JPS63177714A - 施肥装置付歩行型田植機 - Google Patents

施肥装置付歩行型田植機

Info

Publication number
JPS63177714A
JPS63177714A JP62006905A JP690587A JPS63177714A JP S63177714 A JPS63177714 A JP S63177714A JP 62006905 A JP62006905 A JP 62006905A JP 690587 A JP690587 A JP 690587A JP S63177714 A JPS63177714 A JP S63177714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
drive shaft
planting
feeding
seedling planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62006905A
Other languages
English (en)
Inventor
藤木 弘義
正一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP62006905A priority Critical patent/JPS63177714A/ja
Priority to KR1019870002354A priority patent/KR900000253B1/ko
Publication of JPS63177714A publication Critical patent/JPS63177714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • A01C11/02Transplanting machines for seedlings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、苗の植付作業に並行して植付苗近傍に肥料を
散布して行く施肥装置を備えた施肥装置付歩行型田植機
に関する。
〔従来の技術〕
前述のような施肥装置を備えた施肥装置付歩行型田植機
の一例として、例えば、実開昭57−82126号公報
に開示されているように、車輪上部前後に施肥装置を配
置すると共に、エンジンから植付爪への伝動系の途中か
ら分岐した動力をチェーン伝動機構によって施肥装置に
伝達するように構成したものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のようなチェーン伝動機構はチェーンの巻回経路の
確保等の為に比較的大きな配置スペースが必要である。
又、肥料の消費により植付作業前後で重量が大きく変化
する施肥装置が車輪より離れた位置に配置してあると機
体のバランスと言う点で好ましくない。
ここで本発明は前述の点に着目して、施肥装置を機体バ
ランス面で好ましい位置に配置すると共に、施肥装置の
駆動系をコンパクトにまとめることを目的としている。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の特徴は冒記した施肥装置付歩行型田植機におい
て、前後方向軸芯周りで駆動される繰出しロールによっ
て粉粒状肥料を繰出す施肥装置の繰出し部を機体側面よ
り見て前記車輪の回転軸芯上方に配置し、前記繰出し部
上部に設けた肥料タンク上面と機体前部のホンネット上
面とが略同一高さとなるように肥料タンクの高さを設定
すると共に、前記繰出し部の駆動軸を前記苗植付機構上
方付近まで延出し、苗植付機構と前記駆動軸とを押し引
きロッドで連動連結して、苗植付機構の植付往復運動に
よって前記駆動軸を回転駆動するように構成してあるこ
とにあり、その作用及び効果は次のとおりである。
〔作 用〕
前述のように構成すると、繰出し部及び肥料タンク等で
構成された施肥装置の車輪回転輪芯からの距離が短かく
なるので、施肥装置の車輪回転軸芯周りの回転モーメン
トが小さくなると共に、重心が低められるので機体バラ
ンスの面から好ましく、肥料タンク内の肥料増減に基づ
くバランスの崩れも少ない。さらに、施肥装置への動力
伝達も、苗植付機構から押し引きロッドの長手方向の往
復運動と駆動軸の回転運動によって行うので、チェーン
伝動機構に比べて配置スペースも小さくて済み、コンパ
クトにまとめることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、施肥装置に基づくバランスの崩れを極力
少なくすることができて機体の操縦性が向上することと
なった。又、施肥装置の駆動系をコンパクトにまとめる
ことができて、他の装置への構造的影響が少なくなると
共に、コスト的にも有利な構造となった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例である施肥装置付歩行型田植機に
ついて図面に基づいて説明する。
第7図に示すように、端部に走行用の車輪(2)を備え
た伝動ケース(1)を横軸芯(Pl)周りに揺動自在に
取付けて機体を支持すると共に、機体前部にエンジン(
3)を備え、機体後部に植付爪(4)及び苗のせ台(5
)等により構成された4条の苗植付機構と操縦ハンドル
(6)を備え、さらに機体下部にセンターフロート(7
)、機体後部左右にサイドフロート(8)を備えて2輪
4条植の歩行型田植機を構成している。
本機は施肥装置(9)を備えており、その施肥装置(9
)について詳述すると第1図及び第7図に示すように、
施肥装置(9)は肥料や種籾を入れる肥料タンク(10
)と、これに連結された繰出し部(11)とから構成さ
れており、機体中央の2条分は左右車輪(2)の間でホ
ンネソ) (16)の開口部内に配置されると共に、他
の2条分は左右車輪(2)の外側に各々配置されている
。そして、各施肥装W(9)は機体側面より見て車輪(
2)の回転軸芯上に位置するように横一列に配置され、
且つ、肥料タンク(10)上面とボンネy ト(16)
上面とが略同一高さとなるように構成されている。
次に施肥装置(9)の繰出し部(11)の構造について
詳述すると、第4.5.6図に示すように繰出し部(1
1)の機体前後方向に断面六角形状の駆動軸(15)を
回動自在に横架すると共に、この駆動軸(15)に繰出
しロール(14)を取付けている。
この繰出しロール(14)は前記駆動軸(15)に一体
回転可能に取付けた第10−ル部分(14a) 、この
第10−ル部分(14a)に外嵌された第20−ル部分
(14b)及びスリーブ(14c)とから構成しており
、前記第20−ル部分(14b)の突出部(18a) 
(18b)を、第10−ル部分(14a)の肥料繰出し
用の凹部(14d) 、 (14e)に係入させること
により第20−ル部分(14b)が第10−ル部分(1
4a)と一体回動するように、且つ、駆動軸(15)の
軸芯方向に相対摺動するように取付けである。そして、
第20−ル部分(14b)の内側には円筒状のスリーブ
(14C)が挿入され、第20−ル部分(14b)内面
とスリーブ(14c) とがネジ構造にて螺合している
。さらに、スリーブ(14c)他端と第10−ル部分(
14a)との間に0リング(20)を介在させた構造で
あり、Oリング(20)に発生する摩擦力によって駆動
軸(15)と共に第1・第20−ル(14a) 、 (
14b)及びスリーブ(14c)とが一体で回動駆動さ
れるように構成している。
そして、装置停止状態において、スリーブ(14c)端
部に設けられたダイヤル(19)により0リング(20
)の摩擦力に抗してスリーブ(14c)を第10−ル部
分(14a)に対して回動操作すると、第20−ル部分
(14b)が駆動軸(15)の軸芯方向に進退して肥料
繰出し用の凹部(14d) 、 (14e)の容積を調
節変更することができるのである。
以上のように構成された繰出しロール(14)を駆動軸
(15)によって往復回動駆動すると第6図に示すよう
に前記凹部(14d)内に入り込んだ肥料がブラシ(1
7)によって掻き取られながら、左右に繰り出されて行
くのである。又、繰出しロール(14)を上下半転させ
て別組の凹部(14e)を用いることもできる。
次に、繰出し部(11)の駆動系について詳述すると、
第1.2.3図に示すように前記駆動軸(15)が後方
に向かって植付爪(4)上方付近まで延出されており、
車輪(2)外側の2条分は駆動軸(15)端部に設けら
れた連係アーム(21)と植付爪(4)とが押し引きロ
ッド(22)を介して各々連係されている。車輪(2)
内側の2条分は、延出された駆動軸(15)の両連係ア
ーム(22)に亘って連係リンク(23)が架設されて
おり、一方の連係アーム(21)と植付爪(4)とが押
し引きロッド(22)を介して連係されている。
植付爪(4)と押し引きロッド(22)との連結点周り
の構造について詳述すると、第1.2.7図に示すよう
にエンジン(3)からの動力は伝動機構(27)を介し
て中央の植付ミノシコン(24)に伝達され、左右の植
付ミッション(24)に振り分けられて行く。そして、
第3図に示すように植付ミッション(24)の横軸芯(
P2)周りの回転駆動されるクランクアーム(25)の
端部が植付爪(4)の側面に連結されると共に、植付ミ
ッション(24)の横軸芯(P3)周り揺動するアーム
(26)と植付爪(4)から下方に延出されたアーム(
4a)とが連係されている。以上の構造によって、クラ
ンクアーム(25)が横軸芯(P2)周りに回動駆動さ
れると、植付爪(4)は図に示すような姿勢を略維持し
ながら縦長の隋円のような軌跡を通り、苗のせ台(5)
上の苗を切り取って植付けて行くのである。
そして、前記アーム(26)から延出されたアーム(2
6a)と前記押し引きロッド(22)が連結されている
。従って、以上の植付運動に基づき押し引きロッド(2
2)が長手方向に往復駆動されて、連係アーム(21)
を介して前記駆動軸(15)が往復回転駆動され肥料が
繰り出されて行くのである。
繰出されてきた肥料はホース(12)を通り作溝器(1
3)によって植付爪(4)の近傍に作られた溝内に送り
込まれて行くのである。
〔別実施例〕
前述の実施例では2輪4条植の歩行型田植機を示したが
、第8図及び第9図に示すような2輪2条植の歩行型田
植機に本発明を適用することが可能であるし、第10図
及び第11図に示すような1輪2条植の歩行型田植機に
も適用することができる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る施肥装置付歩行型田植機の実施例を
示し、第1図は施肥装置付近の背面図、第2図は施肥装
置及び苗植付機構付近の平面図、第3図は施肥装置と植
付爪との連係を示す側面図、第4図は繰出しロールの分
解斜視図、第5図は繰出し部の縦断側面図、第6図は繰
出し部の縦断正面図、第7図は2輪4条植歩行型田植機
の全体側面図、第8図は第1別実施例である2輪2条植
歩行型田植機の全体側面図、第9図は第8図における施
肥装置付近の背面図、第10図は第2別実施例である1
輪2条植歩行型田植機の全体側面図、第11図は第10
図における施肥装置付近の背面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車輪(2)の前方にエンジン(3)、車軸(2)の後方
    に苗植付機構を配備した施肥装置付歩行型田植機であっ
    て、前後方向軸芯周りで駆動される繰出しロール(14
    )によって粉粒状肥料を繰出す施肥装置(9)の繰出し
    部(11)を機体側面より見て前記車輪(2)の回転軸
    芯上方に配置し、前記繰出し部(11)上部に設けた肥
    料タンク(10)の上面と機体前部のボンネツト(16
    )上面とが略同一高さとなるように肥料タンク(10)
    の高さを設定すると共に、前記繰出し部(11)の駆動
    軸(15)を前記苗植付機構上方付近まで延出し、苗植
    付機構と前記駆動軸(15)とを押し引きロッド(22
    )で連動連結して、苗植付機構の植付往復運動によって
    前記駆動軸(15)を回転駆動するように構成してある
    施肥装置付歩行型田植機。
JP62006905A 1987-01-14 1987-01-14 施肥装置付歩行型田植機 Pending JPS63177714A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006905A JPS63177714A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 施肥装置付歩行型田植機
KR1019870002354A KR900000253B1 (ko) 1987-01-14 1987-03-16 비료를주는 장치가 부착된 보행형 이앙기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006905A JPS63177714A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 施肥装置付歩行型田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63177714A true JPS63177714A (ja) 1988-07-21

Family

ID=11651248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62006905A Pending JPS63177714A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 施肥装置付歩行型田植機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63177714A (ja)
KR (1) KR900000253B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646824U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPS649518U (ja) * 1987-07-04 1989-01-19
JPH02104209A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Iseki & Co Ltd 施肥装置付き苗移植機
JPH04228005A (ja) * 1991-09-04 1992-08-18 Iseki & Co Ltd 施肥機付き歩行型田植機
JPH0497517U (ja) * 1991-08-27 1992-08-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285918A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 井関農機株式会社 歩行型施肥苗植機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285918A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 井関農機株式会社 歩行型施肥苗植機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646824U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPS649518U (ja) * 1987-07-04 1989-01-19
JPH02104209A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Iseki & Co Ltd 施肥装置付き苗移植機
JPH0497517U (ja) * 1991-08-27 1992-08-24
JPH04228005A (ja) * 1991-09-04 1992-08-18 Iseki & Co Ltd 施肥機付き歩行型田植機

Also Published As

Publication number Publication date
KR880008735A (ko) 1988-09-13
KR900000253B1 (ko) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63177714A (ja) 施肥装置付歩行型田植機
JP2660792B2 (ja) トラクター牽引型直播機
CN2417668Y (zh) 玉米播种化肥深施机
CN200994273Y (zh) 多功能机耕播种机
JP4724956B2 (ja) 施肥機
CN212211899U (zh) 一种林木培育播种装置
JPH0441794Y2 (ja)
CN112616337B (zh) 一种农田施肥装置
JP2518944B2 (ja) 田植機
JP3123197B2 (ja) 苗植機
JPH0218979Y2 (ja)
JPS6325929Y2 (ja)
JPH04299902A (ja) 施肥装置
JP3375121B2 (ja) 施肥装置付き4条植え苗植機
JP2546221B2 (ja) 施肥装置付き歩行型苗植機
CN2206024Y (zh) 多用播种机
JPH0647212Y2 (ja) 施肥装置付き一輪式歩行型田植機
JPH0757124B2 (ja) 歩行型田植機の伝動構造
JPH0343929Y2 (ja)
CN2512209Y (zh) 播种和施肥两用机
JPH0671372B2 (ja) 移植装置
JPH068653Y2 (ja) 2輪2条歩行型田植機
JPS62262905A (ja) 歩行型水田作業機
JPH05192023A (ja) 施肥装置付き苗植機
JP2508573B2 (ja) 施肥装置付き苗植機