JPH0588687B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588687B2
JPH0588687B2 JP61309417A JP30941786A JPH0588687B2 JP H0588687 B2 JPH0588687 B2 JP H0588687B2 JP 61309417 A JP61309417 A JP 61309417A JP 30941786 A JP30941786 A JP 30941786A JP H0588687 B2 JPH0588687 B2 JP H0588687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
main body
therapeutic
medicinal
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61309417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63159313A (ja
Inventor
Yasuhiro Ueda
Koji Hakamazuka
Kazuhiro Watanabe
Hiroyuki Irie
Ryoichi Kono
Takeo Haneda
Shuichi Takayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP30941786A priority Critical patent/JPS63159313A/ja
Publication of JPS63159313A publication Critical patent/JPS63159313A/ja
Publication of JPH0588687B2 publication Critical patent/JPH0588687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば抗腫瘍剤などの有効成分を病
巣部に供給するために使われる治療用薬剤に関す
る。
〔従来の技術〕
比較的進行した悪性腫瘍の治療法として、病巣
部付近までカテーテルを経動脈内に挿入し、カテ
ーテルを用いて抗癌剤を注入することによつて癌
細胞を壊死させる方法が知られている。また、カ
テーテルを用いてゼラチンあるいはステンレス鋼
製コイルなどを動脈内に留置し、血栓形成により
癌細胞への栄養および酸素の供給を遮断して癌細
胞を退縮させる塞栓療法がある。これらの療法は
肝細胞癌や脳腫瘍等に効果が示され、注目されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし上記治療法は、カテーテルの外径上の制
約等から、末梢の細管動脈まで挿入することがで
きず、このため、癌細胞にできるだけ近付けて治
療するといつた選択的治療が難しいこと、および
抗癌剤を徐放的に注入するにはカテーテルを常に
動脈内に留置しておかなければならないといつた
問題がある。
また、特開昭59−101145号公報に示されている
ように、多孔質セラミツクス製の本体に薬効成分
を含浸させることによつて薬効成分が長期間にわ
たつて患部に染み出せるようにした薬剤も考えら
れている。しかしながらこの先行技術では、上記
薬剤を病巣部に的確に導くことが困難であり、侵
襲性も無視できない。
従つて本発明の目的とするところは、患部への
的確な選択的誘導と薬効成分の徐放、並びに低侵
襲な治療を行なえるような治療用薬剤を得ること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の治療用薬剤1は、生体内で溶出可能な
多孔質のセラミツクスからなる粒状の本体2と、
この本体2の空孔部3に含有される薬効成分4
と、上記空孔部3に含有される磁性物質5とを具
備している。上記本体2を構成するセラミツクス
としては、リン酸三石灰の一種であるβ−TCP
が好適である。
〔作用〕
血管内に注入された本発明の治療用薬剤は、血
管内を流れる血流と、体外から作用させた磁力に
よる影響下で所望の病巣部まで誘導される。多孔
質の本体は病巣部において徐々に溶出し、これに
伴い空孔部から薬効成分が徐々に溶出し、病巣部
に対して有効に働く。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図ないし第3図を参照
して説明する。治療用薬剤1の本体2は、第2図
に示されるように粒状に成形されている。この本
体2は、生体内で溶出可能な多孔質のセラミツク
スからなる。このセラミツクスには、例えばβ−
TCPが使用される。第1図に拡大して示される
ように、本体2は多数の空孔部3を備えて構成さ
れている。これらの空孔部3のうち、一部の空孔
部3aには、薬効成分(有効成分)4が収容され
ている。薬効成分4は、一例としてマイトマイシ
ンや塩酸アクアルビシンなどの抗癌剤である。ま
た、別の空孔部3bには、磁性物質5が充填され
ている。磁性物質5としては、生態に影響のない
溶媒をベースにした磁性流体とか、走磁性細菌の
菌体内から回収した磁気微粒子を用いたものなど
が使用される。あるいは、鉄粉やニツケル粉のよ
うに体外からの磁性体に引き付けられる金属粉を
含有させたものであつてもよい。
第3図に例示されるように、粒状の多数の治療
用薬剤1は、肝細胞癌などの癌病巣7に対し、動
脈8内に挿入されたカテーテル9を通じて血液1
0中に注入される。こうして体内に注入された薬
剤1は、動脈8内の血流にのつて末梢側に運ばれ
る。この時、図示しない強磁性体を体外から薬剤
1に向けることによつて、薬剤1中の磁性物質5
を磁力で引付けつつ薬剤1を所望の癌病巣7まで
誘導することができる。
上記薬剤1は癌病巣7へ誘導されたのち、本体
2を構成しているβ−TCPが徐々に血液中に溶
出する。これに伴つて空孔部3a内の抗癌剤等の
薬効成分4が血液中に徐放されることにより、癌
病巣7を治療することが可能となる。本体2はβ
−TCPからなるので、一定時間が経過すれば生
体に吸収されて消失する。
第4図は本発明の第2実施例を示すものであ
り、この場合、本体2の表面を覆うようにしてβ
−TCPからなる膜12が被着されている。この
膜12によつて空孔部3a,3bの開口が覆われ
るから、薬剤1が末梢側に到達する過程で薬効成
分4が溶出してしまうことを防止できる。つま
り、薬剤1が癌病巣7に到達したのちに薬効成分
4を溶出させることが可能となる。また、β−
TCPの膜12の厚みを種々に変えて薬剤1を作
ることにより、薬効成分4の徐放までの時間を調
整することができる。β−TCPの膜12は本体
2の表面の一部にのみ設けるようにしてもよい。
なお、上記各実施例においては薬効成分4と磁
性物質5をそれぞれ別々の空孔部3a,3bに分
けて収容しているが、例えば第5図に示されるよ
うに同一の空孔部3内に磁性物質5を第1層とし
て収容したのち、その上層に薬効成分4を充填し
てもよい。あるいはこの逆の層構造としてもよ
い。更には、上記いずれの実施例においても、薬
効成分4は抗癌剤の代りに、各種治療目的に合わ
せた薬剤を用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、抗腫瘍剤などの薬効成分を病
巣部まで的確に誘導できるとともに、病巣部にお
いて薬効成分を徐放でき、しかも経時的に本体が
生体内に吸収されるなど、確実にかつ低侵襲な治
療が行なえる。また、治療用薬剤の磁気的能力は
通常前記薬効成分が全て患部にしみ出す頃まで持
続する。よつて、薬効成分が患部にしみ出すまで
所望の部位を治療できる。また、表面積に対する
空孔部の含有率が異なつた治療用薬剤を各種用意
することで治療用薬剤に含まれる薬効成分及び磁
性物質の量を変えることができる。よつて、治療
部位及び疾患状態に合わせて治療用薬剤を使用す
ることができる。さらに、磁性物質を粒状の本体
の一部に偏らせて含有させることができるので、
治療部位及び疾患状態に合わせて治療用薬剤を使
用することができる等の格別な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示
し、第1図は治療用薬剤の一部を拡大して示す断
面図、第2図は治療用薬剤の外観を示す正面図、
第3図は使用状態を説明する略断面図である。第
4図は本発明の他の実施例を示す治療用薬剤の一
部の断面図、第5図は本発明の更に別の実施例を
示す治療用薬剤の一部の断面図である。 1…治療用薬剤、2…本体、3,3a,3b…
空孔部、4…薬効成分、5…磁性物質。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 生体内で溶出可能なセラミツクスから成る粒
    状の本体と、 前記本体の表面に多数形成された空孔部と、 前記空孔部内に含有された薬効成分と、 前記空孔部内に含有された磁性物質と、 を具備したことを特徴とする治療用薬剤。 2 上記本体がβ−TCPから成ることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の治療用薬剤。
JP30941786A 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤 Granted JPS63159313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941786A JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941786A JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159313A JPS63159313A (ja) 1988-07-02
JPH0588687B2 true JPH0588687B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=17992750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30941786A Granted JPS63159313A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 治療用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159313A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162037A (en) * 1988-04-01 1992-11-10 Whitson Laboratories, Inc. Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
CA1334936C (en) * 1988-04-01 1995-03-28 Walter Whitson-Fischman Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
DE4406139A1 (de) * 1994-02-25 1995-08-31 Matthias Werner Magnetische Depotarzneimittel für die perorale Applikation mit verbesserter Resorption der Wirkstoffe
WO1998023556A1 (fr) * 1996-11-25 1998-06-04 Kabushiki Kaisya Advance Procede de production de ceramiques
AUPQ573300A0 (en) * 2000-02-21 2000-03-16 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Controlled release ceramic particles, compositions thereof, processes of preparation and methods of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101145A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 日本特殊陶業株式会社 薬液含浸多孔質セラミツクス
JPS6157942B2 (ja) * 1980-10-08 1986-12-09 Nissan Motor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157942U (ja) * 1984-09-19 1986-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157942B2 (ja) * 1980-10-08 1986-12-09 Nissan Motor
JPS59101145A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 日本特殊陶業株式会社 薬液含浸多孔質セラミツクス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63159313A (ja) 1988-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE36939E (en) Composition for therapy of diseases with ultrasonic and pharmaceutical liquid composition containing the same
US5800392A (en) Microporous catheter
US5651989A (en) Magnetically responsive composition for carrying biologically active substances and methods of production and use
US6719738B2 (en) Device for directly delivering an active substance within a cell tissue, means for implanting said device and appliances for injecting active substance into said device
DE60034317T2 (de) Medizinische instrumente und vorrichtungen mit verbesserter ultraschall-sichtbarkeit
CA2081896A1 (en) Drug delivery apparatus and method
JP2807013B2 (ja) 拡張カテーテル
US5588962A (en) Drug treatment of diseased sites deep within the body
US4795433A (en) Automatic injector for emergency treatment
US5499971A (en) Method for iontophoretically delivering drug adjacent to a heart
US5078680A (en) Automatic injector for emergency treatment
JP2702953B2 (ja) 薬液含浸セラミックス
WO2000032267A3 (en) Device for locally delivering a drug in a body cavity
Yonekawa et al. Brain vascularization by transplanted omentum: a possible treatment of cerebral ischemia
WO2003028622A3 (en) Method of delivering drugs to a tissue using drug-coated medical devices
Kato et al. Magnetic microcapsules for targeted delivery of anticancer drugs
US5164186A (en) Drug-releaser
JPH0588687B2 (ja)
DE3785213D1 (de) Vorrichtung zur retroperfusion des koerpers zum zweck der heilung einer krankheit oder einer immunschwaeche.
EP0543498A1 (en) Thermoelement for treatment of cancer
Bouvier et al. Stereotactic administration of intratumoral chronic chemotherapy of recurrent malignant gliomas
JP3614445B2 (ja) 超音波治療促進用組成物及び超音波治療促進用薬物
JP3122669B2 (ja) 徐放剤およびその製造方法
JPS63159314A (ja) 留置薬剤
JPH0153257B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term