JPS5818054A - 貯湯槽 - Google Patents

貯湯槽

Info

Publication number
JPS5818054A
JPS5818054A JP11575581A JP11575581A JPS5818054A JP S5818054 A JPS5818054 A JP S5818054A JP 11575581 A JP11575581 A JP 11575581A JP 11575581 A JP11575581 A JP 11575581A JP S5818054 A JPS5818054 A JP S5818054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
insulating material
heat insulating
hot water
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11575581A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Hirata
平田 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11575581A priority Critical patent/JPS5818054A/ja
Publication of JPS5818054A publication Critical patent/JPS5818054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/18Water-storage heaters
    • F24H1/181Construction of the tank
    • F24H1/182Insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は貯湯槽に関し、詳わしくはその断熱構造に関し
、前記断熱構造を簡単に得ようとするものである。
、一般に貯湯槽は熱放散を防止することから、貯湯タン
クの外周にガラスウールよりなる断熱材を配置し、さら
にその外側に金属板あるいは合成樹脂板からなる外装体
を設けている。
このように断熱材および外装体を個々に巻きつけること
は加工性がよくない。一方、貯湯タンクの外側にある間
隙を設け、この間隙に発泡性の合成樹脂を注入し・前記
合成樹脂を発泡させ不断熱材とするものもあるが、比較
的大きな貯湯タンク外周に前記発泡性の合成樹脂を注入
させて発泡させることは大がかりな作業となって好まし
くない。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
以下実施例を示す図面にもとづき説明する。
図において1は貯湯タンク、2はヒータ、3は貯湯タン
ク1の外周に配置された断熱材、4は断熱材3の外周に
設けられた外装板、6,6は貯湯タンク1の上下に設け
られた断熱材、7は天板、8は底板である。
前記断熱材3と外装板4は第2図に示すように外装板4
の面に断熱材3が一体に層着された板体Aとして構成さ
れ、断熱材3にはV状溝9を設けてこの板体Aの同曲時
に局長の差を吸収するようにしてあり、外装板4の側端
部には取付孔10を有する取付部片11を延出させてい
る。なお、前記断熱材3は発泡合成樹脂を外装板4に発
泡被着してなるものである。
この板体Aを貯湯タンク1の外周に凹曲にして配置し、
取付部片10をねじ止めすることによシ装着する。第3
図は板体Aを凹曲した状態を示し、第4図は貯湯槽とし
て完成した状態を示す。なお、上下の断熱材6,6は天
板7および底板8に一体に層着してもよいし、別個に組
み合わせてもよい。
上記実施例においては板体Aが上下に2分割されたもの
であるが、第6図に示すように円周を2分割した板体A
′とし、第6図のようにこれを組み合わせて構成しても
よい。さらに第7図に示すよケに板体A“の断熱材3に
対しV状溝に代わり波状ストライプ溝12を設けてもよ
い。
以上説明したように本発明は外装板の面に予め断熱材を
一体に層着してなる板体を、その断熱材を内側として貯
湯タンクの外周に凹曲して装着したものであシ、断熱材
を単独にまきつけたシ、あるいは樹脂発泡する作業を要
しないのでその組立が容易になる。また、断熱材と外装
板の一体となった板体は運搬等も容易であシ、流通コス
トも低減できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は貯湯槽の断面図
、第2図は板体の斜視図、第3図は麺体を凹曲した状態
の斜視図、第4図は貯湯槽の側面図、第6図は他の実施
例の板体の斜視図、第6図は同板体を用いた貯湯槽の側
面図、第7図は他の実施例の板体の斜視図である。 1・・・・・・貯湯タンク、3・・・・・・断熱材、4
・・・・・外装板、A・・・・・・板体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外装板の面に予め断熱材を一体に層着してなる板
    体を、前記断熱材を内側にして貯湯タンクの外周に同曲
    して装着してなる貯湯槽。
  2. (2)板体の断熱材は表面にストライプ溝を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の貯湯槽。
  3. (3)板体の外装板は端部にねじ孔をもつ取付部片を延
    設してなる特許請求の範囲第1項に記載の貯湯槽。
JP11575581A 1981-07-23 1981-07-23 貯湯槽 Pending JPS5818054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11575581A JPS5818054A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 貯湯槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11575581A JPS5818054A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 貯湯槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5818054A true JPS5818054A (ja) 1983-02-02

Family

ID=14670240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11575581A Pending JPS5818054A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 貯湯槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818054A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245640U (ja) * 1985-09-05 1987-03-19
JP2012163258A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯装置
JP2012202666A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯機
JP2014173763A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Panasonic Corp 貯湯タンクユニット及びそれを備えた給湯機
JP2015165182A (ja) * 2015-05-18 2015-09-17 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245640U (ja) * 1985-09-05 1987-03-19
JP2012163258A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯装置
JP2012202666A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯機
JP2014173763A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Panasonic Corp 貯湯タンクユニット及びそれを備えた給湯機
JP2015165182A (ja) * 2015-05-18 2015-09-17 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI81902C (fi) Vaermeskiva.
JPS5818054A (ja) 貯湯槽
JPH0226474U (ja)
JPH0223335B2 (ja)
KR900006144Y1 (ko) 비닐 하우스용 조립식 피복재
JPS61107079A (ja) 断熱体
RU2003129287A (ru) Тепловая изоляция трубопровода и теплоизоляционный элемент
JPH0427775Y2 (ja)
KR840008054A (ko) 마루난방 패널의 제조방법
JPH0445583Y2 (ja)
JPH06154116A (ja) 木製複合浴槽等の製造方法
JPS61107080A (ja) 断熱箱体
JPH033407Y2 (ja)
KR920008844Y1 (ko) 물 매트리스
KR200299145Y1 (ko) 우레탄 파이프 지지구
JPS608769Y2 (ja) 取っ手の構造
JPH0240195U (ja)
JPS629084U (ja)
JPS58104500U (ja) 低温タンク
JPH01112389U (ja)
JPS61121823U (ja)
JPH01136387U (ja)
JPS6239098U (ja)
JPS6212099U (ja)
JPS61103378U (ja)