JPS63165229A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JPS63165229A
JPS63165229A JP61310988A JP31098886A JPS63165229A JP S63165229 A JPS63165229 A JP S63165229A JP 61310988 A JP61310988 A JP 61310988A JP 31098886 A JP31098886 A JP 31098886A JP S63165229 A JPS63165229 A JP S63165229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
safe
paper money
banknote
subcash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61310988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600157B2 (ja
Inventor
Riyuuichi Onomoto
竜一 小野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61310988A priority Critical patent/JP2600157B2/ja
Publication of JPS63165229A publication Critical patent/JPS63165229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600157B2 publication Critical patent/JP2600157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • B65H83/025Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack onto and from the same side of the pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/06Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42146Forming a pile of articles on edge by introducing articles from above

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、入出金口において紙幣を入金および出金す
る紙幣処理装置に関する。
(b1発明の概要 この発明に係る紙幣処理装置は要約すれば、入出金する
紙幣を収納する金庫内における紙幣の満杯状態および空
状態を検出する満杯検出手段および空検出手段と、入金
された紙幣を一時貯留するストア部に連続する副金庫と
を備えることにより、金庫内に紙幣が満杯になった際に
金庫内の紙幣を副金庫に搬送し、金庫内において紙幣が
無くなった際には副金庫が収納している紙幣を金庫に搬
送するようにし、装置の稼動停止時間を短縮するように
したものである。
(C1従来の技術 紙幣の入出金処理を行う紙幣処理装置では、内部に紙幣
を収納する金庫を備え、この金庫に入金された紙幣を収
納するとともに、この金庫から出金すべき紙幣を搬出す
る。ところが、金庫内において紙幣が満杯になると、次
に入金されてきた紙幣は搬送路中において詰まりを生じ
装置の故障の原因となる。また、金庫内において紙幣が
なくなると、必要な枚数の紙幣を放出できず取引処理が
成立しない。このため、従来の紙幣処理装置では紙幣の
収納状態を検出し、金庫内において紙幣が満杯になった
際、または空になった際に取引処理の受付を中止し、係
員による紙幣の取り出しまたは補給を待機するようにし
ていた。
(d1発明が解決しようとする問題点 以上のような従来の紙幣処理装置では紙幣が満杯または
空になった後、係員がこれに気付き紙幣を取り出しまた
は補給するまでには長時間を必要とし、装置の稼動停止
時間が長時間化する。また、このような稼動停止は金庫
内に紙幣が満杯または空状態になる度に発生し、稼動効
率が低下する欠点がある。また、一般に紙幣処理装置は
複数の金種を取り扱うため、各金種毎に金庫を備えてい
る。これら複数の金庫のうち、何れか一つが満杯状態ま
たは空状態になった際に装置が稼動停止してしまうため
、紙幣の人出金取引を正常に維持するためには係員は複
数の金庫のすべてについて管理しなければならず、その
作業が煩雑化する欠点がある。
この発明の目的は紙幣搬送中に所定枚数の紙幣を収納で
きる側合庫を備え、金庫内で紙幣が満杯を搬送し、金庫
内の紙幣の取り出しおよび補給を幣処理装置を提供する
ことにある。
(e)問題点を解決するための手段 幣を一時貯留するストア部と、を備えてなる紙幣処理装
置において、 金庫内での紙幣の満杯状態および空状態をそれぞれ検出
する満杯検出手段および空検出手段と、ストア部に連続
する側合庫と、満杯検出手段が紙幣の満杯状態を検出し
た際に金庫が収納している紙幣を側合庫に搬送する紙幣
移送手段と、空検出手段が紙幣の空状態を検出した際に
側合庫が収納している紙幣を金庫に搬送する紙幣補給手
段と、を備えたことを特徴とする。
(f)作用 この発明においては、入金された紙幣を一時貯留するス
トア部には側合庫が連続して設けられている。この側合
庫はストア部に連続することから金庫に連絡している。
金庫内の紙幣の収納状態は満杯検出手段および空検出手
段により検出されており、金庫内に紙幣が満杯状態にな
ると満杯手段がこれを検出し、紙幣移送手段によって金
庫内の紙幣が側合庫に搬送される。一方、金庫内におい
て紙幣が空状態になると空検出手段がこれを検出し、紙
幣補給手段によって側合庫内の紙幣が金庫に搬送される
+g>実施例 第5図は、この発明の実施例である紙幣処理装置の構成
を示す側面断面図である。
装置本体1の内部下方には金庫2a〜2Cが設けられて
いる。この金庫2a〜2Cはそれぞれ単一の金種の紙幣
を収納する。金庫2a〜2Cの内部には台15〜17が
上下移動自在にされている。この台15〜17は、載置
した紙幣の最上面がローラ21〜23のそれぞれに常に
一定の押圧力で当接するよう上下方向に移動する。金庫
2a〜2cの内部にはスイッチSW1〜SW6が設けら
れている。スイッチSWI〜SW3はこの発明の空検出
手段であり最上部に位置する台15〜17のそれぞれに
接触してオンし、スイッチSW4〜SW6はこの発明の
満杯検出手段であり最下部に位置する台15〜17のそ
れぞれに接触しオンする。装置本体1の内部下方には金
庫2a〜2Cに並んで回収箱2dが設けられている。こ
の回収箱2dは損傷の激しい紙幣を回収しておく。
装置本体1の内部上方には、入出金口19、鑑別部5、
ストア部3および返却用ストア部7が設けられている。
これらと、金庫2a〜2Cおよび回収箱2dを連絡する
ようにして搬送路6a〜6fが多数のローラにより構成
されている。この搬送路6a〜6fの各所に設けられた
フォトセンサは紙幣の搬送状態を検出する。また、搬送
路6bにはフラッパ10が設けられており、鑑別部5を
通過した紙幣を搬送路6C方向または搬送路6e方向に
導く。また、搬送路6Cに設けられたフラッパ8は紙幣
をストア部3または搬送路6dに選択的に導く。搬送路
6dは紙幣の表裏を反転する際に用いられる。搬送路6
eにはフラッパ11〜14が設けられており、それぞれ
金庫2a〜2Cおよび回収箱2dに紙幣を導く。搬送路
6Cに設けられたフラッパ18は、紙幣を搬送路6fに
選択的に導く。この搬送路6fは回収用ストア部7を備
え、入金された紙幣が不適正な紙幣であると鑑別される
と、その紙幣は搬送路6fを経由して入出金口19に返
却される。搬送路6Cに設けられたストア部3には側合
庫4が連続している。この側合庫4は内部に所定枚数の
紙幣を収納することができる。
第1図は、上記紙幣処理装置に備えられている側合庫の
構造を示す側面断面図である。
ローラ31〜33によって構成される搬送路6Cの一部
にストア部3が設けられている。このストア部3は押圧
板34を備え、ローラ32,33との間に入金された紙
幣を一時貯留する。押圧板34の裏面にはスプリング3
7の一端が固定されている。このスプリング37の他端
は金具36に固定されている。また、この金具36には
ソレノイドSQL 1のアクチュエータ35が固定され
ている。押圧板34にはスプリング37の弾性力が矢印
B方向に作用している。このスプリング37の弾性力に
よってストア部3に貯留される紙幣は常に適当な押圧力
でローラ33に接触している。
ソレノイドSQL 1がオンするとアクチュエータ35
は金具36とともに矢印A方向に移動する。
押圧板34の後方には側合庫4が連続して設けられてい
る。この側合庫4の内部には押圧板41が矢印Aまたは
B方向に移動可能にされている。
押圧板41の裏面にはスプリング44の一端が固定され
ている。このスプリング44の他端は金具43に固定さ
れており、金具43にはソレノイド5OL2のアクチュ
エータ42も固定されている、スプリング44の弾性力
は押圧板41に矢印A方向に作用する。ソレノイド5O
L2がオンするとアクチュエータ42は金具43ととも
に矢印A方向に移動する。このソレノイド5OL2はモ
ータM1とともに固定部材45に搭載されている。
モータM1の回転軸にはピニオンギヤ46が固定されて
おり、このピニオンギヤ46は側合庫4の側面に矢印A
およびB方向に設けられたラックギヤ47に噛み合う。
これによってモータM1が駆動されるとソレノイド5O
L2は矢印AまたはB方向に移動する。
第2図〜第4図は、上記紙幣処理装置に備えられた側合
庫の動作を示す側面断面図である。 紙幣が入金され、
濫別部5において正常であると判断された紙幣は搬送路
6bから60を経てストア部3に導かれる。このストア
部3には一度の取引において入金された紙幣が全て一時
貯留される。
ストア部3において紙幣は押圧板34とローラ3゜3と
の間に収納される。スプリング37の弾性力は押圧板3
4とローラ33との間における紙幣の集積によって押圧
板34に生じる押圧力よりも小さくされている。従って
、ストア部3における紙幣の集積が進むにつれ、押圧板
34はスプリング37の弾性力に抗して矢印B方向に移
動していく。押圧板34は一度の取引において入金可能
な所定枚数の紙幣の全てを一時貯留することができる第
2図はストア部3にこの所定枚数の紙幣が収納された状
態を示している。押圧板34の矢印B方向の移動は押圧
板34の裏面と押圧板41との間に集積された紙幣によ
って吸収され、押圧板41は静止したままである。入金
取引が終了するとストア部3に貯留されている紙幣はロ
ーラ33により一枚づつ搬送され、搬送路6C%搬送路
6f、搬送路6bおよび搬送路6eを経て金庫2a〜2
Cに収納される。
金庫2a〜2Cが収納している紙幣を側合庫4内に収納
する際には第3図に示すようにソレノイドSQL 1が
オンされ、アクチュエータ35が矢印A方向に移動する
。この動作が金具36およびスプリング37を介して押
圧板34に伝達され、押圧板34が矢印A方向に移動す
る。これによって側合庫4の内部が搬送路6Cに開放す
る。金庫2a〜2Cから搬送路6e、、R送路6bおよ
び6Cを経由して搬送された用紙はローラ31,32に
より側合庫4内に導かれる。このときスプリング44の
弾性力は押圧板41には作用していない。そして、所定
枚数の紙幣が収納される毎にモータM1が駆動され、ピ
ニオンギヤ46が矢印C方向に回転する。これによって
ソレノイド5OL2は徐々に矢印B方向に移動する。こ
の動作は金具43およびスプリング44を介して押圧板
41に伝達される。従って、押圧板41は側合庫4内に
所定枚数の紙幣が収納される毎に少しづつ矢印B方向に
移動していく。金庫2a〜2Cから側合庫4への紙幣の
搬出が終了するとソレノイド5QL1がオフされ、第1
図に示す状態に復帰する。
側合庫4から金庫2a〜2Cに紙幣を搬送する際には第
4図に示すように、ソレノイドSQL 1およびソレノ
イド5QL2を駆動する。これによって押圧板34およ
び押圧板41が矢印A方向に移動し、側合庫4の内部が
搬送ローラ6Cに開放するとともに、側合庫4内に収納
した紙幣の先頭の紙幣がローラ32,33に所定の押圧
力で当接する。これによって側合庫4内に収納された紙
幣はローラ33の回転により搬送路6cに導かれ、搬送
路6f、搬送路6b、搬送路6eを経て金庫2a〜2c
に搬送される。側合庫4から所定枚数の紙幣が連続して
搬送される毎にモータM1が駆動され、ピニオンギヤ4
6は矢印り方向に回転する。これによってソレノイド5
OL2は所定枚数の紙幣が搬送される毎に矢印A方向に
移動し、スプリング44の弾性力が常に押圧板41への
適正な押圧力になるようにされる。従って押圧板41は
紙幣が側合庫4から搬送される度毎に矢印A方向に移動
していき、押圧板41の前方に集積されている紙幣は常
に適正な押圧力でローラ32,33に当接する。
第6図は、上記紙幣処理装置のブロック図である。
CPU51にはI10インターフェイス54をトローラ
56、入出金ロコントローラ57および鑑別部コントロ
ーラ58から各種データが入力さ舒 れる。また、CPU51はスイッチ読取率=61を介し
てスイッチSWI〜SW6のステータスを読み出す。さ
らに、CPU5 iはROM52に予め書き込まれたプ
ログラムに従って、入力されたデータに応じた制御デー
タを演算する。この制御データはI10インターフェイ
ス55を介してソレノイドドライバ59およびモータド
ライバ60などに出力される。ソレノイドドライバ59
は制御データに基づいてソレノイドSQL 1および5
OL2を駆動し、モータドライバ60は同様にモータM
1を駆動する。
第7図は、上記紙幣処理装置の制御部の処理手順を示す
フローチャートである。
装置本体1の電源がオンされると取引が開始されるまで
の間、金庫2a〜2cが備えたスイッチSWI〜SW6
のステータスをフェッチする(n1〜n3)。この間に
おいてスイッチSWI〜SW6の何れかがオンしている
場合には上側のスイッチSW1〜SW3がオンしている
か否かをチェックしくn13)、これら上側のスイッチ
SWI〜SW3がオンしている場合には側合庫4から金
庫2a〜2cに紙幣を搬送する(n16.n17)。一
方、下側のスイッチSW4〜SW6がオンしている場合
には金庫2a〜2cのうちオンしているスイッチを備え
ているものから側合庫4に紙幣を搬送する(n 14.
  n l 5)。
取引が開始されると(n3)、出金取引が入金取引かの
判別を行い(n4)、出金取引である場合には金庫2a
〜2cに設けられたスイッチsw1〜SW6のステータ
スをフェッチする(n5)。上側のスイッチSW1〜S
W3がオンしていない場合には金庫2a〜2cから紙幣
を搬出しくn7)、取引が終了したか否かのチェックを
行う(n8)。設定された金額の紙幣の出金が終了する
までステップn4〜n8の処理が繰り返し行われる。こ
の途中でスイッチSWI〜SW3の何れかがオンすると
(n6)、側合庫4から紙幣を搬出しくn23)、これ
を金庫2a〜2Cに入金する設定された取引が入金取引
である場合には入出金口19から鑑別部5に紙幣を搬送
する(n18)。鑑別部5では紙幣の鑑別を行い(n 
19)、正常な紙幣である場合にはストア部3に!< 
 (n20−n21)。紙幣が不良である場合には返却
用ストア部7に導<(n20→n22)。入出金口19
に挿入された紙幣の全てをストア部3または返却用スト
ア部7に搬送し終わると入金取引を終了する。取引処理
が終了した後に返却用ストア部7に紙幣がある場合には
この紙幣を入出金口19に搬送する(n9.n1o)。
取引処理終了後にストア部3に紙幣がある場合にはこの
紙幣を金庫2a〜2Cに導<  (nil、n12)、
この後n1に戻りスイッチSWI〜SW3のステータス
出する。
以上においてn14.15がこの発明の紙幣移送手段に
相当し、n16.n17およびn23゜n24が同じく
紙幣補給手段に相当する。このようにして取引処理終了
後火の取引が開始されるまでの間にスイッチSW1〜S
W6のステータスをフェッチし、スイッチSW4〜SW
6がオンしている場合には金庫22〜2Cにおいて紙幣
が満杯状態であると判断する。このとき、第3図に示す
ように側合庫4の内部を搬送路6Cに開放するとともに
、金庫2a〜2Cから紙幣を搬出する。そしてこの紙幣
を側合庫4内に収納する。これによって金庫2a〜2C
内に次の入金取引時に入金される紙幣を収納するスペー
スを作ることができる一方、スイッチSWI〜SW3が
オンしている場合には金庫2a〜2Cの何れかにおいて
紙幣が空状態であると判断する。このとき、第4図に示
すように側合庫4の内部を搬送路6Cに開放し、さらに
側合庫4内に収納されている紙幣をローラ32.33に
一定押圧力のもとに接触させる。このうようにしてロー
ラ32,33を回転し、側合庫4内の紙幣を金庫2a〜
2Cに搬出して、次の出金処理に必要な紙幣を金庫2a
〜2Cに収納しておく。
(h1発明の効果 この発明によれば、満杯検出手段および空検出手段によ
り金庫内の紙幣の収納状態を検出し、検出された紙幣の
収納状態に応じて紙幣移送手段または紙幣補給手段によ
り金庫と側合庫とで紙幣を遺り取りすることができる。
これによって、金庫内において紙幣が満杯状態である場
合には、金庫内の紙幣の一部を側合庫に導き、反対に金
庫内において紙幣が空状態である場合には側合庫内の紙
幣を金庫に搬送する。これによって、金庫内に紙幣が満
杯状態または空状態なったとき直ちに取引処理が中断す
るということがなく、取引処理の中断回数および係員に
よる紙幣の取出や補給の回数を減少することができ;、
装置稼動効率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である紙幣処理装置の一部を
構成する側合庫の構造を示す側面断面図、第2図〜第4
図は同側金庫の動作を示す側面断面図、第5図は同紙幣
処理装置の構成を示す側面断面の略図、第6図は同紙幣
処理装置の制御部のブロック図、第7図は同紙幣処理装
置の制御部の処理手順を示すフローチャー1−である。 2a〜2C−金庫、3−ストア部、 4−側合庫、1つ一人出金口、 5OLI、5OL2−ソレノイド、 SWI〜5W6−スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入出金口において出入れされる紙幣を収納する金
    庫と、入金された紙幣を一時貯留するストア部と、を備
    えてなる紙幣処理装置において、金庫内での紙幣の満杯
    状態および空状態をそれぞれ検出する満杯検出手段およ
    び空検出手段と、ストア部に連続する副金庫と、満杯検
    出手段が紙幣の満杯状態を検出した際に金庫が収納して
    いる紙幣を副金庫に搬送する紙幣移送手段と、空検出手
    段が紙幣の空状態を検出した際に副金庫が収納している
    紙幣を金庫に搬送する紙幣補給手段と、を設けてなる紙
    幣処理装置。
JP61310988A 1986-12-25 1986-12-25 紙幣処理装置 Expired - Fee Related JP2600157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310988A JP2600157B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 紙幣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310988A JP2600157B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 紙幣処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165229A true JPS63165229A (ja) 1988-07-08
JP2600157B2 JP2600157B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=18011794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61310988A Expired - Fee Related JP2600157B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600157B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009127648A2 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Wincor Nixdorf International Gmbh Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
US8276902B2 (en) 2008-04-15 2012-10-02 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing rectangular individual sheets into a container

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024690A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 グローリー工業株式会社 貨幣管理方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024690A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 グローリー工業株式会社 貨幣管理方法及びその装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009127648A2 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Wincor Nixdorf International Gmbh Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
WO2009127648A3 (de) * 2008-04-15 2010-05-27 Wincor Nixdorf International Gmbh Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
JP2011516366A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 ヴィンコール ニクスドルフ インテルナチオナール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 方形の枚葉シート、特に銀行券を容器に預け入れ容器から引き出すための枚葉シート処理装置
US8276902B2 (en) 2008-04-15 2012-10-02 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing rectangular individual sheets into a container
US8485432B2 (en) 2008-04-15 2013-07-16 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
JP2014167803A (ja) * 2008-04-15 2014-09-11 Wincor Nixdorf International Gmbh 方形の枚葉シート、特に銀行券を容器に預け入れ容器から引き出すための枚葉シート処理装置
US9302867B2 (en) 2008-04-15 2016-04-05 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
US9321602B2 (en) 2008-04-15 2016-04-26 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
US9505570B2 (en) 2008-04-15 2016-11-29 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
US9517904B2 (en) 2008-04-15 2016-12-13 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
EP3441337A1 (de) * 2008-04-15 2019-02-13 Wincor Nixdorf International GmbH Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
EP3441340A1 (de) * 2008-04-15 2019-02-13 Wincor Nixdorf International GmbH Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
EP3441339A1 (de) * 2008-04-15 2019-02-13 Wincor Nixdorf International GmbH Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
EP3441338A1 (de) * 2008-04-15 2019-02-13 Wincor Nixdorf International GmbH Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur eingabe und zur ausgabe von rechteckigen einzelblättern, insbesondere von banknoten, in einen bzw. aus einem behälter
US10266354B2 (en) 2008-04-15 2019-04-23 Wincor Nixdorf International Gmbh Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600157B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2259236B1 (en) Bill deposit/withdrawal machine for depositing/withdrawing bills
JP2001118111A (ja) 紙幣入出金機およびそれに用いる紙幣収納庫
JPS61276090A (ja) 循環式入出金装置
JPS61276089A (ja) 紙葉類搬送制御装置
JP5153530B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3451988B2 (ja) 紙幣カセット
JP4366434B2 (ja) 自動取引装置
JP2000172903A (ja) 紙幣入出金機
JP2008171451A (ja) 紙幣入出金機
JP4292180B2 (ja) 自動取引装置
JP2009199619A (ja) 自動取引装置
JPS63165229A (ja) 紙幣処理装置
JPH11283074A (ja) 循環式紙幣入出金機
JP3799320B2 (ja) 紙幣カセット及び紙幣取扱装置
JPS5927385A (ja) 循環式紙幣処理機
JP3799321B2 (ja) 紙幣カセット及び自動取引装置
JP3902980B2 (ja) 自動取引装置
JP2888715B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5498549B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5498516B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2592862B2 (ja) 自動取引装置
JPH01124089A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP2008171452A (ja) 紙幣入出金機
KR100372586B1 (ko) 지폐 입출금기
JP4866405B2 (ja) 紙幣入出金機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees