JPS63181953A - 反すう動物用粒剤及びその製造法 - Google Patents

反すう動物用粒剤及びその製造法

Info

Publication number
JPS63181953A
JPS63181953A JP62013999A JP1399987A JPS63181953A JP S63181953 A JPS63181953 A JP S63181953A JP 62013999 A JP62013999 A JP 62013999A JP 1399987 A JP1399987 A JP 1399987A JP S63181953 A JPS63181953 A JP S63181953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
melting point
substance
granule
waxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62013999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547995B2 (ja
Inventor
Kunio Nishimura
邦夫 西村
Hitoshi Iijima
均 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP62013999A priority Critical patent/JP2547995B2/ja
Priority to DE88100957T priority patent/DE3880515T2/de
Priority to AU10724/88A priority patent/AU599197B2/en
Priority to EP88100957A priority patent/EP0276781B1/en
Priority to US07/148,524 priority patent/US4842863A/en
Priority to CA000557401A priority patent/CA1316107C/en
Publication of JPS63181953A publication Critical patent/JPS63181953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547995B2 publication Critical patent/JP2547995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • A23K40/35Making capsules specially adapted for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/501Inorganic compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は生理活性物質を含有する反すう動物用の粒剤及
びその製造法に関する。
さらに詳しく言えば、本発明は四則等に混入して投与す
る生理活性物質を、反すう動物の第1胃(ルーメン)内
に存在する微生物の作用から保護し、第4胃以降で消化
吸収されるようにした反すう動物用粒剤及びその製造法
に関する。
例えば、牛や羊類のような反すう動物ではルーメン内に
は多数の微生物が生存し、本来高等動物では消化できな
いセルロースなどの成分を微生物の働きを借りることに
よって利用している。しかしながら、アミノ酸、蛋白質
等の生理活性物v工を経口投与すると、その大部分は微
生物により分解されて生理活性を失なうために有効に利
用することかてぎない。
従って、ルーメンでは溶解させずに、第4胃以降で溶解
吸収させる、いわゆるルーメンバイパス粒剤は、生理活
性物質を反ずう動物に有効に(Dかすために重要であり
、従来、種々の粒剤が開発され、飼料、栄養剤、動物桑
等の分野で利用されている。
[従来の技術及びその問題点] 反すう動物用のルーメンバイパス粒剤は、生理活1生物
質を保護物質でコーティングする方式で作られているが
、従来提案されている造粒技術は、いずれもその効果(
粒剤強度、粒径、溶解性)が十分とはいえない。
7Jなわち1、粒剤の造粒法としては、基本的には溶融
造粒法、押出し造粒法、打錠法などが利用され、溶融)
告粒法は、更に溶解性をコントロールするIこめに多量
のバインダーを用いるスプレー法及び押出し造粒法と比
較的少量のバインダーを用いる転勤造粒法及び流動造粒
法に分けられるが、これらの造粒法には下記のような問
題がおる。
スプレー造粒法及び押出し造粒法 保護物質であるバインダーでスラリー状態にしてからス
プレーしたり、押し出して成型するので、流動化させる
ためにはバインダー量が45%以上必要となるため、保
護物質量が多すぎて第4胃以降での溶解性に問題がある
これを改善するために、溶解性調節剤を添加することも
考えられるが、各々がバインダーで包括されており、溶
解性の向上には限界がある。
また粒剤の中では、生理活性物質が均一に存在するため
、表面近くに存在する生理活性物質はルーメンで溶解し
やすく、ロスする欠点を有する。
転勤造粒法 この方法では、おる程度の大ぎざをもつ芯材を使わない
と良好な粒剤ができないので、粒径か1Hn以上の粒剤
でないと作りにくく、また芯材の分だけ生理活性物質の
添)Jll量が低下するため添加量に限界がおる。
また、表面にだけ生理活性物質か存在するため何らかの
処理をしないかぎり、ルーメンでの溶解率が大きくなる
バインダー量がスプレー法や押出し法と比較して少なく
できるか、その分だけルーメンでの溶解性か大ぎいなど
の欠点を有する。
流動造粒法 流動造粒は粒子を流動状態に保持させながらバインダー
と扮を添加して造粒する方法でおり、転勤・つ撹拌造粒
と比べると、粒子に働く力が弱いため緻密な粒剤ができ
にくく強度か弱い。さらに粒子のボアー率か大きいため
ルーメン液が含浸する確率も大きく、ルーメンで長時間
保持すると崩壊して)打解する可能性か高い。
打錠法 バインダーの量は多量、少量いずれの場合でもMA可能
であるが、製造できる粒剤の大きざに限界が必り、粒径
2s以下の粒剤の製造は困難である。 粒剤の形が大き
いと反すうされる確立が大きく、噛み砕かれ、ルーメン
での溶解ロスが大きくなる。 バインダー量が多い場合
は、スプレー法と同様の欠点を有し、逆に少ない場合は
ボアー率が大きく、ルーメンでの溶解性か高い欠点を有
する。
これら従来の造粒技術の問題点を解決するために、生理
活性物質とバインダーよりなる粒剤の表面を、ルーメン
内では不溶性の物質でコーティングする粒剤か提案され
ているが(特公昭60−258112号)、この方法は
多量のコーティング剤(5〜45重量%)を用いてコー
ティングするものであって、表面には生理活性物質、バ
インダー、コーティング剤が共存するため、前記した方
法と同様ルーメンで溶解しロスづる。また、コーティン
グ剤の添加量が多い分だけ、有効成分の添加量が低くな
る欠点を有する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来技術では、前記のように種々の問題点を有しており
、充分な効果を発揮するに至っていない。そこで本発明
は、 (1)ルーメンで溶解しにくく、第4胃以降で、殆どを
溶解させることのできる粒剤を開発すること、 (2)有効成分含量ができるだけ大きく、実質的に有効
率の高い粒剤を作ること、及び (3)反すうされる際に噛み砕かれる確率が低く、スム
ーズに第4胃以降に行く、最適な大きさと密度及び強度
を有する粒剤を1qることを目的とし、更に (4)粒剤の内部のバインダーとなる保護物質をできる
だけ少なくすること、 (5)表面に緻密なバインダー岡を作り、生理活性物質
を表面に出さない2重構造とすること、(6)表面の緻
密な表層に意図的に欠陥を付与することによって有効率
を高めるなどの要件を満足する粒剤の製造方法を開発す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] スプレー造粒、押出し造粒などの方法で作った粒剤は、
内部の生理活性物質や各種添FJO剤の分’I’(iが
均一でおるため、内部も外部も溶解性は均一である。従
って、本質的にルーメンで溶解しにくいものは、第4胃
でも溶けにくく、ルーメンと第4胃での溶解性を別々に
コントロールすることばむづかしい。
そこで、本発明者等は表面と内部の構造を別々にコント
ロールする方法として、攪拌造粒法について検討し、こ
の方法により作成した従来の粒剤のボア(ピンホール)
による強度的な欠点か、バインダーの種類と量、攪拌時
間、温度を選択して表面に緻密な層を形成させ、かつ特
定の微細固体粒子をこの表面層に含有ぜしめると解決で
き、しかも得られる粒剤は第4胃以降ではすみやかにt
ri壊することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、 (1)少なくとも1種類の生理活性物質を含む固体を融
点が40〜120℃のワックス状物質の薄膜で被覆して
なる粒剤で必って、面記薄膜はその厚さが0.2〜20
μ而でおり、その中に中性条イ4下では実質的に水に難
溶性、かつワックス状物質に不溶性で、融点120℃以
上、平均粒径10μ雇以下の微細固体粒子を含有せしめ
たことをM徴とする反すう動物用粒剤、及び (2)少なくとも1種類の固体状の生理活性物質を、固
体状の補助物質の共存下または不存在下に融点40〜1
20℃のワックス状物質をバインダーとして全粒剤に対
して20〜35重量%の量使用して攪拌造粒しつつ、固
体状の生理活性物質等が粒状化して表面にワックス状物
質の薄膜が形成される時点で、中性条件下では実質的に
水に難溶性、かつワックス状物質に不溶性で、融点12
0℃以上、平均粒径10μm以下の微細固体粒子を全粒
剤に対して0.02〜5重量%の割合で添加し、粒剤の
表面薄膜層部分に微細固体粒子を含有せしめることを特
徴とする反すう動物用粒剤の製造法である。
[発明の構成] 生理活性物質 本発明において、造粒の対象となる生理活性物質は反す
う動物の栄養源、疾病の予防または治療のために有用な
物質であり、具体的には下記に示すものが挙げられる。
1、天然アミノ酸及び誘導体:メチオニン、リジン、ト
リプトファン、スレオニンその他飼料添加物として用い
るアミノ酸、N−アシル−アミノ酸、ヒドロキシ同族化
合物、アミノ酸塩酸塩、アンモニウム塩、ナトリウム塩
等; 2、ビタミン類及び誘導体:ビタミン△、ビタミンAパ
ルミチン酸塩、ビタミンA酢酸塩、β−力ロヂン、ビタ
ミンD (D2 、D3.D4)、ビタミンE、メナジ
オン重硫酸ナトリウム、ビタミンB類(チアミン、塩酸
チアミン、リホフラピン、ニコチン酸、ニコチン酸アミ
ド、パン1〜テン酸カルシウム、パンlルチン酸コリン
、塩酸ピリドキシン、ジアノコバラミン、ビオチン、葉
酸、パラ7ミノ安息香酸)、ビタミンK、ビタミンQ、
ビタミンF、ビタミンC等; 3、酵素類:酸性プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ
その他の有効酵素類等; 4、動物薬:テトラサイクリン系、アミノ酸糖体系、マ
クロライド系抗生物質、その他ポリペブタイト系、ポリ
サッカライド系その他の医薬品、ネグフオン等の駆虫薬
、ピペラジン塩等;5、ホルモン:ニストロジエン、ス
チルベス1〜ロール、ヘキセストロール、チロプロティ
ン、ゴイトロジエン等; 6、蛋白質、炭水化物等の栄益源ニ ア、有効微生物菌体:乳酸菌、ビフィズス菌、ビール酵
母をはじめとする酵母類; 8、各種ミネラル類。
これらの生理活性物質は単独で、あるいは2種類以上を
組合わせて使用される。但し、吸湿性の大きいものは好
ましくない。
バインダ一 本発明で用いるバインダーは40〜120℃。
好ましくは60〜90℃の範囲の融点または溶解点を有
するワックス状物質であり、下記に例示する物質の中か
ら飼料添加物として動物に投与しても問題のないもの、
および生理活性物質に対して、変質、反応等を起さない
物質を選択して使用する。
1、硬化した植物性脂肪、又は動物性脂肪のワックスで
あって、中性領域で水に不溶性のワックス、例えば、牛
脂、ライスワックス、木ロウ、密ロウ、キャデリラ1ノ
ックス、カルナウバワックス、ラノリン等; 2、炭素数14〜22を有する直鎖又は分校状の飽和又
は不飽和のモノカルボン酸: 3、ショ糖エステル、グリセリン脂肪酸エステル(ジ、
トリ、モノ)、プロピレングリコール脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル等。
これらワックス状物質の使用量は、全粒剤中10〜35
重量%、好ましくは15〜30重量%である。10重爪
%以下では造粒しにくく、また造粒できても表面に0.
2μm以上の膜を作ること。
が困難である。一方35重量%以上になると膜厚が厚く
なるばかりでなく、内部バインダー量か増すことによっ
て第4胃以降の溶解性が低下する原因となる。
また、使用するワックス状物質の融点または溶解点は、
40℃以下ではルーメン内で溶融又は軟化するため、ル
ーメンバイパス効果が得られず、一方120℃以上では
、生理活性物質の種類によっては不安定な物質が多く、
造粒時の高温で失活ヤ変質を起しやすいので120℃以
下の温度での造粒が実用的である。
溶解調整剤その仙の補助物質 造粒に際しては、ルーメンの中性(pH=6〜8)条件
下では安定でおるが、第4胃以降の酸性(1) l−1
= 3以下)条件下では崩壊または溶出する補助物質が
所望により用いられる。補助物質は、また最終の粒剤製
品の密度を好ましい範囲に調整するためにも有用でおる
粒剤密度は1.0より小さいと、ルーメン内での)11
)光時間が長くなり、溶解用も大きくなるので、1.0
より大ぎくする必要がおり、一般的には1,2〜1.6
種度に調整することが好ましい。
補助物質としては、下記に示す物質の中から少なくとも
1種類が用いられる。
1、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸コバル1
〜、炭酸アルミニウムなどの炭酸塩;2、第3リン酸カ
ルシウム、第2リン酸カルシウム、第3リン酸マグネシ
ウム、第2リン酸マグネシウム、リン酸亜鉛、リン酸ア
ルミニウム、ケイ酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム
などの無機塩; 3、rri化マグネシウム、酸化カルシウムなどの金属
酸化物; 4、キトサン、キチン、アルギン酸カルシウム、カラギ
ーナンなどの多糖類; 5、セルロース誘導体、ポリビニル誘導体などの合成高
分子物質、例えば、 セルロース誘導体:ベンジルアミノメチルセルロース、
ジメチルアミツメデルセルロース、ピペリジルヒドロキ
シエチルセルロース、セルロースアセテートジエチルア
ミノアセテ−1〜、セルロースアセテートジブチルアミ
ノヒドロキシプロピルエーテル等; ポリビニル誘導体:ビニルジエチルアミン−ビニルアセ
テートコポリマー、ビニルベンジルアミン−ビニルアセ
テートコポリマー、ポリビニルジエチルアミノアセトア
セタール、ビニルピペリジルアセトアセタール−ビニル
アセテートコポリマー、ポリビニルアセタールジエチル
アミンアセテート、ポリジメチルアミノエチルメタクリ
レート、ポリジエチルアミノメチルスチレン、ポリビニ
ルエチルピリジン、ビニルエチルピリジンスチレンコポ
リマー、ビニルエチルピリジンアクリロニトリルコボリ
マー、メチルビニルピリジンアクリロニトリルコポリマ
ー、メチルビニルピリジンスチレンコポリマーなどの1
種以上を含む合成高分子。
これらの中で好ましいのは酸化マグネシウム、炭酸カル
シウム、酸化カルシウムでおり、特に好ましいのは酸化
マグネシウムである。
補助物質の使用量は全粒剤中30〜50fflfM%、
好ましくは35〜45重担%である。30重量%以下で
はルーメン耐久性が悪く、また50重量%以上では生理
活性物質の含有量が低くなる。
微細固体粒子 微細固体粒子は、置拌造粒法で粒剤に緻密な表面層を形
成する際に適度な溶出孔を形成させルーメンでは崩壊し
ない性質を粒剤に付与し、第4胃以降ではこの微細固体
粒子による溶出孔が起点となって粒剤を崩壊させる性質
を付与するものでおる。
ワックス系のバインダーを用いてV4拌造拉すると最適
バインダー量、攪拌時間、攪拌負荷、湿度等の条件によ
って、表面にバインダーの表層を作ることができる。こ
れに微細な粒子を添加して攪拌すると、微粒子がバイン
ダ一層に打ち込まれ、時間とともに内部に入り込み、表
層を適度に荒らすと同時にボアーを作る。
この表層中の微粒子の分布は第1図(ロ)乃至(ホ)及
び第2図に示すように種々の分布を示し、この分イ[を
一定に取らせることによって溶解性をコントロールする
ことができる。
微細粒子を添加しないときには、造粒終了時には(イ)
の状態となり、ルーメン及び第4胃条件下で1.ともに
溶解性が悪い。
これに、例えば1μ以下の粒径をもつ5ho2を1%添
加すると、添加直後はく口)の分布を示すが、時間の経
過とともに(ハ)、(ニ)、(ボ)とSiO2が内部に
進み最終的に(ホ)のようにSiO2が中心部に集中し
てくる。
そこで、この間の分布と溶解性を検討した所、第1図の
(ハ)及び(ニ)に構造を示したものが、良好な結果を
得ることが明らかとなった。
すなわち、第2図の(ハ)及び(ニ)のように、少なく
とも表面層の内部(第3図の0点)から外表面(A点)
の間の領域に微粒子が存在する場合の粒剤が良好な溶解
性を示すことが判明した。
表面層に含有せしめる微細固体は、中性条件下では実質
的に水に難溶性で、かつバインダーのワックス状物質に
不溶性で、造粒時の温度では溶融しないものく融点が1
20℃以上)である。
このような微細粒子としては、少なくとも平均粒径が1
0μm以下、好ましくは1μTn以下の、サブミクロン
の粒子がよく、例えば下記の如き物質が挙げられる。
1、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム
、酸化チタンなどの酸化物; 2、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸アルミニ
ウム、炭酸コバルトなどの炭酸塩;3、第3リン酸カル
シウム、第2リン酸カルシウム、第3リン酸マグネシウ
ム、第2リン酸マグネシウム、ピロリン酸カルシウム、
ケイ酸カルシウムなどの無機塩; 4、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウ
ム、ステアリン酸亜鉛、乳酸カルシウム、クエン酸マグ
ネシウムなどの脂肪酸の金属塩。
これらの物質は単独でまたは2種以上を組合わせて用い
られる。
添加する微細固体粒子の量は膜の強度を弱めない程度に
保持する必要がある関係で、0,02〜5%の範囲が好
ましいことを見いだした。0.02%以下では、第4胃
における溶解性が不足し、また5%以上になると、粒剤
のルーメンでの溶解性か増加するとともに、粒剤の強度
も低下する。
粒子径は粒子表面に生成する膜厚の厚さによって使い分
けることが好ましく、少なくとも膜厚の1/2以下、好
ましくは1/10以下の粒径の粒子を用いると均一な表
層が形成できる。
使用する微細固体粒子の平均粒径は、10μm以上では
表層の欠陥が大きくなるためか、いずれの物質でも良好
なルーメン耐久性は得られなかっ1こ 。
)開校方法 本発明の粒剤を造粒する造粒機は、バインダーのワック
ス状物質を融点以上の所定温度に加熱コントロールでき
る通常の攪拌造粒機であり、電熱加熱でも、温水又はス
チームでもいずれでもよいか、できるだけ均一に加熱で
きる構造の攪拌造粒機が好ましい。
造粒方法は、通常の攪拌造粒法がそのまま適用できるか
、表面にワックスの緻密層が形成される時点で微細固体
粒子を添加して、所定の膜厚の薄膜が形成されたところ
で造粒を終了させる必要がある。
すなわち、バインダーの融点以上、好ましくは融点+5
℃以上に保持した造粒機を用い、少なくとも1種類以上
の固体状の生理活性物質を補助物質と共に、または補助
物質を用いることなく、バインダーのワックス状物質を
、粉末状で添加覆るか、または予め溶融した状態で、好
ましくはスプレー法で添加しつつ攪拌造粒し、固体状の
生理活性物質等が粒状化して表面にワックス状物質の薄
膜が形成されはじめた時点で微細固体粒子を添加する。
表面層薄膜の膜厚と溶解性との相関を種々検討した結果
、0.2μm〜20amの膜厚が適当でおることが判明
した。0.2μm以下では粒剤の溶解性が著しく不安定
であり、良好な粒剤は得られず、一方20μm以上にな
ると第4胃での溶解性が著しく低下する。
攪拌造粒時間は、添加する物質の物性によって大きく異
なるので、膜厚が0.2μm〜20μ7rLとなり、か
つ造粒収率が最適となる条件に設定すればよい。
また、本発明では造粒の最終工程として、すなわち造粒
後に−たん冷却してから、ざらに造粒ワックスより融点
が10℃以上低い別途のワックスを用いて、粒剤の表面
にコーティングシテして保護層を設ける処理を行っても
よい。
また、場合によっては、中性水に不溶で酸性水に可溶な
物質によってオーバーコートして保護層を設けてもよい
最終粒剤の粒径は、反すう動物が食べる時、または反す
うする時に、噛み砕かれる確率か少なく、かつ、反すう
される確率を少なくするためできるだ(プ小さいほうが
好ましい。そのためには、平均粒径が2mm以下の大き
ざが好ましいが、0.5rrunより小さくなるとルー
メンでの耐久性が低下してくる。 従って、0.2m〜
2mの範囲に造粒することか必要でおる。
[発明の効果] 本発明は、バインダーの伍及び種類、攪拌温度及び時間
を選択して造粒した時に生成する緻密な表面層の中に、
特定の微細な固体粒子を埋め込むことによって、ルーメ
ン内では溶解性が低く、第4胃以降ではすみやかに崩壊
する反すう動物用粒剤とその製造方法を提供したもので
おる。
本発明によれば、更に以下の如き効果が達成される。
(1)従来の方法に比較してルーメンの中性条件下(p
 H= 6〜8)では溶解性が低く、逆に第4胃以降の
pH=3以下の条件下では溶解しやすい粒剤を容易に得
ることができる。
(2)スプレー法や、滴下法に比へ、ワックスとの接触
時間が短い攪拌造粒法によるので、生理活性物質の変質
がなく安定である。
(3)スプレー法よりもバインダー量が少なくてすむの
で、比重調節剤、溶解調節剤、増量剤などの添加率が高
められ、造粒の自由度が大きい。
(4)攪拌造粒で、粒剤の表面にバインダ一層の膜を作
ることができるので、他の方法と組合わせる必要もなく
簡便である。
[実施例] 以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
実施例1〜9及びヒ較例1〜5 表1に示すように、生理活性物質としてトリプトファン
、リジン、メチオニン、バインダーとして牛脂硬化油、
ライスワックス、密ロウ、ステアリン酸、増量剤、溶解
調節剤その他(表中の数値は全粒剤に対する型組%でお
る。)を用いて、1骨拌造拉し、表面層の形成時に微細
な5i02粉末を添加してバインダー表層に打ち込み、
平均粒径840μmの粒剤を調製した。
なお、造粒機としては奈良機械11のLMA−10をス
チーム加熱できるように改造したものを用い、バインダ
ーの融点+10℃以上の温度で、主軸回転数20Orp
m、チE’/パー300 Orpmの条件で造粒した。
造粒品の表面層の膜厚、表面層内のSiO2の分布、ル
ーメン条件及び第4胃条件での溶解率を測定した結果を
表1に示す。
溶解率は下記のIN  VITRO法により求めた。
IN  VITRO法 粒剤、1.009を精秤して分取し、200威の三角フ
ラスコに入れる。次に溶出液(ルーメン条件液又は第4
胃条件液:各々の組成は下記のとおり)を50威秤量し
て添加し、高温振どう機にかけて、39℃、18時間振
とうした後、液及び残存固体を分取し溶出率を求める。
ルーメン条件液:NaC,f&  2.6L  KC,
&o、2y、  CaC,62−2H20o、oi =
i。
MgSO4・71−120 0.1y。
Na2  トlPO4・ 1 2H2015SLKト1
2PO425?を1000ccの純水に溶解した1)l
−1=7.4の溶液 第4胃条件液:G、&y  7.5g、  Na(、J
?z5.84 gを1000ccの純水に溶解後0.I
Nの1−I Ci2)でpH=2に、J4整した溶液表
1から明らかなように、実施例の場合にはいずれもルー
メン条件での溶解率か低く、第4胃条件での溶解率が高
いすぐれた結果が得られているのに対して、比較例の5
i02ffiが少ない場合(比較例1)、5i02を用
いない場合(比較例3)、SiO2を添加直後に取出し
た場合(比較例4)、長時間攪拌し、SiO2が完全に
内部にかくれてしまった場合(比較例5)には、いずれ
もルーメン条件及び/または第4胃条件での溶解性が不
良で好ましくない。
また、5102を多量に用いた場合(比較例2)には、
ルーメンでの溶解性が著しく高いため、実質的な有効率
が低下している。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は微細粒子を打込まずに表面層を形成した
粒剤の模式断面図、第1図(ロ)乃至(ホ)は各々微細
粒子を打込んだ表面層を有する粒剤の模式断面図、第2
図は粒剤の表面層内の微細粒子の分イ[状態を第1図に
対応させて示したグラフ、第3図は第2図のグラフの横
軸を説明するための粒剤模式断面図である。 (イ〕       (ロ)      (ハ)第1図 CBA イ註厘 第2図 (ニ)       (ホ) 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも1種類の生理活性物質を含む固体を融点
    が40〜120℃のワックス状物質の薄膜で被覆してな
    る粒剤であって、前記薄膜はその厚さが0.2〜20μ
    mであり、その中に中性条件下では実質的に水に難溶性
    、かつワックス状物質に不溶性で、融点120℃以上、
    平均粒径10μm以下の微細固体粒子を含有せしめたこ
    とを特徴とする反すう動物用粒剤。 2)少なくとも1種類の固体状の生理活性物質を、固体
    状の補助物質の共存下または不存在下に融点40〜12
    0℃のワックス状物質をバインダーとして全粒剤に対し
    て20〜35重量%の量使用して攪拌造粒しつつ、固体
    状の生理活性物質等が粒状化して表面にワックス状物質
    の薄膜が形成される時点で、中性条件下では実質的に水
    に難溶性、かつワックス状物質に不溶性で、融点120
    ℃以上、平均粒径10μm以下の微細固体粒子を全粒剤
    に対して0.02〜5重量%の割合で添加し、粒剤の表
    面薄膜層部分に微細固体粒子を含有せしめることを特徴
    とする反すう動物用粒剤の製造法。
JP62013999A 1987-01-26 1987-01-26 反すう動物用粒剤及びその製造法 Expired - Fee Related JP2547995B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013999A JP2547995B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 反すう動物用粒剤及びその製造法
DE88100957T DE3880515T2 (de) 1987-01-26 1988-01-22 Granuliertes mittel fuer wiederkaeuer und verfahren zu dessen herstellung.
AU10724/88A AU599197B2 (en) 1987-01-26 1988-01-22 Granular agent for ruminant and production method thereof
EP88100957A EP0276781B1 (en) 1987-01-26 1988-01-22 Granular agent for ruminant and production method thereof
US07/148,524 US4842863A (en) 1987-01-26 1988-01-26 Granular agent for ruminant and production method thereof
CA000557401A CA1316107C (en) 1987-01-26 1988-01-26 Granular agent for ruminant and production method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013999A JP2547995B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 反すう動物用粒剤及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63181953A true JPS63181953A (ja) 1988-07-27
JP2547995B2 JP2547995B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=11848925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013999A Expired - Fee Related JP2547995B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 反すう動物用粒剤及びその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4842863A (ja)
EP (1) EP0276781B1 (ja)
JP (1) JP2547995B2 (ja)
AU (1) AU599197B2 (ja)
CA (1) CA1316107C (ja)
DE (1) DE3880515T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218342A (ja) * 1989-12-28 1992-08-07 Rhone Poulenc Nutrition Animal 反芻動物の第一胃における分解に対して保護された有効成分を含有するペレツト
JPH06237700A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Nippon Nousan Kogyo Kk 飼料添加用ビタミン▲k3▼製剤
JPH0928310A (ja) * 1995-05-16 1997-02-04 Ajinomoto Co Inc 飼料用添加物
WO2017061582A1 (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 ニッソーファイン株式会社 飼料組成物

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056992A (en) * 1988-06-02 2000-05-02 Campbell Soup Company Encapsulated additives
USRE35964E (en) * 1988-11-16 1998-11-17 Cbp Resources, Inc. Ruminant animal feed supplement
CA1331713C (en) * 1988-12-29 1994-08-30 Hitoshi Iijima Granular composition for ruminant
US5219572A (en) * 1989-03-17 1993-06-15 Pitman-Moore, Inc. Controlled release delivery device for macromolecular proteins
US5093128A (en) * 1989-07-18 1992-03-03 Draguesku Oliver J Rumen and other stomach chamber bypass nutrients and methods of fabrication
FI84874C (fi) * 1989-11-02 1992-02-10 Valio Meijerien Foerfarande foer inkapsling av biologiskt aktiva aemnen, enligt metoden framstaelld kapsel, dess anvaendning och foder innehaollande den.
IE65045B1 (en) * 1990-04-28 1995-10-04 Takeda Chemical Industries Ltd Granulated preparations and method of producing the same
FR2663818B1 (fr) * 1990-06-29 1993-07-09 Rhone Poulenc Nutrition Animale Procede de preparation de granules de principes actifs par extrusion.
JPH0479844A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Ajinomoto Co Inc 反芻動物用飼料添加剤
US5292657A (en) * 1990-12-31 1994-03-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Process for preparing rotary disc fatty acid microspheres of microorganisms
NO920067L (no) * 1991-01-14 1992-07-15 Ajinomoto Kk Foradditiv for droevtyggere
DK13491D0 (da) * 1991-01-25 1991-01-25 Novo Nordisk As Anvendelse af et enzymholdigt granulat og fremgangsmaade til fremstilling af et forderstof i tabletform
US5633004A (en) * 1991-03-25 1997-05-27 Showa Denko K.K. Granular agent for ruminants and process for producing the same
US5635198A (en) * 1991-03-25 1997-06-03 Showa Denko K.K. Granular agent for ruminants and process for producing the same
JP2879269B2 (ja) * 1991-03-25 1999-04-05 昭和電工株式会社 反すう動物用粒剤
US5571527A (en) * 1991-03-25 1996-11-05 Showa Denko K. K. Granular agent for ruminants and process for producing the same
US5190775A (en) * 1991-05-29 1993-03-02 Balchem Corporation Encapsulated bioactive substances
US5427802A (en) * 1991-10-09 1995-06-27 Cbp Resources, Inc. Process for enhancing the growth performance of edible meat-producing animals
US5409903A (en) * 1992-02-18 1995-04-25 Urecap Corporation Method and compositions for the treatment of H. pylori and dermatitis
CA2115681C (en) * 1993-02-16 1999-05-11 Lyle M. Rode Method for supplementing amino acid levels in ruminant animals
US5589194A (en) * 1993-09-20 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of encapsulation and microcapsules produced thereby
US6818229B1 (en) 1993-09-20 2004-11-16 Kos Pharmaceuticals, Inc. Intermediate release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia
US6129930A (en) 1993-09-20 2000-10-10 Bova; David J. Methods and sustained release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia at night
US6746691B2 (en) 1993-09-20 2004-06-08 Kos Pharmaceuticals, Inc. Intermediate release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia having unique biopharmaceutical characteristics
US6080428A (en) 1993-09-20 2000-06-27 Bova; David J. Nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia and related methods therefor
US6676967B1 (en) * 1993-09-20 2004-01-13 Kos Pharmaceuticals, Inc. Methods for reducing flushing in individuals being treated with nicotinic acid for hyperlipidemia
US6149953A (en) * 1993-11-08 2000-11-21 Delta Food Group, Inc. Seeded microcapsules
US5871773A (en) * 1994-02-23 1999-02-16 Ajinomoto Co., Inc. Method for supplementing amino acid levels in ruminant animals
US5430021A (en) * 1994-03-18 1995-07-04 Pharmavene, Inc. Hydrophobic drug delivery systems
US6224913B1 (en) 1996-05-09 2001-05-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Conditioning of bioactive glass surfaces in protein containing solutions
US6416774B1 (en) * 1996-05-09 2002-07-09 The Trustees Of The University Of Pennsyvania Hollow bone mineral-like calcium phosphate particles
US6340471B1 (en) * 1999-12-30 2002-01-22 Alvin Kershman Method for preparing solid delivery system for encapsulated and non-encapsulated pharmaceuticals
CA2454249A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Southwest Research Institute Method and apparatus for testing catalytic converter durability
US6881482B2 (en) * 2001-08-16 2005-04-19 Southwest Research Institute Microencapsulation using electromagnetic energy and core and shell materials with different dielectric constants and dissipation factors
CA2471470A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-17 Can Technologies, Inc. Encapsulation by coating with a mixture of lipids and hydrophobic, high melting point compounds
US6797291B2 (en) 2002-01-09 2004-09-28 Balchem Corporation Stable hygroscopic compositions and methods for stabilizing hygroscopic ingredients
US20060029645A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Nutritech Solutions Ltd. Acid-containing feed supplements for ruminants and methods of manufacturing same
EP1791441A1 (en) * 2004-09-20 2007-06-06 Can Technologies, Inc. Mineral feed supplement
ITMI20041820A1 (it) * 2004-09-24 2004-12-24 Ascor Chimici Srl Composizione in micro-pellets a rilascio controllato di sostanze fisiologicamente attive, procedimento di preparazione e relativo impiego nel settore zootecnico.
FR2876028B1 (fr) * 2004-10-05 2009-10-16 Axiss France Sas Encapsulation d'extraits vegetaux
FR2879074B1 (fr) * 2004-12-15 2007-08-03 Adisseo France Sas Soc Par Act Granules de principe actif hydrophile
FR2879075B1 (fr) * 2004-12-15 2007-01-19 Adisseo France Sas Soc Par Act Procede de preparation de granules de principe actif hydrophile par extrusion
DE102005042875A1 (de) * 2004-12-23 2006-09-21 Grünenthal GmbH Schnell freisetzende Darreichungsformen für Antibiotika
US7939117B2 (en) * 2006-06-23 2011-05-10 Church & Dwight Co., Inc. Ruminant feedstock dietary supplement
US8182851B2 (en) * 2006-06-23 2012-05-22 Church & Dwight Co., Inc. Ruminant feedstock dietary supplement
US8178138B2 (en) * 2006-06-23 2012-05-15 Church & Dwight Co., Inc. Ruminant feedstock dietary supplement
NL2004557C2 (nl) * 2010-04-15 2011-10-18 Sanluc Internat Nv Samenstellingen voor diervoeding die een butyraatzout omvatten.
CN103826614B (zh) 2010-11-16 2018-04-13 普乐维美北美公司 用于呕吐毒素解毒的包肠溶衣的焦亚硫酸钠禽畜饲料添加剂
CN105934160A (zh) 2013-10-02 2016-09-07 Can 科技公司 饲料粒料及相关系统和方法
BR112016017636B1 (pt) * 2014-01-31 2021-09-28 Morishita Jintan Co., Ltd Agente oralmente administrado a ruminantes e alimentação de ruminante contendo o mesmo

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117780A (en) * 1976-03-24 1977-10-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd Ruminant feeding stuff
JPS60141242A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Nippon Soda Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物
JPS6188843A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物
JPS6188844A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4687676A (en) * 1982-07-12 1987-08-18 Eastman Kodak Company Rumen-stable pellets
EP0112915B1 (en) * 1982-07-12 1986-10-15 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Rumen-stable pellets
US4713245A (en) * 1984-06-04 1987-12-15 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Granule containing physiologically-active substance, method for preparing same and use thereof
FR2582909B1 (fr) * 1985-06-07 1991-05-10 Aec Chim Organ Biolog Produit pour l'alimentation des ruminants et sa preparation.
US4780315A (en) * 1985-11-25 1988-10-25 Eastman Kodak Company Rumen-stable pellets
FR2606597B1 (fr) * 1986-11-17 1989-01-27 Rhone Poulenc Sante Nouvelle composition pour l'alimentation des ruminants contenant une substance biologiquement active et sa preparation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117780A (en) * 1976-03-24 1977-10-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd Ruminant feeding stuff
JPS60141242A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Nippon Soda Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物
JPS6188843A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物
JPS6188844A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 反すう動物用飼料添加組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218342A (ja) * 1989-12-28 1992-08-07 Rhone Poulenc Nutrition Animal 反芻動物の第一胃における分解に対して保護された有効成分を含有するペレツト
JPH06237700A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Nippon Nousan Kogyo Kk 飼料添加用ビタミン▲k3▼製剤
JPH0928310A (ja) * 1995-05-16 1997-02-04 Ajinomoto Co Inc 飼料用添加物
WO2017061582A1 (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 ニッソーファイン株式会社 飼料組成物
TWI643560B (zh) * 2015-10-08 2018-12-11 日曹精細股份有限公司 飼料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3880515D1 (de) 1993-06-03
AU599197B2 (en) 1990-07-12
AU1072488A (en) 1988-07-28
EP0276781A3 (en) 1990-03-14
CA1316107C (en) 1993-04-13
US4842863A (en) 1989-06-27
DE3880515T2 (de) 1993-11-04
JP2547995B2 (ja) 1996-10-30
EP0276781B1 (en) 1993-04-28
EP0276781A2 (en) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63181953A (ja) 反すう動物用粒剤及びその製造法
US20030175326A1 (en) Palatable controlled-release formulations for companion animals
US5571527A (en) Granular agent for ruminants and process for producing the same
JP5608653B2 (ja) チュアブルな徐放性製剤
JPH0479844A (ja) 反芻動物用飼料添加剤
US5635198A (en) Granular agent for ruminants and process for producing the same
US5603945A (en) Therapeutic/prophylactic agents and method of treating for urinary calculosis in pets
WO1995013794A1 (fr) Procede pour produire une composition de medicament stable, et preparation pharmaceutique
JPH09172979A (ja) 新規リン酸アミノ酸複合塩及び制酸剤を含有する反すう動物用飼料添加組成物
US4937083A (en) Feed additive for ruminants
US5633004A (en) Granular agent for ruminants and process for producing the same
US4976976A (en) Feed additive for ruminants
JP2879269B2 (ja) 反すう動物用粒剤
JPS6137054A (ja) 飼料添加用粒子
US20080044516A1 (en) Granules of Hydrophilic Active Principle
JPH0545221B2 (ja)
JPS60141242A (ja) 反すう動物用飼料添加組成物
US8652547B2 (en) Process for preparing granules of hydrophilic active principle by extrusion
JPS61195653A (ja) 反すう動物用粒子
US20050271708A1 (en) Palatable controlled-release formulation for companion animals
AU2002247950B2 (en) A rumen bypass composition containing a bioactive substance and a method for its preparation
JPS6128351A (ja) 反すう動物用飼料添加剤の製造方法
JPH0683640B2 (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JPH02163043A (ja) 反芻動物用飼料添加物
JPS6398360A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees