JPS63165024A - 歯付ドラムの絞り成形法 - Google Patents

歯付ドラムの絞り成形法

Info

Publication number
JPS63165024A
JPS63165024A JP61311108A JP31110886A JPS63165024A JP S63165024 A JPS63165024 A JP S63165024A JP 61311108 A JP61311108 A JP 61311108A JP 31110886 A JP31110886 A JP 31110886A JP S63165024 A JPS63165024 A JP S63165024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
tooth profile
toothed drum
female die
bottom part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61311108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787950B2 (ja
Inventor
Satoru Nito
仁藤 哲
Takahiro Nagasawa
長澤 孝浩
Tsunahiro Yamakawa
山川 綱宥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAKAWA KOGYO KK
Original Assignee
YAMAKAWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAKAWA KOGYO KK filed Critical YAMAKAWA KOGYO KK
Priority to JP61311108A priority Critical patent/JPH0787950B2/ja
Publication of JPS63165024A publication Critical patent/JPS63165024A/ja
Publication of JPH0787950B2 publication Critical patent/JPH0787950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車輌におけるタイミングプーリー等として用い
られる歯付ドラムの絞り成形法に関する。
従来技術 近年、車輌用のタイミングプーリー等の歯付ドラムは軽
量化の目的から鋳物製から板金製に移行しつつある。
この板金製歯付ドラムは通常、素材たる板金に絞り加工
を与えてカップ形に成形しつつその円筒部に歯形を成形
する絞り成形法を採っている。
発明が解決しようとする問題点 而して上記板金製歯付ドラムは、軽量で且つ廉価である
利点を有する反面、薄板に深絞り加工を与えた場合、第
1図Aに示すように同ドラム1の円筒部2から底部3に
連なるコーナ部分に肉用けを生じ、歯形4端部に該肉用
けによるダレ(不完全歯形部t)を生成して有効歯形部
を減殺する欠点がある。
又、上記肉用けによって円筒部2と底部3の連設部に薄
肉部を生成し、ベルト駆動に際し片持ち構造である同薄
肉部に応力集中し、使用中に亀裂、破断等を生ずる恐れ
がある。
問題点を解決するための手段 発明者等は上記悪現象の原因について種々検討した結果
、次のことが判明した。
一般に、上記板金製歯付ドラム1は第1図Bに示すよう
に(M型省略)、雌型5の初段aにおいて歯形部の成長
を促しつつ円筒部2を曲げ加工し、中段すにてしごきを
与えた後、終段Cに押し込み、歯形4の生成と上記曲げ
とを完成させるものであるが、上記初段aの曲げ領域に
おける荷重ベクトルを見ると、図に示すように底部3に
おける中心方向へのベクトルPiが、円筒部2における
軸方向へのベクトルP2よりも非常に大きく、この結果
同P1方向への肉逃げが顕著となり、これが原因で上記
コーナ部の肉引け、該肉引けによる不完全歯形部の生成
等を招来することが究明された。
発明者等はこの結果をヒントに種々試行を重ねた結果、
上記ベクトルPIに着目し、これに対抗する手段として
歯付ドラムの底部を成形する雌型又は雄型の表面に環状
等の突部を形成し、該突部を上記底部材料中へ介入させ
て中心方向への同材料の逃げを制限しつつ上記歯形成形
を行うことを想到するに至ったものである。
作   用 上記の如くして上記ベクトルP1に抗する突部を底部材
料中へ介入させることにより、前記コーナ部から中心方
向への材料の逃げが可及的に抑止され、同コーナ部に材
料を良好に確保する。この結果、面記歯形4端部のダレ
(不完全歯形t)の生成を防止し、歯形端部における有
効歯形の形成を可能とすると同時に、同コーナ部の肉痩
せ現象を効果的に防止し、同コーナ部(円筒部と底部の
連設部)の強度確保を可能としたものである。
実施例 、  以下本発明の実施例を第2図乃至第7図に基いて
説明する。
第3図において11は板金製歯付ドラムの絞り成形用の
雌型を、12は同雄型を夫々示し、雌型11は雄型12
が嵌挿される固定雌型11a(ダイ)と、雄型12の端
面と突き合され雄型12の昇降動作と追随して昇降動作
する可動雌型jlb(ノックアウト)とから成る。
同図に示すように、予めカップ形に予備加工した歯付ド
ラムの半加工品13′を雄型12と可動雌型flbとの
間に挟持し、同状態で雄型12を下降して固定雌型11
a内に押し込み、歯付ドラム13の絞り成形を行う。該
歯付ドラム13は前記の如く初段において円筒部の曲げ
加工と歯形の成長が促され、中段のしごき工程から終段
に至って、上記円筒部の曲げ加工と歯形とを完成する。
該歯付ドラム13は第2図に示すように多数の歯形14
を形成した円筒部15と歯形14の端部に連成された底
部16とを有する。
本発明は上記絞り成形において、上記歯付ドラム13の
底部16を成形する雄型12又は可動雌型11bの表面
に突部17を形成し、該突部17を上記底部16の材料
中へ介入させ、上記絞り成形を行う。上記突部17の介
入にて、前記ベクトルPIによる材料移動が阻止され、
上記曲げ及び歯形成形に伴なうコーナ部から底部16へ
のドラム中心方向への材料の逃げを制限しつつ上記曲げ
及び歯形成形がなされる。
この結果、第2図に示すようにコーナ部(円筒部15と
底部16の連設部)の肉引けを抑止して、同所に適正な
肉厚を確保すると共に、歯形14端部の完全歯形の生成
を可能とする。好ましくは、上記底部16に介入する突
部17は、底部16の全周に略環状に設ける。
714図は上記突部17として、上記底部16を拘束す
る雄型12の表面に、尖った先端を有するリブを環状に
単数又は複数条設けた実施例、第5図は同環状リブを上
記底部16を拘束する雄型12と可動雌型flbの各表
面に設けた実施例を夫々示し、該環状リブ17を上記絞
り成形において底部16の材料中に喰い込ませる方法を
採る。
第2図に示すように該突部たる環状リブ17の喰い込み
により歯付ドラム底部16の表面に環状溝18を生成す
る。
又他の実施例として、上記底部16の表面に予め環状溝
18を形成しておき、該環状溝18内に上記環状リブ1
7を介入する方法を採る。
又第6図は上記突部17として、上記底部16を拘束す
る雄型12又は可動雌型ttbの表面に、ローレットを
形成した実施例を示す。
更に第7図の実施例に示すように、上記雄型12又は可
動雌型11bの表面に環状の半抜用型部を形成しておき
、上記絞り成形において底部16へ半抜加工を与えるこ
とによって材料の逃げを抑止することができる。19は
半抜部を示す。
発明の効果 上記の如くして絞り成形に際し、歯付ドラムの底部を拘
束する雄型又は雌型の表面に突部を形成し、該突部を上
記底部材料中へ介入させることにより、該底部における
コーナ部(円筒部と底部の連設部)から中心方向への材
料の逃げ、従って同コーナ部の肉引けを可及的に抑止し
、同コーナ部に材料を良好に確保することができる。こ
の結果、歯形端部のダレ(不完全歯形)生成を効果的に
防止し、歯形端部における有効歯形の形成を可能とする
と同時に、同コーナ部の肉引は現象を効果的に防止する
ことができるから、同コーナ部の肉厚不足を解消して強
度を確保することができる。
又、歯付ドラム円筒部の限られた高さにおいて、効率の
よい有効歯形の形成が行えるから、予めダレ(不完全歯
形)を見込んで円筒部の高さを設定した従来の歯付ドラ
ムに比べ、同ドラムの小形化、設置スペースの省約化を
図ることができる。
更に、従来の絞り成形法においては歯付ドラムの底部が
雄型と雌型間に拘束されている間は、前記ベクトルpt
によって内部応力が高まり(蓄積され)、型を開放した
時、瞬時に移動材料が盛り上がる傾向となり、この結果
円筒部が外方へ振られ精度低下を招く欠点があフたが、
本発明においては上記の如き内部応力の蓄積が解消され
、型開放後においても形状が凍結され精度向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来の歯付ドラムの歯形外観を示す斜視図、
第1図Bは同歯付ドラムの絞り成形を雌型を断面して示
す図、第2図は本発明の実施によって得られた歯付ドラ
ムの歯形外観を示す斜視図、第3図は本発明の絞り成形
法を雌型及び雄型を断面して示す図、第4図乃至第7図
は材料の肉逃げを防止する突部の各実施例を示す断面図
である。 11−・・雌型、11a=固定雌型、1lb−・・可動
雌型、12・−雄型、13−・・歯付ドラム、14−・
歯形、15−・・円筒部、16−・・底部、17−・・
肉逃げ防止用の突部、18・・・該突部が介入せる溝。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒部に歯形を有し、且つ該円筒部の周端部から内径方
    向に連成された底部を有する歯付ドラムの絞り成形法で
    あって、上記底部を成形する雌型又は雄型の表面に形成
    した突部を上記底部材料中へ介入させ、該突部にて中心
    方向への同材料の逃げを制限しつつ上記歯形成形を行う
    ことを特徴とする歯付ドラムの絞り成形法。
JP61311108A 1986-12-25 1986-12-25 歯付ドラムの絞り成形法 Expired - Fee Related JPH0787950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311108A JPH0787950B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 歯付ドラムの絞り成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311108A JPH0787950B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 歯付ドラムの絞り成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165024A true JPS63165024A (ja) 1988-07-08
JPH0787950B2 JPH0787950B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=18013238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311108A Expired - Fee Related JPH0787950B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 歯付ドラムの絞り成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787950B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133615A (ja) * 1987-11-20 1989-05-25 Mazda Motor Corp 板金製歯車形状部品の成形方法
EP2666561A1 (en) * 2011-03-24 2013-11-27 Aisin AW Co., Ltd. Method for producing tooth profile component, and device for producing tooth profile component

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139432A (en) * 1981-02-20 1982-08-28 Yamakawa Kogyo Kk Press molding method of toothed drum

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139432A (en) * 1981-02-20 1982-08-28 Yamakawa Kogyo Kk Press molding method of toothed drum

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133615A (ja) * 1987-11-20 1989-05-25 Mazda Motor Corp 板金製歯車形状部品の成形方法
EP2666561A1 (en) * 2011-03-24 2013-11-27 Aisin AW Co., Ltd. Method for producing tooth profile component, and device for producing tooth profile component
CN103459062A (zh) * 2011-03-24 2013-12-18 爱信艾达株式会社 齿形部件的制造方法以及齿形部件的制造装置
EP2666561A4 (en) * 2011-03-24 2014-08-13 Aisin Aw Co METHOD FOR PRODUCING DENTAL PROFILE COMPONENT, AND DEVICE FOR PRODUCING DENTAL PROFILE COMPONENT
US8875396B2 (en) 2011-03-24 2014-11-04 Aisin Aw Co., Ltd. Manufacturing method for toothed part and manufacturing device for toothed part
KR101533518B1 (ko) * 2011-03-24 2015-07-02 아이신에이더블류 가부시키가이샤 치형 부품의 제조 방법 및 치형 부품의 제조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787950B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4882825A (en) Method of connecting a tubular member with an annular member
GB2067850A (en) Rotor for a rotary electric machine and a method of manufacturing the same
JPH0118298B2 (ja)
US4154082A (en) Manufacture of yokes for dynamo electric machines
JPS63165024A (ja) 歯付ドラムの絞り成形法
JPH0238292B2 (ja)
JP3704475B2 (ja) ポリvプーリの製造方法
JPH11104771A (ja) 周壁を有する板金製輪状部材の製造方法
US6875142B2 (en) Poly-V pulley made of metal sheet and method of manufacturing the same
CA2032444A1 (fr) Procede d'elaboration d'une piece de forme non developpable a partir d'un flan de tole et piece de forme obtenue par ce procede
JPS5847534A (ja) 多重v溝付プ−リの予備成形品製造装置
JP2885035B2 (ja) プレス加工による局部肉厚増加方法
JPH06190479A (ja) 組立式カムシャフトの製造方法
JP2000024745A (ja) 増肉プレス加工方法
JPS6297724A (ja) 位置決め用凹凸形状の成形方法
JPS62176629A (ja) フランジ部を有する筒状部材の鍛造方法およびその鍛造装置
JPS6254540A (ja) 押出し成形用金型
JPS5830658Y2 (ja) プラスチツク製品成形用金型
JPS59197335A (ja) 軸受用素材の成形方法
JPH0741343B2 (ja) 板金製ポリvプーリの製造方法
JPS63220948A (ja) 角形インゴツトの連続鋳造用鋳型
JPH0225688B2 (ja)
JPS5941969Y2 (ja) 魚釣用リ−ルのスプ−ルにおける補助枠
JPS6117339A (ja) クランクア−ムの型打鍛造方法
JPH06129457A (ja) 防振ゴム用ゴム製品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees