JPS6318341B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318341B2
JPS6318341B2 JP58215322A JP21532283A JPS6318341B2 JP S6318341 B2 JPS6318341 B2 JP S6318341B2 JP 58215322 A JP58215322 A JP 58215322A JP 21532283 A JP21532283 A JP 21532283A JP S6318341 B2 JPS6318341 B2 JP S6318341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scribe line
array
base material
image sensor
resist film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58215322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106167A (ja
Inventor
Hideo Saeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58215322A priority Critical patent/JPS60106167A/ja
Publication of JPS60106167A publication Critical patent/JPS60106167A/ja
Publication of JPS6318341B2 publication Critical patent/JPS6318341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はカラーフイルタアレイをホトダイオ
ードアレイ上に直接形成してなるカラーイメージ
センサ(固体撮像素子)の製造方法に係り、特
に、カラーフイルタアレイを直付けするためのウ
エーハ表面の平坦化の方法に関するものである。
〔従来技術〕
モザイツクまたはストライプ状のカラーフイル
タアレイをホトダイオードアレイの上に直接形成
して、いわゆる直付形カラーイメージセンサを作
製するに際して、フイルタアレイのパターン精
度、アライメント精度、フイルタ膜厚などを正確
にコントロールするには、そのフイルタアレイを
形成すべきウエーハの表面の平坦化が重要な問題
となる。
この問題を解決する方法としては光学的に透明
な無機物質で平坦化することも考えられるが、成
膜された膜の性質、成膜作業の複雑さ、フイルタ
材質の耐熱性と機械的強度などの制約から、無色
透明な有機物によつて平坦化が行われている。そ
して、この有機物としては無色透明のポジ形ホト
レジスト材またはネガ形ホトレジスト材のいずれ
か一方が用いられている。
ところで、ポジ形のホトレジスト材(以下一般
に「レジスト」という。)では直付形カラーイメ
ージセンサに必要なボンデイングパツトやスクラ
イブラインなどのための開孔作業が最終工程で行
えるという利点を有する反面、カラーフイルタ構
成材としての性能を満たすようなポジ形レジスト
は非常に少なく、このような条件を満たすものは
感度が著しく低く実用上大きな問題がある。ま
た、高感度のものは皮膜の機械的強度、耐熱性が
劣り、かつ、その上に形成するフイルタ母材との
密着性が低いという欠点がある。
他方、ネガ形レジストを用いた場合、各工程毎
に露光、現像を繰返しても、高感度であるので、
作業時間は短く、スループツトの大幅な低下は避
けられるが、フイルタの形成前にボンデイングパ
ツト部やスクライブライン部の開孔が行われてい
るので、フイルタ母材を塗布すると著しい塗布む
らを生じるという重大な欠点を有する。この塗布
むらはその母材を染色してカラーフイルタとした
ときに染色むらとなり、最終的には撮像信号を再
生したテレビジヨン画像上で色むらとして現れる
ことになる。
〔発明の概要〕
この発明は以上のような点に鑑みてなされたも
ので、ウエーハの上にネガ形レジスト膜を形成し
て表面を平坦化し、ボンデイングパツトおよびス
クライブライン部に開孔を形成し、この開孔部を
その上面が上記ネガ形レジスト膜の上面と一致す
るポジ形ホトレジスト膜で埋めて、ウエーハ全上
面を平坦化した後に、その上にフイルタ母材を塗
布することによつてその塗布むらをなくし、従つ
てこれを染色したときの染色むらの発生を防止
し、良好なフイルターアレイを有するカラーイメ
ージセンサの製造方法を提供するものである。
〔発明の実施例〕
第1図A〜Dはこの発明の一実施例の主要段階
における状態を示す断面図である。n形のシリコ
ン基板1の表面部に複数個のp形領域2が形成さ
れるとともにシリコン基板1上にアルミニウム配
線3が形成されて、表面に凹凸を有するホトダイ
オードアレイと、ボンデイングパツト4部と、ス
クライブライン5部との全域に亘つて、ネガ形レ
ジスト膜7を形成し、ボンデイングパツト4およ
びスクライブライン5の上にクロム膜パターン8
を有するマスク9を介して、図示矢印Lのように
露光させ(第1図A)、これに現像処理を施して
ボンデイングパツト4およびスクライブライン5
の上に開孔を形成する(第1図B)。次に、その
上から上述の開孔を埋めるようにポジ形レジスト
10を塗布し、第1図Aの段階で用いたものと同
一のマスクを介して図示矢印Lのように露光させ
(第1図C)、現像することによつて、ボンデイン
グパツト4およびスクライブライン5の上にはポ
ジ形レジスト10、その他の部分にはネガ形レジ
スト7が被着され、表面の平坦化が達成される。
このようにして得られた平坦な表面上にフイル
タ母材を塗布したところ、塗布むらは殆んどな
く、これに所要のパターニングを施した後に染色
しても、染色むらがない、すぐれたフイルタアレ
イが得られた。ボンデイングパツト4およびスク
ライブライン5の上のポジ形レジスト10は除去
せねばならぬが、これは次工程におけるレジスト
の現象処理によつて容易に除去できる。
具体例 1 ネガ形レジストとしてジアゾニウム塩を0.2%
(対レジスト固形分)含有するアクリル系コポリ
マー溶液(濃度10重量%)をホトダイオードアレ
イ部の段差1.0〜1.4μmを有する4インチ(101
mm)のシリコンウエーハ上に滴下し、所定回転数
で回転塗布して厚さ2.5μmのネガ形レジスト膜7
を形成し、この膜を光出力500Wの紫外線露光装
置によつて5秒間露光し、現像を行つてボンデイ
ングパツト4およびスクライブライン5の上に開
孔を有する厚さ2μmの平坦化膜とした。次いで、
開孔内を含めて全面にポジ形レジスト10を厚さ
3μmに塗布し、同一の露光装置で10秒間露光し、
現像した。このようにして、ボンデイングパツト
4およびスクライブライン5上の開孔を埋めて表
面が平坦化されたウエーハ上にフイルタ母材を
1μmの厚さに塗布し所要のパターニングを施し
た後、シアン(青緑色)で染色してシアンフイル
タを得たが、塗布むらに起因する染色むらは全く
認められなかつた。
勿論、ポジ形レジストによる開孔の埋め込みを
行なわずに、ネガ形レジスト膜7の上に直接、フ
イルタ母材を形成したものは、その塗布むらによ
る染色むらが生じた。
具体例 2 ホトダイオードアレイ部の段差が約2μmで、
ネガ形レジストとして塩化ポリスチレン系レジス
ト(濃度15%)、露光装置として遠紫外露光装置
を用い、平坦化ネガ形レジスト膜厚さを2.5μm、
その上のポジ形レジストの厚さを0.7μm、その露
光時間を約20秒、フイルタ母材の厚さを0.5μmと
した点以外は具体例1と同様で、この場合も染色
むらのないシアンフイルタが得られた。
この発明に用いられるネガ形レジストとして
は、一般のレジストとしての性能を有すると同時
に、露光現像後は無色透明となり、かつ、フイル
タ母材およびウエーハ表面との密着性が良好であ
ること、更にフイルタ母材を溶解している溶媒に
対して安定であることが必要である。従つて、ネ
ガ形レジストとしては、露光前は感光剤自体また
は増感剤などの添加により、着色しているもので
も、露光現像によつて無色透明化するものであれ
ば使用できる。
ポジ形レジストは上述の説明から判るように必
ずしも無色透明である必要はなく、通常のホトレ
ジストとしての性能を有しておればよい。このポ
ジ形レジストは厚く塗る必要は全くなく、ボンデ
イングパツト部およびダイシングライン部の凹部
に流入してこれを埋めるように低粘度に調整する
必要がある。
上記実施例ではレジストとしていわゆるホトレ
ジスト(光源として紫外または遠紫外線を用い
る)を用いたが、X線または電子線レジスト、更
にはイオンビームレジストも同様に使用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明では、ウエーハ上
にネガ形レジスト膜を形成してボンデイングパツ
トおよびスクライブライン部に開孔を形成し、こ
の開孔に上面が上記ネガ形レジスト膜の上面と一
致するポジ形レジスト膜を形成して、ホトダイオ
ードアレイ部とボンデイングパツトおよびスクラ
イブライン部とを含めて全面に上面が平坦で、少
なくともホトダイオードアレイ部上では無色透明
な被膜を形成し、その上にフイルタ母材を被着さ
せ染色してカラーフイルタアレイを形成するの
で、フイルタ母材の形成むらおよびこれに伴う染
色むらの発生を防止でき、良好なカラーフイルタ
アレイを有するカラーイメージセンサが製造でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜Dはこの発明の一実施例の主要段階
における状態を示す断面図である。 図において、1はn形シリコン基板、2はホト
ダイオードを構成するp形領域、3は表面の凹凸
を構成するアルミニウム配線、4はボンデイング
パツト、5はスクライブライン、7はネガ形レジ
スト膜、10はポジ形レジスト膜である。なお、
図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に小さい凹凸を有するホトダイオードア
    レイ部と、ボンデイングパツトおよびスクライブ
    ライン部とを有するイメージセンサ用ウエーハの
    上記ダイオードアレイ部の上にカラーフイルタア
    レイを形成するカラーイメージセンサの製造方法
    において、 全面に上面の平坦なネガ形レジスト膜を形成し
    た後、上記ボンデイングパツトおよびスクライブ
    ライン部に開孔を形成する工程と、 該開孔に上面が上記ネガ形レジスト膜の上面と
    一致するポジ形レジスト膜を形成し、上記ダイオ
    ードアレイ部と上記ボンデイングパツトおよびス
    クライブライン部とにわたつて全面に上面が平坦
    で少なくとも上記ダイオードアレイ部上では無色
    透明な被膜を形成する工程と、 該被膜の上にフイルタ母材を被着させこれを染
    色してカラーフイルタアレイを形成する工程とを
    含むことを特徴とするカラーイメージセンサの製
    造方法。
JP58215322A 1983-11-14 1983-11-14 カラ−イメ−ジセンサの製造方法 Granted JPS60106167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215322A JPS60106167A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 カラ−イメ−ジセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215322A JPS60106167A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 カラ−イメ−ジセンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106167A JPS60106167A (ja) 1985-06-11
JPS6318341B2 true JPS6318341B2 (ja) 1988-04-18

Family

ID=16670383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215322A Granted JPS60106167A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 カラ−イメ−ジセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106167A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299070A (ja) * 1986-06-18 1987-12-26 Matsushita Electronics Corp カラ−固体撮像装置の製造方法
JP2605312B2 (ja) * 1987-11-28 1997-04-30 凸版印刷株式会社 カラー固体撮像素子表面の平担化方法
JPH0294475A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Mitsubishi Electric Corp カラーフィルタの製造方法
KR100489351B1 (ko) * 1998-12-30 2005-08-03 매그나칩 반도체 유한회사 평탄화 공정이 적용된 보호막을 갖는 이미지센서 제조방법
KR100902597B1 (ko) 2007-10-04 2009-06-11 주식회사 동부하이텍 씨모스 이미지 센서 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120183A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Dainippon Printing Co Ltd Color solid image pickup element board and method of fabricating the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120183A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Dainippon Printing Co Ltd Color solid image pickup element board and method of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106167A (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318341B2 (ja)
JP2678074B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH03190168A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH031642B2 (ja)
JPS5868970A (ja) カラ−固体撮像素子の製造方法
EP0959505A2 (en) Method for planarising the device topography on solid state imagers
JPH04129268A (ja) 固体撮像素子
JPS60103342A (ja) カラ−フイルタ用レジスト組成物
JPS63213802A (ja) 色フイルタ
JPH0360154A (ja) カラー固体撮像素子
JPS6142950A (ja) カラ−固体撮像素子
JPH02181967A (ja) カラー固体撮像装置の製造方法
JPH0294475A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2702196B2 (ja) カラー固体撮像素子およびその製造方法
JPS6329241B2 (ja)
KR830001454B1 (ko) 칼러용 고체 촬상 소자
JPS6236823A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS5993408A (ja) 色フイルタの製造方法
JPH09162377A (ja) 固体撮像素子
JPH01217303A (ja) カラーフィルタの形成方法
JPS6041256A (ja) カラ−固体撮像素子およびその製造方法
JPH02240964A (ja) カラー固体撮像素子の製造方法
JPH02306660A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH03191302A (ja) カラー固体撮像素子
JPH0653456A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法