JPS63172826A - ガスオ−ブン - Google Patents

ガスオ−ブン

Info

Publication number
JPS63172826A
JPS63172826A JP359587A JP359587A JPS63172826A JP S63172826 A JPS63172826 A JP S63172826A JP 359587 A JP359587 A JP 359587A JP 359587 A JP359587 A JP 359587A JP S63172826 A JPS63172826 A JP S63172826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
steam
blower
duct
secondary air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP359587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058337B2 (ja
Inventor
Isao Takahashi
功 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WORLD SEIKI KK
Original Assignee
WORLD SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WORLD SEIKI KK filed Critical WORLD SEIKI KK
Priority to JP359587A priority Critical patent/JPS63172826A/ja
Publication of JPS63172826A publication Critical patent/JPS63172826A/ja
Publication of JPH058337B2 publication Critical patent/JPH058337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多段式の加熱空気循環式のガスオーブンに関す
るものである。
[従来技術とその問題点] 従来の加熱空気循環式のガスオーブンを第9図に示す。
第9図において桟90に装着される熱板91上の被焼成
物は、シロッコファン92により焼成室93内を循環す
る加熱空気によって焼成される。
しかし、この方法で熱板91を多段式にした場合、加熱
空気の流れがシロッコファン92に集中して焼成室93
内全体に加熱空気を均一に循環させることは難しく、熱
板91上の被焼成物に焼成むらが生じやすい。
また、被焼成物は加熱空気に終始晒されるので表面に皺
を生じたり、表面がひからびるという問照点もあった。
[本発明の目的] 本発明の目的は、 ■焼成室内が均一に加熱されるようにすると共に熱板を
多段式にしても各熱板に焼成熱が行き届くようにして均
一に焼成できるようにし、同じ焼成能力では従来のもの
よりもオーブンの設置面積を小さくできるようにするこ
と、 ■オーブンの焼成室内に装備される各熱板内に加熱空気
を循環させて熱板を加熱し、熱板の発熱によって被焼成
物を焼成するようにして、被焼成物表面の皺やひからび
をなくすこと、 ■ガスバーナが不完全燃焼をしないようにすること、 ■蒸気発生装置を備えることによりて各種被焼成物に対
応できるようにすること、 等である。
[本発明の構成] 上記目的を達成するために講じた本発明の構成は次の通
りである。即ち本発明は、 (A)焼成室とガスバーナを配置した燃焼室とは仕切板
で隔離され、焼成室の壁面裏は、燃焼室で加熱された加
熱空気のダクトとなっており、ダクトには送風機が配設
してあり、焼成室の壁面には加熱空気の循環口が設けで
あるオーブン本体と;(B)薄箱状に形成され、内部に
加熱空気を循榛する空間部を有している任意数の熱板と
;を備え、 (a)ガスバーナと送風機の間には、流入する二次空気
が送風機の影響を受けないように整流板が設けてあり、 (b)仕切板には蒸気発生室が設けてあり、焼成室には
、この蒸気発生室から送られた蒸気を熱板間に設けられ
ている各焼成部に送る蒸気噴射管が立設してある、 ガスオーブンである。
オーブン本体内に装備される熱板は、オーブン本体から
取り外せるようにすることもできるし、固着したままと
することもできる。一般的には小型のオーブンの場合は
、大きい被焼成物を焼成できるように取り外せるように
してあり、大型の場合は固定式である。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の開扉状態を示す斜視図、第
2図は第1図のA−A概略断面図、第3図は第1図のB
−B概略断面図、第4図は第1図のC−C概略断面図、
第5図は熱板の斜視図である。
符号(1)はオーブン本体で、加熱室(2)と焼成室(
3)とを有しており、加熱室(2)と焼成室(3)とは
仕切板(4)で隔離されている。
加熱室(2)の屏(5)側には、ブンゼンバーナ(6)
が配設されており、ブンゼンバーナ(6)下方の底板(
7)には二次空気取入口(8)が設けである。ブンゼン
バーナ(6)の奥側には、二次空気取入口(8)から流
入した二次空気が直ちに後述のダクト(48)側に向か
わないように整流板(12)が底板(7)に立設しであ
る。これによりブンゼンバーナ(6)に充分な二次空気
が供給され良好な燃焼が得られる。
仕切板(4)の下側には、蒸気発生室(42)が設けら
れており、蒸気発生室(42)には散水管(9)が配設
しである。
焼成室(3)の両側壁(15) 、 (15a)及び奥
壁(14)には、熱板(22)を嵌め込み載置する桟(
19)が四段に設けられている。そして、両側壁(15
) 、 (15a)の扉(5)側には蒸気発生室(42
)と連通した蒸気噴射管(150) 、 (150a)
が立設されている。蒸気噴射管(150) 、 (15
0a)には各桟(19)に装着される熱板(22)の位
置と対応する位置に噴射口(151)が設けられている
両側壁(15) 、 (15a)の裏側は、それぞれ加
熱空気が循環するダクト(17) 、 (17a)とな
っている。
また奥壁(14)の裏側は、加熱室(2)から後述のシ
ロッコファン(11)の吸引口に通じるダクト(48)
が設けである。ダクト(48)の奥側は隔壁(162)
を介してダクト(16)が形成されている。
ダクト(16)はダクト(17) 、 (17a)と連
通しており、また、ダクト(16)にはモータMによっ
て駆動されるシロッコファン(11)が配設されている
なお、隔壁(162)のシロッコファン(11)と対応
する位置には、加熱空気導入口(18)が形成されてお
り、ダクト(16)の天井部には排気口(180)が設
けである。そして桟(19)の配設位置には、桟(19
)と奥壁(14)に開口され、ダクト(48)と通じる
循環口(190)  と、桟(19)と両側壁(15)
 、 (15a)に開口され、ダクト(17) 、 (
17a)に通じる循環口(190a)が設けられている
一方、オーブン本体(1)に装着される熱板(22)は
、内部に空間部を有する薄箱状に形成され、三方の側部
には後述の循環口(190)  と循環口(190a)
と連通する通気口(220)及び通気口(220a)が
形成されている。熱板(22)内部は補強を兼ねた整流
板(221)が設けられ、加熱空気の循環を調整して熱
板(22)の発熱板(222)が均等に熱せられるよう
にしている。なお、通気口(220)及び通気口(22
0a)の大きさ等を適宜変えることによって整流板(2
21)を省略することもできる。
第6図は温度調整装置を備えた熱板の要部断面図である
。熱板(22)内部は仕切板(223)によって上下に
仕切られ、加熱空気循環室(224) と発熱板(22
2)との間に調整室(225)を設けてあり、また発熱
板(222)の温度は発熱板(222)と加熱空気循環
室(224) との距離を調整ネジ(226)によって
調整することにより調整可能である。
第7図は温度調整装置を備えた熱板の他の例を示す要部
断面図である。本例では、仕切板(223)の任意の位
置に任意数の通気孔(228)を設け、仕切板(223
)上に、この通気孔(228)に適合する合せ孔(22
9)を設けた任意数の調整板(227)を配設している
。そして調整板(227)をスライドさせて通気孔(2
2B)と合せ孔(229)を合せ、加熱空気を調整室(
225)に送ることにより発熱板(222)の温度を調
整するようにしている。
この構造によれば発熱板(222)の各部分の温度の更
に細かい調整が可能である。
第8図は閉鎖具の斜視図である。
被焼成物が大きい場合など熱板(22)を取り除く場合
には、熱板(22)を取り除いた空の桟(19)に閉鎖
具(23)を嵌め込んで循環口(19°0)と循環口(
190a)を閉鎖して加熱空気が焼成室(3)内を循環
しないようにするものである。
なお、循環口(190)  と循環口(190a)を閉
鎖する手段はこの方法に限るものではなく、例えば循環
口(190)  と循環口(190a)を閉鎖するシャ
ッターを備え、熱板(22)を取り出したときは循環口
(190)  と循環口(190a)をシャッターで閉
鎖するようにし、熱板(22)を装着するときはシャッ
ターが開く機構等を利用することができる。
作−■ 本実施例の作用を説明すると、 ブンゼンバーナ(6)によって加熱された空気は加熱室
(2)を流れ、ダクト(48)を通ってシロッコファン
(11)に吸引される。その際、シロッコファン(11
)の吸引力によって二次空気取入口(8)から流入した
二次空気はダクト(48)側に向かおうとするが、整流
板(12)によって整梳されブンゼンバーナ(6)側に
送られ、その燃焼を助ける。
シロッコファン(11)に吸引された加熱空気は、同じ
シロッコファン(11)によって排出され、ダク) (
16)及びダクト(17) 、 (17a)を通り、両
側壁(15)、 (15a)の循環口(190a)から
通気口(220)に入り、熱板(22)内を通り抜けた
後、通気口(220a)を通過し、奥壁(14)の循環
口(190)からダクト−(4B)を通り、焼成室(2
)からの加熱空気と混和しシロッコファン(11)に再
び吸引される。
また、この間に加熱空気の一部は通気口(160)から
外部へ排気される。
加熱空気は上記循環を繰り返し、各熱板(22)の発熱
板(222)は熱せられ、それによる輻射熱等で被焼成
物は焼成される。また発熱板(222)の温度は被焼成
物の種類に合わせて適宜調整される。
なお、焼成の途中で蒸気が必要な場合は、蒸気発生室(
42)内の散水管(9)から水を散水すると、蒸気発生
室(42)底はブンゼンバーナ(6)によって加熱され
ているため、直ちに蒸気が発生し蒸気噴射管(150)
 、 (150a)の噴射口(151)から焼成室(3
)内に噴出され、焼成室(3)内に万遍なく送られる。
[発明の効果] 本発明は上記構成を有し、 (a)ガスオープンの焼成室内に装着される各熱板内に
加熱空気を循環させることにより、被焼成物は加熱空気
にさらされることなく輻射熱等によって焼成されるので
被焼成物表面に皺を生ぜず、また表面がひからびない。
(b)どの熱板上の被焼成物にも均等に熱を行き届かせ
ることができるので、多段焼成が可能となり、同じ焼成
能力では従来に比較して機械を背高に設計でき、機械の
設置スペースは小さくて済む。
(C)熱板に温度調整装置を備えたものの場合は、熱板
の発熱板の温度の調整が可能であるので被焼成物の種類
に合せた温度の設定ができ、更に良好な品質の焼成物が
得られる。
(d)ガスバーナと送風機の間には、流入する二次空気
が送風機の影響を受けないように整流板が設けであるの
で、二次空気は直接送風機側に流れるようなこともなく
ガスバーナに充分な二次空気が供給され不完全燃焼をす
ることはない。
(e)仕切板には蒸気発生室が設けてあり、焼成室には
、この蒸気発生室から送られた蒸気を熱板間に設けられ
ている各焼成部に送る蒸気噴射管が立設しであるので、
焼成室内に万遍なく蒸気を送ることができ、各種被焼成
物に対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の開扉状態を示す斜視図、 第2図は第1図のA−A概略断面図、 第3図は第1図のB−B概略断面図、 第4図は第1図のC−C概略断面図、 第5図は熱板の斜視図、 第6図は温度調整装置を備えた熱板の要部断面図、 第7図は温度調整装置を備えた熱板の他の例を示す要部
断面図、 第8図は閉鎖具の斜視図、 第9図は従来の加熱空気循環式オーブンの斜視図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)焼成室とガスバーナを配置した燃焼室とは仕切板
    で隔離され、焼成室の壁面裏は、燃焼室で加熱された加
    熱空気のダクトとなっており、ダクトには送風機が配設
    してあり、焼成室の壁面には加熱空気の循環口が設けて
    あるオーブン本体と;(B)薄箱状に形成され、内部に
    加熱空気を循環する空間部を有している任意数の熱板と
    ; を備え、 (a)ガスバーナと送風機の間には、流入する二次空気
    が送風機の影響を受けないように整流板が設けてあり、 (b)仕切板には蒸気発生室が設けてあり、焼成室には
    、この蒸気発生室から送られた蒸気を熱板間に設けられ
    ている各焼成部に送る蒸気噴射管が立設してある、 ガスオーブン。
JP359587A 1987-01-10 1987-01-10 ガスオ−ブン Granted JPS63172826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP359587A JPS63172826A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ガスオ−ブン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP359587A JPS63172826A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ガスオ−ブン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172826A true JPS63172826A (ja) 1988-07-16
JPH058337B2 JPH058337B2 (ja) 1993-02-01

Family

ID=11561825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP359587A Granted JPS63172826A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ガスオ−ブン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3302192A4 (en) * 2015-06-08 2019-03-20 Alto-Shaam, Inc. CONVECTION

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3302192A4 (en) * 2015-06-08 2019-03-20 Alto-Shaam, Inc. CONVECTION

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058337B2 (ja) 1993-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137645A (en) Laundry dryer
US2039429A (en) Oven and the like with heat circulating means therefor
CA1099911A (en) Single chamber type coating and baking apparatus
US4303387A (en) Enameled wire oven
JPS63172837A (ja) オ−ブン
JPS63172826A (ja) ガスオ−ブン
JPS63172838A (ja) オ−ブン
KR102139557B1 (ko) 제빵용 복합 오븐
KR200308144Y1 (ko) 인삼건조장치
JP6757985B2 (ja) 海苔製造システム
JPS607816Y2 (ja) 塗装用乾燥炉
JPS6126802Y2 (ja)
JPS58136922A (ja) 加熱調理器
CN214537131U (zh) 一种温场均匀且可定时控制的鼓风干燥箱
JPS55131630A (en) Floor heater
JPH0615215A (ja) 塗装乾燥用ユニット
JPS632810Y2 (ja)
JPS6023676Y2 (ja) 危険物安全乾燥機
JPH0731006B2 (ja) シート材の縦型連続乾燥装置
JPH03113284A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥装置
CN111365960A (zh) 可充分利用热能的物料烘干装置
JPH03152387A (ja) 対流、放射加熱併用乾燥加熱炉
JPS61166360A (ja) 密閉製茶機械用熱風発生換気装置
JPH05799Y2 (ja)
JPS608304Y2 (ja) 皮革用乾燥機