JPS63183309A - ス−ツブロワのウオ−ミング方法 - Google Patents

ス−ツブロワのウオ−ミング方法

Info

Publication number
JPS63183309A
JPS63183309A JP1408187A JP1408187A JPS63183309A JP S63183309 A JPS63183309 A JP S63183309A JP 1408187 A JP1408187 A JP 1408187A JP 1408187 A JP1408187 A JP 1408187A JP S63183309 A JPS63183309 A JP S63183309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
warming
drain
soot blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1408187A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Tanaka
文夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1408187A priority Critical patent/JPS63183309A/ja
Publication of JPS63183309A publication Critical patent/JPS63183309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蒸気ボイラ等に装備されるスーツブロワのウオ
ーミング方法に関する。
従来の技術 蒸気ボイラ等においては、一般に、スーツブロワから高
圧の蒸気を噴出して、伝熱面に付着しているすす、スラ
ップ等を除去している。
第1図はこのようなスーツブロワ系統の一例を示し、蒸
気は圧力コントローラlからの信号により調節される圧
力制御弁2を通して主ライン3を流れ、その後この主ラ
インから分岐している多数のライン4を通して各スーツ
ブロワ5のノズルから噴出さ繊るようになっている。
しかして、スーツブロワ5の作動に先立ってウオーミン
グを行い、主ライン3、分岐ライン4やスーツブロワ5
の配管系を蒸気で暖めるとともに、この配管系に溜って
いるドレンを各スーツブロワ5からドレンライン6及び
ドレン弁7を通して排出し、主ライン3の末端側に設け
ている温度スイッチ8により温度を検出して、−窓以上
の温度になればウオーミングを完了し、その後スーツブ
ロワ5を作動させている。
この場合、従来は、第3図に示すように、スーツブロワ
に蒸気を送ってスーツブローを行う際の蒸気の作動圧力
と同じ圧力の蒸気をスーツブロワに送ってウオーミング
を行っている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来例゛は、しかし、次のような問題があっ
た。
一般に、スーツブロワ系統のライン特に主ライン3から
分岐するライン4の配管は相当複雑であリ、ドレン溜り
等がないように配管関係に勾配をもたせているが、これ
によって完全にドレンが抜けたかどうかはわからないも
のである。
そこで、ウオーミングを行うことになるが、従来は、前
述した如く蒸気のウオーミング圧力を作動圧力と同一に
してウオーミングを行っているため、必ずしも完全とは
いえず、ドレンが残るようなことがあった。そして、こ
の残っていたドレンがスーツブロワの作動時にはスーツ
ブロワから蒸気と一緒に噴出し、このためスーツブロワ
のノズルが損傷したり、火炉壁等の伝熱面にエロージョ
ンが発生するなどの問題があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、このような従来の問題点を解決するために、
スーツブロワに蒸気を送ってスーツブローを行う際の蒸
気の作動圧力より高い圧力の蒸気を前記スーツブロワに
送ってウオーミングを行うようにしたものである。
作用 このような手段によれば、蒸気のウオーミング圧力を作
動圧力より高(したことにより蒸気を送る配管系の熱容
量が上がり、したがってたとえドレンが残ってもスーツ
ブロワの作動時には自己蒸発により消滅する。
実施例 以下図面を参照して本発明の一実施例について詳述する
本発明は、例えば第1図に示した圧力制御弁2の信号に
ウオーミング時と作動時(スーツブロ一時)との間でバ
イアスを設け、これにより第2図に示すように圧力設定
圧を変えることによって、スーツブロワ5に蒸気を送っ
てスーツブローを行う、際の蒸気の作動圧力より高い圧
力の蒸気を送ってウオーミングを行うようにしたもので
ある。
しかして、ウオーミングとはスーツブロワの配管系自体
の熱容量のアップとドレンの排出であることから、蒸気
のウオーミング圧力を上げることにより配管系の熱容量
がアップし、たとえ配管系にドレンが残った場合でも、
スーツブロワの作動時には、ドレン自体が自己蒸発を起
こして消滅し、これによりドレンを完全になくすことが
できる。
本発明によるスーツブロワのウオーミング方法を行って
得た実験結果の一例を示せば次の通りである。
気 蒸汽のウオーミング圧力 30” C”30kg7cm
り蒸気の作動圧力     20に ウオーミング時 配管系温度234.6℃   (30ksat)ドレン
エンタルピ 241.7 kcal/kit(:(Qk
sat)作動時 配管系温度213.9℃   (20ksat)ドレン
エンタルピ 218.6 kcal/に9(20ksa
t)このように、配管系の熱容量は増加し、充分なウオ
ーミングが可能であり、ドレンが残っていても作動時に
は自己蒸発が可能である。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によるウオーミング方法に
よれば、スーツブロワの作動時にはドレンが配管系に残
存することはなくなるので、作動時にドレンが蒸気と一
緒に噴出することもなく、したがってスーツブロワのノ
ズルの損傷や火炉壁等の伝熱面のエロージョンを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるウオーミング方法が適用されるス
ーツブロワ系統の一例を示す図、第2図は本発明方法に
よる蒸気圧力設定値の変化を示す図、第3図は従来方法
による一定の蒸気圧力設定値を示す図である。 ■・・圧力コントロ・−ラ、2・・圧力制御弁、3・・
主ライン、4・・分岐ライン、5・・スーツブロワ、6
・・ドレンライン、7・・ドレン弁、8・・温度スイッ
チ。 第1図 第2図 第3図 つτ−ミンク文ヒ了

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  スーツブロワに蒸気を送ってスーツブローを行う際の
    蒸気の作動圧力より高い圧力の蒸気を前記スーツブロワ
    に送ってウォーミングを行うことを特徴とするスーツブ
    ロワのウォーミング方法。
JP1408187A 1987-01-26 1987-01-26 ス−ツブロワのウオ−ミング方法 Pending JPS63183309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1408187A JPS63183309A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ス−ツブロワのウオ−ミング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1408187A JPS63183309A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ス−ツブロワのウオ−ミング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183309A true JPS63183309A (ja) 1988-07-28

Family

ID=11851154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1408187A Pending JPS63183309A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ス−ツブロワのウオ−ミング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6919781B2 (en) * 2000-02-17 2005-07-19 Epcos Ag Surface wave filter comprising reactance elements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6919781B2 (en) * 2000-02-17 2005-07-19 Epcos Ag Surface wave filter comprising reactance elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008106960A (ja) スートブロワ装置の運転方法
JPS63183309A (ja) ス−ツブロワのウオ−ミング方法
JP3688012B2 (ja) 複数のボイラを有する蒸気原動プラントの起動方法および装置
JP2936449B2 (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナシステムを備えた加熱炉の操炉方法
RU98120493A (ru) Способ и установка для генерирования горячего газа
JPS62210316A (ja) 回収ボイラのス−トブロワ制御装置
JP2003156211A (ja) スートブロワ装置
US3163154A (en) Blower-type cleaning for heat exchanging apparatus
JP2000039136A (ja) 排煙処理設備におけるガスガスヒータの再加熱器
JP2505917B2 (ja) コンバインドサイクル主蒸気温度制御装置
JPS6218823Y2 (ja)
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JP2001082729A (ja) 蒸気式スートブロワ制御装置
JP2000130736A (ja) スートブロワの圧力制御方法及び装置
JPH1199317A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
JPH06201119A (ja) 煤吹装置の噴射媒体流量制御方法
JPH0330674Y2 (ja)
KR810000842B1 (ko) 금속스트립의 어니일링 · 산세척공정에서의 폐열 이용장치
JPH08295912A (ja) 高炉炉頂ガスの温度制御方法
JPH11153318A (ja) 排煙処理装置
JPH0412342Y2 (ja)
JPH0758121B2 (ja) 節炭器再循環制御装置
JP3028897B2 (ja) 排ガス処理装置
JPH10115415A (ja) スーツブロワ自動起動装置
JP2656002B2 (ja) ウォーキングビーム式連続加熱炉におけるスキッドマーク除去装置