JPS63182061A - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置

Info

Publication number
JPS63182061A
JPS63182061A JP1387787A JP1387787A JPS63182061A JP S63182061 A JPS63182061 A JP S63182061A JP 1387787 A JP1387787 A JP 1387787A JP 1387787 A JP1387787 A JP 1387787A JP S63182061 A JPS63182061 A JP S63182061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paint
nozzle
coated
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1387787A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Asahi
一郎 旭
Sadao Ebata
江端 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1387787A priority Critical patent/JPS63182061A/ja
Publication of JPS63182061A publication Critical patent/JPS63182061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • B05C1/0834Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets the coating roller co-operating with other rollers, e.g. dosing, transfer rollers

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属および合成樹脂等の箔あるいは帯状物体
である被塗装材の表面に塗膜を形成する塗装装置に関す
るもめで、さらに評言すれば、長期間にわたり均一で平
滑な塗膜を成形できるファウンテンリバースロールコー
タ方式の塗装装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、鋼板、銅板、アルミニウム板等の金属性板、石膏
ボード、木質合板等の平板、板紙、合成樹脂製シートと
か板等の帯状物体である被塗装材に、耐食性、耐候性の
向上、強度の付与、外観の向上等を目的として塗膜を被
覆形成することが行われている。
この塗膜の塗装方法としては、被塗装材の搬送方向と、
塗料を被塗装材表面に転写・塗装子るアプリケータロー
ル(以下、簡単のためAロールと記す)周面の移動方向
とが逆方向で、塗料をスロットオリフィスから供給する
ファンテン法のリバースロールコータ方式が実用化され
ている。
例えば、第7図に示したキスコータと呼ばれるものにお
いては、塗料11は塗料槽9からポンプ7およびホース
11)を介してファンテンピックアップノズル6(以下
、簡単のため単にノズルと記す)に所定量供給され、こ
のノズル6からAロール3に塗料11を噴射して付着さ
せ、このAロール3に付着した塗料を被塗装材1に転写
・塗装するのであり、ノズル6とAロール3周面との間
隙S1を適正に設定することによって、ノズル6からA
ロール3に供給された塗料11の全てを被塗装材1の表
面に均一に塗装するのである。
また、第8図に示した塗装装置は、さらに塗膜の塗布精
度を向上させたもので、被塗装材1をバックアップロー
ル2に巻き付け、このバックアップロール2部にロール
コータ装置を配置したものである。塗料11は、塗料槽
9からポンプ7およびホース11)を介してノズル6に
所定量供給されてAロール3に転写される。Aロール3
に転写された塗料11は、メタリングロール4(以下、
簡単のため単にMロールと記す)によって正しく設定さ
れたAロール3とMロール4とのロール間隙S 2に削
られた後、被塗装材1に転写・塗装される。したがって
、ノズル6からAロール3への転写・塗装は必要量より
も多めに転写し、Aロール3とMロール4との間隙S2
で正確に計量・平滑化することになる。それゆえ、ノズ
ル6とAロール3との間隙S1はラフな精度での設定で
良いことになる。
なお、Mロール4により削り取られた余分な塗料11分
はクリーニングドクター5で塗料受け8に掻き落とされ
る。
この第7図および第8図に示したノズル6によるリバー
スロールコータにおいては、ノズル6がらAロール3へ
の塗料11の転移は、Aロール3とノズル6との間隙s
1またはAロール3Mロール4との間隙S2を適正に調
整することにより100%転移させることが可能である
ため、ノズル6に供給する塗料11を任意の量に設定す
ることにより、容易に被塗装材1への塗布量を制御する
ことができる利点を持っている。ノズル6に供給する塗
料11の量の制御は、吐出量可変な供給ポンプ7を使用
すること、あるいは供給ポンプ7とノズル6との間の塗
料11供給管路において流量調整弁等を配して制御する
ことで簡単に可能となる。
このノズル6によるリバースロールコータに対して、ピ
ックアップロールを用いたリバースロールコータ(例え
ば、特開昭57−204267号公報)においては、第
6図に示すように、被塗装材lに接して塗料11を転写
するAロール3への塗料11の供給を、塗料槽9からピ
ックアップロール34(以下、簡単のため単にPロール
と記す)により塗料11を掻き上げ、この掻き上げた塗
料11をAロール3に転写する。Pロール34による塗
料11の供給では、Pロール34で掻き上げる塗料11
は必ず被塗装材lに塗布される量よりも多くなるので、
この掻き上げられた塗料11の量を塗布すべき量に計量
しかつ塗布中に平滑化する必要があるが、この塗料11
の計量と平滑化はMロール4によって達成している。
このPロール34による塗料11の供給方式では、Pロ
ール34により塗料槽9内の塗料11を掻き混ぜること
になるために、塗料槽9での発泡が多くなり、また空気
を巻き込み易い等の欠点があり、成形される塗膜中に空
気泡が発生し易く、また多量の塗料11を塗料槽9内に
溜めておく必要があることから、塗料槽9内での顔料等
の沈降が発生し易く、塗料成分の不均一が生じ易いと云
う不都合がある。
このPロール34による塗料11の供給方式に対して、
ノズル6による塗料11の供給方式では、塗布すべき塗
料11を全量Aロール3に転移させることが可能であり
、塗料11の貯蔵量が非常に少なくて良く、また溶剤の
損失がなく、さらに空気の巻き込みがなく、またさらに
塗布量の制御を塗料供給ポンプ7の吐出量を制御するこ
とにより簡単かつ確実に行える等の利点を持っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようにノズル6によるリバースロールコータでは、
種々の優れた利点を持っているのであるが、反面Aロー
ル3が被塗装材1と接触し、かつ逆回転しながら塗料1
1を転写・塗布するために、へロール3の周面に局部的
な偏摩耗(特に、被塗装材lのエツジ部付近)が生じ易
く、Aロール3胴長全体にわたって間隙S1またはS2
を長期間精度良く維持することは困難であり、このため
不均一塗装が生じ易くなっている。
例えば、Aロール3の偏摩耗によりAロール3とノズル
6との間隙S1にバラツキが生じると、ノズル6からA
ロール3に塗料11を転写する際、転写膜厚にバラツキ
が生じ、Aロール3では筋状の乱れとなる。Aロール3
に転写された塗料11が被塗装材1に転写されるまでの
時間は極め・て短時間であるため、Aロール3上での塗
料11の平滑化は十分になされず、Aロール3とノズル
6との間隙のバラツキが即被塗装材1の塗布膜厚のバラ
ツキとなる。具体的には、Aロール3とノズル6との間
隙S1を0.1 mmに設定したときのバラツキが0.
01■生じていれば、塗布膜厚には約10%のバラツキ
が生じる結果となる。
この従来技術における問題点は、均一な塗膜を成形する
ための基本的な条件である間隙S1またはS2の設定を
、偏摩耗の生じるAロール3を一方の基準としているた
めであるが、本発明は、上記した従来例における欠点お
よび不都合を解消すべく創案されたもので、均一な塗膜
を成形するための基本的な条件である間隙S1またはS
2の設定を、偏摩耗の発生することのない部材間で達成
できるようにすることをその技術的課題とする。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明による手段は、 金属および合成樹脂等の箔あるいは帯状物体である被塗
装材1の塗装に用いられるファウンテンリバースロール
コータ方式の塗装装置に属するものであること、 被塗装材lに接触して塗料11を塗布するへロール3と
、塗料11を噴出供給するノズル6との他に、ノズル6
から膜状に供給された塗料11をAロール3に転写・供
給するトランスファーロール12(以下、簡単のため単
にTロールと記す)を設けたこと、 にある。
〔作用〕
被塗装材lに塗布される塗料11は、ノズル6からTロ
ール12に膜状に噴射・供給され、このTロール12か
らAロール3に転移され、そしてこのへロール3から被
塗装材1表面に転写塗布される。
ノズル6から塗料11を噴射・供給されるTロール12
は、この供給された膜状の塗料11をAロール3に転写
・供給するだけのものであるので、塗料11の被塗装材
1への塗布操作期間中に、他の物品と接触する等しての
偏摩耗の発生が全くなく、常に一定した周面位置を確保
することのできるものとなっている。それゆえ、ノズル
6との間隙S1を一定に設定したとすれば、この間隙S
1を長期間にわたって一定に保持することができるし、
またTロール12に対向してMロール4を設けて、この
Mロール4との間の間隙S2を一定に設定したとしても
、この間隙S2を長期間にわたって一定に維持すること
ができることになる。
このように、Tロール12を設けることにより、被塗装
材1に塗布される塗膜の膜厚を設定する間隙S1または
S2の値を長期間にわたって一定に維持することができ
るので、被塗装材1に塗布成形される塗膜の厚さを、確
実にかつ正確に設定通りに成形することができる。
また、従来の装置に比べて、Tロール12を追加しただ
けの構成であるので、新設の塗装装置に対して極めて容
易に実施することができることは当然のこととして、既
設の塗装装置に対しても簡単な改造により容易に実施す
ることができる。
さらに、Aロール3に多少の偏摩耗が生じても均一な膜
厚の塗膜を被塗装材1に塗布成形することができるので
、高価なAロール3に多少の偏摩耗が生じても、このA
ロール3をそのまま使用することができ、これによって
高価なへロール3を使用可能とする期間を大幅に長くす
ることができることになる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の最も基本的な実施例の構成を示すも
ので、バックアップロール2に巻き付けた被塗装材1に
対向させて本発明装置24を配置しており、被塗装材1
に塗布される塗膜の厚さは、ノズル6とTロール12と
の間の間隙S1により設定されるものとなっている。
第2図図示実施例は、第1図図示実施例にMロール4を
追加して設けることにより、被塗装材lに塗布される塗
膜の厚さをTロール12とMロール4との間の間隙S2
で設定するようにし、もって塗料11の計量と平滑化と
を精度良く達成することができるようにしたものである
第3図図示実施例は、一対の押さえロール23により被
塗装材lをAロール3に押付け、もってAロール3から
被塗装材1に対する塗料11の転写を達成する構成に実
施したもので、被塗装材1に塗布される塗膜の厚さはT
ロール12とノズル6との間の間隙Stにより設定され
るものとなっている。
このように、本発明による塗装装置は、ファウンテンリ
バースコータ方式の塗装装置に対して、その使用される
条件の相違にかかわりなく、同じ形態で実施することが
できる。
次に、第4図および第5図を参照して本発明装置の具体
的な実施例を説明する。
第4図および第5図に示した実施例は、第3図に示した
基本実施例の具体例であって、共通架台13上に、減速
機14aと軸継手15aとを介してモータ16aで駆動
されるTロール12を取付けると共にノズル6をTロー
ル12との間隙S1を調整できるようにして配置する0
間隙Slの調整は、ノズル6を取付けた軸20の両側端
に設けられた軸受箱19を、ネジ17を介してハンドル
18でシフトさせることで行う。
ノズル6への塗料11の供給は、塗料槽9である塗料タ
ンク21よりホース11)を介してポンプ7で行い、こ
の塗料11の供給配管系には塗料供給量の流量制御を行
うために各種の機器が組み込まれている。
Tロール12に転写された余分な塗料11、すなわち被
塗装材1の塗装中以外の部分の塗料11を掻き落とすた
めのエツジドクター25は、Tロールエ2の両側端部分
に対向して配置されており、その塗料11擾き落とし巾
を調整すべく、被塗装材lの巾に応じて矢印P(第4図
参照)の方向にスライドできるように両側のブラケット
26間に架設された軸27に嵌合組付けされている。そ
して、このエツジドクター25の軸27に対する固定、
およびエツジドクター25のブレード29を常にTロー
ル12表面に適正な押圧力で接触させるための矢印イ方
向(第5図参照)への調整は、ハンドル28で行う。
Tロール12の直上に配置されたAロール3は、共通架
台13に設けられたブラケット30にレバー31(第5
図参照)を介して取付けられており、一端にAロール3
を取付けたレバー31の他端”には、ネジ32が取付け
られていて、このネジ32を調整することによってAロ
ール3のTロール12に対する取付は位置が調整される
このAロール3は、被塗装材lの形状(断面形状)に沿
って均一な膜厚で塗料11を塗布することができるよう
にすると共に、Tロール12との接触でへロール3に均
一にかつ確実に塗料11が転写・供給されるように弾性
体のゴムにより成形されており、またTロール12は摩
耗がし難くく、それゆえノズル6との間隙S1を長期間
にわたって一定に維持することのできるように、通常よ
く用いられているステンレススチールあるいはクローム
メッキ処理を施した金属ロールを使用する。
Aロール3の被塗装材1に対する接触圧力の調整は、被
塗装材lの走行方向に沿って、塗装装置24の前後に配
置された被塗装材1に対する押さえロール23を昇降調
整して達成するが、他の方法として塗装装置24全体を
被塗装材lに対して昇降変位させても良い。
なお、この第4図および第5図に示した実施例において
は、Mロール4を設けていないが、より高い塗料11の
厚みの制御を達成したい場合等はこのMロール4を追加
して設けても良い。このMロール4を設ける場合は、第
5図におけるエツジドクター25の上側に配置するのが
適当である。
この第4図および第5図に示した実施例をみると、Tロ
ール12を増設することによって、ノズル6設置のため
のスペースを余裕を持って得ることができることになり
、同様にエツジドクター25およびMロール4の設置も
余裕を持って達成することができる。
本発明の塗装装置によると、Aロール3に偏摩耗が0.
1 m生じていても、塗布膜厚のバラツキは10%以内
であった。このことより、本発明装置によれば、Aロー
ル3の偏摩耗の許容量は従来装置の約10倍とすること
ができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明による塗装装置
は、ファンテンピックアップノズルから供Mされる塗料
を、一旦トランスファーロールに付着させてからアプリ
ケータロールに転写するので、被塗装材に塗布される塗
料の厚みは、摩耗の発生の極めて少ないトランスファー
ロールとノズルとの間隙またはトランスファーロールと
メタリングロールとの間隙により設定され、このため長
期間にわたって極めて高い寸法精度で維持されることに
なる。それゆえ、被塗装材との接触によってアプリケー
タロールに局部的な偏摩耗等が生じても、被塗装材に塗
布される塗料膜の膜厚に対する悪影響を著しく軽減する
ことができる。このように、被塗装材に対する塗膜の厚
さを均一に維持することができるので、塗料を塗布され
た製品である被塗装材の品質を大幅に高めることができ
、またアプリケータロールに必然的に生じる偏摩耗の量
が成る程度大きくなっても、被塗装材に対する塗料の塗
布動作に支障を生じることがなく、それゆえ高価なアプ
リケータロールを長期間にわたって使用することができ
ることになり、これによって生産能率の向上を図れると
共に、消耗材料費の低減を達成できる等多(の優れた効
果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の最も基本的な構成のロール配置
の一実施例を示すものである。 第2図は、第1図図示実施例の塗膜厚さの均一化能力を
さらに高めるべく構成した他の実施例のロール配置を示
す図である。 第3図は、本発明装置の他の実施例を示すロール配置図
である。 第4図および第5図は、本発明装置の具体的な実施構成
図を示すもので、第4図は平面図、第5図は正面図であ
る。 第6図は、従来例の一つを示すロール配置図である。 第7図および第8図は、本発明に対する従来例であるフ
ァンテンリバースロールコータ方式の塗装装置を基本的
構成例を示すもので、第7図は押さえロールを使用した
構成のものを、第8図はバックアップロールを使用した
構成のものを示している。 符号の説明 1;被塗装材、2;バックアップロール、3;アプリケ
ータロール、4;メタリングロール、5;クリーニング
ドクター、6;ファンテンピックアップノズル、7;ポ
ンプ、9:塗料槽、10;ホース、lli塗料、12;
トランスファーロール、Sl、S2;間隙、23;押さ
えロール。 出願人  川 崎 製 鉄 株式会社 ズ角ヘヅ +−−−:t#ItRn’   2−−−st77、t
yaD43−−−yryyr−7ty−+6−−−77
’) ンテン1−5z7シ77Xλ−7−z’P>7”
   9−2−1471to−zt−>イ  11−一
一ノ# 12−%テ〉スフ7−D−iン 51−/j!
7,4〆2q−41tidl ブラシl勿 4−−−〆7グン7”ty−zシ   5−プグー=、
7”t−yy−s−−一ターダブづ?/rズチ41フ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属および合成樹脂等の箔あるいは帯状物体である被塗
    装材(1)の塗装に用いられるファウンテンリバースロ
    ールコータ方式の塗装装置において、前記被塗装材(1
    )に接触して塗料(11)を塗布するアプリケータロー
    ル(3)と、前記塗料(11)を噴射供給するファウン
    テンピックアップノズル(6)と、該ファウンテンピッ
    クアップノズル(6)から膜状に供給された前記塗料(
    11)を前記アプリケータロール(3)に転写供給する
    トランスファーロール(12)とを有する塗装装置。
JP1387787A 1987-01-23 1987-01-23 塗装装置 Pending JPS63182061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1387787A JPS63182061A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1387787A JPS63182061A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182061A true JPS63182061A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11845445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1387787A Pending JPS63182061A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63182061A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2767074A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-12 Lorraine Laminage Procede et dispositif de revetement en continu d'au moins une bande metallique par un film en polymere reticulable fluide
JP2002320890A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Toppan Printing Co Ltd 塗布装置および塗布物の製造方法
WO2004097970A2 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Avestor Limited Partnership Current collector coating and method for applying same
KR100751699B1 (ko) 2006-05-03 2007-08-23 주식회사 포스코 금속성 수지용액 도포장치
CN103623967A (zh) * 2012-08-27 2014-03-12 南京林业大学 一种油漆垂直辊涂系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2767074A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-12 Lorraine Laminage Procede et dispositif de revetement en continu d'au moins une bande metallique par un film en polymere reticulable fluide
WO1999007480A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-18 Sollac Procede et dispositif de revetement en continu d'au moins une bande metallique par un film en polymere reticulable fluide
JP2002320890A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Toppan Printing Co Ltd 塗布装置および塗布物の製造方法
WO2004097970A2 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Avestor Limited Partnership Current collector coating and method for applying same
WO2004097970A3 (en) * 2003-05-02 2005-02-03 Avestor Ltd Partnership Current collector coating and method for applying same
KR100751699B1 (ko) 2006-05-03 2007-08-23 주식회사 포스코 금속성 수지용액 도포장치
CN103623967A (zh) * 2012-08-27 2014-03-12 南京林业大学 一种油漆垂直辊涂系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453427B1 (en) Method for limitation of the width of coating in coating of paper or board and a device intended for carrying out the method
JPS63182061A (ja) 塗装装置
JPS5837488Y2 (ja) ワニス塗布装置
JP3102532B2 (ja) 塗装装置
EP0460965B1 (en) Apparatus for supplying gravure coating material
CN105235377B (zh) 一种用于彩涂印花板的涂敷装置及使用方法
JP2009240971A (ja) 金属帯への塗装装置および塗装方法
JP2006281086A (ja) 帯状物体の塗装装置及び塗装方法
JPH03267167A (ja) 液体の塗布装置
JPH05177159A (ja) 上面塗布バーコート法
JP2667033B2 (ja) ローラーカーテン塗装方法
JPS6331264B2 (ja)
JPS581980B2 (ja) 塗装方法
JP4975591B2 (ja) 枚葉紙塗装方法
CN209531274U (zh) 一种涂布机用均匀型涂布机构
JPS6223571Y2 (ja)
JPH0116551B2 (ja)
JPH0326363A (ja) 速硬化性液体の塗布装置
JPS63134681A (ja) 鋼帯の防錆油塗布量調整方法
JPH0517190Y2 (ja)
JPH0719577Y2 (ja) 塗工装置における塗布幅調整部材
JPH08173870A (ja) 金属切り板へのリンガーロール式塗布装置
JPH0829282B2 (ja) ベルト式連続塗装装置
JPS574264A (en) Method and device for painting of striplike material
JPS61291073A (ja) 低粘度塗膜のスム−ジング方法