JPS631572B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631572B2
JPS631572B2 JP55032995A JP3299580A JPS631572B2 JP S631572 B2 JPS631572 B2 JP S631572B2 JP 55032995 A JP55032995 A JP 55032995A JP 3299580 A JP3299580 A JP 3299580A JP S631572 B2 JPS631572 B2 JP S631572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
observation
total reflection
camera
telephoto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55032995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128930A (en
Inventor
Hiroshi Iwata
Tetsuo Yamaoka
Akitoshi Morioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP3299580A priority Critical patent/JPS56128930A/ja
Priority to DE8181101797T priority patent/DE3168231D1/de
Priority to US06/242,576 priority patent/US4352546A/en
Priority to EP81101797A priority patent/EP0036180B1/en
Publication of JPS56128930A publication Critical patent/JPS56128930A/ja
Publication of JPS631572B2 publication Critical patent/JPS631572B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras
    • G03B19/07Roll-film cameras having more than one objective

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、望遠撮影装置付カメラに関し、特に
望遠レンズによる望遠撮影を行なう光学系と、標
準レンズによる一般撮影を行なう光学系とを一つ
の筐体内にコンパクトに収納、構成したカメラを
提供するものである。
この種の従来カメラとして、特開昭52−143013
号公報に記載のものがある。これは短焦点レンズ
と長焦点レンズを備え、反射鏡の移動により短焦
点レンズによる撮影光路と長焦点レンズによる撮
影光路とを切替える構造のもので、反射鏡の移動
により望遠時の光路を比較的長くできるので望遠
の倍率をかなり大きくできる。
ところで、被写体像の確認は撮影に必要不可欠
なものとなつており、その確認も撮影レンズを通
過した被写体像で確認できればきわめて望ましい
のであるが、このようにすると構成が複雑になつ
てしまうという問題がある。また、上記のカメラ
において、その望遠時には被写体の観察系も望遠
倍率に応じた長さの光路を要するが、これをフア
インダ系で対処するとフアインダ系の構造が大き
くなつてしまう。
したがつて本発明は、上記した問題を考慮し標
準撮影と望遠撮影との切換えを反射鏡により行う
ことができる新規なカメラを提供するものであ
る。
同時に本発明は、電子閃光装置の使用を望遠と
標準の切換動作により制御できるカメラを提供す
る。
以下、図面に基づいて本発明による小型カメラ
について説明する。
第1図イ,ロは本発明による望遠撮影装置付カ
メラの一実施例であり、同図イは標準撮影時、同
図ロは望遠撮影時の基本的な内部構成を示した上
面および側面図を示している。
図中、1は被写体、2はカメラ筐体、3はカメ
ラ筐体2の第1の光取入口、4はカメラ筐体2内
で移動可能な如くに設けられ、その内部に望遠撮
影時の観察用対物レンズ21、両面に第1および
第2の反射面18,19が形成された第1の全反
射ミラー17および片面に反射面を有する第2の
全反射ミラー22を有するミラー箱、5および6
はミラー箱4に形成される第1および第2の光通
過窓、7はシヤツター機構、8は移動可能な標準
撮影用の標準レンズ、9はフイルム面、10はカ
メラ筐体2に設けられた第2の光取入口、11は
標準撮影時の観察用対物レンズ、12は標準撮影
時の観察用接眼レンズ、13はカメラ筐体2に設
けられる第3の光取入口、14は望遠撮影を行な
うための第1の主レンズ、15はカメラ筐体2内
に固定された第3の全反射ミラー、16は望遠撮
影を行なうための第2の主レンズ、23はミラー
箱4に形成される第3の光通過窓、24は望遠撮
影時の観察用接眼レンズ、25は内蔵電子閃光装
置、26は内蔵電子閃光装置25の筐体を夫々示
している。
上述した如くの基本的な構成要素から本発明に
よるカメラは構成されるわけであり、次に同図
イ,ロの夫々の状態について詳述する。
まず、第1図イに示した状態であるが、先にも
述べたように標準撮影状態を示している。
図面からも明らかであるが、被写体1よりの光
はカメラ筐体2の3つの光取入口3,10,13
よりカメラ筐体2内に入射する。
第1の光取入口3から入射した被写体1よりの
光は、ミラー箱4に形成された第1の光通過窓5
および第2の光通過窓6、シヤツター機構7を介
して標準レンズ8に至り、この標準レンズ8を介
してフイルム面9に到達する。即ち標準レンズ8
により被写体1の像がフイルム面9上に結像され
るわけであり、この第1の光取入口3は標準撮影
の光学系を形成する。
第2の光取入口10から入射した被写体1より
の光は、標準撮影時の観察用対物レンズ11およ
び第1図イの側面図に示されている如くに位置し
た標準撮影時の観察用接眼レンズ12から構成さ
れた逆ガリレオ式フアインダーを介してカメラ筐
体2の外部へ即ち撮影者の眼に到達し、被写体1
が正立虚像として観察できることになる。この第
2の光取入口10は、標準撮影時の観察光学系を
形成していることになる。
第3の光取入口13から入射した被写体1より
の光は、望遠撮影用の第1の主レンズ14を介し
てカメラ筐体2内に導かれるが、第3の全反射ミ
ラー15および第2の主レンズ16を介して第1
の全反射ミラー17に到達し、この第1の全反射
ミラー17の反射面18によつて反射された時点
で消滅せしめられる。即ち第3の光取入口13か
ら入射した光は、カメラ筐体2内のミラー箱4に
固着されている第1の全反射ミラー17まで到達
するものの、フイルム面9あるいは外部の撮影者
の眼に達することになく、第1図イに示した標準
撮影時においては何ら撮影に寄与しない光とな
る。
次に第1図ロに示した状態、即ち望遠撮影状態
について述べる。
この状態は、先に述べた標準撮影状態からカメ
ラ筐体2内のミラー箱4を第2の光取入口10の
方へに移動させることにより得られるものであ
る。
第1図ロに示した状態においても第1図イの場
合同様、被写体1よりの光はカメラ筐体2の三つ
の光取入口3,10,13からカメラ筐体2内に
入射する。
第1の光取入口3から入射した光は図面からも
明らかな如く、望遠撮影時の観察用対物レンズ2
1を介してカメラ筐体2内に導かれ、第1の全反
射ミラー17の第2の反射面19によつて反射さ
れ第2の全反射ミラー22に達する。
第2の全反射ミラー22に達した光は、もちろ
ん反射され、先に述べたミラー箱4の移動に連動
して動作する図示していない接眼レンズ切換機構
により、第1図イ側面図に示した状態から第1図
ロの側面図に示した状態になされた、即ち標準撮
影時の観察用接眼レンズ12に替えて位置せしめ
られた望遠撮影時の場合には観察用対物および接
眼レンズ21,24、第1および第2の全反射ミ
ラー17,22とともに望遠撮影時の観察光学系
を形成することになる。
第2の光取入口10から入射される光は、標準
撮影時の観察用対物レンズ11を介してカメラ筐
体2内に導かれるが、第2の全反射ミラー22が
設けられた位置のミラー箱4の外壁によりさえぎ
られ、標準撮影時のように撮影者の眼に到達する
ことはない。即ち、上記第2の光取入口10から
入射する光は、望遠撮影時においては、撮影に何
らの影響も及ぼさない光となる。
第3の光取入口13から入射する光は、望遠撮
影用の第1の主レンズ14を介してカメラ筐体2
内に導かれ第3の全反射ミラー15により反射さ
れ、続いて望遠撮影用の第2の主レンズ16を介
して第1の全反射ミラー17に達する。
第1の全反射ミラー17に達した光はその第1
の反射面18によつて反射され、シヤツター機構
7を介してフイルム面9に到達し、被写体像を結
像する。
即ち、第3の光取入口13は、望遠撮影用の第
1および第2の主レンズ14,16、第1および
第3の全反射ミラー17,15、シヤツター機構
7とともに望遠撮影時の撮影光学系を構成するこ
とになる。
以上、簡単に本発明による望遠撮影装置付カメ
ラの撮影状態について述べたが、このような構成
を内蔵したカメラの外観は、例えば一例として第
2図の如くに構成される。
図中27は、摺動溝28内を摺動することによ
りミラー箱4の動作制御を行なう撮影モード切換
えつまみ、29は内蔵電子閃光装置操作つまみを
夫々示している。
即ち、撮影モード切換えつまみ27は、ミラー
箱4と嵌合せられており、本発明においてはこの
撮影モード切換えつまみ27の摺動により、ミラ
ー箱4の一部と図示していないミラー箱4のガイ
ド箱に両端が固定された図示していないクリツク
バネを制御し、ミラー箱4をクリツク感を有して
移動させ、先に述べた第1図イあるいはロの状態
に正確に位置づける如くに構成している。尚、こ
の実施例においては第2図に示した撮影モード切
換えつまみ27の位置は、第1図イの標準撮影状
態に対応しており、このつまみ27が摺動溝28
の他端に摺動させられれば、第1図ロの望遠撮影
状態に対応することはいうまでもない。
一方、内蔵電子閃光装置操作つまみ29である
が、望遠撮影時におけるストロボ装置の使用阻止
機構の一実施例についての説明を含めて、以下に
第3図と共に述べる。
まず、内蔵電子閃光装置25の通常の使用、即
ち本発明においては第1図イに示した標準撮影状
態における動作について述べる。
第3図イは、内蔵電子閃光装置25の要部部分
構成を示す上面図であり、撮影モード切換えつま
み27は第2図に対応した摺動溝28内の位置に
摺動させられ、この第3図イには図示していない
ミラー箱4等は、第1図イの如くになされてい
る。
第3図イからも明らかであるが、上記状態にあ
つては撮影モード切換つまみ27に設けられた制
御レバー30の突出端部30aが、バネ32によ
つて常時右回りの回動付勢力が与えられている阻
止部材31の一端31bと当接し、この阻止部材
31を上記バネ32の付勢力に逆つて左回りへ回
動させている。
従つて、阻止部材31の阻止端部31aと内蔵
電子閃光装置25の筐体26に設けられた阻止凹
部33との嵌合が解除された状態となつている。
このような状態において、常時、バネ34によ
つて第2図に示した如くに付勢されている内蔵電
子閃光装置操作つまみ29を上記バネ34の付勢
力に逆つて移動させると、このつまみ29に設け
られた係止突起29aと筐体26の係止凹部35
との嵌合が解除される。係止突起29aと係止凹
部35との嵌合が解除されると、筐体26は、バ
ネ36の弾性力により支点37を中心に右回りに
回動させられ、第3図ロに示した如くの状態にな
される。
この時、第3図イに示した如くの状態で、筐体
26の壁面と一端38aが当接することによりバ
ネ39の弾性力に逆つて位置せしめられている摺
動部材38が筐体26の回動に供ないバネ39の
弾性力により右方向に摺動することになり、第3
図ロに示した如くの状態においては、筐体26の
一隅部26aと摺動部材38の傾斜部38bとが
当接する如くの状態になされる。
従つて、上記摺動部材38の筐体26と当接し
ない一端38bと、第3図イの状態で当接するこ
とによりオフ状態になされていた内蔵電子閃光装
置25の電源スイツチを構成する常閉スイツチ4
0が、オン状態に復帰することになる。
即ち、第3図ロに示した状態になされると、内
蔵電子閃光装置25はカメラ筐体2外部に突出し
被写体1と対向し、かつ常閉スイツチ40のオン
により図示していないDC―DCコンバータ回路等
の動作が開始され、周知のフラツシユカメラ同様
の閃光撮影が可能となる。
次いで、望遠撮影時における内蔵電子閃光装置
25の状態について述べるが、通常、110カメラ
等の小型のカメラに内蔵される電子閃光装置のガ
イドナンバーは、高くても15程度であり、先に述
べた如くの望遠撮影時においては、いくら集光し
ても絶対光量の不足等を解決することは困難であ
り、事実上電子閃光装置を使用する撮影は不可能
である。
従つて、本発明においては、第1図ロに示した
如くの望遠撮影時には、内蔵電子閃光装置25を
使用できなくする阻止機構を設けており、以下、
この阻止機構について述べる。
今、望遠撮影を行なうべく撮影モード切換えつ
まみ27を操作すると、このつまみ27の摺動溝
28内での位置は、第2図とは反対側の端部即ち
第3図ハに示した如くの関係となり、もちろん第
3図ハには図示していないミラー箱4等は第1図
ロに示した如くの状態に設定されることになる。
上記如くの状態をみてみると、撮影モード切換
えつまみ27制御レバー28が、前述した標準撮
影時においては阻止部材31と当接していたわけ
であるが、上記つまみ27の操作に連動して左方
向へ大きく移動させられており、阻止部材31と
の当接が解除されている。
従つて、阻止部材31は、バネ32により右回
りに付勢され、その阻止端部31aは第3図ハか
らも明らかであるが内蔵電子閃光装置25の筐体
26の阻止凹部33と嵌合している。
このような状態において、内蔵電子閃光装置2
5を使用するべく操作つまみ29をバネ34の弾
性力に逆つて移動させると、このつまみ29の係
止突起29aと筐体26の係止凹部35との嵌合
が解除されるため、筐体26はバネ36の弾性力
により右方向へ回動しようとするが、この回動し
ようとする力は前述した標準撮影時とは異なり先
の阻止端部31aと阻止凹部33との嵌合により
制御され、結果として筐体26はカメラ筐体2の
外部へ突出することなくそのままの状態に維持さ
れることになる。
即ち、本発明によるカメラにおいて望遠撮影を
行なうために撮影モード切換えつまみ27を操作
すれば、自動的に内蔵電子閃光装置25の筐体2
6がカメラ筐体2に係止されることになり、その
使用は完全に阻止されることになる。
以上述べたように本発明は、標準、望遠の撮影
切換えを行う反射鏡を活用して被写体像の観察光
学系を切換えるので、フアインダ系の構造を大き
くすることのないカメラを提供でき、また望遠時
には電子閃光装置の使用を不能にすることのでき
る新規なカメラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは本発明による望遠撮影装置付カ
メラの一実施例を示し、同図イは標準撮影状態
時、同図ロは望遠撮影時の略構成図、第2図は本
発明の一実施例によるカメラの外観図、第3図
イ,ロ,ハは本発明の一実施例によるカメラにお
ける内蔵電子閃光装置の使用阻止機構部の構成図
である。 2……カメラ筐体、3……第1の光取入口、4
……ミラー箱、5,6,23……光通過窓、7…
…シヤツター機構、8……標準レンズ、9……フ
イルム面、10……第2の光取入口、11……標
準観察用対物レンズ、12……標準観察用接眼レ
ンズ、13……第3の光取入口、14,16……
望遠レンズ、15,17,22……全反射ミラ
ー、21……望遠観察用対物レンズ、24……望
遠観察用接眼レンズ、25……内蔵電子閃光装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カメラ筐体に設けられ被写体よりの光を取入
    れる第1の光取入口と、前記第1の光取入口を通
    過した光をシヤツター機構並びに標準レンズを介
    してフイルム面に被写体像として結像せしめる標
    準撮影光学系と、前記カメラ筐体に設けられ被写
    体よりの光を取入れる第2の光取入口と、前記第
    2の光取入口を通過した光を第1の観察用対物レ
    ンズ並びに第1の観察用接眼レンズ並びに前記カ
    メラ筐体の観察用開口を介して前記カメラ筐体外
    部へ導く標準観察光学系と、前記カメラ筐体に設
    けられ被写体よりの光を取入れる第3の光取入口
    と、前記第3の光取入口を通過した光を少なくと
    も1つの望遠用レンズ、第1および第2の全反射
    ミラー並びにシヤツター機構を順次介して前記フ
    イルム面に導き被写体像を結像せしめる望遠撮影
    光学系と、前記第1の光取入口を通過した光を第
    2の観察用対物レンズ、第3および第4の全反射
    ミラー、第2の観察用接眼レンズ並びに前記観察
    用開口を介して前記カメラ筐体外部へ導く望遠観
    察光学系と、前記標準撮影光学系と前記望遠撮影
    光学系と前記標準観察光学系と前記望遠観察光学
    系とを切換えるミラー箱と、前記ミラー箱と嵌合
    し前記カメラ筐体外部に設けられ前記ミラー箱を
    移動させる切換つまみとを備えてなり、前記ミラ
    ー箱は、前記切換つまみの操作による標準撮影時
    に前記第1の光取入口からの被写体光を前記第2
    の観察用対物レンズを介さずに前記フイルム面に
    入射し望遠撮影時には前記被写体光を前記フイル
    ム面に入射させない位置に設けられる第1と第2
    の光通過窓と、望遠撮影時に前記第3の光取入口
    と前記望遠レンズと前記第1の全反射ミラーを介
    した被写体光を前記フイルム面に入射させる位置
    に設けられる前記第2の全反射ミラーと、望遠撮
    影時に前記第1の光取入口からの被写体光を通過
    させる位置に設けられる前記第2の観察用対物レ
    ンズと、前記第2の全反射ミラーの反対側に設け
    られ前記観察用対物レンズの通過光を反射させる
    前記第3の全反射ミラーと、望遠撮影時に前記第
    2の光取入口からの被写体光を遮光し前記第3の
    全反射ミラーによる反射光を更に反射させる前記
    第4の全反射ミラーと、前記第4の全反射ミラー
    による反射光を前記第2の観察用接眼レンズに入
    射させる第3の光通過窓とからなる望遠装置付カ
    メラ。 2 カメラ筐体は、必要時に前記カメラ筐体外へ
    突出される電子閃光装置を内蔵し、ミラー箱を移
    動させる切換つまみに設けられる制御レバーと、
    前記電子閃光装置の突出を阻止し標準撮影時にの
    み前記制御レバーにより前記電子閃光装置の阻止
    を解除する阻止機構と、前記電子閃光装置を前記
    カメラ筐体外へ突出させる突出機構とを備えてな
    る特許請求の範囲第1項に記載の望遠装置付カメ
    ラ。 3 阻止機構は、電子閃光装置に設けられた第1
    の凹部と、第1の弾性部材と、前記第1の弾性部
    材による付勢力を与えられ前記第1の凹部と嵌合
    し制御レバーにより前記付勢力に逆らつて前記係
    合を解除する阻止部材とからなり、突出機構は、
    電子閃光装置をカメラ筐体外に突出させる付勢力
    を前記電子閃光装置に与える第2の弾性部材と、
    前記電子閃光装置に設けられた第2の凹部と、第
    3の弾性部材と、前記第3の弾性部材の付勢力が
    常時与えられ前記第2の凹部と嵌合する係止突起
    を有し前記第2の凹部と前記係止突起との嵌合を
    解除することにより前記電子閃光装置を前記カメ
    ラ筐体外に突出させる操作つまみとからなる特許
    請求の範囲第2項に記載の望遠装置付カメラ。
JP3299580A 1980-03-14 1980-03-14 Camera with telephotographic device Granted JPS56128930A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299580A JPS56128930A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Camera with telephotographic device
DE8181101797T DE3168231D1 (en) 1980-03-14 1981-03-11 Compact camera adapted to be selectively switched between a standard photographic mode and a telephotographic mode at a focal length of more than 200 mm
US06/242,576 US4352546A (en) 1980-03-14 1981-03-11 Camera selectively settable to either standard photographic mode or supertelephotographic mode
EP81101797A EP0036180B1 (en) 1980-03-14 1981-03-11 Compact camera adapted to be selectively switched between a standard photographic mode and a telephotographic mode at a focal length of more than 200 mm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299580A JPS56128930A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Camera with telephotographic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128930A JPS56128930A (en) 1981-10-08
JPS631572B2 true JPS631572B2 (ja) 1988-01-13

Family

ID=12374429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299580A Granted JPS56128930A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Camera with telephotographic device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4352546A (ja)
EP (1) EP0036180B1 (ja)
JP (1) JPS56128930A (ja)
DE (1) DE3168231D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144646U (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 富士写真フイルム株式会社 レンズ切替カメラ
JPS59153527U (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 富士写真フイルム株式会社 レンズ切替カメラの露出調節装置
JPS60193536U (ja) * 1984-06-04 1985-12-23 富士写真フイルム株式会社 撮影レンズ選択式カメラ
US4655571A (en) * 1984-07-27 1987-04-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Telephoto lens camera
US4690531A (en) * 1985-06-24 1987-09-01 Eastman Kodak Company Low cost telephoto and normal lens camera with an extendable flash
US4811041A (en) * 1985-08-20 1989-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Magnification change-over device for camera
DE3707205A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Gerd Schulte Kompaktkamera mit mehreren brennweiten
US4772903A (en) * 1988-01-14 1988-09-20 Eastman Kodak Company Dual lens camera
US4991063A (en) * 1990-06-18 1991-02-05 Eastman Kodak Company Photographic flash apparatus
KR100703510B1 (ko) * 2004-12-21 2007-04-03 삼성전자주식회사 광학 줌 렌즈 어셈블리를 구비한 슬라이딩 타입 휴대 장치
CN100517046C (zh) * 2005-11-11 2009-07-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及应用该镜头模组的便携式电子装置
KR101542880B1 (ko) * 2013-10-08 2015-08-07 전자부품연구원 나트륨-금속염화물계 이차 전지 및 그의 제조 방법
CN111855695B (zh) * 2020-07-24 2024-03-19 北京领邦智能装备股份公司 工件侧周成像系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146543A (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS52143013A (en) * 1976-05-25 1977-11-29 Konan Camera Res Inst Interchangeable lens camera

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2778268A (en) * 1952-02-02 1957-01-22 Royet Paul Ferdinand Kinematographic multi-objective camera
US3598031A (en) * 1967-02-06 1971-08-10 Eastman Kodak Co Photographic camera with means for varying a focus adjustment to photograph an artifically illuminated subject
JPS50146543U (ja) * 1974-05-21 1975-12-04
US3882520A (en) * 1974-06-10 1975-05-06 Eastman Kodak Co Focusing device for camera having selectable focal lengths
US4038673A (en) * 1975-08-30 1977-07-26 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft View finder for photographic apparatus utilizing objectives having different focal lengths
IT1073039B (it) * 1976-07-17 1985-04-13 Balda Werke Photographische Dispositivo di azionamento per custodia di obiettivo di un appatecchio fotografico
DE2651055B2 (de) * 1976-11-09 1979-11-29 Kodak Ag, 7000 Stuttgart Photographische Kamera
DE2701581C3 (de) * 1977-01-15 1980-08-28 Kodak Ag, 7000 Stuttgart Photographische Kamera mit Elektronenblitzgerät und Nahaufnahmeeinrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146543A (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS52143013A (en) * 1976-05-25 1977-11-29 Konan Camera Res Inst Interchangeable lens camera

Also Published As

Publication number Publication date
US4352546A (en) 1982-10-05
EP0036180B1 (en) 1985-01-16
EP0036180A1 (en) 1981-09-23
DE3168231D1 (en) 1985-02-28
JPS56128930A (en) 1981-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4114171A (en) Reflex camera with internal zoom lens
US4757387A (en) Optical system for a single-lens reflex type video still camera
JPS631572B2 (ja)
JPH0342429Y2 (ja)
JPH0763970A (ja) ズームレンズ装置
US4284337A (en) Photographic apparatus
JPH09133960A (ja) 二焦点切替えカメラ
JP3179918B2 (ja) 一眼レフカメラ
JPS6145213B2 (ja)
JP2727592B2 (ja) カメラ
JP2772617B2 (ja) レンズシャッタ式ズームレンズカメラ
JPH10161194A (ja) ズームファインダー
JPH0610716B2 (ja) カメラ
JPS6217802Y2 (ja)
JPH03184028A (ja) スチルビデオカメラ
US4331404A (en) Hand held camera having protectable and balanced switching arrangement
US4099191A (en) Telescopic convertible camera
KR920006819B1 (ko) 초점거리 가변형 카메라
JPH0443853Y2 (ja)
JP2519957Y2 (ja) 自動合焦装置付カメラの遠距離合焦装置
JP2881987B2 (ja) 自動焦点カメラ
JP3331205B2 (ja) カメラ
JP2772593B2 (ja) 望遠鏡機能付きズームカメラ
JP2571685B2 (ja) クイツクリタ−ンミラ−機構
KR200266313Y1 (ko) 일안 리플렉스 카메라의 미러 구동 기구