JPS63159389A - 抗生物質yi−hu3及びその製造法 - Google Patents

抗生物質yi−hu3及びその製造法

Info

Publication number
JPS63159389A
JPS63159389A JP61307164A JP30716486A JPS63159389A JP S63159389 A JPS63159389 A JP S63159389A JP 61307164 A JP61307164 A JP 61307164A JP 30716486 A JP30716486 A JP 30716486A JP S63159389 A JPS63159389 A JP S63159389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
pseudomonas
chloroform
absorption spectrum
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61307164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667948B2 (ja
Inventor
Tetsuharu Iwasaki
岩崎 徹治
Toshio Kamisaka
上坂 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP61307164A priority Critical patent/JPH0667948B2/ja
Priority to DE88900128T priority patent/DE3786795T2/de
Priority to PCT/JP1987/001007 priority patent/WO1988004661A1/ja
Priority to EP88900128A priority patent/EP0294491B1/en
Priority to US07/243,033 priority patent/US4940582A/en
Publication of JPS63159389A publication Critical patent/JPS63159389A/ja
Publication of JPH0667948B2 publication Critical patent/JPH0667948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/04Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/38Pseudomonas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/874Pseudomonas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規抗生物質に関し、更に詳細には抗菌活性、
抗腫瘍活性を有する新規抗生物質YI−HU3及びその
製造法に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、微生物が生産する糧々の生理活性物質が知られて
おり、これらの物質のいくつかは医薬品として実用に供
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、医薬や農薬としてさらに有用な生理活性
物質の開発が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、自然界よシ数多くの微生物を単離し、そ
の生産物について種々検討を行った結果、和歌山布の土
壌から分離した菌株が、抗菌活性、抗腫瘍活性を有する
新規抗生物質Y l−HU3を生産することを見い出し
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は新規抗生物質Y I −HU3及び
その製造法を提供するものである。
本発明の抗生物質YI−HU3を生産する菌の一例であ
るYI−HU株は次のような菌学的性質を有する0 (1)形態 ?テトデキストロース斜面培地上で28℃、3日培養し
、YI−HU株の形態を光学顕微鏡あるいは電子顕微鏡
で観察した結果、以下の特徴を示した。
細胞の大きさは1〜5μであシ、細胞の多形成はなく、
鞭毛を有し、運動性を有する。
胞子形成はなく、ダラム染色性は陰性であり、抗酸性は
ない。
(2)各種培地における生育状態 Y I−HU株の各糧培地における生育状態は次のとお
りである。観察は28℃、3日培養後に行った。
■ 肉汁寒天平板培養 集落の形状は、光沢を持つ隆起状円形で、卵黄色を示す
。培地への色素拡散は認められない。
■ 肉汁液体培養 培地は、全面濁シ、淡黄色の発育で、薄い皮膜を形成す
る。
■ 肉汁ゼラチン穿刺培養 表面に膜を形成し、液化する。
(3)  生理学的性質 ■ 一般的性質 硝酸塩の還元        十 インドールの生成      − デンゾンの加水分解     − クエン酸の利用       十 色素の生成         十 ウレアーゼ         − オキシダーゼ        士 酸素に対する態度     好気性 エスクリンの分解      − リシンの脱炭酸反応     − アルギニンの分解      − オルニチンの脱炭酸反応   − アシルアミラーゼ       − ■ 生育温度(?テトデキストロース培地。
24時間) 4℃      + 25℃十 30℃     + 45℃     − ■ 糖の嫌気的分解(ヒユーライ7ソン(HughLe
lfson )法により、30℃、7日間)グルコース
   密閉     − 開放   十 ■ 各種炭素源の資化性(30℃、7日間)糖    
   生育 キシロース   + グルコース   + フラクトース  + ガラクトース  + マルトース   + ショ糖     − 乳糖  − マンニット   士 デンプン    − ■ 紫外線下での螢光テスト + 以上の菌学的性質のうち(1)ダラム陰性の桿菌である
、(2)オキシダーゼが陽性である、(3)鞭毛を有し
、活発に運動する、(4)好気性である、(5)胞子の
形成が認められない等の点より、Yr−HU株はシュー
ドモナス(pg@udomonam )属の一菌種であ
ると判断される。
また前記の諸性質をもとに「Bergey’sManu
al of Determlna口we Bacter
iology J第8版より検索した結果、YI−HU
株の近縁種トシてシュードモナス フルオレッセンス(
Pseudomonag fluorssc@ns )
およびシュードモナス 七ノ?シア(Psaudomo
nas eepcla )が挙げられる。しかしシュー
ドモナス フルオレッセンスはマルトースの資化性が陰
性である点及びアルギニ/の分解性が陽性である点でY
I−HU株とは異なる。またシュードモナス セ、eシ
アは紫外線下での螢光発色が無い点、および4℃で発育
できない点でYI−HU株とは異なる。
以上のようにY l−1(U株はいずれの種とも一致し
ないので、本発明者らはYI−HU株を公知の菌株と区
別するために、シュードモナス エスピー、 YI −
HU (Pgeudomonas sp。
YI−HU )と命名し、工業技術院微生物工業技術研
究所に微工研菌寄第9035号 (FERM  P−9035)として寄託した。
本発明の抗生物質YI−HU3は上記菌株を栄養源含有
培地に接種し、好気的に培養し、該培養物より採取する
ことにより製造される。
抗生物質YI−HU3生産株としては、上記YI−HU
株はもとよシ、その人工変異株あるいは自然変異株であ
っても抗生物質Y I −HU3を生産する能力を有す
るものであれば、すべて本発明に使用することができる
次に抗生物質Y l−HU3の製造における菌株の培養
について説明する。シュードモナス属に属する抗生物質
YI−HU3生産菌の培養には、通常のシュードモナス
菌の培養法が用いられる0 YI−HU株を用いる場合、栄養培地としては?テト抽
出物、ブドウ糖を含有する一テトデキストロース培地が
好ましい。
培養法としては、一般の抗生物質の生産に用いられる方
法が採用されるが、液体培養法が特に好ましい。培養は
好気的な条件で行なわれ、培養に適当な温度は10〜4
0℃であるが、一般に28℃付近で培養するのが好まし
い。抗生物質YI−HU3の生産量は2〜5日間の培養
で最高に達する。培養液中の抗生物質Y I −HU 
3の蓄積量が最高に達した時に培養を停止し、培養液中
から目的物質を分離・精製する。
培養液中からYI−HU3の分離・精製は、後記するよ
うな理化学的性状を考慮して種々の方法を単独であるい
は適宜組み合せることによって行われる。すなわち、抗
生物質Y I −HU3は通常培養液及び菌体中に存在
するので培養物をf過によって菌体を分離し、その菌体
及び培gIP液から通常の分離手段、例えば溶媒抽出法
、イオン交換樹脂法、グルf過法、吸着または分配クロ
マト法、沈澱法などを単独でまたは適宜組み合せて分離
・精製する。
好ましい分離・精製の例としては、培養物を遠心分離し
てP液と菌体に分ける。r液から水と混じらない有機溶
剤、例えばクロロホルムで抽出する。抽出液を濃縮後シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホル
ム等で溶出した後活性画分を集める。これを濃縮後、残
渣を適当な溶媒、例えばクロロホルム−メタノール混合
液に溶解させた後、ヘキサンを添加することによシ抗生
物質YI−IIU3の淡黄色針状結晶が得られる。
以上の如くして得られた抗生物質YI−HU3は次のよ
うな理化学的性質を有する。
■ 分子量 ■融点 180〜190 ℃ ■ 紫外線吸収スペクトル(クロロホルム中)312 
rirll付近に最大吸収、300 nm付近に第二吸
収を有する。(第1図) ■ 赤外線吸収スペクトル(KBr法)第2図 ■ IH−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDC1,/C
D、OH)第3図 ■lS (−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDC47C
DpH)第4図 ■ 溶剤に対する溶解性 メタノール、クロロホルムに可溶。
n−へΦサンに不溶0 ■ 物質の色、性状 淡黄色結晶 ■ 薄層クロマトグラフィー 担体ニジリカゲル 〔作用〕 本発明の抗生物質YI−HU3は次のような薬理活性を
有する。
(1)植物病原菌に対する作用 検定培地として?ナト/グルコース寒天を用い、検定菌
としては灰色カビ病菌(Botryelaelnera
 ) %炭ソ病菌(Collethotrieumgr
Collethotrieu )を用い、ペー79−デ
ィスク平板法にて本発明抗生物質YI−HU3の作用を
検討した。
その結果を第1表に示す。
第1表 (2)抗腫瘍作用 dd−Y系マウスに8−180腹水腫瘍細胞をI X 
10’個/匹腹腔内に移植し、その翌日からYI−HO
2を1日1回、3μt/匹宛10日間腹腔内に注射した
。その後、マウスの生存を観察した。その結果を第2表
に示す。
以下余白 第2表 (3)  一般細菌等に対する作用 第3表に示す細菌、カビ、酵母に対するY l−HO2
の作用をペー)Q−ディスク平板法にて検討した。その
結果を第3表に示す。
以下余白 第3表 〔発明の効果〕 本発明抗生物質Y l−HO2は、広範囲な抗菌活性お
よび抗腫瘍活性を示し、医薬、漬薬として有用である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 ポテトデキストロース培地(ディフコ社製)を1tあた
り24f加えた液体培地(PH6,8)1000m/に
、シュードモナス エスピーY I−T(U株(微工研
菌寄第9035号)を接種し、28°C4日間振盪培養
した。培養終了後、培養液を遠心分離し、得られたP液
にクロロホルムを加え分層し、クロロホルム層を濃縮し
た。この濃縮液をシリカゲル(ワコーグルC〜200)
カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムで溶出
し、活性画分を得た。かくして得られた目的物質を濃縮
乾固した後、クロロホルム−メタノール混液に溶解させ
、n−ヘキサンを添加することによりY l−HU3の
淡黄色針状結晶lomgを得た。
本物質は前記した理化学的性質を有していた0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の抗生物質YI−HU3の紫外線吸収ス
ペクトル、第2図は同赤外線吸収スペクトル、第3図は
同IH−核磁気共鳴吸収スベクトル、第4図は同l5C
−核磁気共鳴吸収スベクトルをそれぞれ示す図面である
。 以上 峠−→い□− 弁理士 小 野 信 HI’H”、’、’、  G1−
゛ (−一。 −〇                    1′旨
0                   の手続補正
群(自発) 昭和62年8 月 26日 1419件の表示 昭和61年 特 許  願第307164号2 発明の
名称 4代理人 氏 名 (6870)弁理士 有 rY  三 幸。 9−一、−−r 作  所  同     上            
、−−1氏 名 (7756)弁理士 高 野 登志雄
住  所  同     上           −
氏 名  (8632)弁理士小 野 信 夫 “5、
 補正命令の日付 自   発 6、 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 7、 補正の内容 (1)  明細書第6頁、第6行 「硝酸塩の還元   +」とあるを 「硝酸塩の還元   −」と訂正する。 (2)同第6頁、第15行 「リシンの脱炭酸反応  −」とあるを「リシンの脱炭
酸反応  +」と訂正する。 (3)  同第7頁、第7〜10行 [4℃   + 25 ℃    士 30℃  + 45℃  −」 とあるを [4℃   − 25℃士 30℃   士 40 ℃    士 45℃   −」 と訂正する。 (4)同第8頁、第7行 「マルトース  +」とあるを 「マルトース  −」と訂正する。 (5)  同第8頁、第12〜13行 [■紫外線下での螢光テスト +      」とあるを [■紫外線下での螢光テスト ■dす・・イドロキシプチレート(PHB )の蓄積■
アルギニンディハイドロラーゼの有無−」と訂正する。 (6)  同第9頁、第8行〜同第1O頁、第2行「種
としてシュードモナス・・・・ ・・・・・YI−HU株とは異なる。」とあるを「種と
してシュードモナス グラディオリ(Pseudomo
nas gladioli ]  およびシュードモナ
ス 七ノ9シア(Pseudomonas cepac
ia )が挙げられる。しかしシュードモナス 七ノQ
シアはシュークロースの資化性が陽性である点及び硝酸
塩の亜硝酸への還元が陽性である点でYI−HU株とは
異なる。またシュードモナス グラディオリはシューク
ロースの資化性が陽性上ある点でYI−HU株とは異な
る。」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の理化学的性質を有する抗生物質 YI−HU3。 (1)分子量 469 (2)融点 180〜190℃ (3)紫外線吸収スペクトル(クロロホルム中)312
    nm付近に最大吸収、300nm付近に第二吸収を有す
    る。 (4)赤外線吸収スペクトル(KBr法) 第2図 (5)1H−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl_3
    /CD_3OH)第3図 (6)13C−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl_
    3/CD_3OH)第4図 (7)溶剤に対する溶解性 メタノール、クロロホルムに可溶 n−ヘキサンに不溶。 (8)物質の色、性状 淡黄色結晶 2、シュードモナス属に属する抗生物質 YI−HU3生産菌を培養し、その培養物から抗生物質
    YI−HU3を採取することを特徴とする、抗生物質Y
    I−HU3の製造法。 3、抗生物質YI−HU3生産菌がシュードモナス エ
    スピー、YI−HU株(Pseudomonas sp
    .YI−HU)である特許請求の範囲第2項記載の抗生
    物質YI−HU3の製造法。
JP61307164A 1986-12-23 1986-12-23 抗生物質yi−hu3及びその製造法 Expired - Fee Related JPH0667948B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307164A JPH0667948B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 抗生物質yi−hu3及びその製造法
DE88900128T DE3786795T2 (de) 1986-12-23 1987-12-21 Antibiotikum yi-hu3 und herstellungsverfahren.
PCT/JP1987/001007 WO1988004661A1 (en) 1986-12-23 1987-12-21 Antibiotic yi-hu3 and process for its preparation
EP88900128A EP0294491B1 (en) 1986-12-23 1987-12-21 Antibiotic yi-hu3 and process for its preparation
US07/243,033 US4940582A (en) 1986-12-23 1987-12-21 Antibiotic YI-HU3

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307164A JPH0667948B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 抗生物質yi−hu3及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159389A true JPS63159389A (ja) 1988-07-02
JPH0667948B2 JPH0667948B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17965800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307164A Expired - Fee Related JPH0667948B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 抗生物質yi−hu3及びその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4940582A (ja)
EP (1) EP0294491B1 (ja)
JP (1) JPH0667948B2 (ja)
DE (1) DE3786795T2 (ja)
WO (1) WO1988004661A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514719A (ja) * 1999-11-26 2003-04-22 ゼノン テクノロジーズ ピーティーワイ リミテッド 安全ライトシステム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06503418A (ja) * 1990-11-30 1994-04-14 モノクロネティックス インターナショナル、インコーポレーテッド 慢性下位脊椎痛および頚部痛の診断法
US5985268A (en) * 1997-09-15 1999-11-16 Lockheed Martin Energy Research Corp. Gamma-irradiated bacterial preparation having anti-tumor activity
US11550631B2 (en) 2019-06-17 2023-01-10 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Distribution of quantities of an increased workload portion into buckets representing operations

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062943A (en) * 1974-11-20 1977-12-13 Board Of Supervisors Louisiana State University A & M Antibiotic produced from the microorganism (Pseudomonas lindbergii), its preparation and method of use
JPS5549394A (en) * 1978-10-03 1980-04-09 Takeda Chem Ind Ltd Antibiotic substance sb-72310
JPS55102596A (en) * 1978-12-27 1980-08-05 Meiji Seika Kaisha Ltd Novel antibiotic substance, bn-183b substance, and its preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514719A (ja) * 1999-11-26 2003-04-22 ゼノン テクノロジーズ ピーティーワイ リミテッド 安全ライトシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0294491A4 (en) 1990-06-28
WO1988004661A1 (en) 1988-06-30
EP0294491B1 (en) 1993-07-28
EP0294491A1 (en) 1988-12-14
JPH0667948B2 (ja) 1994-08-31
DE3786795T2 (de) 1994-03-31
US4940582A (en) 1990-07-10
DE3786795D1 (de) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vasilyeva Stella, a new genus of soil prosthecobacteria, with proposals for Stella humosa sp. nov. and Stella vacuolata sp. nov.
JPS61158928A (ja) 新規抗生物質
JPS63159389A (ja) 抗生物質yi−hu3及びその製造法
JP2562139B2 (ja) 微生物の培養法
JPH03191794A (ja) 微生物処理によるr―(―)―3―ハロゲノ―1,2―プロパンジオールの製法
JPS625990A (ja) 抗生物質およびその製造方法
JP2572634B2 (ja) 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法
JPS59151896A (ja) 新規抗生物質ss8201b及びその製造法
JP3796540B2 (ja) 黄色色素の製造方法
JPH0331195B2 (ja)
JPS59170092A (ja) 新規抗生物質ss8201d及びその製造法
JPS58887A (ja) 抗生物質フサフンジンの製造法
JPH03227971A (ja) カルバゾール化合物
FR2524886A1 (ja)
JPH0429995A (ja) 新規抗生物質wf3010およびその製造法
KR840000934B1 (ko) 항생물질 sf-2080a 및 sf-2080b의 제조방법
US3655880A (en) Antibiotic sl 3238 and process for the production of same
JPH02202867A (ja) α,β―不飽和アゾキシ化合物
JPS5886087A (ja) 新抗生物質sf−2132およびその製造法
JPH05230065A (ja) アルテラミド及びその製造法
JPH03220196A (ja) ベンズアンスラキノン化合物
JPS59140892A (ja) アルカロイドの製造法
JPH0314588A (ja) 生理活性物質3822a,b
JPS61115081A (ja) 新規な抗生物質ss21020d及びその製造法
JPS5945894A (ja) 補酵素q↓1↓0の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees