JPS63159225A - 磁気光学ガ−ネツト - Google Patents

磁気光学ガ−ネツト

Info

Publication number
JPS63159225A
JPS63159225A JP30531686A JP30531686A JPS63159225A JP S63159225 A JPS63159225 A JP S63159225A JP 30531686 A JP30531686 A JP 30531686A JP 30531686 A JP30531686 A JP 30531686A JP S63159225 A JPS63159225 A JP S63159225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garnet
faraday rotation
magnetooptical
yfe5o
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30531686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359012B2 (ja
Inventor
Yoichi Honda
本田 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP30531686A priority Critical patent/JPS63159225A/ja
Publication of JPS63159225A publication Critical patent/JPS63159225A/ja
Publication of JPH0359012B2 publication Critical patent/JPH0359012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光アイソレータや光スィッチ等のファラデー
回転子に用いられる磁気光学ガーネット材料に関するも
のである。
〔従来の技術〕
光フアイバ通信における反射雑音の除去のために、電子
通信学会技術研究報告OQ、E 78−133に開示さ
れる様に、光アイソレータの使用が提案されている。光
アイソレータのコストを低減するために1985年2月
にアメリカ サン・デデ ィエゴで開催されたコンファレンス オンオ/ティカル
ファイバ コミユニケーンコン(Com−ferenc
e on 0ptical Fi’ber Commu
nica −tion )講演番号WK1において開示
される様に。
液相エピタキシャル法で育成した( G4B1 ) 5
(FeAIGa) −X−YFe5Oj2ガーネツト厚
膜をファラデー回転子として用いることが提案されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、ガーネットのファラデー回転係数は周囲
環境@度に対して著しい依存性を示すことから、アイソ
レータに必要な45度のファラデー回転が室温で保証さ
れていたとしても。
周囲環境温度の変化により回転角は増減する。
上記の(G dB i ) 5 (F e A I G
 a ) s○12の場合、波長1.3μm帯での値を
例にとると、ファラデー回転角の温度依存は第2図の様
である。ファラデー回転角が@度の変化に伴い変化する
と、アイソレーションの直は第3図の様に変化する。一
方。
周囲環境温度の変化に伴い、レーザ発振波長も変化する
ので、ファラデー回転角もまた変動する。波長1.5μ
mの場合についても同様である。
本発明の目的は、波長1.3μmおよび1.5μm帯に
おいて、ファラデー回転係数とレーザ発振波長双方の温
度依存に影響されることなく、安定なアイソレーション
の値を確保できる畝気光学ガーネットを提供しようとす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、ガーネットのファラデー回転角の符号お
よびその温度係数がガーネット結晶の24℃位置を占め
るイオンの化学種に依存することに着目して実験を行い
、24℃位置KBiイオ7.T’OイオンおよびLaイ
オンを含有するガーネットが、波長163μmおよび1
.5μm帯において周囲環境温度の変化とレーザ線長の
温度変化にもかかわらず光アイソレータとして安定に動
作することを実験的に見出し9本発明をなすに至った。
すなわち、 TbxLayBi3−12F+3−X−Y
Fe5O.2なる化学式で示される組成を有することを
特徴とする磁気光学ガーネットである。
〔実施例〕
以下に1本発明を実施例を用いて説明する。
実施例1 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマス−酸化は
う素糸融剤より、790℃において。
格子定数が12.490裏の非磁性カルシウム・マグネ
シウム・ジルコニウム置換ガドリニウム・ガリウム・ガ
ーネット基板(111)上に、格子定数ミスマツチのな
いTb2.25La(L15Bi(L60Fe−X−Y
Fe5O12なる化学式を有する磁性ガーネット単結晶
膜を4−X−YFe5Oμmの厚さに液相エピタキシャ
ル法で形成した。このガーネッ)IIIのファラデー回
転係数を6波長1.3μmにおいて周囲環境@度の函数
として測定したところ、第1図および第4図実施例1の
欄に示す様な結果が得られた。4−X−YFe5Oμm
の厚さで45度のファラデー回転を示した。0℃および
−X−YFe5O℃におけるファラデー回転係数は。
25℃における値に対してα5チの変動を示すのみであ
った。この値は、 (GdBi)3(FeA1Ga)−
X−YFe5O12における4%と較べると極めて小さ
く、0℃から−X−YFe5O℃の範囲において48d
Bのアイソレージコンを確保することができた。また、
波長1.5μmにおけるファラデー回転係数の周囲環境
@度依存は第5図実施例1の欄に示す様であった。67
0μmの厚さで45度のファラデー回転を示した。0℃
および−X−YFe5O℃におけるファラデー回転係数
は25℃の値に対して0.6%の変動を示すのみであっ
た。尚、光フアイバ通信における光源レーザの発振波長
の変化によるファラデー回転角のゆらぎに対しても0本
材料を用いる場合には従来技術に見られたようなアイソ
レージコンの劣化は見い出されず1反射雑音の除去に効
果があった。
実施例2 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマス−酸化は
う素糸融剤よシ820℃において。
格子定数が12.490^の非磁性カルシウム・マグネ
シウム・ジルコニウム置換ガドリニウム・ガリウム・ガ
ーネット基板(111)上に、 Tb2゜2La□ 、
 5Bia 、 30””5o12なる化学式を有する
磁性ガーネット単結晶膜を900μmの厚さに液相エピ
タキシャル法で形成した。このガーネット膜のファラデ
ー回転係数を、波長1.6μmにおいて周囲環境温度の
函数として測定したところ。
第4図実施例2の欄に示す様な結果が得られた。
900μmの厚さで45度のファラデー回転を示した。
0℃および−X−YFe5O℃におけるファラデー回転
係数は、25℃における値に対してa1%の変動を示す
のみであった。この値は、(GdB1)5(FeA1G
a) −X−YFe5O12における4%と較べると極
めて小さく、0℃から−X−YFe5O℃の範囲におい
て62dB?″アイソレーシヨンを確保することができ
た。また、波長1.5μmにおけるファラデー回転係数
の周囲環境温度依存は第5図実施例2の欄に示す様であ
った。1600μmの厚さで45度のファラデー回転を
示した。0℃および−X−YFe5O℃におけるファラ
デー回転係数は25℃の唾に対して0.2チの変動を示
すのみであった。
実施例3 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマスー酸化は
う素糸融剤よシフ70℃において。
格子定数が12.490Aの非磁性カルシウム・マクネ
シウム・ジルコニウム置換ガドリニウム・ガリウム・ガ
ーネット基板(111)上に、Tb、。
gLaO01B14.OF”−X−YFe5O12なる
化学式を有する磁性ガーネット単結晶膜を600μmの
厚さに液相エピタキシャル法で形成した。このガーネッ
ト膜のファラデー回転係数を、波長1.3μmにおいて
周囲環境温度の函数として測定したところ、第4図実施
例3の欄に示す様な結果が得られた。
300μmの厚さで45度のファラデー回転を示した。
0℃および−X−YFe5O℃におけるファラデー回転
係数は、25℃における値に対して2.0%の変動を示
すのみであった。この値は、 (GdBi)。
(FeAIGa)5o12における4チと較べると極め
て小さく、0℃から−X−YFe5O℃の範囲において
3(5dBのアイソレーションを確保することができた
また、fLL125μmにおけるファラデー回転係数の
周囲環境温度依存は第5図実施例3の欄に示す様であっ
た。440μmの厚さで45度の)1ラデ一回転を示し
た。0℃および−X−YFe5O℃におけるファラデー
回転係数は25℃の値に対して2.2%の変動を示すの
みであった。
実施例4 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマス−酸化は
う素糸融剤より760℃において。
格子定数が12.−X−YFe5O9Aの非磁性ネオジ
クム・ガリウム・ガーネット基板(jll)上に、  
Tkl、。
0La0.4Bit 、5F+9−X−YFe5O12
なる化学式を有する磁性ガーネット単結晶膜を2−X−
YFe5Oμmの厚さに液相エピタキシャル法で形成し
た。このガーネット膜のファラデー回転係数を、波長1
.3μmにおいて周囲環境温度の函数として測定したと
ころ、第4図の実施例4の欄に示す様な結果が得られた
2−X−YFe5Oμmの厚さで45度のファラデー回
転を示した。0℃および−X−YFe5O℃におけるフ
ァラデー回転係数は、25℃における値に対して2.9
%の変動を示すのみであった。この値は、 (GdBi
)。
(FeAloa)5o、2における4%と較べると極め
て小さく、0℃から−X−YFe5O℃の範囲において
35 dBのアイソレーションを確保することができた
また、波長1.5μmICおけるファラデー回転係数の
周囲環境温度依存は第5図実施例4の欄に示す様であっ
た。575μでの厚さで45度のファラデー回転を示゛
シタ。0℃および−X−YFe5O℃におけるファラデ
ー回転係数は25℃の饋に対して5.0%の変動を示す
のみであった。
実施例5 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマス−酸化は
う素糸融剤よ!!7700℃において、格子定数が12
.570Aの非磁性ガドリニウム・ガリウム・スカンジ
ウム・ガーネット基板(111)上に、 Tt)o、7
Lao、lBi2 、2F+3−X−YFe5O12な
る化学式を有する磁性ガーネット単結晶膜を1−X−Y
Fe5Oμmの厚さに液相エピタキシャル法で形成した
。このガーネット膜のファラデー回転係数を、波長1.
3μmにおいて周囲環境温度の函数として測定したとこ
ろ、第4図実施例5の欄に示す様な結果が得られた。1
−X−YFe5Oμmの厚さで45度のファラデー回転
を示した。0℃および−X−YFe5O℃におけるファ
ラデー回転係数は、25℃における値に対して工2%の
変動を示すのみであった。この値は、  (GdBi)
、(FeAIGa)−X−YFe5O12における4チ
と較べると小さく、0℃から−X−YFe5O’Cの範
囲において32dBのアイソレーションを確保すること
ができた。また、波長1.5μmにおけるファラデー回
転係数の周囲環境温度依存は第5図実施例5の欄に示す
様であった。225μmの厚さで45度のファラデー回
転を示した。0℃および−X−YFe5O℃におけるフ
ァラデー回転係数は25℃の値に対して3.6%の変動
を示すのみであった。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば1周囲環境温度の
変化に対して影響を受けにくく且つ安定なアイソレーシ
ョンが得られる光アイソレータが実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はTbxLayBi 5 X Y”θ5o12 
(X=2.25 。 Y=0.15)  ガーネット膜の波長1.3μmにお
けるファラデー回転係数の温度依存を示す図、第2図は
(GdBi ) 5 (F8AIGa) −X−YFe
5O12ガーネツト膜の波長1.3μmにおけるファラ
デー回転係数の温度依存を示す図、第3図はファラデー
回転角の45度からのずれによるアイソレージ目ン値の
変化を示す図、第4図は波長1.3μmにおけるファラ
デー回転係数の温度依存性を5つの実施例について示す
図、第5図は同じ<1.5μmにおける温度依存性を示
す図である。 第1図 温度(’C) 第2図 温!(℃) 第3図 ファラデー回転角の45°力ゝらのずれ(deg)第4
図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Tb_XLa_YBi_3_−_X_−_YFe_
    5O_1_2なる化学式で示される組成を有することを
    特徴とする磁気光学ガーネット。
JP30531686A 1986-12-23 1986-12-23 磁気光学ガ−ネツト Granted JPS63159225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30531686A JPS63159225A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 磁気光学ガ−ネツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30531686A JPS63159225A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 磁気光学ガ−ネツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159225A true JPS63159225A (ja) 1988-07-02
JPH0359012B2 JPH0359012B2 (ja) 1991-09-09

Family

ID=17943636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30531686A Granted JPS63159225A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 磁気光学ガ−ネツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291028A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ファラデ−素子
JPH038725A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Tokin Corp 磁気光学ガーネット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105931A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 Nec Corp 磁気光学ガ−ネツト
JPS6369799A (ja) * 1986-09-08 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガ−ネツト結晶の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105931A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 Nec Corp 磁気光学ガ−ネツト
JPS6369799A (ja) * 1986-09-08 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガ−ネツト結晶の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291028A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ファラデ−素子
JPH038725A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Tokin Corp 磁気光学ガーネット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359012B2 (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981341A (en) Apparatus comprising a magneto-optic isolator utilizing a garnet layer
JP3520889B2 (ja) 角型ヒステリシスを示すファラデー回転子
JPS61245134A (ja) 平面光導波路及びその製造方法
JPS63159225A (ja) 磁気光学ガ−ネツト
US6483645B1 (en) Garnet crystal for Faraday rotator and optical isolator having the same
JPH08290997A (ja) ビスマス置換希土類鉄ガーネット単結晶
JP2816370B2 (ja) 磁気光学材料
JPS623022A (ja) 磁気光学ガ−ネツト
JPH0369847B2 (ja)
JPH08290998A (ja) ビスマス置換希土類鉄ガーネット単結晶
JPH1031112A (ja) 角型ヒステリシスを示すファラデー回転子
JPS62283821A (ja) 磁気光学ガ−ネツト
JPH111394A (ja) 低飽和ビスマス置換希土類鉄ガーネット単結晶膜
JPS6335421A (ja) 磁気光学ガ−ネツト
JPS62138397A (ja) 磁気光学素子用磁性ガ−ネツト材料
JPS6120926A (ja) 磁気光学素子材料
JPS627634A (ja) 磁気光学ガ−ネツト
JP2867736B2 (ja) 磁気光学材料、その製造法およびそれを用いた光素子
JPH11100300A (ja) ビスマス置換型ガーネット材料及びその製造方法
JPS6365420A (ja) 磁気光学素子
JPS6278194A (ja) 磁気光学ガ−ネツト単結晶膜とその育成方法
JP2008074703A (ja) ビスマス置換型ガーネット厚膜材料
JPS62200323A (ja) 磁気光学デバイス用薄膜結晶素子
JP2742537B2 (ja) 磁気光学薄膜およびその製造方法
JPH03242620A (ja) 磁気光学材料