JPS6317219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317219Y2
JPS6317219Y2 JP1116582U JP1116582U JPS6317219Y2 JP S6317219 Y2 JPS6317219 Y2 JP S6317219Y2 JP 1116582 U JP1116582 U JP 1116582U JP 1116582 U JP1116582 U JP 1116582U JP S6317219 Y2 JPS6317219 Y2 JP S6317219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
coil
path forming
magnetic path
auxiliary magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1116582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114023U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1116582U priority Critical patent/JPS58114023U/ja
Publication of JPS58114023U publication Critical patent/JPS58114023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317219Y2 publication Critical patent/JPS6317219Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は小容量の電源電圧を変圧するために用
いられる小形変圧器に関し、比較的高価な、鉄心
構成材としてのケイ素鋼板およびコイル構成材と
しての銅線の使用量を減らしてコストを低減し、
また温度上昇を抑制し得るようにした、前記変圧
器を提供することを目的とする。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、1は多数のケイ素鋼板を重ね合せてな
る、四角形の枠状成層鉄心で、図示例のものは中
央にコイル巻心部4を有するEI型に構成されて
いる。そのコイル巻心部4には銅線よりなるコイ
ル5が巻装され、またその成層鉄心1の、コイル
巻心部4と平行する左右両側部6,6には一対の
補助磁路形成体7,7が次のように取付けられ
る。
それら補助磁路形成体7,7は同一構成であ
り、それはチヤンネル状本体8と、その対向する
両側片9,9の一端縁に延設された一対のL字形
取付脚部10,10と、両側片9,9の先端縁よ
り外向きに折曲げ形成された一対の冷却フイン1
1,11とを備えている。
各補助磁路形成体7の成層鉄心1に対する取付
けに際しては、チヤンネル状本体8を成層鉄心1
の側部6に嵌込むと共に、その両側片9,9間の
連結片12を外側成層面13に密着させ、その後
一対のリベツト14,14を両側片9,9および
側部6に貫通させて、それらの他端をかしめるも
のである。各取付脚部10は所定の機器にねじ止
めされる。
ところで、変圧器の温度を上昇させる関係要素
としては、成層鉄心1における鉄損、コイル5に
おける銅損および成層鉄心1の表面積を挙げるこ
とができる。上記鉄損は概ね成層鉄心1における
磁束密度に影響され、したがつて成層鉄心1の厚
さを増せば鉄損は減少し、逆に成層鉄心1の厚さ
を減らせば鉄損は増大する。また銅損はコイル5
を流れる電流の二乗とそのコイル5の抵抗の積
I2Rにより決定され、したがつて銅損はコイル5
の抵抗に比例する。
本考案においては、前記のように成層鉄心1に
一対の補助磁路形成体7,7を設けたので、これ
により成層鉄心1の厚さを薄くしても、その磁束
通過断面積の減少分を補助磁路形成体7により補
つて磁束密度の減少を抑制することができ。また
冷却フイン11により放熱性を良好にすることが
でき、さらに、成層鉄心1の厚さを薄くすること
に伴い銅線の巻回長さを短縮し得るので、コイル
5の抵抗を減少することができ、これら三構成要
素により変圧器の温度上昇を抑制することが可能
である。また両補助磁路形成体7,7は圧延鋼板
等、安価な材料を用いて作製し得るので、変圧器
全体のコストを低減する上に有効である。
以上のように本考案によれば、四角形の枠状成
層鉄心1の相対する両外側成層面13,13に、
取付脚部10および冷却フイン11をもつ補助磁
路形成体7,7をそれぞれ密着させて取付け、前
記成層鉄心1のコイル巻心部4にコイル5を巻装
したので、前記補助磁路形成体7により成層鉄心
1の厚さ減少分を補つて磁束密度の減少を抑制
し、また成層鉄心1の厚さ減少に伴いコイル5を
形成する銅線の長さを短縮してコイル5の抵抗を
減少し、さらに冷却フイン11により放熱性を向
上させ、これにより温度上昇を抑制した小形変圧
器を得ることができる。さらに成層鉄心1の厚さ
を減少すると共にコイルを形成する銅線の長さを
短縮することにより比較的高価なケイ素鋼板およ
び銅線の使用量を減らし、また補助磁路形成体7
を安価な圧延鋼板で作製し得るので小形変圧器の
コストを抵減することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は斜視図、第2図は一部を破断した側面図、第3
図は補助磁路形成体の斜視図である。 1……枠状成層鉄心、4……コイル巻心部、5
……コイル、7……補助磁路形成体、10……取
付脚部、11……冷却フイン、13……外側成層
面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四角形の枠状成層鉄心1の相対する両外側成層
    面13,13に、取付脚部10および冷却フイン
    11をもつ補助磁路形成体7,7をそれぞれ密着
    させて取付け、前記成層鉄心1のコイル巻心部4
    にコイル5を巻装してなる、小形変圧器。
JP1116582U 1982-01-29 1982-01-29 小形変圧器 Granted JPS58114023U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116582U JPS58114023U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 小形変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116582U JPS58114023U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 小形変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114023U JPS58114023U (ja) 1983-08-04
JPS6317219Y2 true JPS6317219Y2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=30023782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116582U Granted JPS58114023U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 小形変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114023U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5446480B2 (ja) * 2009-06-08 2014-03-19 株式会社明電舎 トランスの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114023U (ja) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2947957A (en) Transformers
JPS6317219Y2 (ja)
JP2019079944A (ja) コイル部品、回路基板、及び電源装置
JPH04192510A (ja) ギャップ付鉄心形リアクトル
JPH0735369Y2 (ja) トランス
JP3684104B2 (ja) 磁心
JPS6133618Y2 (ja)
JPS6240413Y2 (ja)
JP3658521B2 (ja) アモルファス巻鉄心変圧器
JP7149908B2 (ja) 静止誘導機器
JPH0145204B2 (ja)
JP2602682Y2 (ja) 変成器
JPH0128646Y2 (ja)
JPH0436088Y2 (ja)
JPH0349381Y2 (ja)
JPH0140184Y2 (ja)
JP3801686B2 (ja) パワーインダクタ
JPS5831377Y2 (ja) 3相衝合型変形捲鉄心
JPS5828342Y2 (ja) 電気機器用鉄心締付装置
JPH0211758Y2 (ja)
JPS6015302Y2 (ja) 変圧器
JPH082981Y2 (ja) 電源トランス
JP2587156B2 (ja) 誘導加熱コイル
JPH0526727Y2 (ja)
JPH069116U (ja) 電源トランス用フェライト放熱板