JPS63171742A - アッセンブリ・マシーンにおける印刷シートの制御方法 - Google Patents

アッセンブリ・マシーンにおける印刷シートの制御方法

Info

Publication number
JPS63171742A
JPS63171742A JP62289241A JP28924187A JPS63171742A JP S63171742 A JPS63171742 A JP S63171742A JP 62289241 A JP62289241 A JP 62289241A JP 28924187 A JP28924187 A JP 28924187A JP S63171742 A JPS63171742 A JP S63171742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
feeder
error range
determined
measurements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62289241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825811B2 (ja
Inventor
ローラント グルンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JPS63171742A publication Critical patent/JPS63171742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825811B2 publication Critical patent/JP2825811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/04Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/04Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
    • B65H39/055Associating,collating or gathering articles from several sources from piles by collecting in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/529Defective operating conditions number thereof, frequency of occurrence

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特許請求の範囲第1項記載の概念による方法に
関係する。
(従来の技術) DE−O33424665ではこの方法が説明されてい
る。この方法では連続するグループの印刷シートがそれ
ぞれのn−シートに分類され、稼動開始時、つまり新し
い指示でマシーンが切り替えられた後、自動給送ステー
ションの中で第一グループの最初の印刷シートが測定さ
れる。その測定値はさしあたり次の印刷シートの基準値
に用いられる。n−印刷シートの第一グループに接続し
ているn−印刷シートのためには、最初のn−印刷シー
トの中間値が基準値として用いられ、その場合、この中
間値設定時における、第一グループの印刷シートが供給
されている間に起こる設置エラーは考慮されない。最初
のシートが取り出される時に設置エラーが発生した場合
、その後正確に取り出されるシートは最初のシート同様
の設置工ラーでもr可」として通過し、継続処理工程内
にとどまる。
この種のアッセンブリ・マシーンではしばしば20か或
いはそれ以上の印刷シートが一冊の本にするために集め
られる。その場合、供給ステーションがエラー発生のま
ま作動する危険性は、丁度稼動開始時において、つまり
新しい↑旨示の調整後に多発する。
DE−O33424665で説明されている方法はこの
危険性を顧慮しておらず、従って特に多数の(シート)
設置ステーションを有するアッセンブリ・マシーンでは
満足できるような作動はしない。その理由はすでに述べ
たように、最初の(シート)取り出し時にだけ自動的に
印刷シートのエラーが感知されるからである。二重の印
刷シートの感知は最初の(シート)を取り出した後、視
覚コントロールによってのみ感知され、その為にマシー
ンを停止させるか、自動的に続く規則どうりの取り出し
は、欠陥のある印刷シートとして測定され搬出される。
しかし該当する供給ステーションはそこで正確な基準値
を持たず、スタートプログラムは最初の取り出しの際、
偶然に全ての設置ステーションで測定どうりの印刷シー
トが取り出されるまで繰返し実施される。
従ってこの方法には特に多数の設置ステーションを有す
るマシーンで、開始工程の繰返しが必要で、稼動消費時
間の増大や破祇の原因になる短所がある。
それに加えて各々の供給ステーションに針とか送風など
でシート隔離が稼動以前に綿密に調整されていない場合
、あるいは、始動工程後、最初の取り出しですべてのフ
ィーダーが正しい基準値を得て記憶しなければ、マシー
ンは効果的に作動しない。
(発明の概要) 本発明の課題は一つの方法の創造で、上記に述べた欠点
を排除することである。
この方法で新しい指示の調整時間の短縮、或いは正しい
基準値があらかじめ正確に調整されなかった供給ステー
ションでも自動的に開始工程を中断せず、又この工程の
繰返しをせずに算出されることを保証する。
本発明によりこの課題は特許請求の範囲第1項に記載の
特徴により解決される。
この方法では、同一フィーダーで同種のミスが2回以上
連続して発生することはないから、もし「n」が同等か
、或いは3より大きく選択されるなら、欠陥のあるシー
トの測定値が基準値になることは実際にはありえないと
いう長所がある。
特許請求の範囲第2項記載による実施では、稼動中、′
m続的に起こるシートの厚み変更が顧慮されており、誤
差範囲はそれに応じて位置変更するという長所が生じる
特許請求の範囲第3項記載による実施方法では、厚み測
定装置は空試験で測定され、誤差範囲の確定時に顧慮さ
れている。厚み測定装置の恒常的な測定ミスはそういう
方法によって除去できるという長所が生じる。
特許請求の範囲第4項記載の実施方法では、操作員は単
にアッセンブリ・マシーンのスタートボタンを押すだけ
で、その際、一枚のミスシートもとじ合わさることがな
いという確実さを有することが長所である。
特許請求の範囲第5項記載の実施方法では、一つのフィ
ーダーが新しい指示による(機械)装置変更において通
常実施されている綿密さで設置されなかった場合、操作
員にシグナルが送られるという長所がある。
(実施例) アッセンブリ・マシーンは(一般的に)知られていると
ともに例えばUS−PS3414257に説明されてい
る。
図1では指示ナンバー1がアッセンブリ・マシーンのフ
ィーダーを示し、このフィーダーが印刷シートを個別化
し、搬送装置2の上に置く。各々のフィーダー1は一つ
の厚み測定装置を有する。
この装置は一個のセンサー3、−個のクロック4、そし
て−個のデータ処理装置5を包括する。このデータ処理
装置5は、フィーダーの吸入グリッパ−に吸入効果を生
じさせるか、或いは吸入効果を解くために一個の真空弁
6を制御する。
マシーンが他のシートの上へ方向転換する時、その都度
、リセットプログラムが実行されてマシーンが始動する
。同時にデータ処理装置5は真空弁6を閉鎖し、真空供
給を中断する。そうすることによりグリッパ−ドラムは
最初の作業サイクルの間、シートを取り出さない。フィ
ーダーの各々の作業工程の後、クロック4によりサイク
ルシグナルが出される。最初のサイクルシグナルの後、
センサー3は空測定し、それによって検定値ROを確定
する。この値はしたがって、シートのない状態での測定
値に相応する。最初のサイクルの後、データ処理装置内
でさらに基準値Rが戻されて、カウンターZは開始点の
位置へ置かれる(つまりゼロ)。同時に真空はデータ処
理装置5により作動する。次のサイクルでは現時点の測
定値をデータ処理装置5に記憶させ、カウンターZをひ
とつ上げ、現時点の測定値が一つの値U1に組み入れら
れ、そして許容誤差Tが算出される。この許容誤差Tは
最初とくにシートの厚さの約30%に確定する。このシ
ートの厚みはUlから検定値ROを引いて算出される。
次のサイクルの後、再び現時点での測定値がデータ処理
装置5に記憶され、カウンターZがひとつ上がる。従っ
て測定値はM2の値に組み込まれる。そして最終的にU
2はUlの±T以上の誤差がでないかどうかコントロー
ルされる。期待通りの誤差の場合、カウンターZがnの
値に到達するまで進み、M2の値は基準値Rに組み込ま
れる。
カウンターがnに到達する以前に、U2がUlの±T以
上の誤差を出した場合、カウンター戻され、この工程は
自動的に同等のn−シートが並び、次々に取り出される
まで繰返す。
各々のフィーダー1ではデータ処理装置5が二つのシグ
ナルアウトレフト7と8を示し、そのうち7はANDゲ
ート9へ、そして8はスライドレジスタ10へ送られる
。このスライドレジスタ10のアウトレットにはORゲ
ート11が否定を併い配列され、ORゲート11とAN
Dゲート9のアウトレフトは共にANDゲート12へ導
かれる。このANDゲート12が搬送装置2の搬出ポイ
ント13を開閉する。全てのフィーダーのデータ処理装
置5が基準値Rを記憶させたことをアウトレット7を通
してANDゲート9にシグナルを送る場合、ANDゲー
ト9はANDゲー)12ヘシグナルを送る。個々のフィ
ーダーの処理装置5が作業工程中に測定結果のシグナル
を送る場合、この測定結果はスライダーレジスタ10で
それに相応した遅延度でORゲート11に送られ、この
ORゲート11はANDゲート12に一つの適したシグ
ナルを送る。ANDゲート9とORゲート11のシグナ
ルが一敗した場合(もしすべてのデータ処理装置5で基
準値Rが記憶され、どのフィーダーにも(シート)の設
置ミスが起こらない状況で)  、ANDゲート12は
ポイント13を閉鎖し、完全な一冊の本はさらに次の処
理工程に送られる。それにひきかえ、データ処理装置5
の一つが作業工程の間、スライドレジスタ10に設置ミ
スを与えた場合、もし欠陥のある一冊の本が搬出ポイン
トに到達するならば、ANDゲート12でいろいろのシ
グナルが留まっている。そこでこの搬送ポイントは開放
されて欠陥のある一冊の本は搬出される。
図2から明らかなように、搬出ポイント13は、全ての
データ処理装置5がアウトレット7を通りANDゲート
9に記憶済みの基準値Rを伝えた後でのみ閉鎖される。
この時点までこの搬出ポイント13は開放状態で、全て
のとじられた本はリセットプログラムの処理後、最初に
搬出される。この全ての本用のシートが正確に、或いは
欠陥シートのまま運び集められるかは重要ではない。マ
シーンの始動時に正確な基準値Rが欠けているため、欠
陥のある本用のシートが作られて、次の処理工程へ送ら
れるということは従ってありえない。それに関連して起
こる破祇が比較的少ないのは、通常一つのフィーダーで
同種のミスが決して二度以上連続して発生しないからで
ある。
この有利な実施型式によれば、データ処理装置5で誤差
範囲(=同様の設定ミス)からの同等の逸脱の連続して
発生する測定値がかぞえられる。
1等の逸脱の三つの測定値が続く場合、コントロールの
指示がデータ処理装置から出され、マシーン駆動14を
停止させる。従って稼動開始時にフィーダーにおける分
離体(針、送風e tc、、 )により不必要な破祇を
防ぐことができる。長い稼動時間中に分離体の調整がフ
ィーダーに施される場合も、この状況は操作員にシグナ
ルが送られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施方法のための装置で示す図、及び 第2図は、開始工程における基準値設定のための流れ図
である。 l・・・・・・フィーダー    2・・・・・・搬送
装置3・・・・・・センサー     4・・・・・・
クロック5・・・・・・データ処理装置  6・・・・
・・真空弁7.8・・・・・・アウトレット(回路)9
・・・・・・ANDゲート

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最初に連続的に(n)測定される一定数が初めて
    本質的に同等の測定値によって決定されるやいなや、上
    記の個々のフィーダーでは(複数の)測定値の最後の測
    定値で誤差範囲の位置が確定されることを特徴とする少
    なくとも一つのフィーダーを有する上記アッセンブリ・
    マシーンで印刷シートの制御を行う方法において、前記
    フィーダーはそれぞれ一サイクルで一枚の印刷シートを
    取り、搬送路にのせ、そして一冊の本にするために運び
    集められ、その際、印刷シートの厚みは各々のフィーダ
    ーで測定されるが、もし確定している誤差範囲の逸脱が
    起こるなら、それが印刷シートが欠けているか、欠陥の
    あるシートかを察知し、アッセンブリ・マシーンを停止
    させる為に、或いは欠陥のある本用のシートを搬出する
    為に制御パルスを作動させる方法。
  2. (2)上記連続する測定において、再び同等の測定値の
    (n)測定の一定数が決定されるならば、その都度、誤
    差範囲の位置は上記測定の最後の測定値で新しく確定さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法
  3. (3)上記印刷シートを誤差範囲幅(2×T)の確定の
    ために、最初の作業工程で取らず、その測定値を検定値
    (R0)として保持し、2回目の工程で上記印刷シート
    を取り、その厚さを測り、そしてこの測定値(U1)か
    ら検定値(R0)を引き、且つこの異なる値(U1−R
    0)の作用を誤差範囲幅として確定することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項、或いは第2項のいずれかに記
    載の方法。
  4. (4)上記複数のフィーダーがある場合、運び集められ
    た本用のシートをすべてのフィーダーにおいて誤差範囲
    の位置が確定するまで制御パルスによって搬出させ、そ
    してその後、欠陥のある本用シートの搬出のために制御
    パルスを作動せることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第3項のいずれかに記載の方法。
  5. (5)一つの上記フィーダーで、誤差範囲からの逸脱が
    連続して3回起こった場合、上記制御パルスがマシーン
    駆動を停止させることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第4項のいずれかに記載の方法。
  6. (6)手段(3ないし5)は、連続する本質的に同等の
    複数のn測定値を決定し、且つこの複数の測定値の最後
    の値で誤差範囲(±T)の位置を確定することを特徴と
    する、搬送装置(2)に配列された少なくとも一つのフ
    ィーダー(1)を有し、且つ取り上げられた印刷シート
    の為の厚み測定装置を有するが、上記駆動装置(14)
    と搬出ポイント(13)、或いはその両方のいずれか一
    方は、この厚み測定装置と共に搬送装置(2)において
    制御され、又この搬送装置内で一つの基準値(R)によ
    り確定された一つの誤差範囲(±T)が記憶されること
    ができる特許請求の範囲第1項記載の方法の実施の為の
    アッセンブリ・マシーン。
  7. (7)手段(3ないし5)が同等で複数の測定値の(n
    )測定の一定数を決定するなら、その都度、誤差範囲の
    位置をこのn測定の測定値の最後の値で新しく確定する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載のアッセン
    ブリ・マシーン。
  8. (8)手段(3ないし5)が最初の作業工程の間、吸入
    グリッパーの真空弁(6)を停止させ、且つ測定された
    模範値を検定値(R0)として決定し、又上記手段が、
    2回目の作業工程で吸入グリッパーを作動させる為に真
    空弁(6)を操作し、二つ目の測定値(U1)から検定
    値(R0)を引き、誤差範囲幅(±T)を差動値の作用
    として保持することを特徴とする特許請求の範囲第6項
    記載のアッセンブリ・マシーン。
  9. (9)制御装置(7ないし12)を有し、すべての厚み
    測定装置(3ないし5)において誤差範囲(U1±T)
    の位置が確定されるのであれば、搬出ポイント(13)
    を閉鎖することを特徴とする特許請求の範囲第6項から
    第8項のいずれかに記載の複数のフィーダーを有するア
    ッセンブリ・マシーン。
  10. (10)手段(3ないし5)が、誤差範囲(U1±T)
    から逸脱した3つの連続する測定値を確認し、そして駆
    動装置(14)を停止させることを特徴とする特許請求
    の範囲第6項から第8項のいずれかに記載のアッセンブ
    リ・マシーン。
JP62289241A 1986-12-18 1987-11-16 アッセンブリ・マシーンにおける印刷シートの制御方法 Expired - Fee Related JP2825811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH05049/86-3 1986-12-18
CH5049/86A CH672776A5 (ja) 1986-12-18 1986-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171742A true JPS63171742A (ja) 1988-07-15
JP2825811B2 JP2825811B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=4287093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289241A Expired - Fee Related JP2825811B2 (ja) 1986-12-18 1987-11-16 アッセンブリ・マシーンにおける印刷シートの制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4966354A (ja)
EP (1) EP0271666B1 (ja)
JP (1) JP2825811B2 (ja)
AT (1) ATE84012T1 (ja)
CH (1) CH672776A5 (ja)
DE (1) DE3783346D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526939A (en) * 1989-02-22 1996-06-18 Hadewe B.V. Method of checking the composition of multilayer units composed of sheetlike parts and apparatus for composing, and checking the composition of, such units
US5265733A (en) * 1989-02-22 1993-11-30 Hadewe B.V. Method of checking the composition of multilayer units composed of sheetlike parts and apparatus for composing, and checking the composition of, such units
CA2010094A1 (en) * 1989-03-09 1990-09-09 Robert R. Butler Binding line book tracking system and method
US5321624A (en) * 1992-10-06 1994-06-14 Bell & Howell Phillipsburg Company Insertion machine having multiple document detector
US5437445A (en) * 1992-10-08 1995-08-01 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for detecting double fed sheets
NL9202297A (nl) * 1992-12-31 1994-07-18 Hadewe Bv Werkwijze en inrichting voor het controleren of documenten van een geopende enveloppe zijn gescheiden.
JPH0924605A (ja) * 1995-06-22 1997-01-28 Grapha Holding Ag 紙葉もしくは印刷全紙および入紙を結束された製品に処理するための装置の処理効率を最適化するための方法およびこの方法を実施するための装置
US6237908B1 (en) 1999-03-02 2001-05-29 R. R. Donnelley & Sons Company Electronic book verification system
US7346206B2 (en) * 2003-06-20 2008-03-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical object detector
DE502004003269D1 (de) * 2003-12-19 2007-05-03 Ferag Ag Steuerung einer Vorrichtung zum Zusammentragen von flexiblen Produkten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897603A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類の厚み検出装置
JPS60110350U (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 富士ゼロックス株式会社 転送紙の重送検知装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH425721A (de) * 1965-11-08 1966-12-15 Mueller Hans Grapha Masch Auflagetisch zu einer Druckbogen-Zusammentragmaschine
US3561752A (en) * 1968-07-29 1971-02-09 Chicago Machinery Lab Inc Signature machines
US3519264A (en) * 1969-06-25 1970-07-07 Clement Co J W Collating system with malfunction control
US4170346A (en) * 1977-11-03 1979-10-09 Harris Corporation Bindery caliper
DD201434A1 (de) * 1981-10-26 1983-07-20 Rolf Boettcher Zusammentragmaschine
EP0087487B1 (en) * 1982-03-01 1986-04-30 Christian P. Bourg Sheet collator
DE3424665A1 (de) * 1984-07-05 1986-02-06 Kolbus GmbH & Co KG, 4993 Rahden Verfahren zum ueberwachen von druckbogeneinheiten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897603A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類の厚み検出装置
JPS60110350U (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 富士ゼロックス株式会社 転送紙の重送検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0271666A3 (en) 1990-07-18
EP0271666B1 (de) 1992-12-30
EP0271666A2 (de) 1988-06-22
CH672776A5 (ja) 1989-12-29
JP2825811B2 (ja) 1998-11-18
US4966354A (en) 1990-10-30
ATE84012T1 (de) 1993-01-15
DE3783346D1 (de) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63171742A (ja) アッセンブリ・マシーンにおける印刷シートの制御方法
US3525516A (en) Signature or sheet collating system
US4753430A (en) Method and apparatus for controlling a collator
US4566681A (en) Collating machine with error-indicating rejection device
US3972521A (en) Bindery system capable of testing its own inspection and control devices
US4936562A (en) Method and apparatus for controlling a collator
US4341462A (en) Copying machine with collating apparatus
US4759112A (en) Combined sequencing and insertion machine
US4757984A (en) Method and apparatus for controlling a collator
EP0053728B1 (en) Apparatus for detecting defects of printing sheets
JPH11138765A (ja) 異常給紙検出方法及び装置
US4925174A (en) Method and apparatus for controlling a collator
JPH0448713B2 (ja)
JPH04197686A (ja) 紙処理装置
JPS6228056B2 (ja)
CA1224966A (en) Device for checking the lateral sheet position as well as for interrupting the sheet feed in the case of incorrect lateral sheet position
JP4748876B2 (ja) 容器の振分け方法および装置
US5464206A (en) Device for controlling lateral sheet contact and for interrupting sheet feed upon occurrence of faulty sheet contact
JPH1191955A (ja) 紙葉類取出し装置
JPH0127941B2 (ja)
JP2000351288A (ja) カレンダーの乱丁検査装置及び乱丁検査方法
JPH01203139A (ja) 見当不良折丁の自動排出装置
JPS61136869A (ja) 折不良検査装置
JPS61267641A (ja) 紙葉類取出装置
JP2011148195A (ja) 給紙ミス表示灯付き丁合機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees