JPS63160765A - 鋳片切断ばり発生防止装置 - Google Patents

鋳片切断ばり発生防止装置

Info

Publication number
JPS63160765A
JPS63160765A JP30744986A JP30744986A JPS63160765A JP S63160765 A JPS63160765 A JP S63160765A JP 30744986 A JP30744986 A JP 30744986A JP 30744986 A JP30744986 A JP 30744986A JP S63160765 A JPS63160765 A JP S63160765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingot
slab
cutting
casting speed
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30744986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishikawa
石川 信一
Takeo Mizuno
水野 竹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP30744986A priority Critical patent/JPS63160765A/ja
Publication of JPS63160765A publication Critical patent/JPS63160765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、連続鋳造される鋳片がシャーにより所−望の
長さに切断される時に鋳片に切断ばりが発生することを
防止するための切断ばり発生防止装置に関する。
「従来の技術」 従来、連続鋳造された鋳片がシャーにより切断される時
に、第2図(A)、(B)、(C)に示されるような有
害な切断ばりが鋳片の表面に発生することがあり、圧延
製品または鍛造製品の表面傷の原因になるという問題が
あった。
[発明が解決しようとする問題点」 本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので
あり、鋳片の切断時に有害な切断ばりが発生しないよう
にする切断ばり発生防止装置を提供することを目的とす
る。
「問題点を解決するための手段」 しかして、本発明によれば、切断位置前における鋳片に
接触可能に設けられたロールの回転速度に基き鋳造速度
を検出するII造連速度検出装置、前記鋳片が冷却凝固
された位置以降に設けられた鋳片冷却スプレーと、前記
匍逍速度検出装置の速度信号により作動し、鋳片冷却ス
プレーの冷却水流量を制御する冷却水流量制御11sr
!tとを備えることを特徴とする鋳片切断ぼっ発生防止
装置が提供される。
「作用」。
上記構成によれば、鋳片の切断位置前において着造速度
検出装置により鋳造速度が検出されるため、鋳造速度に
大きく依存する鋳片の切断時における温度が把握され、
鋳片の脆性の程度が求められる。また、鋳片の鋳造速度
に応じて冷却水量が制御されることにより、鋳片の切断
時の温度が適正な温度に制御され、切断ばりの発生が防
止される。
「実施例」 次に、本発明の実施例を第1図について説明する。
取鍋1の底部より導出された溶鋼2は、タンディツシュ
3により受けられ、*a部材4を通されたのち、鋳片5
として大径ロール6により引出され、適切な鋳造速度に
より連続鋳造が行なわれる。
そして、鋳片5はシャー7により所望の長さに切断され
るようになっている。
鋳片5は、内部に冷却水8を通された素遣部材4により
冷却されると共に、密閉チャンバー9内における2次冷
却帯10によって冷却され、良好な鋳造が行なわれる。
シャー7の直前には、鋳片5に接触可能な位置に小径ロ
ール11が設けられており、小径ロール11の回転速度
に基いて鋳造速度を検出するための僑遣速度検出装ra
12が小径ロール11に連結されている。鋳造速度検出
装置12は、回転速度に応じた電圧を発生する発電機9
回転速度に応じた数のパルスを発生する光電式または回
転電機式などの任意な機器により実現される。鋳造速度
検出装W112には冷却水流量制御!i置13が接続さ
れでおり、鋳片冷却スプレー14は制御装置13により
冷却水流量が制allされている。冷却スプレー14は
、2次冷却帯10により鋳片5が冷却固化された位置以
降における密閉チャンバー9の出口側において、鋳片5
を四面から冷却可能に図示の上下のみならず前後にも設
けられており、鋳片5の良好な鋳造が完了した以後に、
更に鋳片5を冷却し、所望の切断時温度が達成されるよ
うに鋳片5を冷却するものである。
冷却水流量制御装置13による冷却スプレー14を制御
する構成は任意であるが、例えば鋳造速度Vが目標値よ
り早い場合には冷却スプレー14に設けた電磁弁の単位
時間当りの開弁時間を長くして冷却水流量を増加し、ま
た目標値より遅い場合には開弁時間を短かくしで冷却水
流量を減少する上)にパルスを発生するものであり、か
かる制御装置13は周知の比較回路と7リツプ70ツブ
回路などによるパルス発生器により容易に達成される。
「作動] 上記構成において、取鍋1の底部から流出され、タンデ
イッシ23に受入れられた溶W42は、a造部材4によ
り冷却されると凝固を開始し、鋳片5として連続債nさ
れる。鋳片5は、チャンバー9の中において2次冷却?
#10によって更に冷却されることにより良好に連続鋳
造され、大径ロール6によってシャー7の位置まで移動
されたのち、シャー7により所望の長さに切断される。
本発明者の実験によれば、シャー7により鋳片5が切断
される時に鋳片5に切断ばりが発生することがあり、切
断ばりを分類すると、第2図(A)に示されるように鋳
片5の外周面に切断ばワ15が付着するもの、@2図(
B)に示されるように、鋳片5の外周から端面に渡って
欠けるように切断ばり15が発生するもの、第2図(C
)に示されるように鋳片5の端面がえぐられると共に切
断ばり15が鋳片5の端面に付着するもの、および第2
図(D)に示されるように、鋳片5の端面角部から比較
的に微小な切断ばり15が進行しているものなどに分類
される。そして、圧延品などの製品に表面傷を発生させ
る有害な切断ばりは第2図(A)。
(B)、(C)に示されるような大形の切断ばりである
ことが判明した。切断ばりの発生原因は、シャー7によ
る切断時において鋳片5の中心温度が脆性を失う約95
0℃近辺にあるためであると推定される。鋳片5の切断
時の温度は鋳造速度■に大きく依存するため、鋳造速度
を低下すれば第2図(A)、(B)、(C)に示された
有害な切断ば9が発生することを防止できるごとくであ
るが、過度にna速度を低下することは生産性の低下を
招くと共に、解決されるべき他の多くの技術的な問題を
派生することは明らかである。
本実施例においては、鋳片5に接触させてその鋳造速度
に応じて回転する小径ロール11が設けられており、鋳
片5の鋳造速度が上昇すると鋳造速度検出装置12によ
って債造速度が検出され、冷却水流量制御釦13により
冷却スプレー14における冷却水流量が増加されること
により、鋳片5の切断時における温度が低下される。し
たがって、鋳片5がシャー7により切断される時、鋳片
5の脆性が改善されているため、第2図(A)。
(B)、(C)に示されるような有害な切断ばり15が
発生することが防止される。なお、第2図(D)に示さ
れた微小な切断ぽり15は、シャー7の句断刃が摩耗す
ることによって発生することが判明している。
「その他の実施例」 本発明は上記実施例の構造の細部にまで限定されるもの
ではなく、例えば鋳造速度検出装置)!!12は大径ロ
ール6またはその他のロールの回転速度に応じて鋳片5
の警遣速度を検出するものであってもよい、また、膏片
冷却スプレー14は設置位置をシャー7の直前にするこ
ともできる。
「効果」 以上述べたように、本発明の鋳片ぼっ発生防止装置は上
記の構成を有するから、鋳片の切断時に有害な切断ばり
が発生することが防止され、切断ばりに基づいて圧延製
品などに表面傷が発生することがなくされると共に、鋳
片の良好な連続鋳造を妨げることがなく、また生産性を
低下することがないなどの優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面構成図、第2図(A
)、(B)、(C)、(D)は作動を説明するための斜
視図である。 5・・・鋳片  7・・・シャー  11・・・小径ロ
ール12・・・鋳造速度検出装置 13・・・冷却水流量制御装置 14・・・鋳片冷却スプレー 15・・・切断ばり 幹・ ezr:: 第1 図 第2図 (A) (C) (B) CD)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 切断位置前における鋳片に接触可能に設けられたロール
    の回転速度に基き鋳造速度を検出する鋳造速度検出装置
    と、 前記鋳片が冷却凝固された位置以降に設けられた鋳片冷
    却スプレーと、 前記鋳造速度検出装置の速度信号により作動し、鋳片冷
    却スプレーの冷却水流量を制御する冷却水流量制御装置
    と を備えることを特徴とする鋳片切断ばり発生防止装置。
JP30744986A 1986-12-23 1986-12-23 鋳片切断ばり発生防止装置 Pending JPS63160765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30744986A JPS63160765A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 鋳片切断ばり発生防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30744986A JPS63160765A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 鋳片切断ばり発生防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63160765A true JPS63160765A (ja) 1988-07-04

Family

ID=17969194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30744986A Pending JPS63160765A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 鋳片切断ばり発生防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63160765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650790A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Method for thermal surface treatment in a continuous casting machine and relative device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650790A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Method for thermal surface treatment in a continuous casting machine and relative device
US5634512A (en) * 1993-10-29 1997-06-03 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Method and apparatus for casting and thermal surface treatment
EP0650790B2 (en) 1993-10-29 2013-10-16 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Method for thermal surface treatment in a continuous casting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035221B2 (ja) 金属帯板連続鋳造方法及びその装置
JPS63160765A (ja) 鋳片切断ばり発生防止装置
US5372180A (en) Twin roll casting
AU3700799A (en) Method and device for casting metal close to final dimensions
JP3058219B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造方法及び装置
JPH05305399A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造方法及び装置
JPS61232044A (ja) 薄板連続鋳造方法
JP3152276B2 (ja) Sus304ステンレス鋼の連続鋳造方法
JP2520534B2 (ja) 連続鋳造方法
US4311186A (en) Method for quickly repairing break-outs in continuous casting plants
JP2792741B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPH0639501A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造装置
JPH0280160A (ja) 双ロール式連続鋳造方法及びその装置
JPS61189850A (ja) 鋼のスラブ用連続鋳造方法
JPH04322843A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
JPH09174203A (ja) 薄帯状鋳片連続鋳造における冷却ドラムのブラッシング方法
JPS611459A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2720692B2 (ja) 連続鋳造における高速鋳込み終了方法
Riboud Steel Cleanliness from the Ladle to the Submerged Entry Nozzle: Key Problems and Potential Solutions
JP3064774B2 (ja) 連続鋳造制御方法
JPS61296942A (ja) 薄板連続鋳造装置における溶鋼レベル制御装置
JPS55112109A (en) Controlling method for rolling mill
JPS58187241A (ja) 金属の水平連続鋳造方法
JP2000237848A (ja) 双ドラム式連続鋳造におけるドラム圧下制御方法
JPH02211944A (ja) ロール式連続鋳造設備