JPS63179222A - 回転機のラビング位置標定装置 - Google Patents

回転機のラビング位置標定装置

Info

Publication number
JPS63179222A
JPS63179222A JP990287A JP990287A JPS63179222A JP S63179222 A JPS63179222 A JP S63179222A JP 990287 A JP990287 A JP 990287A JP 990287 A JP990287 A JP 990287A JP S63179222 A JPS63179222 A JP S63179222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
detection processing
outputs
signal
position locating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP990287A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yoneyama
米山 隆雄
Kazuya Sato
佐藤 弌也
Yuji Taguchi
田口 勇二
Minoru Yanagibashi
実 柳橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Service Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Service Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Service Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Service Engineering Co Ltd
Priority to JP990287A priority Critical patent/JPS63179222A/ja
Publication of JPS63179222A publication Critical patent/JPS63179222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアコースティック・エミッション(以下AEと
略記)計測法を用いた回転機のラビング診断装置に係り
、特にラビング発生箇所の位置標定装置に関する。
〔従来の技術〕
蒸気タービンや発電機などの大型回転機において、ロー
タと静止部との接触現象、すなわちラビングが発生する
とロータの軸振動が増大するため、大型回転機を運転す
るうえでラビングの発生は非常に危険である。
そこで、ラビングの検出及びその発生位filflll
定方法が種々提案されている。たとえば特開昭58−が
ある0本方法では回転機の軸受部に設置したAEセンサ
出力の包絡線検波信号の周波数成分を調べると、ラビン
グが発生した場合には回転数と同じ周波数成分が主成分
になることに着目したものであり、包絡線検波信号を回
転機の回転周波数成分のみを通すフィルタに通すことに
よって、正弦波に近いラビング信号を抽出し、ラビング
の有無を識別する。
また、ラビングにて発生した超音波信号はロータ内を伝
搬し、ロータ両端の軸受部にも伝搬されるため、ロータ
両端の軸受部にAEセンサを設置し、前記処理にて得ら
れる正弦波信号の位相差、すなわち、伝搬時間差を計測
すればラビング発生箇所の標定は可能となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては次に述べる点が問題でるが、た
とえば蒸気タービンロータなどのように形状が複雑であ
る場合には、その伝搬様式が大きく異なってしまう。発
明者が調べたところ、蒸気タービンの場合は、第9図に
示すようにロータ20に付設しであるタービンブレード
21のため、超音波信号22は直進できず、同図に示す
ようにスパイラル状に伝搬することになる。
すなわち、ロータ表面を直進する場合に比べ、伝搬に要
する時間が多くなってしまう、第9図に示すように、ロ
ータ中心からのラビング発生位置りは、ロータ表面を超
音波信号が直進する場合の計算式に対し、(1)式に示
すように補正係数0.22 を加算する必要がある。
■は超音波信号の音速、Δtはロータ両端の軸は前述し
た正弦波信号の位相差、Tは回転機の回転周期であり、
たとえば3000rpmで回転しているものであれば2
0m5となる。
上記(1)、(2)式より位相が180 (df3g)
のときのロータ中心からラビング発生位置までの距離を
求めた結果を第2表に示す1位相が180(dog)以
内、すなわち、ラビングの発生位置が第2表に示す距離
以内であれば従来技術にて位Wt#!4定は可能である
。しかし、ラビング発生位置が第2表に示す距離を越え
る場合も多く、当然のごとく位相は180 (deg)
を越えてしまう、その場合、位相の進み遅れが反転して
しまうため、第6図で示すととくの 部でラビングが発
生しているにもかかわらず、あたかも0部でラビングが
発生しているものと誤標定をしてしまう問題があった。
本発明の目的はラビング位相標定手法において位相が1
80 (deg)を越える場合であっても、正確なラビ
ング発生位置の標定が可能な回転機のう“−上記目的は
、前述したラビング位MilA定機能に多絡線検波信号
に包まれる回転機の回転周波数成分の大きさを判定する
機能を加えたことにより達成される。
〔作用〕
回転機両端の軸受部にて受信したAE倍信号包絡線検波
信号に包まれる回転機の回転周波数成分をフィルタ処理
や周波数分析処理により抽出し、その大きさを調べると
、ラビング発生位置に比例することを見い出したことが
基本となっている。
すなわち、前述したように位相が180 (dos)を
越えた場合であっても、前記処理を行ない、その結果を
もとに位置標定を行なうことにより正確なラビングの位
置標定を可能とした。
[実施例〕 以下本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例である7゜回転機1の軸受部2
a、2bにAEセンサ3a、3bを検波された信号は回
転同調信号抽出部6a、6bに入力され、回転機の回転
周波数成分のみが抽出される8次に前記回転同調信号抽
出部6a、6bの出力は比較部7に入力される。前記比
較部7では前記回転同調信号抽出部6a、6bより出力
される信号の大きさを比較9判定し、その結果を位置標
定演算部8に出力する。一方、前記位置標定演算部8に
は前記回転同調信号抽出部6a、6bの出力も入力され
、双方の情報をもとに、前記位置標定演算部8ではラビ
ング発生位置の演算を行なう0次に前記位置標定演算部
8の演算結果はCRTディスプレイ等にて構成される出
力部9にて表示される。
次に前述した構成における動作を具体的に説明する。
前記回転同調信号抽出部6a、6bは加算平均処理や周
波数分析及び回転周波数成分のみを抽出イルタを用いた
例について説明する。第2図は前記AEセンサ3a側に
ラビングが発生し、位相が180 (deg)を越えた
場合の前記回転同調フィルタの出力波形である。同図に
示すようにラビング発生箇所に近い信号の振幅は大きく
なる。前記比較部7では前記振幅の大きさを比較判定し
、その情報を前記位置標定演算部8に出力する。
次に前記位置標定演算部8では前記比較部7から出力さ
れる情報をもとに第2図にて示した信号の位相を計測し
、前述した計算式により、ラビング位置標定演算を行な
う。
従来の計測方法においては第2図に示すΔθ2を計測し
てしまうため位相が逆転し、誤標定をしてしまう、しか
し、本方式においては、前記比較部7の情報をもとに位
相を計測するため、同図に示す正確な位相差Δθ工を計
測することができる。
従って位相が180 (deg)を越えた場合であって
も正確なラビング発生位置の標定が可能となる。
第1表 回転機10の軸受部11a、llbにAEセンサ12a
、12bをそれぞれ設置し、前記AEセンサ12 a、
12 bの出力を増M器13 a、13 bにて増幅し
たあと、検波処理部14af14bにて包絡線検波処理
を行なう、検波処理された信号は回転同調フィルタ15
a、15bに入力さ九正弦波信号に近い信号に処理され
、次に信号解析部16に入力される。前記信号解析部1
6はウェーブメモリ16a、マイクロコンピュータ16
bにて構成される。前記ウェーブメモリ16aには前記
回転同調フィルタ15a、15bの出力の他、前記検波
処理部14a、14bより出力される包、−1−絡線検
波信号も入力さ九る6前記ウエーブメモリピングの位置
標定演算が実行される。さらに演算結果はCRTディス
プレイ等にて構成される出方部17に入力され、その結
果が表示される。
次に前記信号解析部16の具体的動作について説明する
。前記マイクロコンピュータ16bでは第4図のフロー
に従った演算処理を実施する。まず、前記回転同調フィ
ルタ15a、15bより出力された正弦波信号の位相を
計測する。一方、前記検波処理部より出力された包絡線
検波処理信号の周波数分析(FFT)を実行し、次式に
示す如く軸受両端部にて受信したAE信号SL、S2の
包絡線検波処理信号の周波数比率81(F)。
52(F)を求める。
ここに、Fpl(51)、Fpl(S2)は第1ピーク
−周波数の平均振幅値である。
第1表は位相が180 (dog)を越えた位置(AE
センサS1側)でラビングが発生した場合の前記81(
F)、82(F)の具体的データ例である。第1表に示
す如く、位相が180 (dog)を越えた場合であっ
ても5l(F)、52(F)を求めることによりラビン
グ発生位置が明瞭に区別できる。
次に第4図に示す如く、5L(F)と82(F)との大
小を比較し、その結果と前述した位相の計測結果を基に
ラビング発生位置の演算を実行する。
以上述べた方式を用いれば位相が180 (dog)を
越えた場合であっても正確なラビング発生位置の標定か
可能である。
次に本発明の第3の実施例について、第5.第6図より
説明する。回転機2oの軸受部21a。
21bにAEセンサ22a、22bをそれぞれ設置し、
前記AEセンサ22a、22bの出力を増幅器23a、
23bにて増幅したあと、検波処理部24a、24bに
て包絡線検波処理を行なう。
飄、’、、P波処理された信号は次に信号解析部25に
入力”・rニー;’:;=れる。前記信号解析部25は
ウェーブメモリ25a、マイクロコンピュータ25bに
て構成される。前記ウェーブメモリ25aに入力された
信号はA/D変換され1次に前記マイクロコンピュータ
25bに転送され、ラビング位置標定演算が実行される
。さらに演算結果はCRTディスプレイ等にて構成され
る出力部26に入力され、演算結果が表示される。
次に前記信号解析部25の具体的動作について説明する
。前記マイクロコンピュータ25bでは第6図に示すフ
ローに従った演算を実行する。同図に示すように最初に
、それぞれの包絡線検波処理信号を加算平均処理する。
前記加算平均処理手法には種々の演算方式があるが、た
とえば、次式に示す演算式でも良い。
i=o  N ここにAvはN回の加算平均処理結果、Nは加算回数、
S、は被平均化信号(包絡線検波処理信加算平均処理を
行なうことにより、明瞭な正弧波信号を得ることが出来
る。
次に加算平均処理結果より、位相を計測する。
一方、第2の実施例と同様、周波数分析を行なう5l(
F)、82(F)を求め、その大小を比較し、その結果
と前述した位相の計測結果を基にラビング発生位置の演
算を実行する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、ラビング発生位置
を正確に検出することが出来るため、回転機のラビング
による事故を回避する方策を誤りなく、的確に採ること
が出来るなど、工業上その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第11!lは本発明の一実施例である回転機のラビング
位置標定装置のブロック図、第2図は本発明を説明する
ための波形図、第3図は本発明の第2の実施例の説明図
、第4図は第2の実施例の位置標定演算手法を示すブロ
ー図、第5@は本発明の第3の実施例の説明図、第6図
は第3の実施例の位置標定演算手法を示すフロー図、第
7図は本発明の第4の実施例の位置標定演算手法を示す
フロー図、第8図は第4の実施例の説明図、第9図は本
発明の説明図である。 1・・・回転機、2a、2b・・・軸受部、3a、3b
・・・AEセンサ、4a、4b−増幅器、5a、5b−
検波処理部、6a、6b・・・回転同調信号抽出部、7
・・・比較部、8・・・位置標定演算部、9・・・出力
部、15a、15b・・・回転同調フィルタ、16・・
・信号第20 0 (dal)  IflO(tleJ) 360(d
ll’J篤41 蔦わ固 第 ] 目 箋I 周沫叡(Hx)−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転機械のラビング現象を検出するためのラビング
    診断装置において、回転機械のロータ両端の軸受部に設
    置された第1、第2のAEセンサと前記AEセンサ出力
    を包絡線検波処理する第1、第2の検波処理部と前記第
    1、第2の検波処理部の出力に含まれる前記ロータの回
    転周波数成分を抽出する第1、第2の回転同調信号抽出
    部と前記第1、第2の回転同調信号抽出部にて抽出され
    たそれぞれの回転周波数成分の大きさを比較する比較部
    と前記第1、第2の回転同調信号抽出部と前記比較部の
    出力よりラビング発生位置の演算を行なう位置標定演算
    部と前記位置標定演算部の演算結果を表示する出力部と
    からなることを特徴とする回転機のラビング位置標定装
    置。
JP990287A 1987-01-21 1987-01-21 回転機のラビング位置標定装置 Pending JPS63179222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990287A JPS63179222A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 回転機のラビング位置標定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990287A JPS63179222A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 回転機のラビング位置標定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179222A true JPS63179222A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11733044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP990287A Pending JPS63179222A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 回転機のラビング位置標定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179222A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039086A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社神戸製鋼所 回転機の異常検知装置、回転機の異常検知方法、及び、回転機
WO2022215630A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13 三菱重工業株式会社 回転機械のラビング位置同定装置、及び、ラビング位置同定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039086A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社神戸製鋼所 回転機の異常検知装置、回転機の異常検知方法、及び、回転機
JP2016057246A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社神戸製鋼所 回転機の異常検知装置、回転機の異常検知方法、及び、回転機
CN106574881A (zh) * 2014-09-12 2017-04-19 株式会社神户制钢所 旋转机的异常检测装置、旋转机的异常检测方法以及旋转机
US20170184445A1 (en) * 2014-09-12 2017-06-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Rotating machine abnormality detection device, rotating machine abnormality detection method, and rotating machine
EP3193156A4 (en) * 2014-09-12 2018-05-16 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Rotary machine malfunction detection device, rotary machine malfunction detection method, and rotary machine
US10288475B2 (en) 2014-09-12 2019-05-14 Kobe Steel, Ltd. Rotating machine abnormality detection device, rotating machine abnormality detection method, and rotating machine
WO2022215630A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13 三菱重工業株式会社 回転機械のラビング位置同定装置、及び、ラビング位置同定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834326A (ja) 回転機のラビング検出装置
US4685335A (en) Method and apparatus for monitoring cracks of a rotatable body
US5533400A (en) Process for the early detection of a crack in a rotating shaft
JP3278452B2 (ja) 回転体連結部の調整支援装置
JPS6317167B2 (ja)
EP3055661B1 (en) A method for determining current eccentricity of rotating rotor and method of diagnostics of eccentricity of rotating rotor
JP2021076533A (ja) 回転機械のラビング検出装置および回転機械のラビング検出方法
JP5143863B2 (ja) 軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置
JPS63179222A (ja) 回転機のラビング位置標定装置
JPH04204021A (ja) 回転機械振動・音響診断装置
JP2695366B2 (ja) 低速回転機械の異常診断方法
JPH06241880A (ja) 回転機械の軸受監視装置及び軸受監視方法
JPH01234083A (ja) 回転機のための異常検査装置
JPH07270229A (ja) 回転機器試験装置
JPS58193425A (ja) 回転体の運転監視方法
JPH0815100A (ja) 加振機能付振動診断装置
JPH04276538A (ja) 回転機のラビング診断方法とその装置
JPH0450731A (ja) 回転機故障診断システム
JP7394016B2 (ja) 回転機械の不釣合い推定方法、回転機械の状態監視診断装置
JPS62169034A (ja) 回転機械の軸受診断装置
JPS6157569B2 (ja)
JPH0325151Y2 (ja)
JPS6230955A (ja) 回転体接触位置検知装置
JPS59173720A (ja) 低速回転機の振動診断方法および装置
JPH04232426A (ja) 回転機械の診断方法及びその装置