JPS63176757A - 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造 - Google Patents

車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造

Info

Publication number
JPS63176757A
JPS63176757A JP62008725A JP872587A JPS63176757A JP S63176757 A JPS63176757 A JP S63176757A JP 62008725 A JP62008725 A JP 62008725A JP 872587 A JP872587 A JP 872587A JP S63176757 A JPS63176757 A JP S63176757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
groove
width
vehicle
floor carpet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62008725A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ozawa
小沢 和洋
Koji Usui
薄井 光二
Toshiyuki Kurihara
俊幸 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62008725A priority Critical patent/JPS63176757A/ja
Priority to GB8800882A priority patent/GB2203598B/en
Publication of JPS63176757A publication Critical patent/JPS63176757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車輌各部に配設されるワイヤハーネスの給付
構造に関し、特に車輌の内装材を利用する車輌用ワイヤ
ハーネスの組付構造に関する。
〈従来の技術〉 従来から、各種車載電気機器を相互接続する電線の配線
に際して、車体の鋭利な端部或いは溶接部分に当接する
ことによる電線の絶縁被覆の破損、或いは車体振動等に
よる電線相互間のこすれによる絶縁被覆の疲労等を回避
するために、結束部材或いは保護部材としてのテープ、
チューブ或いは専用プロテクタを電線の束に被着するこ
とによりサブアセンブリ化されたワイヤハーネスを、車
輌用内装材の裏面や車体ブラケット等に組付けるように
していた。しかるに、近年、車載機器の多様化、各種制
御機器の電子化により、ワイヤハーネスが大型化し、製
造コストか高騰しがちになるばかりでなく組付作業が煩
雑になり生産性を損ねるといった問題が発生してきてい
る。
そこで、車輌の内装材を利用してワイヤハーネス及びそ
の配線工程を簡便化することが考えられる。例えば、実
開昭59−230831号公報には、発泡樹脂体からな
るインストルメントパネルのクラッシュパッドを複数の
部分からなるものとし、これらの部分の接合面の豆いに
整合する位置に満を凹設することにより、ワイヤハーネ
スを挿通するための配線路を郭成する技術が提案されて
いる。しかしながら、インストルメントパネル以外の部
分に於ては、ワイヤハーネスを組付けるためのみに内装
材を分割可能な部分からなるものとしこれらを組合わせ
ることは、部品点数及び組付工数の増大を意味し、前記
した問題点を必ずしも解決できない。
また、実開昭57−1539号公報には、防音材と内装
板とからなる内装材の内装板に切欠きを設け、該切欠き
にワイヤハーネスを係着して固定する技術が開示されて
いる。このような構造によれば、ワイヤハーネスの固定
は容易となるものの、ワイヤハーネスの大部分が内装板
の表面より露出するため、ワイヤハーネスを保護するた
めの構造が何ら簡便化されない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来技術の問題点に鑑み、本発明の主な目的
は、ワイヤハーネスを簡便化し、かつ製造及び組付工数
を軽減し得るべく改良された車輌用ワイヤハーネスの組
付構造を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、車輌用ワイヤハー
ネスの給付構造であって、合成樹脂からなる車輌用内装
材の表面に凹設された溝内にワイヤハーネスが保持され
、かつ前記溝の内部の幅が該溝の開口部の幅よりも大き
いことを特徴とする車輌用ワイヤハーネスの組付構造を
提供することにより達成される。
〈作用〉 このようにずれば、車輌内装材の成形と同時にワイヤハ
ーネスを配設するための溝を設けることが可能となり、
しかもワイヤハーネスを溝内に収納した際、内装材の樹
脂発泡体層が保護を行うため、別途に保護部材を設ける
必要がない。また、ワイヤハーネスの組付は後に車輌内
装材が高張ることがない。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本発明の好適実施例につい
て詳細に説明する。
第1図は、本発明に基づくワイヤハーネスの組付構造を
有するフロアカーペット1を示す斜視図である。フロア
カーペット1は、図示されない車体の単室床形状に対応
するように一体的に成形された本体部分2を有し、その
前端部には車体フロントのバルクヘッド部分に対応する
ダッシュインシュレータ3が一体形成され、その他の周
縁部には車体のサイドシル部分に対応する7ランジ部分
4が一体形成されている。フランジ部分4の後端部には
車体に取着するための取付孔5が開設されている。また
、本体部分2の中央部分にはシフトレバ−及びパーキン
グブレーキレバーを挿通するための孔6、本体部分2の
右側の前部にはステアリングコラム、アクセルペダル等
を挿通するための孔7.8等がそれぞれ開設されている
フロアカーペット1は、第2図に示されたように、発泡
ウレタン層15と、厚肉のフェルト材等からなるフロア
マット17とからなり、車体の剛性を高めるべく設けら
れたビード等の凹凸形状に拘らず車室床面を概ね平坦と
なるようにしている。
発泡ウレタン層15の表面には溝9が凹設され、この溝
9内にはワイヤハーネス10が収納されている。この溝
9は、搭乗者に比較内路まれることのないサイドシル及
びクロスメンバ部分、(図示せず)に沿うフロアカーペ
ット1の周縁部近傍に配設されている。また、この満9
はその断面がアンダカット部を有するように、開口部9
aの幅W1よりも内部9bの幅W2が大きくなるように
その形状が定められている。このワイヤハーネス10の
端部は、例えばジヨイントボックス、ドアスイッチ、コ
ラムスイッチ、インスl−ルメントパネルスイッチ等に
連結するべく各配設位置の近傍にてフロアカーペット1
から露出すると共にコネクタ11を有する。
第3図及び第4図はフロアカーペット1を成形する手順
を模式的に示す要部断面図である。
上型12は所望の車室床面形状を有し、下型13は車体
の床面形状と概ね一致しており、その上面には第3図に
於ける紙面に直交する向きに延在する突条14が設けら
れている。この突条14の頭部14aはワイヤハーネス
10を受容する溝9の内部9bを郭成するためのもので
あり、頭部14aよりも細幅であって頭部14aを支持
する首部14bは、溝7の開口部9aを形成するための
ものである。
このような上型12と下型13とを整合し、ウレタン樹
脂と発泡剤とを注入し型内発泡成形させ、発泡ウレタン
層15を形成することとなる。上型12と下型13との
間の境界の周縁部には、ウレタン樹脂の型外への漏出を
防止するためのシール材16が挟設される。成形が完了
すると、発泡ウレタン層15が、上型12及び下型13
より離型される。ここで、突条14により溝9がアンダ
ーカットを有するように形成されるが、ウレタン層15
が変形容易であるため、溝9周辺のウレタン樹脂が、割
れ等を生じることなく弾性変形することにより、容易に
離型可能でおる。
次に、第3図に示されているように、ウレタン層15と
、概ね一様の肉厚のフェルト材等からなるフロアマット
17とを貼着するべく重ね合わせ、雄型18と雌型19
を用い熱プレス成形する。同時に、フランジ部分4等が
形成されフロアカーペット1が完成する。
ワイヤハーネス10を組付けるには、ワイヤハーネス1
0をフロアカーペット1の溝9内に挿入するのみで、ワ
イヤハーネス10がそのまま溝9の内部に保持され、ワ
イヤハーネス組付は作業が完了する。
尚、本実施例によれば、フロアカーペット1とダッシュ
インシュレータ3とが一体的に形成され、発泡ウレタン
層15が遮熱材も兼ねているが、両部会を一体としたた
めに両部材間にコネクタを別途に設ける必要がないため
、組付けの作業性及び保守容易性が一層改善されいる。
尚、本発明は上記実施例に限定されず様々な応用が可能
であることは云うまでもなく、例えば、本実施例に於て
は内装材をフロアカーペットとしたが、シートクッショ
ン等であっても良い。
〈発明の効果〉 このように本発明によれば単室内装材を構成する際に同
時にワイヤハーネスを収納保持する溝を郭成することが
可能となり、別途に保護部材を設ける必要がないため、
ワイヤハーネスに関わる保護部材等の部品点数が減少し
、その重量及び製造コストを軽減し得る。また、ワイヤ
ハーネス組付は作業が容易化されるばかりでなく、ワイ
ヤハーネスが溝より着脱自在となっていることにより組
付は後の保守性及び電装系の変更容易性が向上するため
その効果は極めて大でおる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に基づくワイヤハーネスの組付構造が適
用されたフロアカーペットの斜視図である。 第2図は第1図の要部断面図でおる。 第3図及び第4図は第1図のフロアカーペットを成形す
る手順を模式的に示す要部断面図である。 1・・・フロアカーペット2・・・本体部分3・・・ダ
ッシュインシュレータ 4・・・フランジ部分  5・・・取付孔6〜8・・・
孔     9・・・溝 9a・・・開口部    9b・・・内部10・・・ワ
イヤハーネス11・・・コネクタ12・・・上型   
  13・・・下型14・・・突条     14a・
・・頭部’14b・・・首部    15・・・発泡ウ
レタン層16・・・シール材   17・・・フロアマ
ット18・・・雄型     19・・・雌型時 許 
出 願 人  本田技研工業株式会社代   理   
人  弁理士 大 島 陽 −第1図 第3図 第4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輌用ワイヤハーネスの組付構造であって、合成
    樹脂からなる車輌用内装材の表面に凹設された溝内にワ
    イヤハーネスが保持され、かつ前記溝の内部の幅が該溝
    の開口部の幅よりも大きいことを特徴とする車輌用ワイ
    ヤハーネスの組付構造。
  2. (2)前記車室内装材が、発泡合成樹脂体からなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の車輌用ワイ
    ヤハーネスの組付構造。
JP62008725A 1987-01-17 1987-01-17 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造 Pending JPS63176757A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008725A JPS63176757A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造
GB8800882A GB2203598B (en) 1987-01-17 1988-01-15 Structure for securing a wire harness assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008725A JPS63176757A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176757A true JPS63176757A (ja) 1988-07-21

Family

ID=11700928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008725A Pending JPS63176757A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176757A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224383A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Toshiba Corp 狭帯域レーザ装置
JPH02135351U (ja) * 1989-04-18 1990-11-09
JP2001206168A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Inoac Corp 車両内装部材の車両用電線保持構造
JP2002514151A (ja) * 1997-01-08 2002-05-14 キャスケイド エンジニアリング,インク. 一体式ワイヤ・ハーネス・ファスナとチャネルを有するマット
US6887552B2 (en) 2002-12-19 2005-05-03 Lear Corporation Structural headliner assembly
US6939491B2 (en) 2002-02-18 2005-09-06 Lear Corporation Foam in place urethane for structural headliners
WO2019039073A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気部品付ワイヤーハーネスおよび電気部品付ワイヤーハーネスの組付構造
WO2019044097A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造
WO2019044098A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224383A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Toshiba Corp 狭帯域レーザ装置
JPH02135351U (ja) * 1989-04-18 1990-11-09
JP2002514151A (ja) * 1997-01-08 2002-05-14 キャスケイド エンジニアリング,インク. 一体式ワイヤ・ハーネス・ファスナとチャネルを有するマット
JP2001206168A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Inoac Corp 車両内装部材の車両用電線保持構造
US6939491B2 (en) 2002-02-18 2005-09-06 Lear Corporation Foam in place urethane for structural headliners
US6887552B2 (en) 2002-12-19 2005-05-03 Lear Corporation Structural headliner assembly
WO2019039073A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気部品付ワイヤーハーネスおよび電気部品付ワイヤーハーネスの組付構造
JP2019041458A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気部品付ワイヤーハーネスおよび電気部品付ワイヤーハーネスの組付構造
US11208058B2 (en) 2017-08-23 2021-12-28 Autonetworks Technologies, Ltd. Electrical component-attached wire harness for vehicle dashboard and assembly structure of electrical component-attached wire harness
WO2019044097A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造
WO2019044098A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造
JP2019043387A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造
JP2019043386A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造
US10946817B2 (en) 2017-09-04 2021-03-16 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness fixing structure
US10960831B2 (en) 2017-09-04 2021-03-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness fixing structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5234246A (en) Dashboard
JP2001213139A (ja) 車両用空気案内ダクト
EP1042156A1 (en) Integrated modular instrument panel assembly
JPH08156589A (ja) 自動車用ツインウォール複合ライニング
US11208058B2 (en) Electrical component-attached wire harness for vehicle dashboard and assembly structure of electrical component-attached wire harness
JP7383970B2 (ja) 自動車
WO2019097788A1 (ja) ワイヤーハーネスの配設構造
GB2203598A (en) Structure for securing a wire harness assembly
JPS63176757A (ja) 車輌用ワイヤハ−ネスの組付構造
JPWO2004110819A1 (ja) 作業車両運転室の内装部材とその成形方法および壁部材
JP2528298B2 (ja) 車輌用電装部品の組付方法
JPH0577659A (ja) 自動車用インパネ
JP3728347B2 (ja) ワイヤーハーネスの車体パネル取付構造
JP3687771B2 (ja) 自動車用インシュレータダッシュ
JP4040342B2 (ja) インストルメントパネル
JPS63166508A (ja) 車輌用電装部品の組付方法
JP4094875B2 (ja) インストルメントパネル
JP2020011645A (ja) 車両用内装材、及び、車両用スピーカーグリル
JP3317138B2 (ja) 車両におけるフロアコンソール取付構造
JPS5934944A (ja) 自動車用のフロアトリム構造
JPH0442194Y2 (ja)
JPH05124477A (ja) バンパ構造
JPH03287474A (ja) 樹脂ボディ
JP2000168626A (ja) フロア嵩上げ材の索材支持構造
JPH01148639A (ja) 車輛用ワイヤハーネスの組付構造