JPS63152673A - 耐熱樹脂組成物 - Google Patents

耐熱樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63152673A
JPS63152673A JP30045286A JP30045286A JPS63152673A JP S63152673 A JPS63152673 A JP S63152673A JP 30045286 A JP30045286 A JP 30045286A JP 30045286 A JP30045286 A JP 30045286A JP S63152673 A JPS63152673 A JP S63152673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
heat
level
difference
resistant resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30045286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiba
昭二 芝
Shunichi Fukuyama
俊一 福山
Kazumasa Saito
斎藤 和正
Yoko Kawasaki
陽子 川崎
Keiji Watabe
慶二 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30045286A priority Critical patent/JPS63152673A/ja
Publication of JPS63152673A publication Critical patent/JPS63152673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] 配線パターンの形成などにより基板上に生した段差を平
坦化すると共に層間絶縁を行うのに使用する耐熱性樹脂
としてポリシルメチレンを使用した耐熱樹脂組成物。
〔産業上の利用分野〕
本発明は大きな段差を平坦化するに適した耐熱樹脂組成
物に関する。
大量の情報を高速に処理する方法として情報処理装置の
主体を占める半導体装置は高集積化による大容量化が進
んでおり、LSIよりも一段と容量の大きなVLSIが
実用化されている。
ここで、高集積化は単位素子の小形化と高密度化によっ
て行われている。
すなわち、配線パターンなどのパターン幅は最少1μm
以下の所謂るサブミクロンにまで微、少化している。
また、電子回路の集積化は回路パターンの多層化により
行われており、半導体基板上に設けた絶縁層を窓開けし
て不純物イオンを拡散させるか、或いはイオン注入を行
って異種の半導体領域を作ると共に、絶縁層上に配線パ
ターンを形成し、それぞれの領域と回路接続して電子回
路が形成されている。
この場合、回路が複雑化してX方向パターンとY方向パ
ターンとが交叉する場合があり、また最近ではかかる電
子回路上に更に半導体層を形成し、これに電子回路を形
成して多層化することも研究されている。
電子回路がこのように複雑でない場合も配線パターンの
形成による段差の影響は顕著であり、この上に単に絶縁
層を形成した場合は段差部にひび割れを生じ、またこの
上に配線パターンを形成すると断線を生じてしまう。
そのために、絶縁層は平坦化作用を備えていることが必
要である。
〔従来の技術〕
絶縁層の必要条件は、 ■ 絶縁抵抗値が高く、耐熱性と耐湿性の優れた材料で
あること。
■ 基板との密着性が良く、平坦化作用を備えているこ
と。
■ ピンホールやクランクなどの発生のないこと。
などである。
すなわち、相互に近接した微細な配線パターンに電流が
流れて発熱するために、絶縁層は耐熱性が優れ、絶縁抵
抗値が高く、またピンホールやクラックのないことが必
要である。
かかる条件を満たす絶縁層の形成方法として化学気相成
長法(Chemical Vapour Deposi
tion  略称CVD)により二酸化珪素(SiOz
)、燐珪酸ガラス(略称PSG) 、窒化珪素(PSG
)などを形成する方法がある。
CVD法は蒸気圧の高い単数或いは複数の有機化合物を
キャリアガスにより被処理基板が載置されている分解炉
に導き、熱分解させることにより被処理基板上に形成す
るもので、かなりの平坦化性があり、絶縁抵抗も優れた
ものが作られている。
然し、絶縁層形成に時間を要するために実際的でなく、
また工程が複雑である。
一方、溶剤に溶した有機絶縁物を被処理基板上にスピン
コードし、乾燥した後に加熱して縮重合させ、絶縁層を
つくる方法は簡便であり、また平坦化には極めて有効な
ため研究開発が進められている。
この例として第2図に構造式を示すポリアルコキシシラ
ンがある。
ここで、R′はメチル基(C11,)、エチル基(C2
HS)などのアルキル基または水素基(H)を表し、n
は一般に10〜1000の整数を表している。
そして一般にOR′はアルコキシとOHとの混合物であ
る。
このポリアルコキシシランは熱分解するとSingに変
化するために耐圧や絶縁抵抗については問題はない。
然し、アルコキシの縮重合が進行したり、或いは熱分解
が起こる段階でポリマーに歪を生じ、またピンホールが
発生し易いことなどから、絶縁層の膜厚が0.5μm以
上となるとクランクを生ずると云う問題がある。
また、それ以下の膜厚においても電蝕不良を起こし易い
と云う問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点3 段差を解消すると共に耐熱性に優れ、絶縁抵抗の高い絶
縁層形成材としてシリコーンポリマーは適当な材料であ
るが、ポリアルコキシシランは膜厚が0.5μm以上と
なるとクラックを生じ、それ以下の膜厚でも電蝕不良を
起こし易いことが問題である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題はシリコーンポリマーとしてポリシルメチレ
ンを用いることにより解決することができる。
〔作用〕
本発明に係るポリシルメチレンは第1図に示すような構
造式を示し、溶融温度は200〜300 ’Cである。
そのため350〜450℃で熱硬化処理を行って縮重合
させる際にピンホールが発生してもこの穴埋めが行われ
、また歪も緩和される。
また、この樹脂は加熱により流動するため段差を完全に
平坦化することができる。
〔実施例〕
合成例: キシレン100m l中にモノマとして第3図に構造式
を示す1.3−ジシラシクロブタン30gを、また触媒
として塩化白金触媒((CJ+o)zPtzcla )
 30gを添加し、100℃で3時間重合反応を行った
反応終了の後、反応溶液を濃縮し、アセトニトリル中に
投入して本発明に係り第1図に構造式を示すポリシルメ
チレンを沈澱回収した。
そして得られたポリマをベンゼン100Illに溶解し
、凍結乾燥を行った。
得られたポリマの平均重量分子量は1.0 XIO’で
あり、また分散度は2.0であった。
実施例: 上記の合成例で得たポリシルメチレンをキシレンに30
重量%となるように溶解して樹脂溶液を作った。
次に、Si基板上にバイポーラ素子を形成し、その上に
一層目のA1配線を行った。
ここで、AI配線の厚さは0.8μm、最少線幅は3μ
m、・また最小線間隔は2μmである。
かかる基板の上に上記の樹脂溶液を回転数300Orp
m、時間45秒の条件でスピンコードし、100℃で2
0分乾燥して溶剤を揮発させた後、350℃、60分の
熱処理を行って硬化させて絶縁層を形成した。
なお、この条件で塗布して得られた膜厚は平坦部分で1
.0μ鋼、Al配線上では0.5μ麟、  AN配線相
互間では1.2μ閑であった。
次に、この上にPSGを1.0μIの厚さに公知の方法
で形成した後にスルーホールを形成し、このpsc上に
二層目のA1配線の形成を行った。
次に、この上に保護膜としてPSGを1.0 μmの厚
さに形成し、電極取り出し用の窓開けを行ってバイポー
ラ素子を得た。
かかる素子は500℃の空気中で1時間の加熱試験を行
った後、−60℃より150℃の熱衝撃試験を10回行
った後、85℃、90%R11の環境の下で6■を10
00時間に亙って印加する試験を行ったが異常はなく、
また特性不良も認められなかった。
〔発明の効果〕
以上記したように本発明の実施により基板上の段差は解
消されると共に、絶縁層は歪がなく平坦化することがで
き、また耐圧の優れた絶縁層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリシルメチレンの構造式、 第2図はポリアルコキシシランの構造式、第3図はL3
−ジシラシクロブタンの構造式、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  配線パターンの形成により生した段差を含む基板上に
    ポリシルメチレンを塗布し、乾燥させた後に熱硬化させ
    て使用することを特徴とする耐熱樹脂組成物。
JP30045286A 1986-12-16 1986-12-16 耐熱樹脂組成物 Pending JPS63152673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30045286A JPS63152673A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 耐熱樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30045286A JPS63152673A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 耐熱樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152673A true JPS63152673A (ja) 1988-06-25

Family

ID=17884969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30045286A Pending JPS63152673A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 耐熱樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088666A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088666A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US9660065B2 (en) 2013-10-31 2017-05-23 Fujitsu Limited Semiconductor device and method for producing same having multilayer wiring structure with contact hole having hydrophobic film formed on side surface of the contact hole
US9966463B2 (en) 2013-10-31 2018-05-08 Fujitsu Limited Semiconductor device and method for producing same having multilayer wiring structure with contact hole having hydrophobic film formed on side surface of the contact hole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005894B1 (ko) 표면이 평평한 절연층의 형성방법
JP3418458B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6743471B2 (en) Process for preparing insulating material having low dielectric constant
JPS63107122A (ja) 凹凸基板の平坦化方法
JPH0230572B2 (ja)
TW442546B (en) Method for producing low dielectric coatings from hydrogen silsequioxane resin
JPS6046826B2 (ja) 半導体装置
JPS63152673A (ja) 耐熱樹脂組成物
JP2000100808A (ja) 絶縁膜形成材料及びその材料から形成した絶縁膜を含む半導体装置
JPH0551458A (ja) 有機けい素重合体およびこれを用いる半導体装置の製造方法
JPS62290139A (ja) 耐熱樹脂組成物
JPS5996133A (ja) 基板上に絶縁層を形成する方法
JPH01313528A (ja) 有機ケイ素重合体及びその製法ならびにそれを使用した半導体装置
JP2000021872A (ja) 低誘電率樹脂組成物、低誘電率絶縁膜形成方法および半導体装置の製造方法
JPH06271772A (ja) シルセスキオキサンポリマー組成物
JP2705078B2 (ja) 半導体素子表面の平坦化方法
JPS5957437A (ja) 酸化珪素膜の形成方法
JPH0446934A (ja) 感光性耐熱樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置並びにそれらの製法
JPH0263057A (ja) 感光性耐熱樹脂組成物と集積回路の製造方法
JPH0439371A (ja) 絶縁膜形成方法および絶縁膜を有する半導体装置
JPS62290151A (ja) 耐熱樹脂組成物
JPH01313942A (ja) 半導体装置
JPH04184444A (ja) 感光性耐熱樹脂組成物と半導体装置の製造方法
JPS6256956A (ja) 耐熱性絶縁パタ−ンの製造方法
JPH02192729A (ja) 絶縁層の製造方法