JPS63149547A - 壜の検査装置 - Google Patents

壜の検査装置

Info

Publication number
JPS63149547A
JPS63149547A JP29742586A JP29742586A JPS63149547A JP S63149547 A JPS63149547 A JP S63149547A JP 29742586 A JP29742586 A JP 29742586A JP 29742586 A JP29742586 A JP 29742586A JP S63149547 A JPS63149547 A JP S63149547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
signal
striped pattern
pattern
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29742586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hioki
幸男 日置
Takao Kashiyouji
嘉祥寺 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAISHISUTEMU CONTROL KK
Original Assignee
HAISHISUTEMU CONTROL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAISHISUTEMU CONTROL KK filed Critical HAISHISUTEMU CONTROL KK
Priority to JP29742586A priority Critical patent/JPS63149547A/ja
Publication of JPS63149547A publication Critical patent/JPS63149547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8829Shadow projection or structured background, e.g. for deflectometry
    • G01N2021/8832Structured background, e.g. for transparent objects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、透明な壜の肉厚の不均一部の有無を自動的
に検査する壜の検査装置に関する。
従来の技術とその問題点 たとえば透明なガラス塩の製造ラインがら出てくる壜の
中には、第2図(b)に示すように、壜(1)の内面に
はぜしわ(2)と呼ばれる肉厚の不均一な部分の生じて
いるものがある。はぜしわ(2)の部分ではガラスの肉
厚が急激に薄くなっており、外観および強度のいずれの
面からも好ましくない。このため、従来は、検査ライン
において検査員が目視検査によりはぜしわが生じた壜を
抽出、除去しているが、検査数量が多く、検査員の疲労
によるミスも生じるため、検査の自動化が望まれている
この発明の目的は、上記のような壜の検査を自動的にか
つ正確に行なえる装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 この発明による壜の検査装置は、透明な壜の肉厚の不均
一部の有無を検査する装置であって、複数の互いに平行
な縞が表わされた縞パターンを壜を通して撮像する撮像
装置と、撮像装置により撮像された縞パターンにより肉
厚の不均一部の有無を判定する処理装置とを備えている
ものである。
作   用 撮像装置により透明な壜を通して縞パターンを撮像する
と、肉厚の不均一部のない場合には縞パターンと同様の
歪のない正常な縞パターンが得られ、はぜしわなどの肉
厚の不均一部のある場合には肉厚の変化にもとづくレン
ズ効果よって歪んだ異常な縞パターンが得られる。そし
て、このような縞パターンの変化を調べることにより、
肉厚の不均一部の有無が判定される。
実  施  例 第1図は、壜の検査装置の構成を概略的に示す。また、
第2図は検査対象となる壜(1)の1例を示し、同図(
a)は肉厚の不均一部のない良品を、同図(b)ははぜ
しわ(2)のある不良品を示す。
壜(1)は、鉛直回転軸(10)の上端に水平に固定さ
れた円板状の回転台(11)の中央にのせられ、その鉛
直な軸線を中心に低速で連続的に回転させられる。回転
台(11)にのせられた壜(1)の両側に、テレビカメ
ラ(12)とスクリーン(13)が配置されている。テ
レビカメラ(12)は、水平走査線が壜(1)の軸線と
平行になるように、通常の状態より光軸を中心に90度
回転させた状態に配置され、光軸が壜(1)の軸線と直
交している。
スクリーン(13)の片面には縞パターン(14)が設
けられ、この縞パターン(14)には互いに平行で幅の
等しい複数の明るい縞(15)が等間隔をおいて表わさ
れている。そして、スクリーン(13)は、縞パターン
(I4)が壜(1)を挾んでテレビカメラ(12)に直
面し、しかも縞(15)が壜(1)の軸線およびテレビ
カメラ(12)の水平走査線と平行になるように、鉛直
に配置されている。また、テレビカメラ(12)の出力
信号線(I6)は処理装置(17)に接続されており、
壜(1)の円筒部分(上部および下部を除くストレート
の部分)の軸線を含むテレビカメラ(12)側から見た
幅方向中央の領域(以下この領域を撮像領域という)を
通して縞パターン(I4)を撮像した複合映像信号aが
処理装置(17)に送られる。
壜(1)の撮像領域を通して縞パターン(14)を撮像
したテレビ画像の縞パターン(14a)は、たとえば第
3図のようになる。第3図において、(15a)はスク
リーン(13)の縞パターン(14)の縞(15)に対
応する明るい部分(以下この部分を縞部分という)を表
わす。第3図(a)は撮像領域にはぜしわ(2)のない
場合であり、テレビ画像の縞パターン(14a)は、ス
クリーン(13)の縞パターン(14)と同様、互いに
平行で幅の等しい複数の縞部分(15a)が等間隔をお
いて表われた正常なものとなる。この場合、テレビカメ
ラ(12)が光軸を中心に90度回転しているので、テ
レビ画像の縞パターン(14a)はスクリーン(13)
の縞パターン(14)を90度回転させたものとなり、
テレビ画像の縞部分(15a)は水平走査線と平行であ
る。第3図(b)は撮像領域にはぜしわ(2)のある場
合であり、テレビ画像の縞パターン(14a)は、はぜ
しわ(2)の部分の肉厚の急激な変化にもとづくレンズ
効果によって縞部分(L5a)の一部が歪んだ異常なも
のとなる。
処理装置(17)は、上記のようなテレビ画像の縞パタ
ーン(14a)を表わす複合映像信号aを処理すること
により、壜(1)の良否を判定するものである。
次に、まず、処理装置(17)の動作の概略を簡単に説
明する。
処理装置(I7)は、複合映像信号aの水平同期信号d
と同期して各水平走査線ごとに信号aにもとづく次の式
(1)のような積分値e (n)を求め、信号aの垂直
同期信号lに同期して各フィールドごとにこの積分値e
 (n)を表わす時系列信号eを作る。
式(1)において、Eは、縞パターン(14a)を表わ
す複合映像信号aを第7図のようにI2きい値すにより
2値化した2値信号Cの電圧レベルである。nは走査線
番号であり、テレビ画像の各フィールドにおいて画面上
方から順に1,2゜・・・・・・nと番号をつける。テ
レビ画像の1フレームを構成する水平走査線数は約48
0であるから、各フィールドごとではnは便宜上240
を最大として表現している。また、式(1)の積分範囲
L1と【2はそれぞれ各水平走査の始まりと終りに対応
する時刻である。したがって、積分値e(n)はテレビ
画像の各水平走査線上の縞部分(15a)の面積をそれ
ぞれ表わし、時系列信号eはテレビ画像の各フィールド
について各水平走査、線上の縞部分(15a)の面積を
上から順に表わすものとなる。
このようにして得られた時系列信号eの波形の1例を第
6図に示す。この時系列信号eは、テレビ画像の縞パタ
ーン(14a)に応じて変化する。撮像領域にはぜしわ
(2)のない場合、第3図(a)について前に説明した
ように、テレビ画像には水平走査線と平行な縞部分(1
5a)が規則的に表われ、縞部分(15a)では積分値
e (n)は一定の最大値に、これ以外の部分では積分
値e (n)は0になる。このため、時系列信号eは規
則的な矩形波となる。これに対し、撮像領域にはぜしわ
(2)のある場合、第3図(b)について前に説明した
ように、テレビ画像には歪んだ縞部分(15a)が表わ
れ、この縞部分(15a)では、テレビ画像垂直方向の
幅が変化し、積分値e (n)は最大値より小さい正の
値になる。このため、第6図に示すように、時系列信号
eの規則的な矩形波としての特徴がくずれ、振幅低下、
周期の大幅な変化が生じる。そして、処理装置(17)
は、このような時系列信号eの振幅または周期の変化を
とらえて、壜(1)の撮像領域にはぜしわ(2)がある
か否かを自動的に判定する。
上記のような判定を行なうための処理装置(17)の具
体的な構成が第4図に示されている。
次に、これにもとづいて、処理装置(17)の動作をさ
らに詳しく説明する。
テレビカメラ(12)の複合映像信号aは、2値化回路
(18)と、同期信号分離回路(19)に送られる。2
値化回路(18)では、複合映像信号aがしきい値すと
比較されて、信号aがしきい値す以上のときまたはしき
い値より大きいときにHレベルになりそれ以外のときに
Lレベルになる2値信号Cが作られ、これが時系列信号
生成器(20)に送られる。同期信号分離回路(19)
では、複合映像信号aから水平同期信号dと垂直同期信
号Iが分離、生成され、水平同期信号dは時系列信号生
成器(20)に、垂直同期信号Iはフリップフロップ(
21)に送られる。
、時系列信号生成W (20)は、前述の時系列信号e
を生成して比較器(22)に送るものであり、その具体
的な構成が第5図に示されている。
時系列信号生成器(20)の積分器(23)には2値化
回路(18)で生成された2値信号Cが入力し、サンプ
ルホールド回路(24)および単安定マルチバイブレー
タ(25)には同期信号分離回路(19)で生成された
水平同期信号dが入力する。単安定マルチバイブレーク
(25)では、水平同期信号dの立上りでトリガされる
パルス状のリセット信号d゛が生成され、これが積分器
(23)に送られる。積分器(23)は信号d゛でリセ
ットされ、2値化号Cの電圧レベルEを時間について積
分し、サンプルホールド回路(24)に送る。サンプル
ホールド回路(24)は水平同期信号dのタイミングで
積分器(23)の出力(積分値e(n))をサンプリン
グし、その値を次回のサンプリング時まで保持する。そ
して、サンプルホールド回路(24)の出力信号として
時系列信号eが得られ、これが比較器(22)に送られ
る。
比較器(22)では、時系列信号eをしきい値fで2値
化し、信号eがしきい値f以上またはしきい値fより大
きいときにHレベルになりそれ以外のときにLレベルに
なる2値化号gを積分3(2B)に送る。このとき、し
きい値fの大きさを調節することにより、時系列信号e
の振幅変化や周期変化がとらえられる。たとえば、しき
い値fを大きくすれば振幅変化が、しきい値fを小さく
すれば、周期変化がとらえられる。なお、この実施例で
は、しきい値fを大きくして時系列信号eの振幅変化を
とらえるようにしている。
積分器(26)は、次のように、2値化号gにより一定
値りの積分、リセットを繰返し、鋸歯状波信号iを比較
器(27)に出力する。すなわち、まず、2値化号gの
反転信号と垂直同期信号Iの論理和をとって、反転信号
g″を生成する。
そして、信号g′の立下りによりリセットされ、信号g
′がHレベルになっている間だけ一定値りを時間につい
て積分するという動作を繰返す。
このため、積分器(26)の出力波形は鋸歯状になる。
撮像領域にはぜしわ(2)のない場合、前に説明したよ
うに、時系列信号eは規則的な矩形波となるので、2値
化号gおよび反転信号g′も規則的な矩形波となる。こ
のため、鋸歯状波信号iの振幅は一定になる。これに対
し、撮像領域にはぜしわ(2)のある場合、第6図につ
いて前に説明したように、時系列信号eは規則的な矩形
波にならず、振幅低下や周期変化が生じるので、2値化
号gおよび反転信号g′も規則的な矩形波にならない。
上記のようにしきい値fを大きくした場合、時系列信号
eの振幅が低下した部分(A)では、2値化号gがLレ
ベルのままであるから、2値化号gがLレベルになって
いる時間すなわち反転信号g゛がHレベルになっている
時間がはぜしわ(2)のない場合の2倍またはそれ以上
に長くなる。このため、積分器(2B)の1回の積分時
間がはぜしわ(2)のない場合に比べて長くなり、鋸歯
状波信号iの振幅がはぜしわ(2)のない場合よりかな
り大きくなる。
比較器(27)は、鋸歯状波信号iとしきい値jとを比
較し、信号iがしきい値j以上の間またはしきい値jよ
り大きい間だけHレベルになるはぜしわ検知信号kをフ
リップフロップ(21)に出力する。そして、フリップ
フロップ(21)は、信号にの立上りでセットされ、垂
直同期信号lでリセットされる。フリップフロップ(2
1)の出力信号は処理装置(17)全体の出力信号すな
わち良否判定信号mであり、はぜしわ検知信号kがHレ
ベルになったときにのみ所定時間だけHレベルになる。
しきい値jには、撮像領域にはぜしわ(2)のない場合
の鋸歯状波信号iの振幅よりやや大きい値が設定される
。このようにすれば、撮像領域にはぜしわ(2)のない
場合には、鋸歯状波信号iがしきい値j以上になること
がなく、判定信号mはLレベルのままである。また、撮
像領域にはぜしわ(2)がある場合には、第6図に示す
ように、鋸歯状波信号iがしきい値jより大きくなり、
判定信号mがHレベルになる。したがって、判定信号m
により、撮像領域にはぜしわ(2)があるか否かが判定
できる。
上記の検査は、少なくとも壜(1)が1回転するまでの
一定時間連続して行なわれる。壜(1)にはぜしわ(2
)のある不良品の場合、壜(1)が1回転するまでの間
に、必ず、はぜしわ(2)の部分が撮像領域に入り、判
定信号mがHレベルになる。したがって、上記の一定時
間中判定信号mがLレベルのままであれば良品と判定し
、この間に1回でも判定信号mがHレベルになれば不良
品と判定する。
壜(1)の円筒部分のテレビカメラ(12)側から見た
幅方向全体を通して縞パターン(14)を撮像した場合
、はぜしわ(2)がなくても、幅方向中央の撮像領域と
これ以外の幅方向両側寄りの領域とでテレビ画像の縞パ
ターンの縞の幅および間隔が変る。このため、上記実施
例では、撮像領域だけを通して縞パターン(14)を撮
像している。ところが、テレビカメラ(12)の配置に
よっては、テレビ画像の縞パターン(14a)の撮像領
域を通した部分の上下に撮像領域以外の幅方向両側寄り
の領域を通した部分が含まれることがある。このような
場合は、テレビ画像の各フィールドごとに撮像領域を通
した縞パターン(14a)の部分すなわちテレビ画像垂
直方向中央部分の複合映像信号aについてのみ上記の処
理を行なうようにする。また、1台のテレビカメラ(1
2)で壜(1)の円筒部分の高さ方向全体をカバーでき
ない場合は、テレビカメラ(12)を上下に適当数配置
し、各テレビカメラ(12)の複合映像信号aについて
上記の処理を行なうようにする。
上記実施例では、時系列信号eの振幅変化によりはぜし
わの有無を判定しているが、周期変化により判定するこ
ともできる。この場合は、処理装置(17)の積分器(
26)および比較器(27)のかわりに、信号eの周期
変化によりはぜしわの有無を判定する回路を設ける。
発明の効果 この発明の壜の検査装置によれば、上述のように、壜の
肉厚の不均一部のを無を自動的に正確に検査することが
できる。したがって、検査員の疲労が軽減され、検査の
信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す壜の検査装置の概略斜
視図、第2図は検査対象となる壜の1例を示す斜視図、
第3図は壜を通して縞パターンを撮像したときのテレビ
画像の1例を示す図、第4図は処理装置の電気的構成の
1例を示すブロック図、第5図は処理装置の時系列信号
生成器の電気的構成の1例を示すブロック図、第6図は
処理装置の各部の信号を示すタイムチャート、第7図は
時系列信号生成器の各部の信号を示すタイムチャートで
ある。 (1)・・・壜、(2)・・・はぜしわ、(12)・・
・テレビカメラ、(14)・・・縞パターン、(14a
)・・・テレビ画像の縞パターン、(15)・・・縞、
(15a)・・・テレビ画像の縞、(17)・・・処理
装置、(18)・・・2値化回路、(20)・・・時系
列信号生成器、(22)・・・比較器、(2B)・・・
積分器、(27)・・・比較器。 以  上 特許出願人 ハイシステムコントロール株式会社代 理
 人  岸本 瑛之助 (外4名)第4図 (a)          (b) 第2図 (a)          (b) 第8図 第5図 b 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な壜の肉厚の不均一部の有無を検査する装置
    であって、複数の互いに平行な縞が表わされた縞パター
    ンを壜を通して撮像する撮像装置と、撮像装置により撮
    像された縞パターンにより肉厚の不均一部の有無を判定
    する処理装置とを備えている壜の検査装置。
  2. (2)撮像装置が、水平走査線が縞パターンの縞と平行
    になるように配置されるテレビカメラであり、処理装置
    が、テレビ画像の縞パターンを表わす複合映像信号を2
    値化し、この2値信号を各水平走査線ごとに積分して各
    フィールドごとにこの積分値を表わす時系列信号を生成
    し、この時系列信号の振幅または周期の変化により肉厚
    の不均一部の有無を判定するものである特許請求の範囲
    第1項に記載の壜の検査装置。
  3. (3)処理装置が、テレビ画像の縞パターンを表わす複
    合映像信号を2値化して2値信号を出力する2値化回路
    と、この2値信号を各水平走査線ごとに積分して各フィ
    ールドごとにこの積分値を表わす時系列信号を出力する
    時系列信号生成器と、この時系列信号を所定のしきい値
    により2値化して時系列信号がしきい値以上のときまた
    はしきい値より大きいときに第1レベルになりそれ以外
    のときに第2レベルになる2値信号を出力する比較器と
    、この2値信号が第2レベルになっている間だけ一定値
    を積分して鋸歯状波信号を出力する積分器と、この鋸歯
    状波信号を所定のしきい値と比較することにより肉厚の
    不均一部の有無を判定する比較器とを備えているもので
    ある特許請求の範囲第2項に記載の壜の検査装置。
JP29742586A 1986-12-12 1986-12-12 壜の検査装置 Pending JPS63149547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29742586A JPS63149547A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 壜の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29742586A JPS63149547A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 壜の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149547A true JPS63149547A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17846345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29742586A Pending JPS63149547A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 壜の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149547A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132942A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Ishizuka Glass Co Ltd ガラス壜の外観検査方法
EP0344617A2 (en) * 1988-05-30 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Kirin Techno System Method and apparatus for inspecting sidewalls of bottles
US5243400A (en) * 1992-04-27 1993-09-07 Owens-Brockway Glass Container Inc. Inspection of transparent containers
JP2000162154A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Kirin Techno System:Kk 壜胴部の欠陥検出方法
JP2005070012A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Hitachi Eng Co Ltd 容器充填液体の異物検査方法とその装置
WO2023165964A1 (de) * 2022-03-03 2023-09-07 Emhart Glass Sa VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUM INSPIZIEREN VON GEFÄßEN

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132942A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Ishizuka Glass Co Ltd ガラス壜の外観検査方法
JPH0583147B2 (ja) * 1987-11-18 1993-11-24 Ishizuka Glass
EP0344617A2 (en) * 1988-05-30 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Kirin Techno System Method and apparatus for inspecting sidewalls of bottles
US5004909A (en) * 1988-05-30 1991-04-02 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Method and apparatus for inspecting sidewalls of bottles using stripe pattern illumination
US5243400A (en) * 1992-04-27 1993-09-07 Owens-Brockway Glass Container Inc. Inspection of transparent containers
EP0567916A1 (en) * 1992-04-27 1993-11-03 Owens-Brockway Glass Container Inc. Inspection of transparent containers
JP2000162154A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Kirin Techno System:Kk 壜胴部の欠陥検出方法
JP2005070012A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Hitachi Eng Co Ltd 容器充填液体の異物検査方法とその装置
WO2023165964A1 (de) * 2022-03-03 2023-09-07 Emhart Glass Sa VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUM INSPIZIEREN VON GEFÄßEN

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04166751A (ja) びんの欠陥検査方法
KR960010679B1 (ko) 병의 나사입구부 결함검출장치
JPH0783851A (ja) 不良品検出処理方法
JPS63149547A (ja) 壜の検査装置
JPH06229941A (ja) 画像検査装置
JPH07101048A (ja) 印刷検査方法および装置
JPS626179B2 (ja)
JPH0711414B2 (ja) ガラスびんの偏肉検査方法
JPS6373139A (ja) 表面検査装置
JPS647549B2 (ja)
JPS598988B2 (ja) 物体の検査装置
JP4097834B2 (ja) リブ付カラーフィルター基板のリブ欠落の検査方法
JPH03291507A (ja) 円筒体の検査装置
JPS6349180B2 (ja)
JP3332175B2 (ja) 周期性パターンの欠陥検査方法
JPH0829357A (ja) 自動化ライン外観検査装置
JPH043820B2 (ja)
JPH04270951A (ja) 瓶検査方法
JPS61169749A (ja) 物品の外面検査方法
JP3314251B2 (ja) 欠陥検査方法
JPS59208406A (ja) パタ−ン認識装置
JPH0296642A (ja) 外観判別装置
Asundi et al. Automated visual inspection of moving objects
JP2003065967A (ja) ガラスびんのねじ部検査装置及び検査方法
JPS62274246A (ja) 光学式欠陥検出装置