JPS63167451A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS63167451A
JPS63167451A JP31188486A JP31188486A JPS63167451A JP S63167451 A JPS63167451 A JP S63167451A JP 31188486 A JP31188486 A JP 31188486A JP 31188486 A JP31188486 A JP 31188486A JP S63167451 A JPS63167451 A JP S63167451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
information
recording
mode
external magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31188486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ogaki
大垣 武史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31188486A priority Critical patent/JPS63167451A/ja
Publication of JPS63167451A publication Critical patent/JPS63167451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は光ビームを情報記憶媒体に照射して、この情報
記憶媒体に情報を記録し、再生し、消去する情報記録再
生装置に関し、特に各モード間の移行時間を短縮する技
術に関する。
[従来の技術] 従来、光学的手段を用いて情報を記憶し再生することの
できる情報記憶媒体には大別して再生専用形(Read
、Qnly ) 、記録再生形(W riteOnce
)および6換可能形(E rasable )がある。
再生専用形の情報記憶媒体、例えば光ディスクは円盤状
の光デイスク板上に熱的あるいは光学的作用等によって
情報に応じたピット(穴)を形成し、情報を再生すると
きには上記ビットにレーザ光を照射して、このレーザ光
の物理的変化を検出し情報の読み出しを行なうものであ
る。
記録再生形の情報記憶媒体は消去できない材料を用いて
光デイスク板を形成し、記録するときは未記録部分に順
次追加記録するものであって情報の記録および再生の方
法は前記再生専用形の場合と略同様である。
書換可能形の情報記憶媒体としては、例えば情報記憶媒
体に磁性薄膜を使用した磁性薄膜記憶媒体である光磁気
ディスクや、結晶からアモルファスへの相変化等による
反射率等の変化を利用する相変化型ディスクである。
さらに光磁気ディスクは記録および消去の仕方の違いか
ら第4図に示す光変調方式と第5図に示す磁界変調方式
の2つに分けられる。
光変調方式は光磁気ディスク7面に対し垂直にかつ同一
方向に磁化された垂直磁化1膜7aの上記同一方向とは
反対の向きに、外部磁界発生装置5を用いて弱い磁界H
を与え、さらに情報を記録する部分に対物レンズ37に
よって、集束したレーザ光を照射し、この部分の温度を
キュリ一点近くまで上げて、この部分の垂直磁化薄膜媒
体の磁化を反転させる。すなわち強いレーザ光を照射し
た部分のみ磁化の反転したビットを形成することにより
2値化信号を光磁気ディスクに記録することができる。
次に再生の場合は、前記記録のときのレーザ光よりも弱
い出力(約10%)のレーザ光を照射し、この直線偏、
光のレーザ光が、反射するときに前記ビットの磁化の向
きによってカー(Kerr)効果を受は偏光面が回転す
るので、この反射光を検光子を通して光の強弱として検
出する。また前記レーザ光が前記垂直磁化薄膜媒体中を
通過する際に偏光面が回転するファラデー(F ara
day)効果や、一度上記垂直磁化薄膜媒体を通過した
レーザ光を再び反射させて検出するファラデー効果とカ
ー効果を合わせて利用する方法である。
磁界変調方式は、前記垂直磁化薄膜7aの磁化を反転す
る際にレーザ光を常に一定の強度で連続照射し、外部磁
界発生装置を用いて情報に従って反転する磁界Hを与え
ることにより、上記垂直磁化薄膜に情報を記録するもの
であって、再生は前述の光変調方式と同様な方法によっ
て行なうものである。
上述したように光学的手段を用いた情報の書き換えが可
能な情報記憶媒体は光磁気ディスクと相変化型ディスク
であって、特に光磁気ディスクおよびこの光磁気ディス
クを用いた情報記憶再生装置は、今後の応用が見込まれ
ていた。
しかして、従来の情報記録再生装置を用いて上記光磁気
ディスクに情報の記録あるいは消去を行なうときには、
上述したようにレーザ光を光ディスクの所定の記録部分
に照射し、かつ外部磁界を与え、さらに情報を記録する
場合と消去する場合とでは上記外部磁界の向きを反転し
て使用していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の情報記録再生装置はレーザ光の発
光、受光源である光学手段と外部磁界発生装置が所定の
位置に移動後、光学手段の位置決めが終了した優に外部
磁界発生装置を駆動し、外部磁界の発生を開始していた
そのため、例えば情報の消去モードから記録モードに移
行するときには、上記外部磁界を反転し、この外部磁界
が所定の向きと強さで安定するまでの間、約0.1〜0
.5秒間は書き込みあるいは消去の実行を待たなければ
ならなかった。そのため連続して多量の情報の記録、再
生、消去を行なう場合には処理時間の延長を予備なくさ
れるところとなった。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とし
ては、情報の記録、再生、消去を連続して行なう際に各
モード間の移行時間を短縮し、迅速な処理の行ない得る
情報記録再生装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は情報記憶媒体に情報
を記録し、あるいは消去するときに、当該記憶媒体の所
定の位置に移動して情報記憶媒体に対して、外部磁界を
与える外部磁界発生手段と、光ビームを照射する光学手
段を少なくとも有する装置において、前記外部磁界発生
手段を、少なくとも前記光学手段の移動が終了する以前
に磁界の発生を開始する様に構成した。
(作用) 本発明における情報記録再生装置においては、外部磁界
発生手段を、少なくとも光学手段の移動が終了する以前
に磁界の発生を開始するように構成したので、光学手段
の位置決めが終了したときには安定した外部磁界が得ら
れ、上記位置決めに連続して情報の記録または消去を行
なうことができる。
(実施例) 以下、第1図乃至第6図の図面を用いて本発明に係る一
実施例を詳細に説明する。
第1図は、本実施例の構成を示すブロック図である。
本実施例の情報記録再生装置1は、光磁気ディスク7に
情報を記録し再生する光学手段である光学ヘッド3と、
情報を記録する際に光磁気ディスク7に磁気Hを与える
外部磁界発生装置5と、上記光磁気ディスク7を高速回
転駆動する回転駆動装置15と、光学ヘッド3の位置を
制御するサーボ系制御装置11と光学ヘッド3の光学系
を制御する光学系制御装置13よりなる。
以下、簡単に各装置の構成および作用を説明する。
光学ヘッド3は、半導体レーザ31、偏光ビームスプリ
ッタ35、対物レンズ37、およびフォトディセクタ3
3等よりなり、上記半導体レーザ31から出力されたレ
ーザ光は対物レンズ37によって光磁気ディスク7の記
録面に集束され、さらに記録面で反)1して偏光ビーム
スプリッタ35によってフォトディセクタ33に導き検
出するものである。
外部磁界発生装置5は、光磁気ディスク7に垂直に磁界
を与える磁界の発生装置であって、磁界発生系制御駆動
装置51の制御信号に従って、磁界を上向きあるいは下
向きに発生する。
回転駆動装置15は、光磁気ディスク7を高速軸回転す
るもので、通常スピンドルモータと、このスピンドルモ
ータの回転を制御する制御部よりなる。
以下、第2図および第3図のシステムフローチャートに
従って各モード間の移行動作について説明する。
第2図は、光磁気ディスク7に記録した情報を再生する
再生モードから、新たに情報を記録する記録モードへ移
行するときの動作を示すシステムフローチャートである
再生モードにあるときくステップS1)、光学ヘッド3
は高速軸回転してている光磁気ディスク7の下面側の所
定の再生すべき位置にあって弱いレーザ光を光磁気ディ
スク7のトラックに追従させながら出力し、この反射光
からトラック上の情報の読み込みを行なう。このとき外
部磁界発生装置5は待機状態にあって磁界Hの発生を行
なってない。
次に再生モードから記録モードに移行するときには、情
報を記録しようとするトラックおよびセクタ番号が指示
され(ステップS2)、磁界発生系制御駆動袋e51の
駆動により外部磁界発生装置5を、光学系制御駆動装置
11の駆動により光学ヘッド3を作動して、それぞれ位
置付けを行なう。
すなわち外部磁界発生装置5の位置付けは、図示しない
CPU等の制御手段の制御信号に従って駆動する磁界発
生系制御駆動袋@51によって外部磁界発生装置5が前
記情報を記録しようとするトラック位置に移動する事で
行なわれ(ステップ531)、また外部磁界発生装@5
の移動開始と同時に、この外部磁界発生装置5が作動を
開始して情報の記録に必要な向きと強さの磁界Hを発生
する(ステップ532)。
また外部磁界発生装置5の位置付けに並行して光学ヘッ
ド3の位置付けを行なう。この光学ヘッド3の移動(ス
テップ21)は、まず情報を記録しようとする特定のセ
クタを含むトラックの近傍に光学ヘッド3を移動し、次
にトラック番号を読み取りながら上記目的のトラックに
位置付けを行なう(ステップ22)。このとき光学ヘッ
ド3は、光磁気ディスク7の一回転毎にトラックジャン
プを行なって、前記位置付けしたトラックの追従を行な
い、また上記光学ヘッド3が位置付けを終了したときに
は、外部磁界Hは既に十分に安定した状態に到っている
(ステップ34)。
次に半導体レーザ31の光出力を再生モードの弱い出力
から記録モードの強い出力に切り換え(ステップ523
)、安定した外部磁界Hのもとで情報の書き込みを開始
する(ステップS3)。
次に、消去した箇所に再記録を行なうためるに再生モー
ドから、記録した情報を消去する消去モードへ、さらに
記録モードへと移行するときの動作を、第3図のシステ
ムフローチャートに従って説明する。
再生モードにあるとき(ステップT1)、既に情報が記
録されているセクタに情報を書き込むときには、予め既
記緑部分の情報内容を確認してから、書き込む情報量に
応じて消去する範囲を決定する。本実施例では消去し、
再記録する所を第にトラック第Oセクタから第にトラッ
ク第nセクタと第にトラック第(n+1)セクタから第
(k+1)トラック第mセクタに設定する(ステップT
2)。
まず第にトラックの情報を消去するために消去去モード
の外部磁界(−H)の発生(ステップT31)と外部磁
界発生装置5の第にトラックへの移動(ステップT32
)、および光学ヘッド3の第にトラック第Oセクタへの
位置付けを行なう(ステップT21)。この光学ヘッド
3の位置付けの終了後(ステップT22)、半導体レー
ザ31のレーザ光出力を再生モードの出力から消去モー
ドの強い出力に切り換え(ステップ下23)消去を開始
する(ステップT3)。消去が第にトラック第nセクタ
の終点(b点)に到ったときには(ステップT5)、消
去を終了しくステップT6)、記録モードへ移行する。
次に、上記消去の終了した第にトラックに情報を再記録
するために、外部磁気発生装置5にあっては、記録モー
ドの外部磁界Hの発生(ステップT51)と外部磁界発
生装置5の移動(ステップT52)を開始し、光学ヘッ
ド3にあってはb点からa点への移動、いわゆるトラッ
クジャンプを行なう(ステップT41)。このとき光学
ヘッド3は内周方向への1トラツクジヤンプによって、
光磁気ディスク7の1回転周期未満の短時間でa点に到
達することができる。また光学ヘッド3が位置決めを終
了したときには、外部磁界Hは既に安定している。
上記1トラツクジヤンプによって、光学ヘッド3の位置
決めがなされると、半導体レーザ31のレーザ光出力を
記録用に切り換えた後に(ステップT43)、情報の書
き込みが開始される(ステップT7)。
このようにして第にトラックの書き込みが終了してb点
に達すると、外部磁界発生装置5は第(k+1)トラッ
クの消去を行なうために磁界の反転と外部磁界発生装置
5の移動を行ないくステップT71〜75)、光学ヘッ
ド3は再度1トラツクジヤンプを行ないくステップT6
1)、a点からb点の間に上記記録モードで書き込まれ
た記録の再生を行ない内容の確認を行なう。すなわち半
導体レーザ31のレーザ光出力を記録モードから再生モ
ードの弱出力に切換えてから、上記記録モード(ステッ
プ下7〜9)で新しく書き込まれた記録の内容を読み込
み(ステップT65)、確認を行なう。このとき外部磁
界(−H)は消去に充分な値に達して安定しているが、
再生時のレーザ光出力は消去時に比べ十分に小さいので
、書き込まれた記録に影響を与えることはない。
再記録の内容の確認を終了すると(ステップT67)、
光学ヘッド3は半導体レーザ31を消去の強いレーザ光
出力に切換え(ステップT66)、上記確認に引き続き
第にトラック(n+1>セクタから第(k+1)トラッ
ク第mセクタまでの消去を行なう(ステップ711〜1
4)。上記消去開始のときには、既に外部磁界(−H)
は十分に安定しているので、再生終了の直後から消去を
開始することができる。
このようにして、光学ヘッドの位置決めの終了に先行し
て外部磁界が安定するように外部磁界発生装置5を駆動
したので連続した複数のトラックに対して、例えばセク
タ間に未記録部を作ることなく情報の消去および再記録
を効率よく行なうことができる。
本実施例においては、外部磁界の大きさと向きヲ一定に
し、レーザ光線を変調することによって光ディスクに信
号を記録する場合について説明したが、レーザ光線を一
定にして磁界を変調することによって光磁気ディスクに
信号を書き込む場合も同様であり、また光磁気ディスク
への情報の記録は、スパイラル状に記録したが同心円状
に記録した場合も同様である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、情報記録媒体に
対して情報の記録、再生、消去を連続して行なう場合に
、各モード間の移行が迅速に行なわれるので、情報記録
再生装置における情報の記録、再生等の処理時間が大幅
に短縮される等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の構成を示すブロック図、第2図およ
び第3図は本実施例の動作を示すシステムフローチャー
ト、第4図および第5図は光磁気ディスクに対する記録
および消去の方法を説明する構成図、第6図は光磁気デ
ィスクの構成を示す図面である。 1・・・情報記録再生装置 3・・・光学ヘッド 5・・・外部磁界発生装置 7・・・光磁気ディスク q人ブ!理士三好保男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報記憶媒体に、情報を記憶し、あるいは消去するとき
    に、当該記憶媒体の所定の位置に移動して、外部磁界を
    与える外部磁界発生手段と、光ビームを照射する光学手
    段とを少なくとも有する装置において、 前記外部磁界発生手段は、少なくとも前記光学手段の移
    動が終了する以前に磁界の発生を開始することを特徴と
    する情報記録再生装置。
JP31188486A 1986-12-27 1986-12-27 情報記録再生装置 Pending JPS63167451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31188486A JPS63167451A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31188486A JPS63167451A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63167451A true JPS63167451A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18022570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31188486A Pending JPS63167451A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167451A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61950A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Hitachi Ltd 光磁気情報記憶方法及び装置
JPS61229246A (ja) * 1985-04-02 1986-10-13 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光磁気デイスクの信号書込み制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61950A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Hitachi Ltd 光磁気情報記憶方法及び装置
JPS61229246A (ja) * 1985-04-02 1986-10-13 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光磁気デイスクの信号書込み制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60261043A (ja) 情報記録媒体円盤
JPS59215008A (ja) 光磁気記録方法
JPS63167451A (ja) 情報記録再生装置
JPS61214265A (ja) 光磁気記録消去方法
EP0328667A1 (en) Magneto-optical storage
JPS63148421A (ja) 光デイスク装置
JP2703765B2 (ja) 書替可能光磁気デイスク
JPS63138527A (ja) 光デイスク装置
JPH07105563A (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JPH065500B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS6192460A (ja) 光情報記録方法及び光情報記録装置
JPS6234333A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS61196446A (ja) 光磁気記録装置
JP2540012B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH04177644A (ja) 光磁気コンパクトディスク装置
JPS63148422A (ja) 光デイスク装置
JPS60261038A (ja) 繰返し記録可能な情報記録媒体円盤の記録再生装置
JPS63160065A (ja) 光デイスク装置
JPH11126388A (ja) データ記録方法及びデータ記録装置
JPS63279449A (ja) 光磁気デイスク記録再生装置
JPH0782706B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2783774B2 (ja) 光情報記録装置
JPS60261078A (ja) 繰返し記録可能な情報記録媒体円盤への信号の記録方式
JPH079718B2 (ja) 光―磁気ディスクの消去・記録方法
JPH076445A (ja) 光磁気記録再生装置