JPS63166799A - Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法 - Google Patents

Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS63166799A
JPS63166799A JP31614586A JP31614586A JPS63166799A JP S63166799 A JPS63166799 A JP S63166799A JP 31614586 A JP31614586 A JP 31614586A JP 31614586 A JP31614586 A JP 31614586A JP S63166799 A JPS63166799 A JP S63166799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
added
single crystal
melt
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31614586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357079B2 (ja
Inventor
Tomizo Yamada
山田 富三
Ryuichi Toba
隆一 鳥羽
Shuji Ito
修二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP31614586A priority Critical patent/JPS63166799A/ja
Publication of JPS63166799A publication Critical patent/JPS63166799A/ja
Publication of JPH0357079B2 publication Critical patent/JPH0357079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶原料融液に種結晶を接触させ引上げる液
体封止回転引上法(LEC法)により、Siドープn型
GaAs単結晶を効率よく製造する方法に関する。
■−V族化合物半導体の単結晶は受発光素子、高速演算
素子、マイクロ波素子等に応用されており、その用途に
より単結晶に種々の物質を添加し、その濃度を変化させ
、単結晶の物理的、化学的性質を調整し、利用されてい
る。
■−■族化合物半導体の単結晶を育成する方法には、水
平ブリッジマン法(HB法)、グラージエント・フリー
ズ法(GF法)等の封管式ボート成長法及び液体封止回
転引上法(LEC法)がある。
をドープしたものが使用されており、液体封止剤(例え
ばB203)を使用しない封管式成長法が、Si濃度を
容易に制御出来ると言う理由から用いられている。
LEC法は封管式ボート成長法に比べて単結晶成長方位
選択に自由度があり、(ioo)方位の結晶育成が可能
であるばかりか、円型で大口径の単結晶が得られる利点
がある。
しかしながら、LEC法は液体封止剤として使用するB
2O3とG a A s融液が高温で接触している為、
該融液に添加したSiがB 203並びにB 203中
に含まれる水分と化学反応を起こしSi濃度が変動する
ので、SiをG a A s単結晶中に再現性良くドー
プ出来ず、該単結晶の電気的特性を制御するのが困難と
なる欠点があった。
又、該単結晶中へのSi添加量を増やそうとして、原料
中へSi添加量を増やすと融液上に浮遊物(スカム)が
多量に発生し、双晶、多結晶発生を誘発し、単結晶歩留
りを著るしく悪化させる欠点があった。その為Si濃度
が高いSiドープG a A s単結晶の製造は困難で
あった。
本発明の目的は、LEC法を用いてSiドープn型G 
a A s単結晶を製造する際に、SiをGaAs単結
晶中に再現性良くドープ出来、又Siを高濃度に添加し
ても単結晶の歩留りが高いSiドープn型G a A 
s単結晶の製造方法を提供する事である。
本発明者等は前述の様にLEC法におけるSiドープn
型G a A s単結晶製造の欠点を解決すべく、添加
したSiの損失について検討を行なった。
GaAsの融点は1238℃前後と高温であり、LEC
法に於ては、GaAs融液は封止剤B2O3と接触して
いる。
従って、融液中に添加されたSiは次式の反応により融
液中から消費される。
3Si+B2o3 3SiO+2B・・・・・・・・(
1)3Si+2B203 。3SiO2+4B ・・・
・12)単結晶育成中に上記反応が進行し続けるならば
、ノーマル・フリージングによる偏析現象により、Si
の融液中への濃縮と上記反応による損失が競合する事に
なる。しかしこの競合を制御する事は実質不可能である
から単結晶中のSi濃度を再現性よく制御する事も困難
となる。
別に、封止剤として用いられるB2O3中の水分は、原
料融液と接触する事によりGaと次の様な反応を起こす
=3− 2 G a + H20→Ga2O+H2””(3)S
i+H2o    2Ga+5iO−(4)S i+ 
2Ga20 →4 Ga+ Sio2・”・(5)又水
分単独でも次の反応を起こす。
Si+H2o−+Si○+H2・・・・・・・・・・・
・(6)従って、B2O3中の水分によっても原料融液
中のSi損失が生じる。
本発明者等は前記複数の反応の中がらSi損失の主反応
を以下の研究により見い出した。。
まず、水分を可能な限り除去した(100u+t pp
m以下)封止剤B2O3とSiを添加しなG a A 
s原料とを、共にチャージし、通常のLEC法で3本(
A、B。
C)の結晶を引上げた。Siの初期添加量はA、B。
Cそれぞれ0.1四t%、0.4u+t%、0,6替t
%とした。
3本の結晶とも双晶もしくは多結晶であったが、結晶頭
部から試料を調整し、キャリヤ濃度及びボロン(B)濃
度を測定し第1表の結果を得た。
第1表 SiドープGaAs結晶頭部のキャリヤ濃度及びB濃度
第1表より、A結晶の場合、初期Si添加量は0.1w
t%(# 1.IX 10”/CI’)であり、Si損
失が全く無くノーマル・フリージングによって結晶中に
Siが全て取り込まれたとすると、結晶頭部では10’
 97cm3程度のSi濃度とならなければならない。
しかしながら第1表に示す様にキャリヤ濃度は2.0X
10”/CI!’と2桁少なくなっている。すなわち、
添加したSiの大部分が損失してしまったことになる。
(結晶B、Cも同様) 又、Siの添加量を多くするとB濃度が増加する事から
融液中に遊離されたBが多量に混入している事がわかる
。すなわち、水分1100pp以下のB 20 ’sを
使用した場合には、前述の反応式(3)〜(6)の反応
ではなく、Bを遊離する反応式(1)、(2)の反応が
支配的である事が判明した。
そこで、本発明者等は反応式(1)、(2)の反応が右
に進行する事を防げばSiの損失は防止出来ると考え、
種々の研究を行ない、以下の結論を得た。
■ (1)、(2)式の反応が右に進む事を抑制するに
は封止剤B2O3中にあらかじめSiを酸化物の形態で
存在させる必要がある。
■ Si酸化物の添加は、B 203とSi酸化物を高
温にて分散・混合したり、又、けい酸等の水和物を添加
し、高温で分散・混合した後、脱水処理を施す必要があ
る。
■ 結晶中のキャリヤ濃度を1016〜5 X 10”
/cm’の範囲で任意に制御しようとする場合、Si損
失を制御するためには、B2O3中のSi濃度を0.0
O1u+t%〜5u+t%の範囲が最適である。すなわ
ち、Si濃度がO,001wt%未溝の場合反応抑制効
果が認められず、5Illt%を越える場合は、均一に
ガラス化する事が困難であるヒ・・うIlimt仝釉、
本発明によれば、結晶原料融液に種結晶を祥、1 接触させ引上げる液体封止回転引上法によりSiドープ
n型G a A s単結晶を製造する場合、結晶原料融
液としてSiを添加したG a A s融液と、液体封
止剤であるB 203中にあらかじめSiの形態がSi
酸化物あるいはけい酸(〔S io □)m・(H20
)n〕:(m、nは整数))であるSi化合物を高温に
て分散・混合し、その後脱水処理を施したものを同時に
使用し、結晶引上げを行なう事により、SiをG a 
A s単結晶中に再現性良く、しかも高濃度のSiドー
プG a A s単結晶が歩留り良く得られる。
〔実施例 1〕 B 203中に、Si濃度として0.2u+t%をSi
酸化物もしくはけい酸の形態で添加したB 20360
0g、G a A s原料3000gに対して0.3H
のSiを添加し、LEC法で引上げを行ない、直径80
uφ、重量2,900gの単結晶を育成した。
単結晶は双晶、多結晶等は全く認められなかった。結晶
頭部及び尾部のキャリヤ濃度はそれぞれ1.2X 10
’ ”/c++3.3.5X 10”7cm3であった
〔実施例 2〕 実施例1と同一条件で合計10回の結晶育成を行ない、
その再現性を確認した。全ての結晶が、双晶及び多結晶
を含まず単結晶であった。
又結晶頭部及び尾部のキャリヤ濃度もそれぞれ、1.0
〜1.2x 10”/cz3.2.97−3.5X 1
0’ 8/c*”となりS;の制御性も確認出来た。
〔実施例 3〕 B 203中に、Si濃度として0.05+IIt%を
Si酸化物もしくはけい酸の形態で添加したB 20.
200g。
Siを20u+t ppm添加したG a A s融液
xooo、、を用いて、LEC法で引上げを行ない、直
径54ivφ、重量940gの単結晶を育成した。頭部
と尾部のキャリヤ濃度はそれぞれ2 X 10” /c
w′、6 X 10” /c11”であった。
さらに同一条件で5回の結晶育成を行った。頭部、尾部
のキャリヤ濃度はそれぞれ1.7〜2.4×1017/
ci’、4.8〜6.2X 10”/C13となり、実
施例2と同様な再現性が確認出来た。
上記のごとき本発明によるSiドープn型G a A 
s単結晶を製造する方法によると、従来のLEC法に較
べ、わずかなSi添加量で高いキャリヤ濃度が得られる
為、キャリヤ濃度の制御性が向上すると共に、スカム発
生量が減少し単結晶の歩留りが改善される経済性の優れ
た製造方法である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶原料融液に種結晶を接触させ引上げる液体封
    止回転引上げ法によるガリウム砒素単結晶製造方法に於
    て、結晶原料融液としてシリコン(Si)を添加したガ
    リウム砒素融液と、液体封止剤であるB_2O_3中に
    あらかじめSiを添加したものを同時に使用して結晶引
    上げを行なう事を特徴とする、Siドープn型ガリウム
    砒素単結晶の製造方法。
  2. (2)液体封止剤として用いるB_2O_3中のSi濃
    度が0.001wt%〜5wt%の範囲である特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)液体封止剤のB_2O_5中に添加されるSiの
    形態がSi酸化物あるいはけい酸(〔SiO_2)_m
    ・(H_2O)n〕:(m、nは整数))である事を特
    徴とする特許請求の範囲第1項及び第2項に記載の方法
JP31614586A 1986-12-27 1986-12-27 Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法 Granted JPS63166799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31614586A JPS63166799A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31614586A JPS63166799A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166799A true JPS63166799A (ja) 1988-07-09
JPH0357079B2 JPH0357079B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=18073766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31614586A Granted JPS63166799A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166799A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306723A (ja) * 2006-06-22 2006-11-09 Dowa Mining Co Ltd ガリウム砒素単結晶

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090098377A1 (en) 2005-03-31 2009-04-16 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Si-Doped GaAs Single Crystal Ingot and Process for Producing the Same, and Si-Doped GaAs Single Crystal Wafer Produced From Si-Doped GaAs Single Crystal Ingot
JP5433632B2 (ja) * 2011-05-25 2014-03-05 Dowaエレクトロニクス株式会社 GaAs単結晶の製造方法およびGaAs単結晶ウェハ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306723A (ja) * 2006-06-22 2006-11-09 Dowa Mining Co Ltd ガリウム砒素単結晶
JP4586154B2 (ja) * 2006-06-22 2010-11-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 ガリウム砒素単結晶の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357079B2 (ja) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6273948B1 (en) Method of fabrication of highly resistive GaN bulk crystals
US4040895A (en) Control of oxygen in silicon crystals
JP3201305B2 (ja) Iii−v族化合物半導体結晶の製造方法
JPS60251190A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPS6129919B2 (ja)
JPS63166799A (ja) Siド−プn型ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH06219900A (ja) Siドープn型ガリウム砒素単結晶の製造方法
CN87105811A (zh) 直拉硅单晶的气相掺氮方法
JPH10259100A (ja) GaAs単結晶の製造方法
JPH0234597A (ja) 水平ブリッジマン法によるGaAs単結晶の成長方法
RU2534106C1 (ru) Способ получения крупногабаритных малодислокационных монокристаллов антимонида галлия
JP2001151600A (ja) Iii−v族化合物半導体単結晶の製造方法
JPS6355195A (ja) 無機化合物単結晶の成長方法
JPS61197499A (ja) 無機化合物単結晶の成長方法
JP2527718B2 (ja) 液体カプセル引き上げ法用封止剤及び単結晶の成長方法
JPS60118696A (ja) リン化インジウム単結晶の育成方法
JPS62256793A (ja) 化合物半導体単結晶の引上方法
JPS5912639B2 (ja) 結晶成長法
RU2400574C1 (ru) Способ получения монокристаллов a3b5
JPS63176398A (ja) 化合物半導体単結晶の育成方法
RU1809847C (ru) Способ получени кристаллического арсенида галли
JPH1112086A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法およびGaAs単結晶
JPH02120297A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶の製造方法
JPH03252385A (ja) 高解離圧単結晶の製造方法
JPS589797B2 (ja) 3−5族化合物半導体単結晶への強還元性不純物のド−ピング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term