスイッチ18を操作し、かつラッ
プフエーダ17を操作することなくムーブフエーダ16
を操作すれば、fjS8図のたとえば時刻t4  から
第8図2魚類Mノ2で示す想定されたキューの後のキュ
ーが実行されることになる。
この上うにして、予め固定された時系列2に沿つて入力
されているキューの順番を容易に変更することができる
効  果 以上のように本発明に従えば、記憶部の記憶内容を時刻
情報記憶部に転送して調光制御を実行し、記憶部には新
たな持効情報が入力され、この新たな持効情報を第2の
種類のフエーダに対応するフェード記憶部に転送するよ
うにした。したがって記憶情報が時系列に従って記憶さ
れている場合であっても、この順序を容易に変更できる
など操作性が格段に変更される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の調光演算部9の基本的構成を示すブロ
ック図、第2図は本発明の一実施例の調光装置1の構成
を示すブロック図、第3図は調光装置1の斜視図、m4
図は調光演算部9の構成例を示すブロック図、第5図は
ラップ演算回路22の構成を示すブロック図、第6図は
ムーブフェード演算回路24の構成を示すブロック図、
第7図および第8図は調光装置1の動作を説明するグラ
ムである。 1・・・調光装置、2・・・制御装置、3・・・照明負
荷、4・・・調光器、5・・・操作部、8・・・記憶部
、9・・・調光演作部、15・・・スタートスイッチ、
16・・・ムーブフエーダ、17・・・ラップフエーダ
、18・・・ラップスイッチ、19・・・時期キューデ
ータ領域、22・・・ラップ演算回路、24・・・ムー
ブ7エード演算回路代理人  弁理士 函数 圭一部 第1図 巳かレヘル 第 4 図 1   l      … 第5図 第 6図 7″

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 調光情報を設定する情報設定部と、 少なくとも第1の種類のフエーダ群と、第2の種類のフ
    エーダ群とを備える操作部と、 設定された調光情報やフエーダからの入力信号などを記
    憶する記憶部と、第1の種類のフエーダ群による使用開
    始直前の調光情報を記憶する待期情報記憶部と、上記第
    2の種類のフエーダ群の調光情報を記憶し該フエーダ毎
    に設けられるフェード記憶部とを含み、 記憶部の記憶内容を待期情報記憶部に転送して調光制御
    を実行し、記憶部には新たな待期情報が入力され、この
    新たな待期情報を第2の種類のフエーダに対応するフエ
    ーダ記憶部に転送するようにしたことを特徴とする記憶
    調光装置。
JP62014661A 1987-01-24 1987-01-24 記憶調光装置 Pending JPS63184292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014661A JPS63184292A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 記憶調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014661A JPS63184292A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 記憶調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184292A true JPS63184292A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11867397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014661A Pending JPS63184292A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 記憶調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184292A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3898643A (en) Electronic display controlled stage lighting system
US3784875A (en) Stage lighting control units
US3448338A (en) Stage lighting control units
JPS63184292A (ja) 記憶調光装置
JP2587139Y2 (ja) 調光装置
JPS5855638B2 (ja) シヨウメイセイギヨソウチ
JPH0696873A (ja) 調光装置
JPS5833676Y2 (ja) シヨウメイセイギヨソウチ
JPH058559B2 (ja)
JPS6123639B2 (ja)
JPH0236237Y2 (ja)
JPH0554980A (ja) 環境照明の調光制御システム
JP3134888B2 (ja) 表示装置および表示セグメントの輝度の制御方法
JP3424244B2 (ja) 調光装置
JPH03173985A (ja) マルチトラックレコーダ付ミキサ
JPH0431760Y2 (ja)
JP2638018B2 (ja) 記憶調光装置
JPH08306491A (ja) 照明装置
KR830002342B1 (ko) 프로그램 재생장치
JPH0232759B2 (ja)
JPH0229531Y2 (ja)
JPH07111914B2 (ja) 調光装置
JPH0744409B2 (ja) レベル調整装置
JPH01186594A (ja) 調光装置
JPH0381995A (ja) 記憶調光装置