JPS63171718A - コンテナの荷役装置 - Google Patents

コンテナの荷役装置

Info

Publication number
JPS63171718A
JPS63171718A JP206887A JP206887A JPS63171718A JP S63171718 A JPS63171718 A JP S63171718A JP 206887 A JP206887 A JP 206887A JP 206887 A JP206887 A JP 206887A JP S63171718 A JPS63171718 A JP S63171718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
platform
small container
support
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP206887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102494B2 (ja
Inventor
Hironao Takemori
竹森 弘尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP62002068A priority Critical patent/JPH06102494B2/ja
Publication of JPS63171718A publication Critical patent/JPS63171718A/ja
Publication of JPH06102494B2 publication Critical patent/JPH06102494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンテナの荷役装置に係り、詳しくは、梱包荷
物などの小型コンテナを持ち上げたり移動させ、コンテ
ナ車や海上コンテナ船の大型コンテナに小型コンテナを
積み卸す荷役装置に関するものである。
〔従来技術〕
大型コンテナを備えたコンテナ車や海上コンテナ船は、
梱包荷物などを含む多量の小型コンテナを積載して陸海
を輸送する。その大型コンテナへ小型コンテナを積み卸
すには、しばしばフォークリフトが用いられる。積込む
際は、フォークリフトで小型コンテナを大型コンテナの
床面まで一旦持ち上げ、積載後人手で小型コンテナを順
次奥へと移動させ、卸す際は、小型コンテナを卸し口へ
移動させた後、フォークリフトで受け取られる。
また、大型コンテナと小型コンテナ集積地との間に傾斜
路が設けられている場合には、フォークリフトが大型コ
ンテナに直接出入りする荷役形態がとられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のようなフォークリフトを利用する荷役作業のうち
最初に挙げた例にあっては、大型コンテナの入口に積載
された小型コンテナを奥へ移動させるため、作業者に重
労働を強いたり、その時間が長く要したりする。一方、
傾斜路を設けた例にあっては、大型コンテナの大きさに
よってはその中でのフォークリフトの動きが制約された
り、そのリフト装置がコンテナの天井につかえたりして
、荷役作業の円滑を欠く。さらに、フォークを小型コン
テナから抜くとき大型コンテナの床面を擦って損傷させ
る。加えて、フォークリフトの排気ガスが大型コンテナ
内に充満して不衛生な状態となったり、その換気に時間
を要したりする問題がある。
そこで、本出願人は大型コンテナ内を移動すると共に昇
降荷役台を備えた自走車を提案した。これは、小型コン
テナをまず自走車に載せ、その自走車をフォークリフト
で大型コンテナまで運び、自走車で大型コンテナの奥内
へ小型コンテナを詰め込むことができるようになってい
る。このような荷役形態では上述した問題を解決するこ
とばできるが、自走車を受け取ってからでなければフォ
ークリフトが次の小型コンテナを取りに行くことができ
ない。したがって、フォークリフトが大型コンテナの前
で待機しなければならなくなり、荷役作業の能率を大幅
に改善するには至っていない。
一方、大型コンテナの床面に手動操作によって浮上した
り沈下するローラコンベアを設け、そのローラコンベア
にフォークリフトで運ばれた小型コンテナを載せて移動
させれば、その間のフォークリフトの待機の必要はなく
なる。しかし、大型コンテナごとにローラコンベアを設
置したり、既成のコンテナに装着するような改造は容易
でない問題がある。
本発明は上述の問題を解消するためになされたもので、
その目的は、大型コンテナへ小型コンテナを積込んだり
卸す作業の簡便化および荷役能率の向上を図ると共に、
フォークリフトの稼働率を高め、また、作業者の重労働
を解放することができるコンテナの荷役装置を提供する
ことである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のコンテナの荷役装置の特徴を第1図〜第4図を
参照して説明する。大型コンテナ3へ積み卸しされる小
型コンテナ2を乗載する一対の支持台5が設置され、そ
の支持台5の内側に昇降台6を備えた昇降装置7が設け
られる。その昇降台6が上昇状態にあるときの昇降台6
の上面6aが支持台5の支持面5aより上方に位置する
一方、下降状態にあるときの上面6aが、その支持面5
aより下方に位置して、支持台5と昇降台6との間で小
型コンテナ2の受け渡しが可能である。そして、小型コ
ンテナ2を乗載して昇降する荷役台56を備えて、昇降
台6と大型コンテナ3の間で移動する自走式移動車8が
設置されている。
〔作   用〕
第11図(a)〜第11図(k)を参照して、まず、大
型コンテナ3へ小型コンテナ2を積込む際、昇降装置7
の昇降台6が下降している状態で自走式移動車8は支持
面5aより下にされ、フォークリフト4により運搬され
た小型コンテナ2は支持台5に乗載される。小型コンテ
ナ2は、第11図(C1に示すように昇降台6が大型コ
ンテナ3の床面まで上昇すると支持台5から昇降台6に
受け渡され、その小型コンテナ2は自走式移動車8の荷
役台56を跨いだ状態となる。その後、荷役台56が上
昇され、小型コンテナ2の脚部が昇降台6の上面6aよ
り僅かに離れて自走式移動車8に乗載される。第11図
(d)に示すように、自走式移動車8が前進して大型コ
ンテナ3の所定位置まで小型コンテナ2を移動させる。
次に、荷役台56が下降して小型コンテナ2を床面に卸
した後、第11図(11!1に示すように自走式移動車
8は昇降台6へ後退し、昇降台6が下降して当初の状態
に戻される。
第11図(勢に示すように、大型コンテナ3から小型コ
ンテナ2を卸す際、昇降装置7の昇降台6は自走式移動
車8を上昇させる。荷役台56を下降状態にしている自
走式移動車8が前進し、大型コンテナ3内の小型コンテ
ナ2の位置で停止する。
その際、荷役台56は小型コンテナ2の脚部間に差し込
まれる。荷役台56を上昇させると、小型コンテナ2は
第11図(h)に示すように自走式移動車8に乗載され
、その小型コンテナ2は、第11図(1)に示すように
自走式移動車8と共に昇降台6へ後退する。その後、荷
役台56を下降させ、第11図U)に示すように小型コ
ンテナ2は昇降台6から支持台5に受け渡される。昇降
台6および自走式移動車8はさらに下降し、支持台5に
乗載された小型コンテナ2は、第11図(k)に示すよ
うにフォークリフト4に乗載されて所定の場所へ運搬さ
れる。
〔発明の効果〕
本発明は、大型コンテナへ積み卸しされる小型コンテナ
を乗載する一対の支持台があり、その支持台の内側に昇
降台を備えた昇降装置が設けられ、その昇降台が上昇あ
るいは下降状態にあるときの上面が、支持台の支持面よ
り上方あるいは下方に位置して、支持台と昇降台との間
で小型コンテナの受け渡しが可能となっている。その昇
降台の上面には、昇降自在な荷役台を有して昇降台と大
型コンテナの間で移動する自走式移動車が設置されてい
るので、大型コンテナへ小型コンテナを積み込んだり卸
したりする作業において、自走式移動車を運搬に利用し
て重労働を解消した省力化および簡便化を図ることがで
きる。さらに、支持台に小型コンテナを乗載しまたは取
り去るフォークリフトにあっては、作業中の待ち時間が
短縮されて稼働率が高(なり、荷役作業全般にわたって
作業能率の向上を図ることができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説明する。
小型コンテナ2の積卸作業を行なう場合、第5図に示す
荷役装置1の前方には、コンテナ車59に乗載された大
型コンテナ3が後向きに位置し、フォークリフト4が荷
役装置1の後方および図示しない小型コンテナ集積地を
往復する。第1図〜第4図に示す荷役装置1は、小型コ
ンテナ2を乗載して中継台となる一対の支持台5と、昇
降自在な昇降台6を備えた昇降装置7と、その昇降台6
に乗載されている自走式移動車8とにより構成される。
本例における一対の支持台5は、4本のフレーム柱10
と一対のローラテーブル11とにより構成される。フレ
ーム柱10は、共通台盤9の前後左右各端に立設された
計4本のIOA〜IODよりなる。したがって、ローラ
テーブル11は、フレーム柱10A、10B問およびフ
レーム柱10C,10D間を橋渡しするようにして設け
られる。
なお、ローラテーブル11には、独立した複数のローラ
12が一定間隔を保って水平に配列され、各ローラ12
は両方の側方フレーム11a〔第6図参照〕に固定され
た支軸12aに回転自在に装着されている。小型コンテ
ナ2を大型コンテナ3に積込む際、各ローラ12の上面
が形成する支持面5aに、小型コンテナ2がフォークリ
フト4〔第5図参照〕により乗載されるようになってい
る。
また、小型コンテナ2を大型コンテナ3より卸す際、昇
降装置7の昇降台6が小型コンテナ2と共に下降する間
に、小型コンテナ2が支持台5に受け渡され、フォーク
リフト4により小型コンテナ集積地に運搬される。なお
、この支持台5にあっては、その支持面5aの高さは上
昇後の昇降台6の上面6aより低く、下降後の上面6a
より高(、フォークリフト4による小型コンテナ2の受
け渡しを可能にする高さとなっている。また、並列に設
置された一対の支持台5における左右の内方間隔は、小
型コンテナ2の全幅より狭く、その脚部がローラテーブ
ル11によって確実に支えられるようになっている。さ
らに、上記支持台5の内側位置に昇降装置7とコードリ
ール13〔第4図参照〕を設置できるように、昇降台6
および自走式移動車8の幅が定められている。ちなみに
、小型コンテナ2の底部には、その前後方向に延びる3
本の補強部材2bが取り付けられ、補強部材間に形成さ
れる2つの空間2aにフォークリフト4のフォークが差
し込まれるようになっている。
なお、積込み時、短いフォークを備えたフォークリフト
4で小型コンテナ2が支持台5に乗載されると、その乗
載位置は、第11図伽)の一点鎖線で示す位置となり、
後述する自走式移動車8の荷役台56に載せるために、
作業者によって実線で示す位置に前進させる必要がある
。また、卸す時、短いフォークのフォークリフト4でも
作業できるように、第11図U)の一点鎖線で示す小型
コンテナ2を実線で示す位置に後退させることが必要と
なる。ローラ12上の小型コンテナ2を動かないように
するため、ローラテーブル11には第7図に示すような
全長にわたって中央下部に位置するブレーキ装置14が
設けられる。そのブレーキ装置14は、前方より後方に
向けて登り傾斜が形成されている複数〔図示は5個〕の
カム体15と、矢印16方向に移動したときにカム体1
5の傾斜面を転勤して上昇するカムフォロア17と、そ
の上面に焼付貼着されたゴム板体18とより構成される
。カム体15はローラテーブル11の底部フレームll
b (第6図参照〕に固定された板部材11Cに一定間
隔で配設される。カムフォロア17は、第8図に示すフ
レーム17aと、それに取り付けられた支軸17bと、
それに回転自在な左右一対の車輪17cとからなる。ま
た、ローラテーブル11の後端には、傾動自在な操作レ
バー19が取り付けられ、その操作レバー19の中央部
に2個のスプリング20の一端が取り付けられ、その他
端は最後端のカムフォロア17の支軸17bに取り付け
られる。そして、作業者が第7図に示す操作レバー19
を矢印21方向に引張って二点鎖線の位置まで回動させ
ると、スプリング20を介して全部の車輪17cがカム
体15の傾斜面に乗り上げる。その結果、長尺のゴム板
体18は、フレーム17aと共に前後方向に水平な姿勢
を維持しながら上昇して、全ローラ12の下面を押し付
け、それによる摩擦力によって直ちにローラ12の動き
が拘束されるようになっている。なお、本例においてス
プリング20が採用されたのは、大きな力が作用したと
き撓んでショックを吸収できるようにするためであるが
、ワイヤのようなものでも差し支えない。
第7図に示す操作レバー19を覆うカバー19aの内部
には、ガイド部材19bが設けられ、そのガイド部材1
9bには操作レバー19の矢印21方向の回動を案内す
るガイド孔22a 〔第9図参照〕と、そのガイド孔に
直角なガイド孔22bとが形成されている。図中二点鎖
線で示す位置に回動させた操作レバー19をガイド孔2
2bに移し、上述したスプリング20により、破線の位
置で保持することができる。本例では第8図に示すよう
に操作レバー19の傾動中心となる支軸19Cに球面部
材L9dが取り付けられ、その球面部材19dには操作
レバー19の基部19e′IJ<傾倒自在に嵌め込まれ
、矢印23方向へ傾倒させるに必要なボールジヨイント
機能が備えられている。
ちなみに、上述のローラテーブル11にあっては、全数
が非駆動式のローラ12を備えているが、ローラの一部
または全部が駆動される形式のローラテーブルを採用し
てもよい。
本例にあっては、ローラテーブル11の外方側の側方フ
レームllaの上面には、蝶番24で取り付けられたガ
イド部材5Aが全長にわたって装着される。このような
ガイド部材5Aは、手作業により簡単に倒立させること
ができ、小型コンテナ2の積込時、ガイド部材5Aを立
てると内面5bがガイド面となって、乗載中の小型コン
テナ2の向きを大型コンテナ3の内壁に沿うように案内
することができる。逆に、二点鎖線のように外方へ傾倒
させると、ローラ12の受け渡し面が広くなり、大型コ
ンテナ3より卸される小型コンテナ2の向きが左右に少
々ずれていても、支持台5への乗載が円滑となる利点が
ある。
第1図〜第4図に示すように、一対の支持台5の内方に
配設される昇降装置7は、共通台盤9の左右に設置され
るパンタグラフ体25と、その上部で支持される昇降台
6と、パンタグラフ体25を作動させる油圧シリンダ2
6とにより構成される。このパンタグラフ体25は、外
側部材27A。
27Bと、それに隣接する内側部材28A、28Bとよ
りなる。外側部材27にあっては、その後端が共通台盤
9に取り付けられた支軸29で支えられ、前端には転勤
ローラ30が装着され、その2個の転勤ローラ30によ
り昇降台6の前部が支持される。その際、昇降台6の下
面に形成されたガイド溝6bに沿って転勤ローラ30が
移動する。
また、内側部材28にあっては、その後端が昇降台6に
取り付けられた支軸31に支えられ、前端には回転自在
な転勤ローラ32が装着され、それらの2個の転勤ロー
ラ32が共通台盤9に形成されたガイド溝9aを移動す
る。このように、外側部材27および内側部材28によ
り、昇降台6は水平姿勢を維持しながら昇降する。共通
台盤9の中央部における後端に支軸33〔第4図参照〕
が設けられ、それに油圧シリンダ26の基部が揺動自在
に取り付けられる。そのピストンロンドの先端26a 
〔第2図参照〕は、内側部材28A、28Bを一体化す
る接続部材34の中央位置において、上方に突出した支
持部材34aに嵌入されたピン軸35に連結される。そ
の接続部材34は剛性の高い矩形断面であり、油圧シリ
ンダ26の伸縮で左右のパンタグラフ体25は枢軸36
を支点にして同時に変形する。したがって、油圧シリン
ダ26が伸長すると、昇降台6が上昇し、縮小すると下
降する。なお、昇降台6の後端には落下防止用の手摺4
3があり、その手摺43の上部左右にコードガイド44
が取り付けられている。一方、フレーム柱10B、10
D(第4図参照〕と昇降装置7の間に、電源用コードを
繰り出したり巻き取るためのコードリール13が設置さ
れる。そのコードを電源に接続すると、自走式移動車8
の駆動室51に電力を供給することができる。ちなみに
、支持台5および昇降装置7さらには自走式移動車8を
も共通台盤9と共に運搬可能なように、共通台盤9の中
央寄りにフォークリフトのフォーク挿入孔46〔第2図
参照〕が設けられ、容易に他の大型コンテナへ移設でき
るようになっている。
第10図に示す自走式移動車8にあっては、車体50の
後部に駆動源としての発電機や自走用の電動機やコンプ
レッサーなどを収納する駆動室51が設けられ、車体5
0の左右側端から前方に向けて一対の固定フレーム52
が張り出され、その固定フレーム52内に走行装置53
が設けられている。その走行装置53にあっては、複数
のスプロケット54が前後方向に配列され、最後端のス
プロケットが図示しないチェーンを介して駆動される。
スプロケット54には無端状のキャタピラ55が掛は回
され、自走式移動車8は前後進することができる。それ
ぞれの固定フレーム52の上方には、昇降自在な荷役台
56が設けられ、各荷役台56の下に可撓性を有するホ
ース57が介在されている。そのホース57は自由状態
では荷役台560重みで収縮し、荷役台56を小型コン
テナ2の脚部空間2a(第4図参照〕に入れることがで
き、ホース57に高圧空気が供給されると、荷役台56
が一点鎖線で示す位置に上昇して、小型コンテナ2を支
持することができるようになっている。ホース57の後
端には分岐管58が接続され、それに連通している主管
(図示せず〕が駆動室51内のエアタンクに接続される
。なお、車体50の前後端や荷役台56の下端などの必
要個所にリミットスイッチなどのセンサを取り付けてお
けば、自走式移動車8を自動的に停止させたり、次の動
作に自動的に移らせることができる。もちろん、作業者
が遠隔的に操作することもできる。
上述した荷役台56の昇降は可撓性のホース57のほか
に、リンク機構などを用いた昇降装置としてもよい。
以上のように構成された荷役装置1は、次のようにして
、大型コンテナ3に対して小型コンテナ2を能率的に積
み卸しすることができる。
まず、小型コンテナ2の積込作業を説明する。
第11図(a)に示す荷役袋f1の前方位置には、コン
テナ車59に乗載された大型コンテナ3が後向きとなっ
ている。小型コンテナ2はフォークリフト4に乗載され
て、荷役装置1へ運搬され、到達したとき小型コンテナ
2の底部を支持台5の支持面53以上の高さとなるよう
に持ち上げる。昇降装置7の油圧シリンダ26 〔第3
図参照〕が縮小していて、昇降台6は自走式移動車8と
共に下降しており、駆動室51の上部は小型コンテナ2
を支持台5に乗載させる際、邪魔にならないように第1
1図(b)に示すように退避されている。フォークの長
いフォークリフトが使用されていれば、直ちに実線の位
置に乗載されるし、フォークの短いフォークリフト4で
あれば、一点鎖線で示す位置に小型コンテナ2が乗載さ
れる。後者の場合には自走式移動車8への乗載を可能に
するため、作業者は小型コンテナ2を実線で示す位置ま
で手押作業などで移動させる。そのとき、ローラ12〔
第3図参照〕が小型コンテナ2の移動を助け、作業者の
負担が軽減される。なお、移動された小型コンテナ2を
停止させておく必要のある場合には、操作レバー19(
第7図参照〕を引張ってカムフォロア17によりゴム板
体18〔第8図参照〕を全ローラ12に接触させて回転
を拘束すればよい。
続いて、油圧シリンダ26を伸長させ、昇降装置7のパ
ンタグラフ体25で昇降台6を上昇させる。支持台5の
支持面5aの高さ以上になると、昇降台6は支持台5か
ら小型コンテナ2を受け取る。その小型コンテナ2は自
走式移動車8の荷役台56を跨いだ恰好になっている。
第11図tc)に示すように、昇降台6の上昇後の上面
6aは、大型コンテナ3の床面3aと同一レベルで僅か
な間隙を隔てるだけであり、自走式移動車8は大型コン
テナ3へ移動することができる。昇降台6が上昇すると
、リミットスイッチの動作によって切換弁が切り換わっ
て高圧空気がホース57〔第10図参照〕に供給され、
ホース57が膨張して荷役台56が上昇し、小型コンテ
ナ2が持ち上げられる。
その乗載のあったことが検出されると、自走式移動車8
は第11図(d)に示すように自動的に前進を開始する
。所定位置まで前進したことが検出されると、ホース5
7の高圧空気が放出され、荷役台56が下降して第11
図(e)に示すように小型コンテナ2は床面3aに降ろ
される。自走式移動車8は自動的に後退して昇降台6上
で停止する。この間、フォークリフト4は、次に積込ま
れる小型コンテナ2を運搬すべく、荷役装置1と集積地
との間を移動する。油圧シリンダ26が縮小されると、
自走式移動車8は昇降台6と共に下降して、当初の状態
に戻る。このような作動が繰り返されて積込が行なわれ
るので、積込作業の能率化および作業時間の短縮を図る
ことができる。
次に、小型コンテナ2を大型コンテナ3から卸す場合を
説明する。まず、第11図(f)に示す昇降台6を上昇
させ、第11図(g)から第11図(h)に示すように
自走式移動車8は前進し、荷役台56を小型コンテナ2
O脚部空間2aに差し込んで停止する。
ホース57が膨張することにより荷役台56が上昇して
、小型コンテナ2が乗載される。第11図(1)に示す
ように、自走式移動車8は後退して昇降台6に小型コン
テナ2を移送して停止すると、荷役台56が下降して小
型コンテナ2は昇降台6に卸される。そして、油圧シリ
ンダ26が縮小することにより小型コンテナ2は支持台
5に受け渡される。長いフォークのフォークリフトが使
用されている場合には、小型コンテナ2を支持台5上で
移動させる必要はないが、短いフォークのフォークリフ
ト4が用いられる場合には第11図(3)における一点
鎖線から実線の位置まで、小型コンテナ2が作業者の手
で移動される。第11図(klに示すように、フォーク
リフト4が支持台5上の小型コンテナ2を受け取り、所
望の位置へ運搬する。
第1z図は異なる実施例の荷役装置80の側面図で、支
持台5には傾動自在なローラテーブル60が取り付けら
れている。上述の実施例におけるローラテーブル11と
異なり、一対のローラテーブル60の各後端部は、支軸
61を回動中心としてフレーム柱108.IODに取り
付けられる。そして、第13図に示すように、ローラテ
ーブル60の下方内側となる共通台盤9の左右側にあっ
て、ローラテーブル60の中央位置に支台62が設けら
れ、その2個の支台62にそれぞれピン軸63が嵌入さ
れている。そのピン軸63には揺動レバー64の中央部
が支えられ、ピン軸63を中心に揺動するとローラテー
ブル60を傾動させることができるようになっている。
そのために、揺動レバー64の前端にはローラテーブル
60の前端部を支持するロッド65が第12図に示すよ
うに接続されている。なお、このロッド65は適宜その
長さを調整することができる。そして、揺動レバー64
の後端には、キ7力67に当接する当て部68が設けら
れ、昇降台6が下降すると第14図に示すようにキッカ
67が当て部6Bに当接し、揺動レバー64が矢印69
方向に揺動される。そして、昇降台6が上昇すると当て
部68からキッカ67が離反し、ローラテーブル60は
自重で矢印70方向に回動して復元する。なお、フレー
ム柱10A、10Cの上部には、ローラテーブル60の
前端に取り付けられたストッパ71に当接する凹部72
を備えた受け台73が設けられている。その凹部72の
底部にストッパ71が当接したとき、ローラテーブル6
0は前方に傾斜して小型コンテナ2の移動を容易にして
いる。このようなローラテーブル60の傾動は、上記の
例に限らずスクリュージヤツキなどの他の手段を用いる
ことができるのは言うまでもない。
以上の実施例において支持台5はローラテーブル11ま
たは60とされているが、上で一部触れたように、例え
ば長いフォークを有するフォークリフトを採用したり、
また、自走式移動車8の駆動室51を小型コンテナ2の
下へ嵌まり込むように極めて低(することができれば、
支持面5a上で小型コンテナ2を移動させる必要はない
ので、その場合には、ローラテーブルは不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は昇降台が上昇した状態の本発明の荷役装置の側
面図、第2図は第1図のn−n線矢親図、第3図は昇降
台が下降した状態の側面図、第4図は第3図のIV−I
V線矢視親図第5図は荷役装置の配置図、第6図はロー
ラテーブルの平面図、第7図は第6図の■−■線矢視図
親図8図は第7図の■−■線矢視拡大断面図、第9図は
第7図のIX−■線矢視拡大断面図、第10図は自走式
移動車の要部断面図、第11図(a)〜第11図化)は
小型コンテナの荷役作業における作業説明図、第12図
は異なる実施例の側面図、第13図は第12図のxm−
xm線矢″視親図第14図はローラテーブルが前下りと
なったときの側面図である。 1.80−m−荷役装置、2・−小型コンテナ、3−大
型コンテナ、5−・支持台、5a−支持面、6−昇降台
、6a・−・上面、7−昇降装普、8・−自走式%式% 特許出願人  極東開発工業株式会社 代理人 弁理士 吉村勝俊(ほか1名)第11図(a) 第11図(b) 1M11図(C) b 第11図(d) 第11図(e) f3 第11図(f) 第11図(g) 第11  図(h)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大型コンテナへ積み卸しされる小型コンテナを乗
    載する一対の支持台が設置され、 その支持台の内側に昇降台を備えた昇降装置が設けられ
    、 その昇降台が上昇状態にあるときの昇降台の上面が、上
    記支持台の支持面より上方に位置する一方、下降状態に
    あるときの上面が、その支持面より下方に位置して、支
    持台と昇降台との間で小型コンテナの受け渡しが可能で
    あり、 小型コンテナを乗載して昇降する荷役台を備えて、上記
    昇降台と大型コンテナとの間で移動する自走式移動車が
    設置されていることを特徴とするコンテナの荷役装置。
JP62002068A 1987-01-08 1987-01-08 コンテナの荷役装置 Expired - Lifetime JPH06102494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002068A JPH06102494B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 コンテナの荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002068A JPH06102494B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 コンテナの荷役装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171718A true JPS63171718A (ja) 1988-07-15
JPH06102494B2 JPH06102494B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=11519026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62002068A Expired - Lifetime JPH06102494B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 コンテナの荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102494B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082415A (en) * 1988-08-04 1992-01-21 Takeshi Hayashi Fork lift style loading apparatus
CN110040654A (zh) * 2019-04-30 2019-07-23 深圳供电局有限公司 转运车

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230706U (ja) * 1975-08-27 1977-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230706U (ja) * 1975-08-27 1977-03-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082415A (en) * 1988-08-04 1992-01-21 Takeshi Hayashi Fork lift style loading apparatus
CN110040654A (zh) * 2019-04-30 2019-07-23 深圳供电局有限公司 转运车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102494B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203652825U (zh) 输送物的输送系统
US8306706B2 (en) Storage container loading/unloading and transporting apparatus
AU2009323228B2 (en) Dock leveler
US5092721A (en) Double drop trailer with two lifts
US4997335A (en) Double drop trailer with lift and method of loading the same
US4027823A (en) Loading-unloading apparatus for a vehicle
US5941347A (en) Portable lift
US4595330A (en) Material storage and delivery system
US4395183A (en) Loading device
US3904053A (en) Engage-disengage device for cargo-transfer means in mechanical cargo handling system of the load replacing type
CN1252765A (zh) 用于转移集装箱的装卸站和集装箱车
JPS63171718A (ja) コンテナの荷役装置
US5356262A (en) High efficiency material handling and transportation system
US4815914A (en) Material storage and delivery system
JP7128052B2 (ja) セグメントの運搬装置
JPH06345397A (ja) 移載装置付無人搬送車
KR100679464B1 (ko) 특장차량의 리프팅장치
JP4541079B2 (ja) 長尺物用パレットへの長尺物の積載方法並びに長尺物積載パレットの輸送容器への搬送方法
JP4062590B2 (ja) 被搬送物吊下搬送用ハンガー
JP2983211B1 (ja) スクラップの自動搬送排出方法及び装置
JP3223068B2 (ja) 荷物受け渡し装置および荷物積み降ろし装置
JP3439720B2 (ja) 鶏ケージリフター
JPS63300100A (ja) 重量物運搬装置
JP4618513B2 (ja) ピッキング式の物品収納設備
JP3392523B2 (ja) 貨物等の搬送用装置