JPS6315180B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315180B2
JPS6315180B2 JP55024550A JP2455080A JPS6315180B2 JP S6315180 B2 JPS6315180 B2 JP S6315180B2 JP 55024550 A JP55024550 A JP 55024550A JP 2455080 A JP2455080 A JP 2455080A JP S6315180 B2 JPS6315180 B2 JP S6315180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master cylinder
housing
brake
piston
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55024550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56120443A (en
Inventor
Hideyuki Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2455080A priority Critical patent/JPS56120443A/ja
Priority to US06/236,102 priority patent/US4377069A/en
Priority to GB8105292A priority patent/GB2070171B/en
Priority to DE3107337A priority patent/DE3107337C2/de
Priority to FR8103891A priority patent/FR2476572B1/fr
Publication of JPS56120443A publication Critical patent/JPS56120443A/ja
Publication of JPS6315180B2 publication Critical patent/JPS6315180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/569Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/565Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by being associated with master cylinders, e.g. integrally formed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • B60T13/5675Supportstruts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用のマスタシリンダ付ブレーキ
ブースタ、特にそのサーボ機構のハウジングの構
成に関する。
省資源と燃料節約上自動車の各部品の軽量化、
小型化は近来のすう勢である。本発明はこの部品
軽量化の目的に沿うブレーキブースタを提供する
ものである。
従来の負圧式のブレーキブースタは、第1図に
示すようにそのハウジング1が第1ボデー2及び
第2ボデー3により構成され、第1ボデー2にブ
レーキマスタシリンダ4のフランジ4aをボルト
5により固着し、第2ボデー3を車体のダツシユ
ボード6にボルト7をもつて固着することによ
り、組付けられていた。
この形式のブースタの内部構造は第2図に示す
通りであつて、右端のブレーキペダル8を踏むと
プツシユロツド9(第1図)を介し内部の制御弁
10を作動させる。その結果それまでダイアフラ
ムピストン11の両側の室12,13とも負圧の
状態にあつたハウジング1内が、室13のみが大
気連動の状態に変る。従つて、両室の差圧により
ダイアフラムピストン11が図の左方に押され
る。このダイアフラムピストン11の動きは出力
ロツド14を図の左方に押し、従つてマスタシリ
ンダ4内の加圧ピストン15を押し、マスタシリ
ンダ内に制動液圧が発生する。
上記の作動において、マスタシリンダ内に発生
する液圧は反力となりマスタシリンダボデーから
第1ボデー2、第2ボデー3を順次介してダツシ
ユボード6に吸収される。そのためハウジング1
はその両室12,13が内外の差圧に対する耐圧
室を構成する要件のほかに上記の反力に耐え得る
剛性をも備えるを要する。
上記の要件を充たすために、従来のブースタの
ハウジングはそれ相当に厚い材料をもつて構成さ
れていた。その結果として、ブースタ全体の軽量
化を阻害するという不利益を招いていた。
本発明のブレーキブースタは上述の従来の欠点
から免れるものであつてマスタシリンダの有する
フランジ4aの取付けボルト5をハウジングの外
部に露出し、かつ延長してその延長端を車体のダ
ツシユボードに直接固着したものである。このた
めハウジングは前述の差圧に対する剛性を備える
だけで充分であるほか補強リブを不要としブース
タ全体の長さを短縮できる利点をも伴なうもので
ある。以下図について本発明を説明する。
第3図において右上方の20はプツシユロツド
であつて第1図同様にブレーキペダルに連動す
る。21はハウジング、22はブレーキマスタシ
リンダ、23は加圧ピストンをそれぞれ示す。ハ
ウジング21は第1ボデー24と第2ボデー25
とからなる。第1ボデー24はブレーキマスタシ
リンダ22のフランジ22aに一体に固着され
る。左上方の加圧ピストン23はその右方の出力
ロツド26を介してダイアフラムピストン27に
連結されている。ダイアフラムピストン27のロ
ーリングダイアフラム28は周縁部の肉厚部を第
1ボデー24と第2ボデー25との結合部に図の
ようにはさみシールを兼ねる。このダイアフラム
ピストンの中心部には制御弁29がシールされて
取付けられている。制御弁29は左方の出力ロツ
ド26と右方のプツシユロツド20間に介在し以
下詳述するような構造を有する。
プツシユロツド20の左端部はバルブ30内を
通りぬけて球状端部が、第1シート31と連結さ
れている。バルブ30は中空内部に圧縮コイルス
プリング32を有し常に膨張するように付勢され
ている。この膨張を第1シート31で受け止める
状態でバルブ30が閉弁している。バルブ30は
制御弁29の円筒状のボデー33内に図示のよう
に収まり、このボデー33内で後述するように弁
作動をなす。ボデー33は外部大気に対しシール
50でシールされかつ摺動可能に第2ボデー25
の孔に係合しまた内周面に第2シート34を有す
る。この第2シート34に対し共通にバルブ30
が作動する。ボデー33内の環状室36は通孔3
5を経てボデー外部に連通する。第1シート31
は左方に延び、若干の間げきをおいてゴムデイス
ク37に対向し、コムデイスク37はピストン状
の伝達部材38に接し、伝達部材38は図のよう
に出力ロツド26に連結されている。
次に本発明のマスタシリンダ付ブレーキブース
タの特徴とする構造を説明する。
第4図と第5図に示すように、ハウジング21
は正面(第5図)から見たとき円形でなくてピー
ナツ状、あるいはひようたん状にくびれた外形を
有する。このくびれた部分の外側をマスタシリン
ダ22の軸線方向に沿つて延びる長い2本のボル
ト60がマスタシリンダ22のフランジ22aと
鎖線で示す車体ダツシユボード64とを連結して
いる。ボルト60はマスタシリンダ22のフラン
ジ22a側の端部にナツト62(第4図)を螺合
し、反対側端部にナツト62(第5図)を螺合す
る。ナツト61はマスタシリンダ22のフランジ
を受け、ナツト62は座金63を受ける。両ナツ
ト61と62を締め付けるとハウジング21をフ
ランジ22a及び座金63との間に第4図のよう
にはさみ、マスタシリンダ22及びハウジング2
1を一体に組付ける。ボルト60の座金63側端
部は第4図右方にすようにねじ切り部がナツト6
2を越えてなお延長して突出し、この突出するね
じ切り部がタツシユボード64の孔を貫通し、そ
の貫通端部にさらにまた別のナツトを螺合するこ
とにより、ブースタ全体をダツシユボード64に
締め付ける。
ブレーキ作動中マスタシリンダ22内に発生す
る液圧は後述するようにブレーキに伝達され制動
がなされるがその一部が反力として加圧ピストン
23(第3図の左方)から出力ロツド26、伝達
部材38、ゴムデイスク37を介してパワーピス
トン27に受けられ、さらにそのまた一部は第1
シート31、プツシユロツド20を介してペダル
を踏む操縦者の足に感知されてブレーキの制御が
なされる。然しながら、マスタシリンダ22内の
液圧はなお反力となり第2図について前述したよ
うにマスタシリンダ22を第4図の左方に向い引
く力となる。この反力はマスタシリンダ22のフ
ランジ22aから2本のボルト60を介し直接に
ダツシユボード64に伝達される。その結果ハウ
ジング21に要求される剛性は、内部の真空と外
部の大気圧との差圧に耐える剛性を備えるだけの
剛性でほとんど充分である。そのためにハウジン
グを構成する材料の厚さを、第2図に示す従来の
ブレーキブースタのハウジングに比しそれだけ薄
くすることができてブースタ全体の軽量化の目的
に沿い得るものである。
次に本発明ブレーキの作動について説明する。
図示の状態は休止状態であつて、圧縮スプリング
39(第3図の右方)はプツシユロツド20を介
し第一シート31の環状溝40をストツパー用の
キー41に図示のように係合して第一シート31
に図示の位置を保持させ静止させている。この状
態では第1シート31はバルブ30と係合して閉
弁し第2シート34はバルブ30に係合していな
い。従つて、図の右方からフイルタ42を介しボ
デー33内に入つた大気は、バルブ30内まで達
しているが、第1シート31の閉弁によりここよ
り内部とは遮断されている。一方環状室36は開
弁状態にある第2シート34を通過し、次にバル
ブ30外周の空間を経た後、通路36aを経てハ
ウジング21内のダイアフラムピストン27の左
方の室43に通ずる。ダイアフラムピストン27
の右側の室44は通孔35を介して環状室36に
常に通じているから、結局図示の休止状態では、
両室43,44が連通状態に保持されている。室
43は図示してない通孔にてエンジンインテーク
マニホルドに通じ常時負圧であるから室44も負
圧である。従つて復帰スプリング45に押されて
ダイアフラムピストン27はその突起27aが第
2ボデー25内面に当接して静止している。
ブレーキペダルを踏むことにより、プツシユロ
ツド20が図中左方動くと第1シート31もとも
に右方に動く。シート31の動きに応じてバルブ
30がその内部のスプリング32により伸長し、
バルブ30が第2シート34に着座する。この着
座により、まず、それまで連連していた両室4
3,44が遮断される。さらにブレーキペダルの
踏み込みが進むと、バルブ30はもはや第2シー
ト34に妨げられて伸長し得ないから、第1シー
ト31がバルブ30から離れて開弁状態となる。
その結果バルブ30内まで達している大気が環状
室36内に入り、以下通孔35を介して室44内
に入る。従つてダイアフラムピストン27の両側
間に差圧が発生し、以下周知のパワーアシスト作
動がなされてダイアフラムピストン27はゴムデ
イスク37伝達部材38、出力ロツド26を介し
て加圧ピストン23に出力を伝達しマスタシリン
ダ22内に制動液圧が発生する。ブレーキペダル
の踏み込みが続く限りこのような作動がなされて
制動がなされる。
上記の作用においてマスタシリンダ22内に発
生する制動液圧の反力は、一部は前述のように加
圧ピストン23から出力ロツド26伝達部材3
8、ゴムデスク37に逆にたどつてダイアフラム
ピストン27に、さらにそのまた一部は第1シー
ト31を介し、以下伝達されてプツシユロツド2
0を介しブレーキペダルを踏む操縦者の足に感ぜ
られて制動の制御がなされる。
マスタシリンダ22内に発生た制動液圧の反力
はまたマスタシリンダ22のボデーから、そのフ
ランジ22a、ボルト60を介してダツシユボー
ド64に伝達される。その結果ハウジング21は
この反力に起因する荷重は受けない。従つてハウ
ジング21の構成材料の剛性は外部大気圧耐える
ほか図示のような休止時に、復帰スプリング45
の伸長力をダイアフラムピストン27の右側面の
突起27aを介して受け、ダイアフラムピストン
のストツパとして作動し得る程度にて充分であ
る。その結果前述のようにハウジング材料を薄材
としブースタ全体の軽量化の目的に沿い得るもの
である。
また、第2ボデー25が従来のような補強リブ
が不要となるから、それだけ、ブースタの全体長
さを短縮することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のブースタのそれぞれ外
観正面図及び内部を示す線図、第3図は本発明ブ
ースタの第5図の―線の断面図、第4図は同
本発明ブースタの側面図、第5図は正面図であ
る。 1,21……ハウジング、2,24……第1ボ
デー、3,25……第2ボデー、4,22……マ
スタシリンダ、60……ボルト、63……座金、
64……ダツシユボード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハウジング、該ハウジング内を2室に区画す
    るダイアフラムピストン、該ダイアフラムピスト
    ンをマスタシリンダ内の加圧ピストンに連動する
    出力ロツド、前記2室の連通及びその一方の室の
    大気開放を制御する制御弁を備え、該制御弁をブ
    レーキペタルに連動してなり、前記ハウジングに
    取付けボルトにより前記マスタシリンダの端部の
    フランジを固着してなるマスタシリンダ付ブレー
    キブースタにおいて、前記ハウジングにその外周
    から半径方向内方へくびれた部分を設け、前記取
    付けボルトを前記ハウジングのくびれた部分の外
    側にて前記ハウジングを越えて延長させてその延
    長端部を自動車車体のダツシユボードに直接固着
    させ、前記マスタシリンダと前記ハウジングとを
    一体に組付けたことを特徴とするマスタシリンダ
    付ブレーキブースタ。
JP2455080A 1980-02-27 1980-02-27 Brake booster for automobile Granted JPS56120443A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2455080A JPS56120443A (en) 1980-02-27 1980-02-27 Brake booster for automobile
US06/236,102 US4377069A (en) 1980-02-27 1981-02-19 Brake booster
GB8105292A GB2070171B (en) 1980-02-27 1981-02-19 Brake servo assembly
DE3107337A DE3107337C2 (de) 1980-02-27 1981-02-26 Bremskraftverstärker
FR8103891A FR2476572B1 (fr) 1980-02-27 1981-02-26 Dispositif pour fixer le maitre cylindre et le carter d'un dispositif d'assistance au freinage sur le tableau de bord d'un vehicule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2455080A JPS56120443A (en) 1980-02-27 1980-02-27 Brake booster for automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56120443A JPS56120443A (en) 1981-09-21
JPS6315180B2 true JPS6315180B2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=12141255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2455080A Granted JPS56120443A (en) 1980-02-27 1980-02-27 Brake booster for automobile

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4377069A (ja)
JP (1) JPS56120443A (ja)
DE (1) DE3107337C2 (ja)
FR (1) FR2476572B1 (ja)
GB (1) GB2070171B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3032049A1 (de) * 1980-08-26 1982-04-08 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Unterdruckgehaeuse fuer einen bremskraftverstaerker
JPS6023236Y2 (ja) * 1981-10-09 1985-07-10 アイシン精機株式会社 負圧式ブレ−キブ−スタ
JPS58101862A (ja) * 1981-12-10 1983-06-17 Aisin Seiki Co Ltd ブレ−キ倍力装置
DE3203496A1 (de) * 1982-02-03 1983-08-04 FAG Kugelfischer Georg Schäfer & Co, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur befestigung eines bremskraftverstaerkers und eines hauptbremszylinders
FR2523910A1 (fr) * 1982-03-26 1983-09-30 Gen Motors Corp Servo-frein a piston de cloison mobile pour circuits de freinage de vehicules
DE3363359D1 (en) * 1982-03-27 1986-06-12 Automotive Prod Plc Vacuum operated brake booster
JPS58150630U (ja) * 1982-04-05 1983-10-08 アイシン精機株式会社 車両におけるクラツチ用バキユ−ムブ−スタの取付構造
DE3238031A1 (de) * 1982-10-14 1984-04-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremskraftverstaerker-hauptzylinder-anordnung fuer kraftfahrzeuge
US4783964A (en) * 1983-02-10 1988-11-15 General Motors Corporation Pneumatic brake booster with load reaction carrying members
FR2540810A1 (fr) * 1983-02-16 1984-08-17 Dba Procede de montage d'un ensemble d'un servomoteur d'assistance au freinage et d'un maitre-cylindre sur une paroi fixe d'un vehicule, et servomoteur pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS60170257U (ja) * 1984-03-29 1985-11-12 アイシン精機株式会社 負圧式倍力装置
JPS6194865A (ja) * 1984-10-17 1986-05-13 Jidosha Kiki Co Ltd 液圧倍力装置のロスストロ−ク減少装置
JP2633844B2 (ja) * 1986-11-29 1997-07-23 自動車機器 株式会社 アクチエータのケーシング
DE8810531U1 (de) * 1988-08-19 1989-12-21 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Bremsbetätigungs-Baugruppe für Kraftfahrzeuge
JPH0542946Y2 (ja) * 1989-08-11 1993-10-28
DE4344188A1 (de) * 1993-12-23 1995-06-29 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-Bremskraftverstärker
NL1019986C2 (nl) 2002-02-18 2003-08-19 Vacu Vin Innovations Ltd Kurkentrekker/flesvasthoudinrichting.
EP1625060B1 (de) * 2003-05-14 2007-02-28 Continental Teves AG & Co. oHG Gehäusemodul für einen bremskraftverstärker
DE10329488A1 (de) * 2003-07-01 2005-01-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremskraftverstärker
US7040217B1 (en) 2004-11-16 2006-05-09 Robert Bosch Gmbh Tie rod for a brake booster
FR2882316B1 (fr) * 2005-02-18 2007-04-20 Bosch Gmbh Robert Tirant pour servomoteur d'assistance au freinage d'un vehicule et servomoteur appliquant un tel tirant

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015213A (en) * 1957-09-13 1962-01-02 Bendix Westinghouse Automotive Air hydraulic brake actuator
FR2406551A1 (fr) * 1977-10-20 1979-05-18 Girling Ltd Amplificateur de servocommande pour systemes de freinage de vehicules
US4270353A (en) * 1977-10-20 1981-06-02 Girling Limited Servo boosters for vehicle brake systems
PH18419A (en) * 1977-10-20 1985-06-26 Girling Ltd Servo bosster for vehicle breaking system
DE2814372C2 (de) * 1978-04-04 1986-04-24 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanisch angesteuertes Bremsgerät für ein Kraftfahrzeug
ZA795402B (en) * 1978-11-02 1980-09-24 Lucas Industries Ltd Servo booster assembly
FR2476574A1 (fr) * 1980-02-22 1981-08-28 Dba Servomoteur d'assistance au freinage a structure allegee
IN157269B (ja) * 1980-11-13 1986-02-22 Automotive Prod Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
DE3107337A1 (de) 1981-12-10
GB2070171A (en) 1981-09-03
DE3107337C2 (de) 1986-10-09
JPS56120443A (en) 1981-09-21
FR2476572A1 (fr) 1981-08-28
GB2070171B (en) 1984-04-18
FR2476572B1 (fr) 1987-04-10
US4377069A (en) 1983-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315180B2 (ja)
JPS5845379B2 (ja) 自動車用ブレ−キブ−スタ
JPS6242851Y2 (ja)
JPS6048380B2 (ja) 自動車用ブレ−キユニット
JPS5945539B2 (ja) 負圧式倍力装置
US4282799A (en) Negative pressure booster
US6802240B2 (en) Booster
US4594854A (en) Assembly of vacuum booster and master cylinder
JPS5842057B2 (ja) 負圧式倍力装置
US4672812A (en) Braking booster servomotor of lightened structure
JPS627019B2 (ja)
JPH0211451A (ja) ブレーキブースタ
US5711203A (en) Pneumatic brake booster
JPH092246A (ja) 真空倍力装置
JPH0110291Y2 (ja)
JPH0390465A (ja) 気圧式倍力装置
JPS623327Y2 (ja)
JPH026257A (ja) 車両用ブレーキ装置のための作動装置
US4453452A (en) Servomotor for braking assistance with reduced stroke of actuation
GB2118654A (en) Brake power booster
JP2584072Y2 (ja) タンデム型負圧ブースタ
JPH032451Y2 (ja)
JPS6238434Y2 (ja)
JPS636392B2 (ja)
JPH0356443Y2 (ja)