JPS63156472A - 一次元固体撮像装置 - Google Patents

一次元固体撮像装置

Info

Publication number
JPS63156472A
JPS63156472A JP61304622A JP30462286A JPS63156472A JP S63156472 A JPS63156472 A JP S63156472A JP 61304622 A JP61304622 A JP 61304622A JP 30462286 A JP30462286 A JP 30462286A JP S63156472 A JPS63156472 A JP S63156472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
output
picture
picture elements
picture element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61304622A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Tojo
東條 茂樹
Akimitsu Nakagami
中上 明光
Hiroshi Hirai
洋 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP61304622A priority Critical patent/JPS63156472A/ja
Publication of JPS63156472A publication Critical patent/JPS63156472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、−次微分出力を発生する一次元固体撮像装
置(CCDライン撮像装置)に関する。
〔従来技術〕
第4図は従来のCCDライン撮像装置を用いた計測シス
テムのブロック図であって、20AはN個の画素(例え
ば、1024個の画素)を有するCCDライン撮像装置
、30はメモリ、40は演算処理装置、50はメモリ、
60はCRTである。第5図は上記CCDライン撮像装
置20Aの内部構成番ブロック図で示したもので、21
はN個の画素(受光素子’) Al 、 A2 、A3
  ・・・Ak、・・・ANが直列する受光部、22は
転送用CCDからなる転送部、23は出力部、24は転
送用クロック・パルスである。
次に、このシステムを用いて、第6図の矢印で示す方向
に移動する物体Mの一次元輪郭を抽出する場合について
説明する。受光部21は物体Mからの反射光を図示しな
いレンズ系を通し受光して電気信号に変換する。受光部
21の各画素AI、A2、A3 ・・・ANの出力信号
Vl 、V2、■3 ・・・VNは転送部22を通して
出力部23に転送され、メモリ30の所定のアドレスに
データ(−次元画像データ)として書込まれる。演算処
理装置40では、サンプリング時刻むにメモリ30に書
込まれた上記データv1、■2、v3・・・VNを読出
して、各画素につき下記に示す一次微分演算を順次実行
し、 vk;vk−Vk−1・・・・・・・・・・(1)但し
、VksK番目の画素Akの出力信号Vk−1:に−1
番目の画素Ak−1の出力信号 この微分演算値をメモリ50の所定のアドレスにデータ
(−次元画像輪郭データ)として格納する。物体Mがc
cpライン邊像装置2OA下を通過し始めたのちの最初
のサンプリング時刻をtoとすると、該サンプリグ時刻
toから上記サンプリング時刻tまでにメモリ30に書
込まれたデータについての上記微分演算値をメモリ50
からCRT60上に読出すと、CRT6Qの画面上には
、上記物体Mの斜線を施した部分の輪郭が非連続的な輪
郭として映像される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記説明から明らかなように、従来のCCDライン撮像
装置20Aを用いて、物体の1次元輪郭を抽出しようと
する場合には、メモリ30からの読み出し、上記(11
式の演算、メモリ50への書き込みの処理を、メモリ3
0に書き込まれた各1次元画像データについて、画素数
の回数、例えば、画素数が1024個の場合には102
4回数だけ行う必要があるので、データ処理時間が大き
くなるという問題があった。
この発明は上記従来の問題を解消するためになされたも
ので、リアルタイムで一次微分出力を得ることができ、
装置を小型・軽量にすることができるCCDライン盪像
装置を得ることを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するために、各画素を、互い
に隣接する2つの独立した画素対として構成し、各画素
対の一方の画素の出力と他方の画素の出力との差分を装
置出力として利用するようにしたものである。
〔作用〕
この発明では、各画素が画素配列方向に隣接する2つの
画素対からなるので、画素対の出力の差分を取ることに
より、画素配列方向の入射光の変化率すなわち一次微分
出力をハードウェア構成だけで得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11はN個の画素(受光素子) AI
 、 A2 、A3・・・・Ak 、・・・ANが直列
する受光部であって、各画素At 、、A2、A3 ・
・・・Ak、  ・・・AN  (以下、代表してAと
する)は隣接し且つ互いに電気的に絶縁された画素aと
画素すの画素対からなる。画素aと画素すの受光面積は
同一である。12は転送用CCDからなる転送部であっ
て、各画素Aにおける画素aの信号出力を転送する。1
3は転送用CCDからなる転送部であって、各画素Aに
おける画素すの信号出力を転送する。14.15は出力
部、16は差動増幅器、17は転送用クロック・パルス
である。なお、N番目の画素Aにおける画素aと画素す
に対する転送用クロック・パルスは同位相である。なお
、矢印は転送方向を示す。
この構成においては、第に番目の画素Aを構成する画素
対の一方の画素aの信号出力Vkaは転送部12を通し
て転送されて出力部14から差動増幅器15の十入力端
子にに取込まれ、また、他方の画素すの信号出力Vkb
は転送部13を通して転送されて出力部15から差動増
幅器16の一入力端子に取込まれる。差動増幅器16で
は、同時に到来した上記信号出力VkaとVkbの差V
kab、■kab=Vka−■kb ・・・・・・・・
・・(2)を出力する。
今、時刻tにおいて、このCCDライン逼像装置20の
下を通過する物体Mの反射像が第6図(a)に示すもの
であったとすると、第1番目の画素Aすなわち画素AI
は正の出力を、第N番面の画素Aすなわち画素ANは負
の出力を出し、他の画素への出力は零となる。即ち、受
光面積の一部だけが物体Mの反射光を受光した画素への
出力だけが「有」の出力となる。
従って、差動増幅器17の出力を第2図に示すようにメ
モリ30に導き各画素Aの出力を該メモリ30の対応す
るアドレスにデータ(−次元画像輪郭データ)として書
込んで、サンプリング時刻toからサンプリング時刻t
までのデータをCRT60上に読出すと、該CRT60
の画面上に物体Mの輪郭が非連続な線として映像される
ことになる。
このように、本実施例の差動増幅器16の出力は各画素
Aについての1次微分出力となるので、本実施例の装置
を用いれば、リアルタイムで移動する物体Mの輪郭を抽
出することができ、前記した従来の演算処理装置40や
メモリ50が不要になる。
なお、上記実施例における゛画素Aは受光面が方形の2
つが画素aとbを組合わせた画素対からなるが、画素a
とbの受光面の形状と組合わせは、第3図ta+或いは
同図(b)に示すような形状の組合わせであっても同様
の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、各画素が画素配列方向に
隣接する2つの画素対からなるので、画素対の出力の差
分を取ることにより、画素配列方向の入射光の変化率す
なわち一次微分出力をハードウェア構成だけで得ること
ができ、ソフト処理が不要になるので、リアルタイム処
理が可能になる上、装置が従来に比して小型・軽量にな
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図は上記
実施例の装置を利用した計測システムのブロック図、第
3図はこの発明の他の実施例の要来のCCDライン撮像
装置を示すブロック図、第6図(al及び(b)はCC
Dライン撮像装置の動作を説明するための図である。 11−・−受光部、12.13−転送部、14.15・
−出力部、17−差動増幅器、AI 、A2、A3 ・
・・Ak  ・・・AN−画素、a・−画素対の一方の
画素、b・−画素対の他方の画素。 第  2  図 第3図 第  4  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の画素が線状に配列する一次元固体撮像装置
    において、各画素が互いに隣接し電気的に絶縁された2
    つの画素対からなり、各画素対の一方の画素の出力と他
    方の画素の出力との差分が装置出力として利用されるこ
    とを特徴とする一次元固体撮像装置。
  2. (2)画素対の一方の画素と他方の画素の受光面積が同
    じであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    一次元固体撮像装置。
JP61304622A 1986-12-20 1986-12-20 一次元固体撮像装置 Pending JPS63156472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304622A JPS63156472A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 一次元固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304622A JPS63156472A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 一次元固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156472A true JPS63156472A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17935240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61304622A Pending JPS63156472A (ja) 1986-12-20 1986-12-20 一次元固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156472A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458678B2 (ja) 高速視覚センサ装置
JP2000196807A (ja) センサ解像度をスイッチングする方法及び回路ア―キテクチャ―
US3952290A (en) Read-only optical memory system
JPS63156472A (ja) 一次元固体撮像装置
JP2856940B2 (ja) 画像読取り装置
JPS63156471A (ja) 一次元固体撮像装置
EP0932296A2 (en) Image reading apparatus
JPH03119855A (ja) 密着型イメージセンサ
JPH0456461A (ja) イメージリーダ
JPS60176360A (ja) カラ−画像デ−タ入力方法及び装置
JPH01238384A (ja) 固体撮像装置
JP3551670B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS63156481A (ja) 2次元固体撮像装置
JPH0568194A (ja) 光学系画像処理器
JPS61116475A (ja) 撮像装置
JPS63284965A (ja) 画像入力装置
JPS62147874A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0730729A (ja) 画像入力装置
JPH01314063A (ja) 固体撮像装置
JPS61153784A (ja) 画像処理装置
JPS632457A (ja) 画像読取装置
JPH01212181A (ja) 撮像装置
JPH02174367A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS6382163A (ja) 画像読取り装置
JPS62291169A (ja) Ccdイメ−ジセンサ