JPS6317180Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6317180Y2 JPS6317180Y2 JP1983019499U JP1949983U JPS6317180Y2 JP S6317180 Y2 JPS6317180 Y2 JP S6317180Y2 JP 1983019499 U JP1983019499 U JP 1983019499U JP 1949983 U JP1949983 U JP 1949983U JP S6317180 Y2 JPS6317180 Y2 JP S6317180Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating base
- output
- input
- center conductor
- coaxial plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、特性インピーダンスの異なる二種類
の入力線を選択できる2入力用整合コネクターに
関する。
の入力線を選択できる2入力用整合コネクターに
関する。
テレビジヨンセツトやビデオテープレコーダ等
のテレビジヨン受信システムにおいては、信号入
力端にF型接栓など特性インピーダンスが75Ω系
のものを使用する傾向が増加している現在、第1
図に示すように300Ω系のフイーダ線1を用いる
場合にはこのフイーダ線1に整合用バルントラン
ス2を内蔵させたコネクター3を取付け、このコ
ネクター3を受信機のアンテナ端子板4に取付け
られた75Ω系のF型接栓5に接続している。
のテレビジヨン受信システムにおいては、信号入
力端にF型接栓など特性インピーダンスが75Ω系
のものを使用する傾向が増加している現在、第1
図に示すように300Ω系のフイーダ線1を用いる
場合にはこのフイーダ線1に整合用バルントラン
ス2を内蔵させたコネクター3を取付け、このコ
ネクター3を受信機のアンテナ端子板4に取付け
られた75Ω系のF型接栓5に接続している。
また、第2図に示すように75Ω系の同軸線6を
用いる場合は、この同軸線6にコネクター7を直
接取付け、このコネクター7をアンテナ端子板4
の75Ω系F型接栓5に接続している。
用いる場合は、この同軸線6にコネクター7を直
接取付け、このコネクター7をアンテナ端子板4
の75Ω系F型接栓5に接続している。
受信機の供給者は、最終需要者が300Ω系フイ
ーダ線1を用いるか、75Ω系同軸線6を用いるか
特定できないため、二種類の入力用コネクター3
又は7を添えて販売している。
ーダ線1を用いるか、75Ω系同軸線6を用いるか
特定できないため、二種類の入力用コネクター3
又は7を添えて販売している。
本考案の目的は、二種類の入力用コネクターを
一体化し、300Ω系フイーダ線と75Ω系同軸線と
の双方に使用できる2入力用整合コネクターを提
供するにある。
一体化し、300Ω系フイーダ線と75Ω系同軸線と
の双方に使用できる2入力用整合コネクターを提
供するにある。
以下、本考案の具体的実施例を図面にて詳細に
説明する。
説明する。
第3図乃至第5図に示すように、本実施例の2
入力用整合コネクターは絶縁基体10を有し、こ
の絶縁基体10の裏面側には突出部10Aが一体
に突設され、この突出部10Aには凹部11が形
成されている。凹部11内にはその内周壁に沿つ
て出力同軸接栓12の外部導体13が嵌合されて
いる。外部導体13は一対の耳部13Aを有し、
この耳部13Aが絶縁基体10及び絶縁基体10
の表面に載置されている半箱状のシールド用アー
ス体14Aを貫通し、絶縁基体10の表側で耳部
13Aから切り起された切り起し部13Bでシー
ルド用アース体14Aを介在させて絶縁基体10
に固着されている。凹部11の中央には出力同軸
接栓12の中心導体15が配置されている。中心
導体15も絶縁基体10を貫通し、この中心導体
15の途中に切り起された切り起し部15Bで絶
縁基体10に固定されている。なお、この中心導
体15が貫通する絶縁基体10の中央部には中心
導体貫通孔10Bを有する中心導体保持部10C
が突設されており、その中心導体保持部10Cは
シールド用アース体14Aに設けた開孔16を貫
通して絶縁基体10の表側より突出せしめられて
いる。
入力用整合コネクターは絶縁基体10を有し、こ
の絶縁基体10の裏面側には突出部10Aが一体
に突設され、この突出部10Aには凹部11が形
成されている。凹部11内にはその内周壁に沿つ
て出力同軸接栓12の外部導体13が嵌合されて
いる。外部導体13は一対の耳部13Aを有し、
この耳部13Aが絶縁基体10及び絶縁基体10
の表面に載置されている半箱状のシールド用アー
ス体14Aを貫通し、絶縁基体10の表側で耳部
13Aから切り起された切り起し部13Bでシー
ルド用アース体14Aを介在させて絶縁基体10
に固着されている。凹部11の中央には出力同軸
接栓12の中心導体15が配置されている。中心
導体15も絶縁基体10を貫通し、この中心導体
15の途中に切り起された切り起し部15Bで絶
縁基体10に固定されている。なお、この中心導
体15が貫通する絶縁基体10の中央部には中心
導体貫通孔10Bを有する中心導体保持部10C
が突設されており、その中心導体保持部10Cは
シールド用アース体14Aに設けた開孔16を貫
通して絶縁基体10の表側より突出せしめられて
いる。
また、その絶縁基体10の中心導体保持部10
Cより突出した中心導体15の突出部15Cは板
状となつていて、その板状突出部15Cにはその
両側部に中心導体貫通孔10Bの周縁部に係合す
る係合部15Dが延出して形成され、その中心部
には受像機入力用同軸線Aの芯線Bとバルントラ
ンス2の出力線の一方を挟持して接続自在な線挟
持スリツト17が縦設されており、その線挟持ス
リツト17には受像機入力用同軸線Aが3C−2V
の場合に挟持しうるようにした広幅線挟持スリツ
ト17aと同軸線Aが5C−2Vの場合に挟持しう
る狭幅線挟持スリツト17bとが連通して形成さ
れている。
Cより突出した中心導体15の突出部15Cは板
状となつていて、その板状突出部15Cにはその
両側部に中心導体貫通孔10Bの周縁部に係合す
る係合部15Dが延出して形成され、その中心部
には受像機入力用同軸線Aの芯線Bとバルントラ
ンス2の出力線の一方を挟持して接続自在な線挟
持スリツト17が縦設されており、その線挟持ス
リツト17には受像機入力用同軸線Aが3C−2V
の場合に挟持しうるようにした広幅線挟持スリツ
ト17aと同軸線Aが5C−2Vの場合に挟持しう
る狭幅線挟持スリツト17bとが連通して形成さ
れている。
絶縁基体10の他側には一対のフイーダ線接続
用端子金具18が貫通固定されている。これら端
子金具18と出力同軸接栓12との間にはバルン
トランス2が配設されている。バルントランス2
は一対の入力線2a,2bと一対の出力線2c,
2dを有し、入力線2a,2bは各フイーダ線接
続用端子金具18にそれぞれ半田付け接続され、
一方の出力線2cは中心導体15の突出部分15
Bの線挟持スリツト17に圧入して挟持され、他
方の出力線2dは外部導体13の耳部13Aに半
田付け接続されている。各フイーダ線端子金具1
8には締めねじ19がそれぞれ螺合されていて、
フイーダ線1の導体を固定できるようになつてい
る。
用端子金具18が貫通固定されている。これら端
子金具18と出力同軸接栓12との間にはバルン
トランス2が配設されている。バルントランス2
は一対の入力線2a,2bと一対の出力線2c,
2dを有し、入力線2a,2bは各フイーダ線接
続用端子金具18にそれぞれ半田付け接続され、
一方の出力線2cは中心導体15の突出部分15
Bの線挟持スリツト17に圧入して挟持され、他
方の出力線2dは外部導体13の耳部13Aに半
田付け接続されている。各フイーダ線端子金具1
8には締めねじ19がそれぞれ螺合されていて、
フイーダ線1の導体を固定できるようになつてい
る。
絶縁基体10に外部導体13の切り起し部13
Bにより一体的に取付けられたシールド用アース
体14Aの外側端部にはクランプ金具21が連設
されており、そのクランプ金具21は受像機入力
用同軸線Aの外部導体Cを把持するシールド用ク
ランプ金具21aと、同軸線AのPVC絶縁体E
を把持するPVC絶縁体用クランプ金具21bを
有している。
Bにより一体的に取付けられたシールド用アース
体14Aの外側端部にはクランプ金具21が連設
されており、そのクランプ金具21は受像機入力
用同軸線Aの外部導体Cを把持するシールド用ク
ランプ金具21aと、同軸線AのPVC絶縁体E
を把持するPVC絶縁体用クランプ金具21bを
有している。
絶縁基体10の表面側には絶縁カバー22がか
けられ、その絶縁カバー22は連結片23により
絶縁基体10に対して回動自在に連結されてい
る。この絶縁カバー22にはその内部に絶縁基体
10に取付けられた半箱状のシールド用アース体
14Aと対になる半箱状のシールド用アース体1
4Bが取付け固定されており、この両側部には一
対の係止爪24が突出され、絶縁基体10にはこ
れら係止爪24と係合する係止溝25が設けら
れ、これら係止爪24が係止溝25に係合して絶
縁カバー22は絶縁基体10に固定される。
けられ、その絶縁カバー22は連結片23により
絶縁基体10に対して回動自在に連結されてい
る。この絶縁カバー22にはその内部に絶縁基体
10に取付けられた半箱状のシールド用アース体
14Aと対になる半箱状のシールド用アース体1
4Bが取付け固定されており、この両側部には一
対の係止爪24が突出され、絶縁基体10にはこ
れら係止爪24と係合する係止溝25が設けら
れ、これら係止爪24が係止溝25に係合して絶
縁カバー22は絶縁基体10に固定される。
図中26は絶縁カバー22に設けられた受像機
入力用同軸線用貫通孔であり、27はシールド用
アース体14Bに設けられた同軸線挿通孔であ
る。
入力用同軸線用貫通孔であり、27はシールド用
アース体14Bに設けられた同軸線挿通孔であ
る。
次に、この2入力用整合コネクターの使用方法
について説明する。
について説明する。
受像機入力用同軸線Aは第3図に示すように、
編組よりなる外部導体Cを絶縁被覆Dの外周に折
り返し、また外部導体Cの下のPVC絶縁体Eの
先端を剥いで芯線Bを露出させる。かかる同軸線
Aをクランプ金具21に通し、絶縁被覆Dの外周
に折り返された外部導体Cをシールド用クランプ
金具21aに把持せしめて同軸線Aを取付け固定
すると共に、シールド用アース体14Aに電気的
に接続し、PVC絶縁体EをPVC被覆用クランプ
金具21bに把持せしめて取付け固定し、芯線B
を出力同軸接栓12の中心導体15の突出部15
Cに設けられれた芯線用挟持スリツト17に圧入
せしめて挟持させれば、中心導体15に電気的に
接続される。
編組よりなる外部導体Cを絶縁被覆Dの外周に折
り返し、また外部導体Cの下のPVC絶縁体Eの
先端を剥いで芯線Bを露出させる。かかる同軸線
Aをクランプ金具21に通し、絶縁被覆Dの外周
に折り返された外部導体Cをシールド用クランプ
金具21aに把持せしめて同軸線Aを取付け固定
すると共に、シールド用アース体14Aに電気的
に接続し、PVC絶縁体EをPVC被覆用クランプ
金具21bに把持せしめて取付け固定し、芯線B
を出力同軸接栓12の中心導体15の突出部15
Cに設けられれた芯線用挟持スリツト17に圧入
せしめて挟持させれば、中心導体15に電気的に
接続される。
この状態のときには、出力同軸接栓12と受像
機入力用同軸線Aが直接電気的接続され、75Ω系
同軸線が用いられる。
機入力用同軸線Aが直接電気的接続され、75Ω系
同軸線が用いられる。
次に、芯線用挟持スリツト17にバルントラン
ス2の一方の出力線2dを芯線用挟持スリツト1
7に圧入せしめて挟持させれば、一対のフイーダ
線端子金具18と出力同軸接栓12との間にバル
ントランス2を介して電気的に接続され、300Ω
系フイーダ線1が用いられる。
ス2の一方の出力線2dを芯線用挟持スリツト1
7に圧入せしめて挟持させれば、一対のフイーダ
線端子金具18と出力同軸接栓12との間にバル
ントランス2を介して電気的に接続され、300Ω
系フイーダ線1が用いられる。
以上説明したように、本考案に係る2入力用整
合コネクターは絶縁基体に二種の入力用コネクタ
ーを組付け一体化して共通の出力同軸接栓から出
力できるようにしたので、75Ω系同軸線と300Ω
系フイーダ線との双方に使用できる入力用コネク
ターを提供できる。特にこのコネクターは出力同
軸接栓の中心導体における芯線用挟持スリツトへ
入力用軸線の芯線を挟持して接続自在とするこに
よつて行つているので、半田付けやねじ締め作業
を要せず、きわめて簡単に接続が行える至便なも
のである。
合コネクターは絶縁基体に二種の入力用コネクタ
ーを組付け一体化して共通の出力同軸接栓から出
力できるようにしたので、75Ω系同軸線と300Ω
系フイーダ線との双方に使用できる入力用コネク
ターを提供できる。特にこのコネクターは出力同
軸接栓の中心導体における芯線用挟持スリツトへ
入力用軸線の芯線を挟持して接続自在とするこに
よつて行つているので、半田付けやねじ締め作業
を要せず、きわめて簡単に接続が行える至便なも
のである。
第1図及び第2図は従来の二種のコネクターの
側面図、第3図は本考案に係るコネクターのカバ
ーを開いた状態の斜視図、第4図は同コネクター
の縦断面図、第5図は出力用同軸接栓の中心導体
を示す断面図である。 2……バルントランス、2a,2b……入力
線、2c,2d……出力線、10……絶縁基体、
11……凹部、12……出力同軸接栓、13……
外部導体、14A,14B……シールド用アース
体、15……中心導体、17……線挟持スリツ
ト、18……フイーダ線接続用端子金具、19…
…締めねじ、22……絶縁カバー、A……受像機
入力用同軸線、B……芯線。
側面図、第3図は本考案に係るコネクターのカバ
ーを開いた状態の斜視図、第4図は同コネクター
の縦断面図、第5図は出力用同軸接栓の中心導体
を示す断面図である。 2……バルントランス、2a,2b……入力
線、2c,2d……出力線、10……絶縁基体、
11……凹部、12……出力同軸接栓、13……
外部導体、14A,14B……シールド用アース
体、15……中心導体、17……線挟持スリツ
ト、18……フイーダ線接続用端子金具、19…
…締めねじ、22……絶縁カバー、A……受像機
入力用同軸線、B……芯線。
Claims (1)
- 絶縁基体に組付けられた中心導体と外部導体と
を有する出力同軸接栓と、前記絶縁基体に組付け
られている出力同軸接栓の外部導体に電気的に接
続されており、且つ前記入力用同軸線の外部導体
に電気的に接続されるアース体と、前記絶縁基体
に固着されている一対のフイーダ線接続用端子金
具と、一対の入力線が前記各端子金具に接続さ
れ、一対の出力線の一方が前記出力同軸接栓の中
心導体に電気的に接続されることを可能にし、他
方が前記出力同軸接栓の外部導体に電気的に接続
されているバルントランスと、前記絶縁基体上に
組付けられている各部品を包囲して絶縁基体に着
脱自在な絶縁カバーとからなり、前記出力同軸接
栓の中心導体の突出部に受像機入力用同軸線の芯
線を挟持して接続自在な線挟持スリツトを形成し
たことを特徴としてなる2入力用整合コネクタ
ー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983019499U JPS58146382U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 2入力用整合コネクタ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983019499U JPS58146382U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 2入力用整合コネクタ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58146382U JPS58146382U (ja) | 1983-10-01 |
JPS6317180Y2 true JPS6317180Y2 (ja) | 1988-05-16 |
Family
ID=30031705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1983019499U Granted JPS58146382U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 2入力用整合コネクタ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58146382U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2683707B2 (ja) * | 1989-02-23 | 1997-12-03 | 日本エー・エム・ピー株式会社 | 同軸ケーブルコネクタ |
-
1983
- 1983-02-15 JP JP1983019499U patent/JPS58146382U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58146382U (ja) | 1983-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2526169B2 (ja) | 電気コネクタ構造 | |
JPH078961U (ja) | 同軸ケーブル用コネクタ | |
US5556292A (en) | Cable connector | |
JP2001217044A (ja) | Xsrケーブルコネクタ | |
US5529506A (en) | Terminal for shielding connectors and shielding connector | |
US6462637B1 (en) | Electrical connector | |
CA1272515A (en) | Shielded connector for shielded coaxial individual conductors of flat ribbon cable | |
JPS6317180Y2 (ja) | ||
JPH02216784A (ja) | マイクロ波コネクタ | |
JP3164801B1 (ja) | 同軸コネクタ | |
JPS5816148Y2 (ja) | 2入力用整合コネクタ | |
JP2001332320A (ja) | 同軸コネクタ | |
JPS5910823Y2 (ja) | Am−fmチュ−ナ用アンテナ端子装置 | |
JPH04334877A (ja) | 同軸ケーブル端子 | |
JPS642376Y2 (ja) | ||
JPH0611633Y2 (ja) | 2入力用整合コネクタ | |
JPS628135Y2 (ja) | ||
JPS633226Y2 (ja) | ||
JPS626746Y2 (ja) | ||
JP2561038Y2 (ja) | 高周波信号接続ユニット | |
JPH04264376A (ja) | コネクタ及びコネクタへのシールド線結合方法 | |
EP0124300A2 (en) | Connector for coaxial cable | |
KR900001280Y1 (ko) | 다기능 안테나 어뎁터 | |
JPH05144488A (ja) | 同軸ケーブル用接続端子 | |
JPH0117104Y2 (ja) |