JPS63172090A - 低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材 - Google Patents
低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材Info
- Publication number
- JPS63172090A JPS63172090A JP424987A JP424987A JPS63172090A JP S63172090 A JPS63172090 A JP S63172090A JP 424987 A JP424987 A JP 424987A JP 424987 A JP424987 A JP 424987A JP S63172090 A JPS63172090 A JP S63172090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- outer periphery
- fluid pipe
- rim
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 17
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 17
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 13
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 6
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L59/00—Thermal insulation in general
- F16L59/14—Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、冷凍や保冷用の冷媒の如き低温流体が流過
する低温流体管の外周に断熱を施すための断熱施工方法
、及び該断熱施工に用いる枠材に関する。
する低温流体管の外周に断熱を施すための断熱施工方法
、及び該断熱施工に用いる枠材に関する。
(従来の技術)
従来、冷凍や保冷用の冷媒の如き低温流体が流過する低
温流体管は管外周面からの放熱を防止するために断熱手
段が施されている。
温流体管は管外周面からの放熱を防止するために断熱手
段が施されている。
かかる断熱手段の一般的な施工方法は、第5図に示すよ
うに、発泡スチロール製の2つ割りの断熱カバー(2)
を管体(1)の外周に装着し、鉄線(3)で結束した後
、該カバー(2)の外周に防水紙(・S)を巻着して鉄
m(5)で結束し、更に該防水紙(4)の外周を厚紙(
6)で被覆して鉄線(7)で結束し、最後に厚紙(6)
の外周に防水性の粘着テープ(8)を螺旋状に巻着して
仕上げている。しかしながら、かかる断熱方法は、非常
に面倒で手間が掛かる為、コスト高になることが避けら
れなかったと共に、外部からの空気の流入を完全に防止
することが出来ない為、流入した空気が管体(1)の外
周面に接触して結露し、管体(1)を腐蝕させるおそれ
があった。この為、従来の断熱方法は一般的に一年程度
の短期間で再施工しなければならなかった。
うに、発泡スチロール製の2つ割りの断熱カバー(2)
を管体(1)の外周に装着し、鉄線(3)で結束した後
、該カバー(2)の外周に防水紙(・S)を巻着して鉄
m(5)で結束し、更に該防水紙(4)の外周を厚紙(
6)で被覆して鉄線(7)で結束し、最後に厚紙(6)
の外周に防水性の粘着テープ(8)を螺旋状に巻着して
仕上げている。しかしながら、かかる断熱方法は、非常
に面倒で手間が掛かる為、コスト高になることが避けら
れなかったと共に、外部からの空気の流入を完全に防止
することが出来ない為、流入した空気が管体(1)の外
周面に接触して結露し、管体(1)を腐蝕させるおそれ
があった。この為、従来の断熱方法は一般的に一年程度
の短期間で再施工しなければならなかった。
そこで、かかる断熱方法に代わって、管体(1)の外周
面に枠体を形成してポリウレタン等の発泡原液を注入し
、発泡させて断熱を施すようにしたものが提案されてお
り、例えば特開昭48−27351号公報等に開示され
ている。
面に枠体を形成してポリウレタン等の発泡原液を注入し
、発泡させて断熱を施すようにしたものが提案されてお
り、例えば特開昭48−27351号公報等に開示され
ている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、従来の管体の外周面に発泡原液を注入し
て発泡させる方法にあっては、スペーサーで区画された
スペースからの空気の逃出を良好にするべく管体を傾斜
させる必要がある為、建物躯体内に管体を配設した後に
断熱施工をすることは出来なかった。又、両端を2つの
スペーサーで区画された管体の外周面に保護カバーを支
持するための複数の支持用スペーサーを取り付けなけれ
ばならなかった。
て発泡させる方法にあっては、スペーサーで区画された
スペースからの空気の逃出を良好にするべく管体を傾斜
させる必要がある為、建物躯体内に管体を配設した後に
断熱施工をすることは出来なかった。又、両端を2つの
スペーサーで区画された管体の外周面に保護カバーを支
持するための複数の支持用スペーサーを取り付けなけれ
ばならなかった。
この発明は、従来の断熱施工方法にみられた欠、恢を解
消し、外部からの空気の流通を完全に遮断出来ると共に
、注入された発泡原液の発泡時に確実に空気の逃出を許
容し、且簡単確実に管体の外周を断熱遮断し得る方法及
びそのための枠材を提供せんとするものである。
消し、外部からの空気の流通を完全に遮断出来ると共に
、注入された発泡原液の発泡時に確実に空気の逃出を許
容し、且簡単確実に管体の外周を断熱遮断し得る方法及
びそのための枠材を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段)
上記問題、αを解決するために、第1の発明が採った手
段は、内周リングと外周リングとをリムで連結した2つ
割り構造をなし、接合面の内端と外端に切欠部を形成し
た神体を低温流体管の外周に適宜の間隔をおいて装着し
、該枠体で支持しつつ円筒状のカバーを管体の外周に配
設し、カバーの内部に発泡原液を注入し発泡させ、管体
の外周部及び前記切欠部内に断熱発泡層を形成するよう
にしたことを特徴とする。
段は、内周リングと外周リングとをリムで連結した2つ
割り構造をなし、接合面の内端と外端に切欠部を形成し
た神体を低温流体管の外周に適宜の間隔をおいて装着し
、該枠体で支持しつつ円筒状のカバーを管体の外周に配
設し、カバーの内部に発泡原液を注入し発泡させ、管体
の外周部及び前記切欠部内に断熱発泡層を形成するよう
にしたことを特徴とする。
又、第2の発明が採った手段は、内周リングと外周リン
グとをリムで連結し、直線上に延びるリムの中央で左右
2つの枠片に分割し、枠片の接合面の内端と外端に切欠
部を形成し、且接合面に互に嵌合する突起と溝とを形成
したことを特徴とする。
グとをリムで連結し、直線上に延びるリムの中央で左右
2つの枠片に分割し、枠片の接合面の内端と外端に切欠
部を形成し、且接合面に互に嵌合する突起と溝とを形成
したことを特徴とする。
(作 用)
管体の外周に長手方向に間隔をおいて円板状の枠体を装
着し、該枠体で支持しつつ円筒状カバーを管体の外周に
配設し、カバーと枠体とで区画される空間内に発泡原液
を注入して、発泡させる。
着し、該枠体で支持しつつ円筒状カバーを管体の外周に
配設し、カバーと枠体とで区画される空間内に発泡原液
を注入して、発泡させる。
枠体は、外周リングと内周リングとを半径方向に延びる
リムで連結した形状であり、リングとリムで囲まれる部
分を空間としであるので、原液注入時の空気の逃出は何
等支障なく良好に行なわれると共に、該空間が原液注入
時の注入孔となる為、枠体の存在によって原液の注入に
支障を米すおそれがなくなる。又、枠体は直線上に位置
する2本のリムの中央で2つ割に分割され、且分割され
た枠片の接合面に相互に嵌合する突起と溝とを形成しで
あるので、管体への枠体のi着がきわめて容易であると
共に、確実なる取り付けを得ることが出来る。更に、分
割された枠片の接合面の内端と外端とに位置して枠片に
またがる切除部を形成し、註切除部内に発泡剤を注入発
泡して、枠片の接合部の隙間をその内端と外端とで封塞
しであるので、外部から空気が隙間を通って流入するお
それがなくなる。
リムで連結した形状であり、リングとリムで囲まれる部
分を空間としであるので、原液注入時の空気の逃出は何
等支障なく良好に行なわれると共に、該空間が原液注入
時の注入孔となる為、枠体の存在によって原液の注入に
支障を米すおそれがなくなる。又、枠体は直線上に位置
する2本のリムの中央で2つ割に分割され、且分割され
た枠片の接合面に相互に嵌合する突起と溝とを形成しで
あるので、管体への枠体のi着がきわめて容易であると
共に、確実なる取り付けを得ることが出来る。更に、分
割された枠片の接合面の内端と外端とに位置して枠片に
またがる切除部を形成し、註切除部内に発泡剤を注入発
泡して、枠片の接合部の隙間をその内端と外端とで封塞
しであるので、外部から空気が隙間を通って流入するお
それがなくなる。
(発明の効果)
この発明によれば、冷媒等の低温流体を流過させる管体
の外周に発泡原液を注入して発泡させ、直接断熱層を形
成することが出来ると共に、該断熱層の形成をきわめて
簡単に行うことが出来、管体を建物躯体に配設した状態
でも形成することが可能となる。更に、管体の外周に断
熱層を形成するためのスペースを区画するために、管体
の外周に間隔を存して配置されるカバーを枠体で支持し
、この枠体が外周リングと内周リングとをリムで連結し
た形状としであるので、原液の注入、発泡に伴う空気の
逃出をきわめて良好に行うことが出来、高品質で確実な
断熱発泡体を得ることが出来る。
の外周に発泡原液を注入して発泡させ、直接断熱層を形
成することが出来ると共に、該断熱層の形成をきわめて
簡単に行うことが出来、管体を建物躯体に配設した状態
でも形成することが可能となる。更に、管体の外周に断
熱層を形成するためのスペースを区画するために、管体
の外周に間隔を存して配置されるカバーを枠体で支持し
、この枠体が外周リングと内周リングとをリムで連結し
た形状としであるので、原液の注入、発泡に伴う空気の
逃出をきわめて良好に行うことが出来、高品質で確実な
断熱発泡体を得ることが出来る。
又、枠体は2つ割り構造である為、管体への装着が容易
になると共に、接合面の内端と外端に切除部を設けて、
この切除部内にも発泡層を形成するようにしであるので
、接合rIfI隙が内層と外端において封塞され、外部
から枠体の接合間隙を通って空気が流入するおそれがな
くなるため、管体の外周面に空気が接触して結露し、管
体を腐蝕させるおそれがなくなり、長期に互って安定し
て断熱を維持することが出来るのである。
になると共に、接合面の内端と外端に切除部を設けて、
この切除部内にも発泡層を形成するようにしであるので
、接合rIfI隙が内層と外端において封塞され、外部
から枠体の接合間隙を通って空気が流入するおそれがな
くなるため、管体の外周面に空気が接触して結露し、管
体を腐蝕させるおそれがなくなり、長期に互って安定し
て断熱を維持することが出来るのである。
(実施例)
以下に図面を参照しつつこの発明の好ましい実施例につ
いて説明する。第1図を参照しで、(10)は冷凍機や
保冷庫、若しくは家庭用、業務用等の冷房装置に供給さ
れる冷媒や水の如き低温流体を流過させる低温流体管、
(11)は該低温流体管(10)と平行に延びる低温流
体の戻り管、Cl2)は低温流体tr!(10)内外R
l: 適宜f)間隔、例i−If 300−5001/
IIの間隔をおいて装着された枠体、(13)は該枠体
(12)に支持されて、管体(10)の外周に間隔を存
して配設された円筒状のカバーであり、該カバー(13
)と管体(10)との間の発泡スペース内に、発泡原液
注入器(14)のノズル(15)を挿入して発泡原液を
注入し、発泡させて、管体(10)の外周に発泡断熱層
を形成させる。
いて説明する。第1図を参照しで、(10)は冷凍機や
保冷庫、若しくは家庭用、業務用等の冷房装置に供給さ
れる冷媒や水の如き低温流体を流過させる低温流体管、
(11)は該低温流体管(10)と平行に延びる低温流
体の戻り管、Cl2)は低温流体tr!(10)内外R
l: 適宜f)間隔、例i−If 300−5001/
IIの間隔をおいて装着された枠体、(13)は該枠体
(12)に支持されて、管体(10)の外周に間隔を存
して配設された円筒状のカバーであり、該カバー(13
)と管体(10)との間の発泡スペース内に、発泡原液
注入器(14)のノズル(15)を挿入して発泡原液を
注入し、発泡させて、管体(10)の外周に発泡断熱層
を形成させる。
カバー(13)ハ、発泡時の膨張圧に耐えるものであれ
ば如何なる材質であっても良いが、透明若しくは半透明
のプラスチックカバーであれば、発泡状態の視認が可能
となり、発泡状態を確認出来るので好ましい。
ば如何なる材質であっても良いが、透明若しくは半透明
のプラスチックカバーであれば、発泡状態の視認が可能
となり、発泡状態を確認出来るので好ましい。
枠体(12)は、第4図に示すように、管体(1o)の
外周面に嵌合する内周リング(16)と、カバー(13
)の内周面に嵌合する外周リング(17)とを半径方向
に延びる4本のリム(ts)(19)で連結してなり、
直線状に延びる2本のリム(18)の中央で左右2つに
分割した2つ割りの枠片(12a)(12b)からなる
。分割されたリム(18)の接合面には互に嵌合する突
起(2o)と溝(21)とが形成され、突起(20)と
溝(21)とを嵌合させて管体(10)の外周に装着す
る。又、分割リム(18)の接合面の内端と外端には、
接合時に切欠部(27)(28)と成る切除部(22)
(23)が形成される。内外のリング(16)(17)
とリム(18)(19)で区画される空間(24)は発
泡原液注入、発泡時の空気の逃出並び原液の流入口とな
り、最終的には発泡体で満たされる。(25)は外周リ
ング(17)に形成された半円形の切欠凹部であって、
戻’NF(11)を挿通する。
外周面に嵌合する内周リング(16)と、カバー(13
)の内周面に嵌合する外周リング(17)とを半径方向
に延びる4本のリム(ts)(19)で連結してなり、
直線状に延びる2本のリム(18)の中央で左右2つに
分割した2つ割りの枠片(12a)(12b)からなる
。分割されたリム(18)の接合面には互に嵌合する突
起(2o)と溝(21)とが形成され、突起(20)と
溝(21)とを嵌合させて管体(10)の外周に装着す
る。又、分割リム(18)の接合面の内端と外端には、
接合時に切欠部(27)(28)と成る切除部(22)
(23)が形成される。内外のリング(16)(17)
とリム(18)(19)で区画される空間(24)は発
泡原液注入、発泡時の空気の逃出並び原液の流入口とな
り、最終的には発泡体で満たされる。(25)は外周リ
ング(17)に形成された半円形の切欠凹部であって、
戻’NF(11)を挿通する。
枠体(12)は所要の強度と断熱性を有する材質、好ま
しくは発泡スチロールや硬質発泡ウレタン等で形成する
。
しくは発泡スチロールや硬質発泡ウレタン等で形成する
。
突起(20)と溝(21)を嵌合しつつ2つ割りの枠片
(12a)(12b)を管体(10)の外周にWt′:
X!シ、その外周にカバー(13)を配設支持して、発
泡原液を注入し発泡する。発泡によって枠体(12)と
カバー(13)で区画される管体(10)の外周の空間
内に断熱発泡層(26)が形成されると共に、枠体(1
2)の空間(24)内並びに切欠部(27)(28)及
び切欠凹部(25)にも発泡体が満たされる。
(12a)(12b)を管体(10)の外周にWt′:
X!シ、その外周にカバー(13)を配設支持して、発
泡原液を注入し発泡する。発泡によって枠体(12)と
カバー(13)で区画される管体(10)の外周の空間
内に断熱発泡層(26)が形成されると共に、枠体(1
2)の空間(24)内並びに切欠部(27)(28)及
び切欠凹部(25)にも発泡体が満たされる。
かくして、枠体(]2)の接合面はその接合111隙を
内端と外端において切欠部(27)(28)に入り込ん
だ発泡体で遮断、断熱されるとと共に戻り管(11)も
切欠凹部(25)内に入り込んだ発泡体でその外周面を
被覆され断熱される6更に、枠体(12)とカバー(1
3)との隙間も発泡体で満たされ断熱される。この結果
、外部からの空気の流入が完全に遮断されるため、空気
と管体(10)の外周面との接触による結露が発生する
おそれは全くなくなる。
内端と外端において切欠部(27)(28)に入り込ん
だ発泡体で遮断、断熱されるとと共に戻り管(11)も
切欠凹部(25)内に入り込んだ発泡体でその外周面を
被覆され断熱される6更に、枠体(12)とカバー(1
3)との隙間も発泡体で満たされ断熱される。この結果
、外部からの空気の流入が完全に遮断されるため、空気
と管体(10)の外周面との接触による結露が発生する
おそれは全くなくなる。
第1図はこの発明に係る断熱施工方法を示す斜視図、第
2図は神体位置における縦断面図、第3図は@2図■−
■線に沿った断面図、第4図は枠体の分解斜視図、第5
図は従来の断熱施工方法を示す斜視図である。 (10)・・・管 体 (11)・・・
戻り管(12)・・・枠 体 (13)・・・
カバー(14)・・・原液注入装置 (15)・・・ノ
ズル(16)・・・内周リング (17)・・・外周
リング(18)(19)・・・リム (20)・・
・突 起(21)・・・溝 (22)(23
)・・・切除部(24)・・・空 間 (25)
・・・切欠凹部(26)・・・発泡層 (270
28)・・・切欠部特許出願人 伊 膓 七
十三第2図
2図は神体位置における縦断面図、第3図は@2図■−
■線に沿った断面図、第4図は枠体の分解斜視図、第5
図は従来の断熱施工方法を示す斜視図である。 (10)・・・管 体 (11)・・・
戻り管(12)・・・枠 体 (13)・・・
カバー(14)・・・原液注入装置 (15)・・・ノ
ズル(16)・・・内周リング (17)・・・外周
リング(18)(19)・・・リム (20)・・
・突 起(21)・・・溝 (22)(23
)・・・切除部(24)・・・空 間 (25)
・・・切欠凹部(26)・・・発泡層 (270
28)・・・切欠部特許出願人 伊 膓 七
十三第2図
Claims (2)
- (1)内周リングと外周リングとをリムで連結した2つ
割り構造をなし、接合面の内端と外端に切欠部を形成し
た枠体を低温流体管の外周に適宜の間隔をおいて装着し
、該枠体で支持しつつ円筒状のカバーを管体の外周に配
設し、カバーの内部に発泡原液を注入し発泡させ、管体
の外周部及び前記切欠部内に断熱発泡層を形成するよう
にしたことを特徴とする低温流体管の断熱施工方法。 - (2)内周リングと外周リングとをリムで連結し、直線
上に延びるリムの中央で左右2つの枠片に分割し、枠片
の接合面の内端と外端に切欠部を形成し、且接合面に互
に嵌合する突起と溝とを形成したことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の断熱施工方法に使用するための
枠体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP424987A JPS63172090A (ja) | 1987-01-12 | 1987-01-12 | 低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP424987A JPS63172090A (ja) | 1987-01-12 | 1987-01-12 | 低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63172090A true JPS63172090A (ja) | 1988-07-15 |
JPH0359320B2 JPH0359320B2 (ja) | 1991-09-10 |
Family
ID=11579260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP424987A Granted JPS63172090A (ja) | 1987-01-12 | 1987-01-12 | 低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63172090A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102659100B1 (ko) * | 2023-08-08 | 2024-04-22 | 김국수 | 구조적 강도가 개선된 배관용 단열장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5541619U (ja) * | 1978-09-12 | 1980-03-17 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52108452A (en) * | 1976-03-08 | 1977-09-10 | Toray Ind Inc | Fire-retarding polybutylene terephthalate composition |
-
1987
- 1987-01-12 JP JP424987A patent/JPS63172090A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5541619U (ja) * | 1978-09-12 | 1980-03-17 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102659100B1 (ko) * | 2023-08-08 | 2024-04-22 | 김국수 | 구조적 강도가 개선된 배관용 단열장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0359320B2 (ja) | 1991-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4640437A (en) | Insulated container and insulating element therefor | |
US3949461A (en) | Methods for joining insulated pipe lengths | |
JPS63172090A (ja) | 低温流体管の断熱施工法及びそのための枠材 | |
JPH0342314Y2 (ja) | ||
JPH0342315Y2 (ja) | ||
JPH0317119Y2 (ja) | ||
JP3482150B2 (ja) | 断熱構造 | |
KR950005506Y1 (ko) | 단열이중관의 이음부구조 | |
JPH0616224Y2 (ja) | 球形断熱タンクにおける脚柱支持部の断熱構造 | |
JPH0440066Y2 (ja) | ||
JPH02556Y2 (ja) | ||
JPH0416057Y2 (ja) | ||
JP2001304458A (ja) | 高密度ポリスチレンフォーム製配管用断熱支持具 | |
JPH0325509Y2 (ja) | ||
JPS5818054A (ja) | 貯湯槽 | |
JPH0510552B2 (ja) | ||
JPH0567896U (ja) | 保温継ぎ手 | |
JP2688641B2 (ja) | 保温保冷材一体化配管サポートの製造方法 | |
JPS63111399A (ja) | 外槽コンクリ−ト低温貯槽の構築方法 | |
JP3037561B2 (ja) | 排水パイプ固定装置 | |
JP3420470B2 (ja) | 低温流体輸送配管の断熱装置 | |
JP2602725Y2 (ja) | 低温流体輸送配管の保冷構造 | |
KR100572568B1 (ko) | 상하수도관 연결부위의 보강대 | |
JPS6060455A (ja) | 貯湯槽ユニツト | |
JPS6127636B2 (ja) |