JPS63152192A - 半導体レ−ザ素子とその製造方法 - Google Patents

半導体レ−ザ素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS63152192A
JPS63152192A JP30049986A JP30049986A JPS63152192A JP S63152192 A JPS63152192 A JP S63152192A JP 30049986 A JP30049986 A JP 30049986A JP 30049986 A JP30049986 A JP 30049986A JP S63152192 A JPS63152192 A JP S63152192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser device
semiconductor substrate
semiconductor laser
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30049986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Sasaki
和明 佐々木
Masahiro Hosoda
細田 昌弘
Hiroshi Hayashi
寛 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30049986A priority Critical patent/JPS63152192A/ja
Publication of JPS63152192A publication Critical patent/JPS63152192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、半導体レーザ素子およびその製造方法に関
し、特に620 nm〜670程度の可視域に発振波長
を有し、発振しきい値電流が低く寿命等の信頼性に優れ
た半導体レーザ素子およびその製造方法に関する。
[従来の技術] 620nm〜670程度の可視域に発振波長を持つ半導
体レーザの材料系の1つとして、ガリウム砒素燐(Ga
AsP)エピタキシャルウェハを半導体基板とし、これ
に格子整合するインジウムガリウム砒素燐(InGaA
sP)を活性層およびクラッド層に用いる系が挙げられ
る。この場合、半導体基板として用いるガリウム砒素燐
(GaAsP)エピタキシャルウェハは、第3図に示す
ように、400μm程度の厚さを有するガリウム砒素(
GaAs)基板結晶工の上に30μm程度のガリウム砒
素燐(G a A S+−1Pt’ ;0≦Z−<1)
グレーディッド層(以下、単にグレーディッド層と称す
)2を介して、20〜50μm程度の厚さを有するガリ
ウム砒素燐(C; a A s H−1Pエ ;z′≦
2≦1)層3を順次エピタキシャル成長させたものであ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 第3図に示すような半導体基板1oは、グレーディッド
層2を介在してはいるものの、ガリウム砒素基板結晶1
とガリウム砒素燐層3との格子定数の違いによる応力の
影響で歪が生じてしまう。
そのため、このような半導体基板10上にエピタキシャ
ル成長させた化合物半導体層の結晶性が悪くなるという
問題点があった。たとえば、第4図に示すように、半導
体基板10上に、半導体基板10と格子整合し半導体基
板10と同じ導電型のインジウムガリウム砒素燐(I 
nl−xG ax A 8l−yP、;0≦X≦1,0
≦y≦1)クラッド層(以下、単にクラッド層と称す)
4.ノンドープのインジウムガリウム砒素燐(I nl
−x’G a *’ A S + −1Py’:O≦X
゛≦1.0≦y゛≦1)活性層(以下、単に活性層と称
す)5.半導体基板1oと反対の導電型のインジウムガ
リウム砒素燐(I nH−xG a。
A 5l−yPy  ; 0≦X≦1.0≦y≦1)ク
ラッド層(以下、単にクラッド層と称す)6を順次堆積
してダブルヘテロ接合構造20を形成し、その後半導体
基板10と反対の導電型のインジウムガリウム砒素燐(
InGaAsP)オーミックコンタクト層7を成長させ
た構造を有する半導体レーザ素子は、その発振しきい値
電流が大きくなり、寿命等の信頼性の点でも優れた性能
は得られない。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、発振しきい値電流が低く、かつ寿命等の信
頼性に優れた半導体レーザ素子およびその製造方法を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る半導体レーザ素子は、活性層を2つのク
ラッド層で挟み込んだダブルヘテロ接合構造を有する半
導体レーザ素子であって、グレーディッド層を格子定数
の異なる2種類の半導体層で挟み込んだ積層構造を有し
、かつダブルヘテロ構造層をエピタキシャル成長するた
めに用いられた半導体基板が除去されているような半導
体レーザ素子である。
また、この発明に係る半導体レーザ素子の製造方法は、
上記半導体基板を用いて上記ダブルヘテロ接合構造を形
成するような半導体レーザ素子の製造方法において、半
導体基板のみを選択的に除去する工程を備えるようにし
たものである。
[作用] この発明においては、半導体基板が除去されることによ
り、この半導体基板の歪応力による悪影響を防止するこ
とができる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例の可視光半導体レーザ素子
の製造工程および製造された可視光半導体レーザ素子を
示す断面図である。以下、この第1図を参照してこの発
明の一実施例について説明する。
まず、第1図(a)に示す積層構造は、第4図に示す積
層構造と同様である。すなわち、400μm程度のガリ
ウム砒素基板結晶1の上に30μm程度のグレーディド
層2を介して20〜50μm程度のガリウム砒素燐層3
をエピタキシャル成長させて成る半導体基板10の上に
、半導体基板10と同じ導電型で1μm程度のクラッド
層4゜ノンドープで0. 1μm程度の活性層5.半導
体基板10と反対の導電型で1μm程度のクラッド層6
.半導体基板10と反対の導電型で50〜70μm程度
の厚いインジウムガリウム砒素燐オーミックコンタクト
層7が順次形成されている。
次に、第1図(b)に示すように、半導体基板10の大
部分をラッピングにより除去する。このラッピング工程
によって、半導体基板10は、数μmのガリウム砒素燐
層3′を残すのみとなる。
次に、たとえば硫酸系エッチャントを用いて、残ったガ
リウム砒素燐層3′を選択的に除去する。
このエツチングは、クラッド層4の最下部で止まり、第
1図(C)に示したような半導体レーザ素子ができる。
その後、たとえば第1図(d)に示すように、クラッド
層4側に酸化膜8を蒸着し、この酸化膜8をストライプ
状にエツチング除去して電流通路を開設した後電極9a
、9bを蒸着、アロイすることによって電極ストライプ
構造を有する半導体レーザ素子が得られる。
上述のごとくして製造された可視光半導体レーザ素子で
は、従来その歪応力が聞届となっていた半導体基板10
のすべてが除去されているために、この半導体基板10
による歪応力の悪影響をなくすことができる。そのため
、本実施例の半導体レーザ素子は、低しきい値で発振し
、かつ寿命等の信頼性に優れた性能を有する。
第2図はこの発明の他の実施例の可視光半導体レーザ素
子の製造工程および製造された可視光半導体レーザ素子
を示す断面図である。以下、この第2図を参照してこの
発明の他の実施例について説明する。
第2図(a)は半導体基板10を除去する前の積層構造
を示しているが、この実施例では、第1図(b)と比較
して半導体基板10とダブルヘテロ接合構造20との間
にバッファ層として2μm程度のインジウムガリウム砒
素燐(I nl−gG agAs+−tPt  ;0<
s<1.0<t<1)四元混晶層(以下、単にバッファ
層と称す)11が形成されている。このバラ・ファ層1
1は、半導体基板10と同じ導電型を宵し、かつ好まし
くはクラッド層4,6よりもバンドギャップエネルギが
小さく低抵抗となるようにその組成が選ばれている。
次に、半導体基板10をバッファ層11に達しない範囲
でラッピングした後、硫酸系エッチャントを用いてガリ
ウム砒素燐層3の残存部分だけを選択的に除去すること
により、第2図(b)に示すような半導体レーザ素子が
できる。第2図(b)では、クラッド層4.6よりもバ
ンドギャップエネルギが小さく低抵抗のバッファ層11
が形成されてい°るため、第1図(C)に示す実施例と
比べて電極とのオーミックコンタクトがとりやすくなっ
ている。
この後、第2図(C)に示すように、バッファ層11側
に酸化膜8を形成しストライブ状に除去した後、電極9
a、!llbを蒸着、アロイすることによって電極スト
ライプ型の可視光半導体レーザ素子ができる。なお、こ
のような可視光半導体レーザ素子も、第1図に示す実施
例と同様に、低しきい値で発振し、寿命等の信頼性に優
れた性能を有する。
ところで、第2図に示す製造方法は、半導体基板10上
にバッファ層11を介してダブルヘテロ接合構造20を
形成した後に、半導体基板10を除去する方法を示して
いるが、半導体基板10上に厚いバッファ層11を形成
し、半導体基板10を選択的に除去した後、残された厚
いバッファ層11を新しい基板としてその上にダブルヘ
テロ接合構造20を形成するようにしてもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、歪応力を発生する半
導体基板が除去されているので、この半導体基板の歪応
力がダブルヘテロ接合構造に与える悪影響をなくすこと
ができ、その結果低しきい値で発振し、かつ寿命等の信
頼性に優れた性能を有する半導体レーザ素子を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の可視光半導体レーザ索子
の製造工程および製造された可視光半導体レーザ素子を
示す断面図である。第2図はこの発明の他の実施例の可
視光半導体レーザ素子の製造工程および製造された可視
光半導体レーザ素子を示す断面図である。第3図は従来
の半導体レーザ素子で用いている半導体基板の一例を示
す断面図である。第4図は第3図に示す半導体基板を用
いて作られた従来の半導体レーザ素子を示す断面図であ
る。 図において、1はガリウム砒素基板結晶、2はガリウム
砒素燐グレーディド層、3はガリウム砒素燐層、4,6
はインジウムガリウム砒素燐クラッド層、5はインジウ
ムガリウム砒素燐活性層、7はインジウムガリウム砒素
燐オーミックコンタクト層、8は酸化膜、9a、9bは
電極、10は半導体基板、11はインジウムガリウム砒
素燐バッファ層、20はダブルヘテロ接合構造を示す。 第1図 第2図 第3図 84図 1−−ガ)1ケ4比助私ん

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光出力用活性層をクラッド層で挟み込んだInG
    aAsP系ダブルヘテロ接合構造を有する半導体レーザ
    素子において、 前記ダブルヘテロ接合構造をエピタキシャル成長するた
    めに用いられたGaAs系半導体基板が除去されてなる
    ことを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. (2)グレーディド層を格子定数の異なる半導体層で挟
    み込んだ積層構造を有する半導体基板上に、光出力用活
    性層を有するダブルヘテロ接合構造を成長させた後、 前記半導体基板のみを選択的に除去することを特徴とす
    る半導体レーザ素子の製造方法。
JP30049986A 1986-12-17 1986-12-17 半導体レ−ザ素子とその製造方法 Pending JPS63152192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30049986A JPS63152192A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体レ−ザ素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30049986A JPS63152192A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体レ−ザ素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152192A true JPS63152192A (ja) 1988-06-24

Family

ID=17885548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30049986A Pending JPS63152192A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体レ−ザ素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261220A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Atr Koudenpa Tsushin Kenkyusho:Kk 半導体光素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261220A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Atr Koudenpa Tsushin Kenkyusho:Kk 半導体光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854607B2 (ja) 半導体装置及び半導体レーザ装置
JPH05327112A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS6144485A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS63152192A (ja) 半導体レ−ザ素子とその製造方法
JPH0552676B2 (ja)
JPH0846291A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
KR100253933B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS58206184A (ja) 半導体レ−ザ素子及びその製造方法
JPH03238813A (ja) エピタキシャル成長方法
JPH1084170A (ja) 量子井戸半導体レーザ素子
JPH03129892A (ja) 半導体発光素子
JP2000294877A (ja) 高出力半導体レーザ及びその製造方法
JPS62179790A (ja) 半導体レ−ザ
KR100304658B1 (ko) 반도체 레이저 소자 및 그 제조방법
JP2699662B2 (ja) 半導体レーザとその製造方法
JP2946749B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0373584A (ja) 半導体レーザ装置
JPS63278395A (ja) ダブルヘテロ型発光素子
JPH03225983A (ja) 半導体レーザ
JPH04206587A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3005998B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2908124B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS6118191A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS6129183A (ja) 半導体レ−ザ