JPS63179750A - カラ−インクジエツトプリンタ - Google Patents

カラ−インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS63179750A
JPS63179750A JP1368987A JP1368987A JPS63179750A JP S63179750 A JPS63179750 A JP S63179750A JP 1368987 A JP1368987 A JP 1368987A JP 1368987 A JP1368987 A JP 1368987A JP S63179750 A JPS63179750 A JP S63179750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
printing
interval
line head
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1368987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nakagawa
中川 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1368987A priority Critical patent/JPS63179750A/ja
Publication of JPS63179750A publication Critical patent/JPS63179750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のヘッドユニットを使用して、文字、画
像等の像形成を行なうドツトマトリクスプリンタ、特に
、ラインヘッドを有するカラーインクジェットプリンタ
に関する。
[従来の技術] 従来のカラーインクジェットプリンタは、1つのドツト
に印刷する場合、物理的配置が互いに異なる複数のヘッ
ドで印刷しなければならないので、各ヘッドの駆動タイ
ミングを電気的手段によって補正するようにしている。
ところで、各ヘッドの取付位置、精度、特性等が互いに
異なるので、上記補正の値を一義的に決めることが困難
である。実際には、スイッチ等で上記補正値を徐々に調
整し、そのときの印刷結果と見比べながら補正値を調整
する。したがって、何枚も試しに印刷しなければならな
いという問題がある。
また、上記のようにして行った印刷結果(調整パターン
)を見ながら補正量をフィードバックして調整するには
、調整者の熟練が必要であり、しかも調整者によっては
調整値がバラつくという問題もある。
[発明の目的] 本発明は、上記従来装近における問題点に着[1してな
されたもので、複数のヘッドによって印刷したときに発
生する色ずれを、容易かつ確実に調整することができる
カラーインクジェットプリンタを提供することを目的と
するものである。
[発IJ1の実施例] 第2図は、本発明に使用するプリンタのヘッドの配置例
を示す図である。
この図において、印刷用紙lの走査方向に対して垂直に
、黒色ラインへラド2と、シアンラインヘッド3と、マ
ゼンタラインへラド4と、値色うインヘンド5とが配置
されている。そして、用紙1七の同一・ライン」二に、
4色の内の1色または2色を印刷し、これを繰返すこと
によって像を形成する。
第1図は、末完IIの一実施例を示すブロック図である
この実施例は、マイクロコンピュータIOと。
スイッチ11と、ROM12と、紙送り制御回路13と
、タイミング設定回路14と、RAM15と、ヘッドユ
ニット16とを有する。ヘッドユニット16は、第2図
に示すヘッド2〜5を有するものである。
スイッチ11は、各ヘッド2〜5が駆動するタイミング
を、1ドツト分づつずらせる指示情報(1ドツト分づつ
進めるかまたは遅らせるかの指示情報)を発生するもの
である。
マイクロコンピュータ10は、スイッチ11からのl−
記指示情報に応じて、各ヘッド2〜5の駆動タイミング
を設定するとともに、この設定の後に、ROM12の内
容に基いて、RAM15(イメージバッファ)に印刷パ
ターンを書込むものである。また、マイクロコンピュー
タ10と紙送り制御回路13とタイミング設定回路14
とは、基準間黒印刷手段であり、狭間隔印刷手段であり
、またオフセット調整手段でもある。
基準間黒印刷手段は、基準ヘッドを駆動して、一定の基
準間隔で印刷させる手段である。狭間隔印刷手段は、被
調整ヘッドを駆動して、上記基準間隔よりも1ドツトづ
つ狭い間隔で印刷させる手段である。また、オフセット
調整手段は、上記基準ヘッドに対して上記被調整ヘッド
を垂直方向にオフセット調整する手段である。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第5図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
まず、黒色ラインヘッド2を基準ヘッドとし、シアンラ
インへラド3を被調整ヘッドとする。そして、スイッチ
11を使用して、黒色ラインへラド2による印刷間隔を
一定の基準間隔(たとえば10ドツト)に設定する0次
に、スイッチ11を使用して、シアンラインヘッド3に
よる印刷間隔を、上記基準間隔よりも1ドツトづつ狭い
間隔(上記の場合、9ドツト)に設定する(Sl、S2
)、このようにして設定されたパターンがRAM15に
記憶される(S3)。
この後に、モータ制御部にモータ走行指令を送ると、印
刷用紙1が送出され(34)、ヘッドユニット16の駆
動が開始され(S5)、第3図に示すパターンが印刷さ
れる(S6)、プリント終r後は、ヘッドユニット16
の駆動を終了しくS7)、紙送りを終了する(Sa)。
この第3図において、基準ヘッドと占かれた下には黒色
ラインヘッド2によって印刷された横線が示され、その
右側の被調整ヘッドと書かれた下に、シアンラインへラ
ド3による印刷ラインが示されている。
ところで、実際の印刷において、黒色ラインへラド2に
よる横線とシアンラインへラド3による横線とを、N位
置で一致させて印刷するように調整する場合を考える。
この場合、第3図に示す印刷結果から、もし、Nの位置
(基準位置)で両ヘッド2.3の印刷ラインの水平位置
が一致していれば調整完了である。一方、第3図に示す
ように、N+2の位置で横線が一致している場合には、
Nの位置から、横線が一致しているN+2の位置までの
ライン数に対応したドツト数を調整すればよい。
第3図においては、そのライン数は2であるから、2ド
ツト分、黒色ラインヘッド2に対してシアンラインへラ
ド3がずれている。この場合、スイッチ11を使用して
、シアンラインへラド3を2ドツト分ずらせば、第3図
においてN位置で2つの横線が一致する。
このようにして、プリントおよび調整を1回だけ行なう
ことによって、2つのヘッドの間における補正はを適切
に調整することができる。
第6図は、上記実施例において、テストプリント実行後
の動作を示すフローチャートである。
つまり、第5図に示すようなテストプリントを実行(S
IO)した後に、印刷ずれを検出しく5ll)、その印
刷ずれがあれば、スイッチ11を再設定しくS 12)
 、上記テストプリントを実行し直す(s t i) 
、または、第7図に示すように、印刷ずれが生じていた
場合(Sll)、スイッチ11を再設定した(S 13
)後に、テストプリントをし直さずに、終了するように
してもよい。
−1−記のようにして、黒色ラインへラド2に対するマ
ゼンタラインヘッド4の補正、また黒色ラインへラド2
に対する黄色ラインヘッド5の補正を行なえば、4つの
ヘッド2〜5の間の補正が確実に行なわれる。
上記実施例においては、黒色ラインヘッド2を基準ヘッ
ドに設定したが、他のヘッドを基準ヘッドに設定しても
よい。
第4図は、千鳥状にヘッドが配置され、これらのヘッド
を使用することによって1ラインを印刷するラインヘッ
ドの正面図である。
この例は、1色を複数のヘッドで印刷する例であるが、
上記説明したパターン調整を行なえば、lラインを正確
に一直線で印刷することができる。
[発11の効果] 本発明によれば、複数のヘッドによって印刷したときに
、色ずれを容易かつ確実に調整することができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例におけるプリンタのヘッド配置例
を示す図である。 第3図は、上記実施例において、基準ヘッドと被調整へ
一、ドとを使用して印字したパターンを示す例である。 第4図は、1色1ラインのヘッドを千鳥状に配列した複
数のヘッドの正面図である。 第5図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第6図は、上記実施例において、テストプリント実行後
の動作を示すフローチャートである。 第7図は、第6図に示す動作の変形例を示すフローチャ
ートである。 lO・・・マイクロコンピュータ、 11・・・スイッチ、 13・・・紙送り制御回路、 14・・・タイミング設定回路。 同代理人    用久保  新 − 第1図 第2図 第3図 基1露へ・・ド°   #調整へ4 N−4□ N−3□ N−2□ N−1□ N+4□ 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基準ヘッドを駆動して、一定の基準間隔で印刷させる基
    準間黒印刷手段と; 被調整ヘッドを駆動して、前記基準間隔よりも1ドット
    づつ狭い間隔で印刷させる狭間隔印刷手段と; 前記基準ヘッドに対して前記被調整ヘッドを垂直方向に
    オフセット調整するオフセット調整手段と; を有することを特徴とするカラーインクジェットプリン
    タ。
JP1368987A 1987-01-22 1987-01-22 カラ−インクジエツトプリンタ Pending JPS63179750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368987A JPS63179750A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 カラ−インクジエツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368987A JPS63179750A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 カラ−インクジエツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179750A true JPS63179750A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11840157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1368987A Pending JPS63179750A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 カラ−インクジエツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179750A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499688A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Kanebo Ltd インクジェットプリント装置
JPH04348403A (ja) * 1990-03-02 1992-12-03 Milliken Res Corp 模様付け装置のデータ転送法
JP2001277553A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Brother Ind Ltd ラインプリンタ
JP2004501813A (ja) * 2000-06-30 2004-01-22 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド プリントヘッドノズル噴射のタイミング制御
JP2006305894A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Konica Minolta Holdings Inc 記録ヘッドの傾き補正方法
JP2009023310A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Canon Finetech Inc 記録ユニット間のレジストレーション調整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348403A (ja) * 1990-03-02 1992-12-03 Milliken Res Corp 模様付け装置のデータ転送法
JPH0499688A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Kanebo Ltd インクジェットプリント装置
JP2001277553A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Brother Ind Ltd ラインプリンタ
JP4507344B2 (ja) * 2000-03-29 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 ラインプリンタ
JP2004501813A (ja) * 2000-06-30 2004-01-22 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド プリントヘッドノズル噴射のタイミング制御
JP2006305894A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Konica Minolta Holdings Inc 記録ヘッドの傾き補正方法
JP2009023310A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Canon Finetech Inc 記録ユニット間のレジストレーション調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1106369B1 (en) Combination of bidirectional- and unidirectional-printing using plural ink types
EP0908320B1 (en) Compensation for skewed printing in an ink jet printer
JPH0149632B2 (ja)
JP2004122629A (ja) プラテンギャップに応じた双方向印刷時の位置ズレ補正
JP3567798B2 (ja) 印刷装置、印刷方法並びに記録媒体
US7099024B2 (en) Recording position adjusting pattern forming method, image recording position adjusting method and image recording apparatus
JPS63179750A (ja) カラ−インクジエツトプリンタ
EP1221380B1 (en) Determining adjustment value for recording position deviation at printing using a plurality of kinds of inspecting patterns
KR20030092853A (ko) 수직 얼라인먼트의 보정이 가능한 화상형성장치 및 그의보정방법
JP3368152B2 (ja) プリント装置およびプリントヘッドの位置ずれ調整方法
JP2003011344A5 (ja)
US4810113A (en) Print head driving system
US5995713A (en) Method of printing patterns for vertically aligning a print cartridge in an image printing apparatus
JP2001018370A (ja) 媒体上に解像度を有する画像を形成する方法
US20170232732A1 (en) Systems and methods to activate print elements of print heads in an ink printing apparatus
US5603578A (en) Serial printer and printing method therefor
US7059698B1 (en) Method of altering an effective print resolution of an ink jet printer
JP2001138552A (ja) インクジェットプリンタのインク色構成
JP2005238556A (ja) 画像形成装置、及び画像形成制御プログラム
EP1127697B1 (en) Current supply control method for line thermal head
US7036897B2 (en) Method and apparatus for operating a printer
JP4507344B2 (ja) ラインプリンタ
JP2863393B2 (ja) カラ−インクジェットヘッド
JPS6367164A (ja) シリアルサ−マルプリンタによる印字方法
JP4529518B2 (ja) 液体噴射装置、及び、液体噴射方法