JPS63172558A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPS63172558A
JPS63172558A JP62002602A JP260287A JPS63172558A JP S63172558 A JPS63172558 A JP S63172558A JP 62002602 A JP62002602 A JP 62002602A JP 260287 A JP260287 A JP 260287A JP S63172558 A JPS63172558 A JP S63172558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
customer
menu
telephone device
telephone system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62002602A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Adachi
安達 雅則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62002602A priority Critical patent/JPS63172558A/ja
Publication of JPS63172558A publication Critical patent/JPS63172558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、店に注文や予約をする場合に、バーコードを
使用してデータを送信する電話装置に関するものである
(発明が解決しようとする問題点) 従来の電話装置には、バーコードから読み取ったデータ
を相手に送るものはなかった。このため、従来の電話装
置では、声によるやりとりだけなので1店に注文すると
きに注文する品や数量の言い間違いや聞き間違いがあっ
たり、相手との応答時間が長く、手間取ることがあった
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
バーコードを使用してデータを送信することにより、店
に注文や予約をすることができる電話装置を提供するこ
とを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、バーコードを読み
取るバーコード読み取り手段と、読み取ったデータを送
信するデータ送信手段と1店側電話装置から送られてき
たデータを受信するデータ受信手段と、送受信したデー
タを表示する表示手段を備えた客側電話装置および注文
に対する回答データを送信するデータ送信手段と1客側
型話装置から送られてきたデータを受信するデータ受信
手段と、送受4Hしたデータを表示する表示手段と、メ
ニューデータ管理手段を備えた客側電話装置で電話装置
を構成したものである。
(作 用) 本発明は上記のような構成により次のような作用を有す
る。すなわち、客側電話装置において、バーコードに書
かれであるメニューおよび数量をバーコード読み取り手
段で読み取り、データ送信手段によって帰線を使い、周
側電話装置に送信する。周側電話装置はデータ受信手段
により送られてきたデータを受信し、メニューデータ管
理手段によって在庫状況を調べ、在庫があれば「可能」
、なければ「不可能」というメツセージデータを送信手
段によって客側電話装置に送信し1表示手段によって送
受信したデータを表示する。
このように客は本装置を利用し、バーコードで書かれで
あるメニューの注文をすることができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、lOは客側電話装置であり、この客側電
話装置はバーコード読み取り手段11゜データ送信手段
12.客の名前、住所、ffc話番号を記憶するRAM
13.送受信したデータを表示する表示手段14.送ら
れてきたデータを受信するデータ受信手段15を備えて
いる。20は周側電話装置であり、データ受信手段21
.メニューデータ管理手段22.メニューデータを記憶
するRAM23.データ送信手段24.送受信したデー
タを表示する表示手段25を備えている。
次に上記実施例の動作について説明する。なお、客側は
事前に客の名前、住所、電話番号を設定し、RAM13
に記憶させておく。さらに周側もメニューおよび在庫を
設定し、RAM23にテーブルとして記憶させておく。
上記構成において、バーコード読み取り手段11がメニ
ューおよび数社の書いであるバーコードを読み取り、デ
ータ送信手段12が読み取ったデータを送信する。その
とき−緒に、RAM13に予め設定しておいた客の名前
、住所、電話番号を送信する。また、バーコード読み取
り手段llで読み取ったデータを表示手段14によって
表示する。
次に1店側電話装置20のデータ受信手段21は。
局線りを通して送られてきたメニューデータおよび客の
名前、住所、電話番号を受信し、メニューデータ管理手
段22に受信データを送る。メニューデータ管理手段2
2は受信したメニューおよび数量と、RAM23のテー
ブルとして持っているメニューおよび数量を比較し、在
庫が足りていれば「可能」、足りていなければ「不可能
」というメツセージデータをデータ送信手段24に送る
。なお、「可能」の場合、在庫から注文数を引いておく
また、データ受信手段21によって受は取った受信デー
タおよびデータ送信手段24によって送る送信データは
1表示手段25によって表示する。
データ送信手段24は送信データを局線りを通して客側
電話装置10のデータ受信手段15に送り、さらにデー
タ受信手段15は表示手段14にデータを送り、「可能
」あるいは「不可能」を表示させる。
多種類のメニューを注文する場合は同様のことを繰り返
す。
以上のようにして客側はバーコードで書かれであるメニ
ューの注文をすることができ、また1店側も客からの注
文に対し即座に対応できる。
なお、上記実施例では食堂の出前について述べたが、鉄
道や宿の予約などの場合でも同様の考えでよい。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、以下に示す効
果を有する。
(1)バーコードを使用するため、早く大量の注文をす
ることができる。
(2)注文の種類、数量が表示されるため、言い間違え
や聞き間違えがなくなる。
(3)声を使わないので、声の不自由な人にも使用可能
である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による電話装置の一実施例を示すブロック図
である。 10・・・客側電話装置、 11・・・バーコード読み
取り手段、12.24・・・データ送信手段。 13・・・客の名前、住所 ffi話番号等が記憶され
るRAM、 14.25・・・表示手段、15゜21・
・・データ受信手段、20・・・周側電話装置、22・
・・メニューデータ管理手段、 23・・・メニューデ
ータ等が記憶されるRAM、  L・・・局線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーコードを読み取るバーコード読み取り手段と、読み
    取ったデータを送信するデータ送信手段と、店側電話装
    置から送られてきたデータを受信するデータ受信手段と
    、送受信したデータを表示する表示手段を備えた客側電
    話装置および注文に対する回答データを送信するデータ
    送信手段と、客側電話装置から送られてきたデータを受
    信するデータ受信手段と、送受信したデータを表示する
    表示手段と、メニューデータ管理手段を備えた店側電話
    装置からなることを特徴とする電話装置。
JP62002602A 1987-01-10 1987-01-10 電話装置 Pending JPS63172558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002602A JPS63172558A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002602A JPS63172558A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172558A true JPS63172558A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11533933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62002602A Pending JPS63172558A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172558A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427659U (ja) * 1990-06-27 1992-03-05
US5923735A (en) * 1996-05-29 1999-07-13 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable self-checkout communications terminal
US6243447B1 (en) 1993-08-25 2001-06-05 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable communications terminal
US6687345B1 (en) 1993-08-25 2004-02-03 Symbol Technologies, Inc. Wireless telephone for acquiring data encoded in bar code indicia

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427659U (ja) * 1990-06-27 1992-03-05
US6243447B1 (en) 1993-08-25 2001-06-05 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable communications terminal
US6687345B1 (en) 1993-08-25 2004-02-03 Symbol Technologies, Inc. Wireless telephone for acquiring data encoded in bar code indicia
US6687346B1 (en) 1993-08-25 2004-02-03 Symbol Technologies, Inc. Cellular telephone for acquiring data encoded in bar code indicia
US5923735A (en) * 1996-05-29 1999-07-13 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable self-checkout communications terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788682A (en) Telephone system adapted to telemarketing
US6104787A (en) Method and apparatus for transmitting information in response to a verbal or otherwise audible request therefore
JPS63172558A (ja) 電話装置
KR100223954B1 (ko) 데이터베이스 시스템과 ars시스템을 이용한 고객 관리 시스템
JPH1198253A (ja) 電話注文受付システムと受付方法
JPS62122452A (ja) 発呼者情報識別方式
JPH01293465A (ja) 配送スケジュール管理システム
JPH0258464A (ja) 構内交換システムの文字メッセージ表示方式
JP3034006U (ja) スケジュール管理装置
JP2002118664A (ja) 受付け代行システム
JP2552829B2 (ja) 電話装置
JPH04127759A (ja) 構内交換機における複数メッセージ登録方式
JPH04275757A (ja) 代行応答サービス
JPH0396160A (ja) 発呼者情報検索表示システム
JPS63273968A (ja) 画像通信システム
JPS6231298A (ja) 中継台制御方式
JPH05167693A (ja) ダイヤルインの受信番号表示方式
JPH05189671A (ja) 個人呼出装置
KR20070013964A (ko) 배달전문업체의 고객관리시스템과 연동한 지능형 콜센터시스템
JPH08317061A (ja) スケジュール管理方式
JPH0370348A (ja) ボタン電話装置の表示方式
JPH0260355A (ja) 着信呼識別機能付自動着信呼分配方式
JPH05266045A (ja) 受注処理装置
JPH04168854A (ja) 留守番電話機
JPS63207257A (ja) デイジタル電話番号表示機能付epbx