JPS63159313A - 治療用薬剤 - Google Patents

治療用薬剤

Info

Publication number
JPS63159313A
JPS63159313A JP30941786A JP30941786A JPS63159313A JP S63159313 A JPS63159313 A JP S63159313A JP 30941786 A JP30941786 A JP 30941786A JP 30941786 A JP30941786 A JP 30941786A JP S63159313 A JPS63159313 A JP S63159313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
drug
organisms
magnetic substance
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30941786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588687B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Ueda
康弘 植田
Koji Hakamazuka
康治 袴塚
Kazuhiro Watanabe
一博 渡辺
Hiroyuki Irie
洋之 入江
Ryoichi Kono
小納 良一
Takeo Haneda
羽田 健夫
Shuichi Takayama
修一 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP30941786A priority Critical patent/JPS63159313A/ja
Publication of JPS63159313A publication Critical patent/JPS63159313A/ja
Publication of JPH0588687B2 publication Critical patent/JPH0588687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば抗腫瘍剤などの有効成分を病巣部に供
給するために使われる治療用薬剤に関する。
〔従来の技術〕
比較的進行した悪性腫瘍の治療法として、病巣部付近ま
でカテーテルを経動脈的に挿入し、カテーテルを用いて
抗癌剤を注入する二とによって癌細胞を壊死させる方法
が知られている。また、カテーテルを用いてゼラチンあ
るいはステンレス鋼製コイルなどを動脈内に留置し、血
栓形成により癌細胞への栄養および酸素の供給を遮断し
て癌細胞を退縮させる塞栓療法がある。これらの療法は
肝細胞層や脳腫瘍等に効果が示され、注目されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記治療法は、カテーテルの外径上の制約等から
、末梢の細管動脈まで挿入することができず、このため
、癌細胞にできるだけ近付けて治療するといった選択的
治療が難しいこと、および抗癌剤を徐放的に注入するに
はカテーテルを常に動脈内に留置しておかなければなら
ないといった問題がある。
また、特開昭59−101145号公報に示されている
ように、多孔質セラミックス製の本体に薬効成分を含浸
させることによって°薬効成分が長・期間にわたって患
部に染み出せるようにした薬剤も考えられている。しか
しながらこの先行技術では、上記薬剤を病巣部に的確に
導くことが困難であり、侵襲性も無視できない。
従って本発明の目的とするところは、患部への的確な選
択的誘導と薬効成分の徐放、並びに低侵襲な治療を行な
えるような治療用薬剤を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の治療用薬剤1は、生体内で溶出可能な多孔質の
セラミックスからなる粒状の本体2と、この本体2の空
孔部3に含有される薬効成分4と、上記空孔部3に含有
される磁性物質5とを具備している。上記本体2を構成
するセラミックスとしては、リン酸三石灰の一種である
β−TCPが好適である。
〔作用〕
血管内に注入された本発明の治療用薬剤は、血管内を流
れる血流と、体外から作用させた磁力による影響下で所
望の病巣部まで誘導される。多孔質の本体は病巣部にお
いて徐々に溶出し、これに伴い空孔部から薬効成分が徐
々に溶出し、病巣部に対して有効に働く。
〔実施例〕 本発明の一実施例を第1図ないし第3図を参照して説明
する。治療用薬剤1の本体2は、第2図に示されるよう
に粒状に成形されている。この本体2は、生体内で溶出
可能な多孔質のセラミックスからなる。このセラミック
スには、例えばβ−TCPが使用される。第1図に拡大
して示されるように、本体2は多数の空孔部3を備えて
構成されている。これらの空孔部3のうち、一部の空孔
部3aには、薬効成分(有効成分)4が収容されている
。薬効成分4は、−例としてマイトマイシンや塩酸アク
アルビシンなどの抗癌剤である。また、別の空孔部3b
には、磁性物質5が充填されている。磁性物質5として
は、生態に影響のない溶媒をベースにした磁性流体とか
、走磁性細菌の菌体内から回収した磁気微粒子を用いた
ものなどが使用される。あるいは、鉄粉やニッケル粉の
ように体外からの磁性体に引き付けられる金属粉を含有
させたものであってもよい。
第3図に例示されるように、粒状の多数の治療用薬剤1
は、肝細胞症などの癌病巣7に対し、動脈8内に挿入さ
れたカテーテル9を通じて血液10中に注入される。こ
うして体内に注入された薬剤1は、動脈8内の血流にの
って末梢側に運ばれる。この時、図示しない強磁性体を
体外から薬剤1に向けることによって、薬剤1中の磁性
物質5を磁力で引付けつつ薬剤1を所望の癌病巣7まで
誘導することができる。
上記薬剤1は島病巣7へ誘導されたのち、本体2を構成
しているβ−TCPが徐々に血液中に溶出する。これに
伴って空孔部3a内の抗癌剤等の薬効成分4が血液中に
徐放されることにより、癌病巣7を治療することが可能
となる。本体2はβ−TCPからなるので、一定時間が
経過すれば生体に吸収されて消失する。
第4図は本発明の第2実施例を示すものであり、この場
合、本体2の表面を覆うようにしてβ−TCPからなる
膜12が被管されている。この膜12によって空孔部3
a、3bの開口が覆われるから、薬剤1が末梢側に到達
する過程で薬効成分4が溶出してしまうことを防止でき
る。つまり、薬剤1が癌病巣7に到達したのちに薬効成
分4を溶出させることが可能となる。また、β−TCP
の膜12の厚みを種々に変えて薬剤1を作ることにより
、薬効成分4の徐放までの時間を調整することができる
。β−TCPの膜12は本体2の表面の一部にのみ設け
るようにしてもよい。
なお、上記各実施例においては薬効成分4と磁性物質5
をそれぞれ別々の空孔部3a、3bに分けて収容してい
るが、例えば第5図に示されるように同一の空孔部3内
に磁性物質5を第1層として収容したのち、その上層に
薬効成分4を充填してもよい。あるいはこの逆の層構造
としてもよい。
更には、上記いずれの実施例においても、薬効成分4は
抗癌剤の代りに、各種治療目的に合わせた薬剤を用いて
もよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、抗腫瘍剤などの薬効成分を病巣部まで
的確に誘導できるとともに、病巣部において薬効成分を
徐放てき、しかも経時的に本体が生体内に吸収されるな
ど、確実にかつ低侵襲な治療が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は治療用薬剤の一部を拡大して示す断面図、第2図は治
療用薬剤の外観を示す正面図、第3図は使用状態を説明
する略断面図である。第4図は本発明の他の実施例を示
す治療用薬剤の一部の断面図、第5図は本発明の更に別
の実施例を示す治療用薬剤の一部の断面図である。 1・・・治療用薬剤、2・・・本体、3.3a、3b・
・・空孔部、4・・・薬効成分、5・・・磁性物質。 出願人代理人 弁理士 坪井  淳 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生体内で溶出可能な多孔質のセラミックスからな
    る粒状の本体と、この本体の多数の空孔部に含有された
    薬効成分と、上記空孔部に含有された磁性物質とを具備
    したことを特徴とする治療用薬剤。
  2. (2)上記本体がβ−TCPからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の治療用薬剤。
JP30941786A 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤 Granted JPS63159313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941786A JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941786A JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159313A true JPS63159313A (ja) 1988-07-02
JPH0588687B2 JPH0588687B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=17992750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30941786A Granted JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159313A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009049A1 (en) * 1988-04-01 1989-10-05 Walter Whitson Fischman Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
US5162037A (en) * 1988-04-01 1992-11-10 Whitson Laboratories, Inc. Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
DE4406139A1 (de) * 1994-02-25 1995-08-31 Matthias Werner Magnetische Depotarzneimittel für die perorale Applikation mit verbesserter Resorption der Wirkstoffe
WO1998023556A1 (fr) * 1996-11-25 1998-06-04 Kabushiki Kaisya Advance Procede de production de ceramiques
WO2001062232A1 (en) * 2000-02-21 2001-08-30 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Controlled release ceramic particles, compositions thereof, processes of preparation and methods of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101145A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 日本特殊陶業株式会社 薬液含浸多孔質セラミツクス
JPS6157942U (ja) * 1984-09-19 1986-04-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765847A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Nissan Motor Co Ltd Exhaust reflux unit for diesel engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101145A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 日本特殊陶業株式会社 薬液含浸多孔質セラミツクス
JPS6157942U (ja) * 1984-09-19 1986-04-18

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009049A1 (en) * 1988-04-01 1989-10-05 Walter Whitson Fischman Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
US5162037A (en) * 1988-04-01 1992-11-10 Whitson Laboratories, Inc. Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
DE4406139A1 (de) * 1994-02-25 1995-08-31 Matthias Werner Magnetische Depotarzneimittel für die perorale Applikation mit verbesserter Resorption der Wirkstoffe
WO1998023556A1 (fr) * 1996-11-25 1998-06-04 Kabushiki Kaisya Advance Procede de production de ceramiques
US6777001B1 (en) 1996-11-25 2004-08-17 Kabushiki Kaisya Advance Method of production of ceramics
WO2001062232A1 (en) * 2000-02-21 2001-08-30 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Controlled release ceramic particles, compositions thereof, processes of preparation and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588687B2 (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588962A (en) Drug treatment of diseased sites deep within the body
DE60034317T2 (de) Medizinische instrumente und vorrichtungen mit verbesserter ultraschall-sichtbarkeit
US6719738B2 (en) Device for directly delivering an active substance within a cell tissue, means for implanting said device and appliances for injecting active substance into said device
Mohl et al. Reduction of infarct size induced by pressure-controlled intermittent coronary sinus occlusion
US5800392A (en) Microporous catheter
USRE36939E (en) Composition for therapy of diseases with ultrasonic and pharmaceutical liquid composition containing the same
US5651989A (en) Magnetically responsive composition for carrying biologically active substances and methods of production and use
JP2807013B2 (ja) 拡張カテーテル
CA2081896A1 (en) Drug delivery apparatus and method
KR20010089384A (ko) 치료제를 함유하는 공동을 구비한 이식물
WO2000032267A3 (en) Device for locally delivering a drug in a body cavity
US20050278014A9 (en) Stent and method for drug delivery from stents
Kato et al. Magnetic microcapsules for targeted delivery of anticancer drugs
US5164186A (en) Drug-releaser
JPS63159313A (ja) 治療用薬剤
JPH0341967A (ja) 薬剤徐放装置
EP0543498B1 (en) Injectable powder for the treatment of cancer
Sugitachi et al. Preoperative transcatheter arterial chemo-embolization for locally advanced breast cancer—Application of new thrombotic materials—
van der Zee et al. Rationale for different approaches to combined melphalan and hyperthermia in regional isolated perfusion
JP3614445B2 (ja) 超音波治療促進用組成物及び超音波治療促進用薬物
JPS63159314A (ja) 留置薬剤
JP3122669B2 (ja) 徐放剤およびその製造方法
JPH0153257B2 (ja)
JPH1192360A (ja) 薬物坦持体及びその使用方法
CA2186752C (en) Drug treatment of diseased sites deep within the body

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term