JPS63161290A - セグメントとその組立装置 - Google Patents

セグメントとその組立装置

Info

Publication number
JPS63161290A
JPS63161290A JP61307722A JP30772286A JPS63161290A JP S63161290 A JPS63161290 A JP S63161290A JP 61307722 A JP61307722 A JP 61307722A JP 30772286 A JP30772286 A JP 30772286A JP S63161290 A JPS63161290 A JP S63161290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
shaft
guide
segments
annular shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61307722A
Other languages
English (en)
Inventor
井上 一敏
雅孝 魚住
和彦 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP61307722A priority Critical patent/JPS63161290A/ja
Publication of JPS63161290A publication Critical patent/JPS63161290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、地中に大口径で長深度の立坑を築造する際に
、当該立坑の側壁に張設させて崩壊を防止するのに適し
たセグメントとその組立装置に関するものである。
(従来の技術) この種の立坑を築造する方法としてはニューマチックケ
ーソン工法が良く知られておシ、該工法では掘削立坑の
側壁は建込まれたケーソンによって崩壊を防止するよう
に構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら前記した従来工法によると、地上からのケ
ーソンの建込みやヤグラの構築等のために作業に大きな
スペースと労力を必要とし、まだ掘削に際して大損りな
送気設備と作業者の運搬設備を必要とし、更には長深度
になると潜函病等に対する労働微生管理を十分に行う必
要がある等、施工上においていくつかの間7題点があっ
た。
そこで本件出願人は、これらの問題点を改善し、容易且
つ安全に立坑の築造を行うことができる立坑の掘削装置
と該装置を用いた立坑の築造方法を別途提案した。
この別途提案したものの第1は、地中に立設されたガイ
ド支柱と、該ガイド支柱に沿って上下および旋回移動可
能に設けられた摺動ガイド具と、該摺動ガイド具に設け
られて前記ガイド支柱の外周域を拡大掘削する掘削機と
から成る立坑裾削装置である。才だ別途提案したものの
第2は、小径の立坑を掘削し、該立坑にガイド支柱を建
込んで根固をし、該ガイド支柱に巻装させた摺動ガイド
具に数例けた掘削装置を当該ガイド支柱に沿って上方か
ら下方へ摺動させ且つ旋回移動させながら、その外周域
を順次泥水掘削し、所定の深さまで拡大掘削が光子した
ところで前記摺動ガイド具から掘削装置を取外して代シ
に型枠をセットし、該型枠を用いてまず拡大掘削された
立坑の底面に底盤コンク’J −トを打設し、次いで立
坑の側壁に覆工コンクリートを打設せしめた立坑の築造
方法である。
前記の方法によって築造された立坑の側壁は、最終的に
はコンクリート打設して覆工が施こされるが、特に軟弱
な地盤の場合等ではそれ迄の期間に崩壊する恐れもあシ
、本発明はその覆工を行うだめのセグメントとその組立
装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明の第1の要旨は、拡縮可能で引伸すと円環状をな
すように、円弧状に分割された複数の各セグメント片の
円周方向に隣接する各端部が相互に枢着されると共に、
軸線方向に沿った各端部には軸線方向に隣接する他のセ
グメントと連結させる各係止部が設けられて成るセグメ
ントである。
寸だ本発明の第2の要旨は、拡縮可能で引伸すと円環状
をなすように、円弧状に分割された複数の各セグメント
片の円周方向に隣接する各端部が相互に枢着されると共
に、軸線方向に沿った各端部には軸線方向に隣接する他
のセグメントと連結させる各係止部が設けられて成るセ
グメントの組立装置であって、立坑の中心に立設された
ガイド支柱と、該ガイド支柱に沿って上下および旋回移
動可能に設けられた摺動ガイド具と、該摺動ガイド具に
設けられて前記セグメントが折畳み状態で縮径載置され
るパレットとを備え、該パレットには先端が前記セグメ
ントと着脱可能に係合して当該セグメントを前記立坑の
内周域に向けて引伸ばす複数の組立ジヤツキが装着され
ると共に、該セグメントが円環状をなすよう案内して引
伸し方向を規制するガイド部が設けられたセグメントの
組立装置である。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
泥水が充填された拡大立坑1の中心部には、根固めされ
上端側が地上に突設されたガイド支柱2が立設されてい
る。このガイド支柱2には、地上からのロープ3によっ
て懸吊され且つ内側にローラーが設けられて当該ガイド
支柱2に沿って上下移動可能で且つ図示しない旋回用モ
ータによって旋回可能な梠:動ガイド具5が設けられて
いる。この摺動ガイド具5には円盤状のパレット6が固
着されておシ、該・ぐレッド6上には折畳み縮径状態の
セグメント7が載置される。
このセグメント7は、弓1伸すと前記拡大立坑1の側9
1aに沿った円環状を形成するよう円弧状をした複数の
各セグメント片7a、7b、7c。
7dで構成され、これらの各セグメント片は隣接する各
端部が連結ピン8a、8b、8cによって回動自在に枢
着されている。また、前記したパレット6には円弧状を
17だ複数の案内溝9 a、 、 9 c 。
9dが穿設されており、該、aレッド6の下側には、一
端が当該パレット6に固着され且つ他端は保持具を介し
て保持ピン]、 Oa 、 10 c 、 1. Od
を枢着させた各組立ジヤツキ11 a 、 11 c 
、 1 ]、 dが設けられると共に、当該保持ピン1
0 a 、10c。
10dは前記案内溝9a、9c、9dがら・ぐレット6
の上部側へ突設されて前記載置された各セグメント片7
a、7c、7dの前記連結ピン側とは反対側の各端部と
着脱可能に係合して枢支している。
従って、各組立ジヤツキ1.1 a 、 11 a、、
]、1dを各々伸長させると各セグメント片7a、7b
7c、7dはパレット6上を案内溝に沿って移動し、前
記拡大立坑1の側壁12Lに沿った円環状に拡径された
セグメント7を構成する。次に、前記セグメント7の下
端部側の内周面にはジグザグ状の係止溝12が設けられ
、寸だ上端部側の外周面には前記係止溝12の傾斜部分
に適合するチー・ぐ−面13が形成されていると共に、
セグメント7にはテーパー面13に隣接して枢着された
前記係止溝12に嵌合係止されるフック14と、該フッ
ク14を押圧して係止溝12側へ付勢するスプリング1
5とが設けられて、全体として係止部を構成している。
そして前記構成のセグメント7は該セグメント7が縮径
状態で装着されたセグメント組立装置16を用いて、拡
大立坑1の開口側に張設されたキーセグメント17の下
端側に設けられた前記係止溝12と同様の係止溝17 
aに前記フック14を嵌合係止させる。この場合、Aレ
ット6を一担キーセグメント17よシ下方へ引下げた位
置にしてセグメント7を各組立用ジヤツキ11の伸長で
拡径状態にして・ぐレッド6を上方へ引上げてチー・o
、−面13上でフック14を摺動させることによって前
記係止が行なわれ、その後にガイド支柱2に沿って・ぐ
レッド6を再び降下させることによって各セグメント片
に枢支された。保持ピン1oa+10e。
10dが引抜かれ、キーセグメント17にセグメント7
が一体接合される。
その後、各組立ジヤツキlla、IIC,lldを縮短
させた状態にして空になったセグメント組立装置16を
ガイド支柱2に沿って上昇させ、地上にて新たなセグメ
ント7を載置させ、既に張設させたセグメント7の下端
側へ前記と同様の操作によって111次セグメントを連
結せしめ、拡大立坑1に対する一次色工を行うものであ
る。尚、図示を省略するが、前記セグメント片7aとセ
グメント片7d間は前記係止部と同様に自動装着できる
構成 であυ、また符号6aは前記セグメント7を安定
載置させるために・ぐレッド6上で各セグメント片の移
動に支障のない位置に配備された受具である。
(発明の効果) 前記した実施例でも明らかなとおシ、本発明のセグメン
トとその組立装置によると、掘削された拡大立坑の側壁
を軟弱な地盤でも確実に一次覆工させることができると
共に、当該覆工作業は地上からの遠隔操作によって安全
に行うことができる。
また、拡大立坑の掘削に際しては掘削泥水中にベントナ
イト等の孔壁保護のだめの混和材を省略し、スライム処
理を軽減させることも可能である。更には、拡大立坑中
の泥水をポンプ等で排除し、乾燥状態にして立坑内部の
構造物の構築と同時にセグメントの内面に二次覆工用の
側壁コンクリート打設を行うことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示し、第1図はセグメ
ントの張設作業を示す縦断面図、第2図は同セグメント
とその組立装置を示す平面図、第3図は各セグメント間
の係止部を示す部分説明図である。 〔符号の説明〕 1・・・拡大立坑、    2・・・ガイド支柱、3・
・・ロープ、     4 ・ローラー、5・・・摺動
ガイド具、  6・りやレット、7・・・セグメント、 7 a 、 7 b 、 7 c 、 7 d ・・セ
グメント片、8a、8b、8cm:i!結ピy、 9 a 、 9 c 、 9 d −、、案内溝、10
.10a、10c、10d =−保持ピン、■1,11
a、11c、11d・・・組立ジヤツキ12・・・係止
溝、    13・・・チー・ぐ−面、14・・・フッ
ク、    J5・・・スプリング、16・・・セグメ
ント組立装置、 17・・・キーセグメント。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)拡縮可能で引伸すと円環状をなすように、円弧状
    に分割された複数の各セグメント片の円周方向に隣接す
    る各端部が相互に枢着されると共に、軸線方向に沿つた
    各端部には軸線方向に隣接する他のセグメントと自動連
    結させる各係止部が設けられて成るセグメント。
  2. (2)拡縮可能で引伸すと円環状をなすように、円弧状
    に分割された複数の各セグメント片の円周方向に隣接す
    る各端部が相互に枢着されると共に、軸線方向に沿つた
    各端部には軸線方向に隣接する他のセグメントと自動連
    結させる各係止部が設けられて成るセグメントの組立装
    置であつて、立坑の中心に立設されたガイド支柱と、該
    ガイド支柱に沿つて少くとも上下移動可能に設けられた
    摺動ガイド具と、該摺動ガイド具に設けられて前記セグ
    メントが折畳み状態で縮径載置されるパレットとを備え
    、該パレットには先端が前記セグメントと着脱可能に係
    合して当該セグメントを前記立坑の内周域に向けて引伸
    ばす複数の組立ジャッキが装着されると共に、該セグメ
    ントが円環状をなすよう案内して引伸し方向を規制する
    ガイド部が設けられたことを特徴とするセグメントの組
    立装置。
JP61307722A 1986-12-25 1986-12-25 セグメントとその組立装置 Pending JPS63161290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307722A JPS63161290A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 セグメントとその組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307722A JPS63161290A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 セグメントとその組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63161290A true JPS63161290A (ja) 1988-07-04

Family

ID=17972461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307722A Pending JPS63161290A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 セグメントとその組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63161290A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1154078B1 (en) Apparatus for and a method of boring the ground
RU2240418C2 (ru) Буровое устройство и способ бурения
JPS6319328A (ja) 回転圧入式大口径鋼管類建込み工法およびその装置
JPS63161290A (ja) セグメントとその組立装置
US4207016A (en) Method and apparatus for supporting the wall of an upwardly excavated shaft
JP2943845B2 (ja) 穴掘装置
JP2000144735A (ja) 既設杭の撤去装置
JPS6334256B2 (ja)
JPH0521534Y2 (ja)
JP4755361B2 (ja) 立坑構築工法
JPH10169360A (ja) 掘孔方法及び掘孔装置
JPS6033186Y2 (ja) 基礎ぐい用拡底掘削機
JP3001783B2 (ja) 穴掘装置およびこれを用いた穴掘工法
JPH1037185A (ja) 中空場所打ちコンクリート杭の構築方法
JP2001159287A (ja) 縦穴掘削機の据付装置及び据付方法
JP2687086B2 (ja) 掘削機および掘削軸
JP4505841B2 (ja) 井筒基礎を使用した橋脚躯体の構築方法
JPS5845319Y2 (ja) 土留ジヤツキ
JPS589232B2 (ja) 拡孔装置
JPS6123084Y2 (ja)
JP2554826B2 (ja) 真管式大口径場所打杭装置
JP3021832U (ja) 掘削装置
JPS6033148Y2 (ja) 杭打装置
JP2840024B2 (ja) 縦孔の形成方法
JPS6220334B2 (ja)