JPS6317207A - オゾン発生管 - Google Patents

オゾン発生管

Info

Publication number
JPS6317207A
JPS6317207A JP16041786A JP16041786A JPS6317207A JP S6317207 A JPS6317207 A JP S6317207A JP 16041786 A JP16041786 A JP 16041786A JP 16041786 A JP16041786 A JP 16041786A JP S6317207 A JPS6317207 A JP S6317207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cylinder
inner electrode
ozone generating
generating tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16041786A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sakai
英治 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16041786A priority Critical patent/JPS6317207A/ja
Publication of JPS6317207A publication Critical patent/JPS6317207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、無声放電によってオゾンを生成するオゾン
発生器に関する。
〔従来技術とその問題点〕
オゾンは光化学反応で生成するほか種々の化学反応でも
生ずるが、工業的規模で効率よく発生させるためには無
声放電を用いる方法が一般的であり、無声放電式オゾン
発生器として、誘電体を間において相対している2つの
電極がなす間隙に無声放電を発生させ、放電間隙を通流
する空気又は酸素等の原料気体をオゾン化するようにな
っているものがある。
この種のオゾン発生器として、従来から第5図に示しで
あるものが知られている。第5図は、従来例のオゾン発
生管の横断面図(alと縦断面図(b)である。図にお
いてオゾン発生管10は、誘電体2を金属管で作られて
いる外側接地電極1の内側にライニングしたものに、高
圧電極として金属管で作られている内側電極3をその内
部に同心円状に配置し、誘電体2の内周面と内側電極3
の外周面との間に所定の隙間(放電空隙4)を維持する
ため、軸方向の要所にスペーサ5を配して内側電極3を
保持させ、それぞれに電源を接続して構成されている。
そして内外両電極1,3の間に存在する空隙部分すなわ
ち放電空隙4に酸素を含む原料気体を通流させるととも
に、内、外画電極1.3に高電圧をかけて無声放電を発
生させることにより、放電による加速電子が酸素分子と
衝突し反応してオゾンを発生させるのである、 オゾンの発生特性に影響を与える因子として涼科ガス流
量当りの放’it電力、放電面積当りの放電々力、ガス
温度、誘電体温度、冷却水温度、放電空隙長、空隙のガ
ス圧力、誘電体材質及誘電体厚さ等種々のものが存在す
るがこれら因子のうち放電空隙長(d)と空隙のガス圧
力(P)は、放電開始電圧を決定する重要な因子である
とともにオゾン発生効率にも影響を及ぼす。特に空気原
料の場合この効率を極大にするためのPxdの値が存在
する。
従って空隙長が大きい程その放電開始電圧は高くなり、
また空隙長にバラツキがあるとその最大値に対する放電
開始電圧以上の電圧を印加しないと空隙全体で放電しな
いということになる。そして印加電圧はオゾン発生管1
0の誘電体2の耐絶縁性装置の製造上及びコスト上から
も低い方が望ましい。また原料ガスの流れ方向に直交す
る断面で空隙長にバラツキがあると、原料ガス流量の分
布に偏差を生じオゾン発生効率が低下する。
とこが従来この内側及び外側の電極には、肉厚1喋以上
のステンレス鋼等の金属管が使用されているが、これら
の鋼管は製造上軸方向についての曲り、及び横断面の真
円度についていくらかの誤差の発生が避は得ず、一般の
配管用鋼管では曲りでは1m当り0.5〜Im、真円度
では直径の5/1000〜10/1000程度の寸法誤
差が許容されている。これに対し一般的なオゾン発生管
の寸法は長さ1m@後、後後直径100+下で空隙長が
1〜3瓢に作られている′ので、鋼管に内在する±0.
5〜1瓢という軸方向の曲りや真円度の寸法誤差が空隙
長の寸法に比し相対的に極めて大きく空隙長の寸法精度
上の要請に反するという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、オゾン発生管
の放電空隙長の寸法精度を向上させる手つあう供しオゾ
アえ、、。□。あいオゾアえよ、。
提供を目的とする。
〔発明の要旨〕
上記目的は本発明によれば、内側電極を、径方向ならび
に軸方向の形状を外側接地電極の内周面の形状に順応し
て変形することのできる金属製の円筒体とすることによ
って達成される。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例の図面に基づいて説明する。
第1図(a) 、 (b)は実施例のオゾン発生管の横
断面図と縦断面図であり第2図はその内側電極を板状に
のばした時の斜視図で、第3図(a) 、 (blは本
考案の他の実施例のオゾン発生管の横断面図と縦断面図
で、第4図はその内側電極を板状にのばした時の斜視図
である。なお第1図ないし第4図において第5図と同一
部分については同一符号をし、説明が重複する箇所は省
略することとした。
第1図及び第2図において、オゾン発生管1゜は、ステ
ンレス鋼の金属管である外側接地電極lの内周に誘電体
2をライニングしてなるものの内部に1円筒体に作られ
た内側電極3が同心円状に配置されて構成されているが
、この内側電極3は第2図の展開斜視図で示すように、
ステンレス鋼板3aに所定の高さの山ができるように作
った線状の突起3bを、平行に所定の間隙をおいて一方
の面側に並べて形成しであるものを、突起3bのある側
を外側にし突起3bの腺の方向を軸方向として円筒状に
丸めるとともlこ、両端の開口部をキャップ6で閉塞し
一方のキャップ6に電源を接続してなる円筒体として作
られる。
このように内側電極3を形成することにより、内側電極
3自体に板バネ効果が備わり内側電極3に径方向の伸縮
性を持たせることとなる。従って内側電極3を径方向に
少なく縮少した状態で外側接地電極1内へ挿入し、縮少
を解くことで、径方向へ拡張し誘電体2の内周面に突起
3bの頂点を接しその高さに応じた隙間を誘電体2との
間に保持し外側接地電極1内に同心円状に配設される。
このことは外側接地電極1を構成しているステンレス鋼
管に真円度や軸方向の曲りに誤差があっても、内側電極
3が拡張することによって前記誤差なりに做って外側接
地電極1内に配置されかつ突起3bの山の高さで放電間
隙4の長さを決めることによって、放電間隙長の寸法精
度を格段に向上させることができるのである。
また第3図(a) 、 fb)及び第4図で示すオゾン
管10は、ごく薄い金属板でできている中空円筒3Cと
、該円筒3Cの外側から中空円筒状の金%3dをその内
周面と前記中空円筒3Cの外周面とが密着するようにか
ぶせるとともに、金網3dの表面の要所に所定寸法(高
さ)のスペーサ8を所要個所へ固定して中空円筒を作り
、−さらにその内部に例えば針金で作られたスプリング
である円形断面保持具9を挿入して形を整えるとともに
、該円筒の両端開口部をキャップ6で閉塞し、かつ一方
のキャップ6に電源を接続してなる円筒体として内側電
極3が作られている。
このように内側電極3が第4図にその詳細が斜視図で板
状に展開して示しであるように、所定高さのスペーサ8
を表面の要所に植設しである金網3dで外股を作り、そ
の内側に薄い金属板3Cを裏打ちするようにして金網3
dと薄い金属筒と重ね合せて中空円筒を形成し、その円
形断面をスプリング状の円形断面保持具9を挿置するこ
とによって保持させて内側電極3が作られているので軸
方向ならびに径方向の伸縮変化を可能とするとともに、
スペーサ8の存在により外観接地電極1及び内側電極3
との間隙をバラツキなくし所定の放電間隙を精度よく確
保できるのである。
〔発明の効果〕
以上説明したよう本発明によれば、外側接地電極と内側
電極とが同心円状に配設されるオゾン発生管の内側電極
を最適放電空隙寸法が出るように作られた山形突起をそ
の表面に複数段形成した薄いステンレス鋼板で、外側に
該突起部が並ぶように円筒状に丸めて作ったり、また表
面の要所に所定寸法のスペーサを植設しである金網で中
空円筒を作り、その内周面をごく薄い金属板で裏打ちす
るとともに円形スプリングで円形断面を保持させるよう
にする等の方法で中空円筒形電極を作ることにより、内
側電極自体に径方向ならびに軸方向の曲りに若干の伸縮
性を具備させることが可能となるので、外側接地電極な
らびに誘電体にどうしても存在する軸方向の曲りや径方
向の真円度の誤差に做って内側電極を同心円状に挿置す
ることが極めて容易に出来るとともに表面に配設されて
いる山形突起やスペーサが両電極の間隔を厳密に規定す
るので放電間隙をバラツキなく保持させることが出来る
ので放電開始電圧のバラツキをなくしオゾン発生効率の
高いオゾン発生管とすることが出来るという効果が得ら
れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図(al及び(b)は本発明を適用した実施例のオ
ゾン発生管の横断面図と縦断面図で、第2図はその内側
電極を平板状に展開したときの斜視図であり、第3図(
al及び(b)は他の実施例のオゾン発生管の横断面図
と縦断面図で、第4図はその内側電極の平板状展開の斜
視図である。第5図(a)及び(b)は従来例のオゾン
発生管の横断面図と縦断面図である。 1;外側電極、2;誘電体、3;内側電極、3a;金属
板、3b;突起部、3C;金属薄板、3d;金網、4;
放電空隙、5,8;スペーサ、6;キャップ、9;円形
断面保持具、10;オゾン発生管。 12閃 囁4a

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属管の内側に誘電体をライニングしている外側接
    地電極と、その内部に同心円状に配設されている金属製
    の筒体の内側電極とからなるオゾン発生管において、該
    内側電極を径方向ならびに軸方向の形状を前記外側接地
    電極の内周面の形状に応じて変形することのできる金属
    製の筒体にしたことを特徴とするオゾン発生管。 2)特許請求の範囲第1項記載のオゾン発生管において
    内側電極を、所定の高さに折り曲げて作られる山形状突
    起が、一方の面に所定の間隔を保って平行に複数段配列
    するように形成した薄い金属板を、前記突起のある面を
    外側にして円筒状にまるめかつその両端開口部をキャッ
    プで閉基してなる筒体としたことを特徴とするオゾン発
    生管。 3)特許請求の範囲第1項記載のオゾン発生管において
    、内側電極を、薄い金属板で作られた円筒と、その外側
    を覆いかつその外周に密着している金網製の円筒と、該
    金網製中空円筒外周面の要所に固定されている所定高さ
    の複数本のスペーサとからなる円筒の中に針金製のスプ
    リングである円形保持具を挿入するとともに、その両端
    開口部をキャップで閉塞してなる筒体としたことを特徴
    とするオゾン発生管。
JP16041786A 1986-07-08 1986-07-08 オゾン発生管 Pending JPS6317207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041786A JPS6317207A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 オゾン発生管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041786A JPS6317207A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 オゾン発生管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317207A true JPS6317207A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15714475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16041786A Pending JPS6317207A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 オゾン発生管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317207A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008891A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Novozone (N.Z.) Limited Ozone generation apparatus and method
US5553296A (en) * 1993-05-28 1996-09-03 Sun Microsystems, Inc. Touch screen power control in a computer system
WO1996033948A1 (de) * 1995-04-28 1996-10-31 Schmidding-Werke Wilhelm Schmidding Gmbh & Co. Ozonerzeuger in rohrform
JP2002255514A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
JP2005247642A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Fuji Electric Systems Co Ltd オゾン発生管およびそれを備えるオゾン発生装置
WO2019150641A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社東芝 オゾン発生器
US20190323444A1 (en) * 2017-01-24 2019-10-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control method and vehicle control apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008891A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Novozone (N.Z.) Limited Ozone generation apparatus and method
US5553296A (en) * 1993-05-28 1996-09-03 Sun Microsystems, Inc. Touch screen power control in a computer system
WO1996033948A1 (de) * 1995-04-28 1996-10-31 Schmidding-Werke Wilhelm Schmidding Gmbh & Co. Ozonerzeuger in rohrform
JP2002255514A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
JP2005247642A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Fuji Electric Systems Co Ltd オゾン発生管およびそれを備えるオゾン発生装置
US20190323444A1 (en) * 2017-01-24 2019-10-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control method and vehicle control apparatus
WO2019150641A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社東芝 オゾン発生器
JP2019131425A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社東芝 オゾン発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271833B2 (ja) チューブ型のオゾン生成装置及びその製造方法
JP2712084B2 (ja) 燃料改質用触媒チューブの加熱装置
JPS6317207A (ja) オゾン発生管
JPS6358765B2 (ja)
WO2013136663A1 (ja) オゾン発生装置
JPWO2007108142A1 (ja) オゾン発生装置
JP2015151311A (ja) チューブ型のオゾン発生装置
JP2012206898A (ja) オゾン発生器
JP5185592B2 (ja) オゾン発生装置
JP5439556B2 (ja) オゾン発生装置
KR102399306B1 (ko) 방전관 및 이의 제조 방법
JP5215686B2 (ja) オゾン発生器及びその組立方法
JP2001151503A (ja) オゾン発生器用スペーサ
JP5836808B2 (ja) オゾン発生装置
JP5881538B2 (ja) オゾン発生装置
JPH0781904A (ja) 多重円筒型オゾン発生装置
JP5072817B2 (ja) オゾン発生装置
JPH1053404A (ja) オゾン発生装置
JP3804229B2 (ja) オゾナイザ
JP2000072411A (ja) オゾン発生装置およびその製造方法
JP6017095B1 (ja) オゾン発生装置
JP2000226202A (ja) 管型オゾン発生装置
JP2001026404A (ja) オゾン発生器用スペーサ
JP2007330897A (ja) 放電リアクターの内部電極製造方法
JPH07242403A (ja) オゾン発生装置