JPS6315538A - 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置 - Google Patents

屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置

Info

Publication number
JPS6315538A
JPS6315538A JP16047686A JP16047686A JPS6315538A JP S6315538 A JPS6315538 A JP S6315538A JP 16047686 A JP16047686 A JP 16047686A JP 16047686 A JP16047686 A JP 16047686A JP S6315538 A JPS6315538 A JP S6315538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calling
circuit
distribution line
indoor
interphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16047686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Miyahara
宮原 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16047686A priority Critical patent/JPS6315538A/ja
Publication of JPS6315538A publication Critical patent/JPS6315538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインタホン電話装置に関し、特に商用電源など
の屋内配電線を媒介として相互に通話することができる
インタホン電話装置に関する。
(従来の技術) 従来、この糧のインタホン電話装置は専用の通話用屋内
配線工事を行い、その配線に接続してインタホン電話装
置相互間の通話を行っている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来のインタホン電話装置は、専用の屋内配線
を必要とするため、インタホンの設備の設置場所の変更
は容易でない。
また、その配線も最近の建物構造には家屋建築後の配線
工事が困難なものが多く、たとえ工事が可能であっても
美観を損ねる場合が多いという問題点がある。
本発明の目的は、このような問題点を解決し、屋内配電
線を利用し、簡便な方法で通話回線の接続と通話伝送が
行えるような屋内配電線を伝送路とするインタホン電話
装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置
は、商用電源周波数成分を遮断し音声周波数成分を通過
させる特性を有するる波器(5)と、ろ波器(5)を挿
入した通話回路を屋内配電線に接続するプラグ(2)と
を備えたことを特徴とする屋内配電線を伝送路とするイ
ンタホン電話装置。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による一実施例を示す回路図である。
第2図は第1図の実施例を商用電源屋内配電線に接続し
て使用する方法を示す説明図である。
第1図に示すようにインタホン電話装置を使用するとき
、外部の商用屋内配電線に接続するためのACプラグ2
はACコード3を介してインタホン電話機4内の各部に
電力を供給する電源部15と、音声結合コンデンサC,
,C,が接続されている。
商用電源周波数成分を遮断し音声周波数成分を通過させ
るる波器5の入力端5 a * S bはそれぞれ音声
結合コンデンサC,,C,に接続されその出力端5c、
5dにはフックスイッチ14を介して電話機回路11、
送話器12、受話器】3を含む通話回路が接続されてい
る。また、呼出スイッチ6を介して接続される呼出信号
発振器7、呼出信号検出回路8、呼出信号検出回路8の
出力を増幅する増幅器9、増幅器9の出力によって駆動
されるスピーカ10などによって構成される信号回路も
ろ波器5の出力端5c、5dに接続されている。
なお、ろ波器5は通話に有害な雑音を取除くため、商用
電源周波数を含む低い周波帯域を遮断する他、通話に必
要な帯域以上の高い周波数帯域も遮断する帯域通過形ろ
波器である。
本実施例を使用する場合は、第2図に示すように2台の
インタホン電話機4,4につけられたACプラグ2,2
を商用の同一屋内配電線に設けられた任意のACコンセ
ント1,1にそれぞれ挿込むことによって2台のインタ
ホン受話機の内部回路に電力が供給されると同時に相互
の通話回路が接続されるので通話が可能となる。
通話を行うには、まず被呼者を呼出すため呼出スイッチ
6を切換えると呼出信号発振器7の出力の呼出信号がA
C商用電源の屋内配電線に送出される。被呼者側のイン
タホン受話機においては、呼出信号検出回路8によって
との呼出信号が検出されるが、呼出信号検出回路8は誤
動作を防止するため、呼出信号が一定時間以上続いた場
合にのみその後に続く呼出信号を出力する。呼出信号検
出回路8の出力は増幅器8で増幅される。増幅器9の出
力によりスピーカ10が駆動され着信があったことが表
示される。
被呼者が送受話器を取上げ応答するととKよシ、フック
スイッチ14が閉じ発呼者と相互に通話することができ
る。
(考案の効果) 以上説明したように本発明は、通話回路にAC商用電源
周波数成分を除去するためのフィルタを挿入し、ACプ
ラグによって商用電源の屋内配電線に接続することによ
り、専用の屋内配電線を付設する必要がなく、どこにで
もある屋内配電線の離れたコンセントのそれぞれの近く
にインタホン電話機を置いて相互に通話ができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の回路図である。 第2図は第1図の実施例の使用法を示す説明図である。 1・−・コンセント 2・・・ACプラグ 3・・・ACコード 4・・・インタホン電話機 5・・・ろ波器 6・φ・呼出スイッチ 7・・・呼出信号発振器 8・・・呼出信号検出回路 9・・・増幅器 10・・0スピーカ 11・・・電話機回路 12−・・送話器 】3・・・受話器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商用電源周波数成分を遮断し音声周波数成分を通過させ
    る特性を有するろ波器と、前記ろ波器を挿入した通話回
    路を屋内配電線に接続するプラグとを備えたことを特徴
    とする屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置。
JP16047686A 1986-07-08 1986-07-08 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置 Pending JPS6315538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16047686A JPS6315538A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16047686A JPS6315538A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315538A true JPS6315538A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15715778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16047686A Pending JPS6315538A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254170A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Shin Daiwa Kogyo Co Ltd エンジン駆動溶接機の遠隔制御装置
ES2636772A1 (es) * 2016-04-07 2017-10-09 Luis FERNÁNDEZ ZAPICO Conjunto de dos interfonos con llamada automática

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254170A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Shin Daiwa Kogyo Co Ltd エンジン駆動溶接機の遠隔制御装置
JP4529155B2 (ja) * 2001-03-02 2010-08-25 株式会社やまびこ エンジン駆動溶接機の遠隔制御装置
ES2636772A1 (es) * 2016-04-07 2017-10-09 Luis FERNÁNDEZ ZAPICO Conjunto de dos interfonos con llamada automática

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367374A (en) Modem telephone interface circuit
US4058678A (en) Remote signalling to a telephone line utilizing power line carrier signals
JP2894881B2 (ja) 無線拡声電話装置
JPS6315538A (ja) 屋内配電線を伝送路とするインタホン電話装置
JPH0533094Y2 (ja)
JPH03179957A (ja) 電話システム
EP0340231A1 (en) Communications systems
JPH07336432A (ja) 電話装置
JPS63135045A (ja) 電話通信方式
JP2721558B2 (ja) 切替式のインターホン
JPS60240251A (ja) 電話システム
JPS60223260A (ja) 拡声電話機回路
JPH047870B2 (ja)
JPH02266742A (ja) 集合住宅用2線式テレビインターホンシステム
JP3032632B2 (ja) 電話共用式遠方監視制御システムの交換網接続方法
JP2615104B2 (ja) データ伝送装置のインタフェース装置
JPH04200060A (ja) ホームバスシステム
JPH04107957U (ja) 電燈線搬送通信方式のインターホン装置
JPS63111749A (ja) 無線電話装置
JPH0267049A (ja) 拡声電話機のハウリング防止装置
JPH02205121A (ja) インピーダンス整合自動制御装置
JPH08214342A (ja) 帯域内信号通信システム
JPH02268055A (ja) 拡声通話式のインターホンシステム
JPS61263334A (ja) 無線電話機
JPS5970032A (ja) コ−ドレス電話機