JPS63149320A - 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法 - Google Patents

低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPS63149320A
JPS63149320A JP29455386A JP29455386A JPS63149320A JP S63149320 A JPS63149320 A JP S63149320A JP 29455386 A JP29455386 A JP 29455386A JP 29455386 A JP29455386 A JP 29455386A JP S63149320 A JPS63149320 A JP S63149320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
less
steel
toughness
martensitic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29455386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisami Sato
久美 佐藤
Tadakatsu Maruyama
忠克 丸山
Masakatsu Ueno
正勝 上野
Hiroshi Miyoshi
三好 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP29455386A priority Critical patent/JPS63149320A/ja
Publication of JPS63149320A publication Critical patent/JPS63149320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレ
ス鋼管の製造方法に関する。
(従来の技術及び問題点) 従来、石油および天然ガス井用の鋼管としては、一般に
炭素鋼、低合金鋼が用いられているが、近年H2S+C
O2など腐食性の強い成分を含む石油および天然がス井
の開発も盛んに行なわれるようになるに至り、耐食性の
優れた高合金油井管の必要性が大幅に高まって@た。マ
ルテンサイト系ステンレス鋼はH2Sに対しては十分で
ないものの002腐食に対しては優れた耐食性を有する
ので、高合金油井管としては比較的早くから用いられる
ようになり、現在も多くの井戸で使用実績を蓄積しつつ
ある。
ところで石油や天然ガスは、一方で水海地区など寒冷地
区での開発も盛んになりつつあるので、耐食性に特徴の
ある高合金鋼油井管も低温靭性保証が付は加えられるケ
ースが多くなっておシ、特開昭58−147545号公
報、特開昭59−173245号公報など多くのマルテ
ンサイト系ステンレス鋼管がある。中でもマルテンサイ
ト系の代表鋼種はAl5I 420の13 Cr鋼であ
るが、この鋼は高強度の確保が容易に可能な利点をもつ
反面、成分や製造プロセス条件によって低温靭性が変動
する欠点を有する。
そこで本発明者らは寒冷地におけるCO2腐食に耐えら
れる13Crを中心とするマルテンサイト系ステンレス
鋼油井管の安定した農遣方法確立を目的として成分およ
び製造プロセス条件について詳細な検討を行った。
(問題を解決するための手段) 本発明は上述の目的を達する製造方法でありその要旨と
するところは、 C,、q = Cr +Mo +281 −Mn −2
Ni  −15N −30G  (1)ΔN=N−o、
52ht            (2)である。
即ち本発明者らは永年の研究によシ、鋼自身の化学成分
および熱処理方法を特定の範囲内に規定することによっ
て鋼組織を良好な状態に安定して造りこむ技術を確立し
て本発明を完成し九ものである。以下本発明の技術的な
狙いと請求範囲の限定理由について順を追って説明する
実験によってまずマルテンサイト系ステンレス鋼で優れ
た低温靭性を確保するには2つの重要なポイントがある
ことがわかった。第一に。
焼入れ処理においてマルテンサイト単一の均一かつ微細
組織にすることが必要である。ところがマルテンサイト
系ステンレス鋼では、圧延中もしくは焼入れ処理のため
の加熱中にδ−フェライトを生成する傾向があう、結果
としてマルテンサイトとδ−フェライトの混合組織にな
ることが少なくない。
δ−フェライトは、圧延中に存在すると、周辺のオース
テナイト相との変形能の違いによって與管疵が生じやす
くなる。また圧延時に存在したδ−フェライトが圧延後
の焼入れ処理の加熱で消失せずに残るか、あるいはその
加熱中に新しく生成することによって焼入れ時にδ−フ
ェライトが存在している場合には、焼入れ組織がマルテ
ンサイトとδ−フェライトの混合組織となって、これが
焼戻し後の低温靭性確保に有害な作用を及ぼすものであ
る。
低温靭性を向上させる第二のポイントは、焼戻し過程に
おいて析出する炭化物、とくにM23C6の粗大化を防
止することである。マルテンサイト系ステンレス鋼の焼
戻し過程では、炭化物はまずM3Cの形で析出し、M7
C3を経てM2s e t、へ変化していく。最終段階
で形成されるM23C6の析出状態がオーステナイト粒
界への粗大粒子になると靭性は著しく劣下し、一方粒内
に均一に微細析出すれば優れた靭性の得られることが確
認された。
以上の結果をまとめると、低温靭性の優れたマルテンサ
イト系ステンレス鋼をつくるためには、δ−フェライト
が混じらず、炭化物を微細析出させた均一な焼戻しマル
テンサイト組織を得ることが必要であるとの結論に達す
る。本発明者らは次にこれらの条件を安定して実現する
ための具体的な方法について詳細に調査を進めた結果、
鋼の成分と熱処理条件に対して以下の規制を行なうこと
を手段とす名低温靭性の優れたマルテンサイト系ステン
レス鋼管の與遣方法を確立するに至った。すなわち重量
割合でC:0.16〜0.22壬 Si:0.80係以
下Mn : 0.s 04以下  Cr : 12.0
〜14.O%At: 0.10係以下  Ni:0.1
0〜0.50係Cu:O,lO’1以下  Mo : 
0.15 %以下を含み、残W Feおよびその他の不
可避的不純物から成り、かつ不純物としてのPおよびS
の含有量がそれぞれ P:0.020係以下  S:0.010係以下でかつ
、下記の(1)式で与えられるC4゜、が7.5係以下
ならびに(2)式で与えられるΔNが50 ppm以上
となる成分範囲の鋼を鋼管に製管後、950〜1050
℃の範囲内に加熱したのち空冷以上の冷却速度で焼入れ
、さらにAc1変態点以下の温度で焼戻しする低温靭性
の優れ之マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法で
ある。
Cyeq==cr+Mo+2si  Mn  2N1 
15N  30C(1)ΔN=N −0,52At(2
) 以下各底分並びに熱処理条件についての限定理由を説明
する。
(a)C: Cは鋼の強度向上およびフェライトの生成防止に有効な
元素であるが、油井管として使用される場合に必要な強
度を得るためには、Cの下限を0.164とする必要が
あり、一方0.224を越えて含有させると溶体化時に
M23C6型の粗大炭化物の残存量が多くなり靭性とと
もに耐食性が劣下する。
(b)st: Siは強度上昇に有効々成分である。しかし0.81を
越えて含有させてもその効果は飽和してしまうため、上
限を0.81とする。
(c)  Mn : Mnはオーステナイト域をひろげ、また強度、靭性の向
上にも有効であるが、0.8係を越える範囲で添加して
もその効果は飽和状、態になる。
(d)Cr: CrはCO2腐食環境下で腐食速度を減少させるのに極
めて有効であるが、12%未満ではその効果が不充分に
々る。一方14係を越えるとフェライトが生成しやすく
なり靭性が劣下するとともに熱間加工性や耐ゴーリング
性にも悪影響を及ぼす。
(e)At: Atは脱酸剤として添加されるが、0.10%を越える
とその効果は飽和し、むしろ介在物の増大による疵が発
生しやすくなる。またNとの関係で低温靭性に大きく影
響しており望ましくは0.0304以下にする方が良い
(r)  Nl N1はフェライト量を制御するのに最も有効な元素であ
るが、0.14未満ではその効果が十分でない。一方0
.5優を越えるとCO2腐食環境下でピンティングコロ
−ジョンが発生しやすくなる。
(g)  Cu + M。
これらの元素は、一般的に鋼の耐食性を向上させる作用
を発揮するものであるが、高Cr鋼ではピッティングを
高めることがらCu含有量全0.10%以下1Mo含有
量を0.05%以下とそれぞれ定めた。゛ (h)p、s この発明の対象鋼では、靭性の向上、並びに良好な耐食
性を得るためにはPおよびSを可及的に少なくすること
が望ましいけれども、梨鋼上のコスト面を考慮してこれ
らの含有量の上限fzr、P : 0.025% 、 
S : 0.01(lと定めた。
(1)  (1)式 δ−フェライトの生成防止の念めにN1が有効であるこ
とは既にのべた。しかしδ−フェライトの生成を防止す
るためには当然N1以外の元素の影響も考慮すべき必要
がある。各成分元素のδ−フェライト生成傾向に対する
寄与率はCraqで表現されるから、本発明のδ−フェ
ライトを防止する成分限定もとのC2゜9によって行な
う方法を採用した。この場合C28,はδ−フェライト
の生成傾向を定性的に表現する指標にすぎないから、本
発明で問題とする焼入れ時の加熱温度950〜1050
℃の範囲内で、少なくとも靭性に悪影響を与えない程度
のδ−フェライト生成量以下に抑制する之めのCreq
として、許容できる範囲をいかに設定するかは極めて重
要なポイントであった。のちに実施例中で根拠の補足説
明を行なうがb creqを7.5係以下に限定したの
は、950〜1050℃加熱後空冷以上の冷却速度で焼
入れした場合に有害な量のδ−フェライトを生成させな
い限界値であることの確認に基づく。第1図は種々のマ
ルテンサイト系ステンレス鋼を950〜1050℃に溶
体化した時に発生するδ−フェライト量をC28,に対
して示したものである。併せてこれらを焼入した後、A
c1点以下の温度で降伏点が60 kg/wm2になる
様に焼戻した鋼の衝撃破面遷移温度を示しである。
Creqが7.5係以上の範囲では、δ−フェライトが
生成しており、これに呼応する様に、衝撃破面遷移温度
が上昇し、低温靭性が劣下している。つまりc req
を7.5係以下に限定することにより950〜1050
℃の溶体化時に生じるδ−フェライトの量を極力最小の
量に抑制し、低温靭性を良好な状態に保つことができる
のである。
(j)(2)式: 先の靭性確保に対する第2のポイントとしてM23C6
の粗大化防止をあげたが、(2)式の規制はこれの具体
的な手段を与えるものである。すなわち本発明者らはマ
ルテンサイト系ステンレス鋼の焼戻し過程を詳細に調べ
、M23C6の析出成長挙動には、共存する固溶Nの量
が大きな影響を与えることを確認した。すなわち溶体化
時に固溶していたNは焼戻しの初期段階で (Fs−Cr)5CとともにCr 2Nの形で析出する
。焼戻しの進行とともに炭化物の形態はMC→M7 C
3→M23C6と変化するが、溶体化時に固溶Nが多い
場合はこの焼戻しの進行が大巾に抑制され、通常の焼戻
し温度・時間内ではM23C6は粗大化せずに微細分散
状態が維持されることおよびこのような効果をもたらす
固溶Nの世はs o ppm以上あれば良いことを見出
した。固溶NがM23”6の粗大化を抑制する機構につ
いては、M3Cと同じ時期に析出するCr2Nの形でC
rがいったん固定されることによって、M23C6中へ
のCr′の移行がさまたげられることによると思われる
。したがってCrよりNとの結合力の強いAtによりて
AtNの形で消費される分のNiは、この目的に対して
は無効となるので(2)式で算出した有効固溶N量を5
0 ppm以上とすることがM2S”6の粗大化防止に
必要な下限条件となるわけである。
(ト))焼入れ加熱温度(溶体化温度)焼入れの際の加
熱温度が950℃未満では、炭化物の固溶状態にばらつ
きが生じやすく、強度・靭性が安定しにくい。一方10
50℃を越えて加熱するとオーステナイト粒が粗大化し
てしまって靭性が劣下する。
<1>  焼戻し温度 焼戻し温度がAc1点を越えると、靭性が大幅に劣下す
るために、該温度をAc1点以下と定めた。
(実施例) 次いで本発明の第2のポイントである固溶窒素の低温靭
性に及ぼす影響を示す実施例を用いて具体的に説明する
表1に示したような化学成分組成の鋼1〜5を20kl
?真空溶解炉で溶製し、鋼片にした後、厚さ10臨に板
圧延した。次いで980℃に焼入れ加熱、空冷した後、
降伏点が60 ’q/m2程度に焼戻す熱処理(温度7
10℃)を施してから、それぞれについて低温靭性を調
査した。
表1に示される試験結果からも明白な様に。
本発明法によって得られた鋼材は、衝撃破面遷移温度が
一25℃以下と極めて優れている。
これに対して番号3〜5によって得られた鋼材は固溶N
量が本発明条件の下限から外れて低いために、本発明の
方法によって得られた鋼材に比較して衝撃破面遷移温度
が高く低温靭性が劣下していることがわかる。この様子
をグラフにし念のが第2図である。
(発明の効果) 上述のように、本発明法によれば、耐炭酸ガス腐食性を
有しかつ低温靭性に優れたマルテンサイト系ステンレス
鋼管を安く製造することが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルテンサイト系ステンレス鋼の成分と950
〜1050℃に溶体化時に発生するδ−フェライト量及
び衝撃破面遷移温度との関係を示した図、 第2図は固溶N、ΔNと衝撃破面遷移温度の関係を示す
図である。 代理人  谷 山 輝 雄、“、諌 ・i、’:’ f−ffl −゛−゛−: 本多小平

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量割合で C:0.16〜0.22% Si:0.80%以下 Mn:0.80%以下 Cr:12.0〜14.0% Al:0.10%以下 Ni:0.10〜0.50% Cu:0.10%以下 Mo:0.15%以下 を含み残部Feおよびその他の不可避的不純物からなり
    、不純物としてのPおよびSの含有量がそれぞれ P:0.020%以下 S:0.010%以下 でかつ下記の(1)式で与えられるC_r_e_qが7
    .5%以下ならびに(2)式で与えられるΔNが50p
    pm以上を満足する成分範囲の鋼を鋼管に製管後950
    〜1050℃の範囲内に加熱した後、空冷以上の冷却速
    度で焼入れ、さらにAc_1変態点以下の温度で焼戻し
    することを特徴とする低温靭性の優れたマルテンサイト
    系ステンレス鋼管の製造方法 C_r_e_q=Cr+Mo+2Si−Mn−2Ni−
    15N−30C(1) ΔN=N−0.52Al(2)
JP29455386A 1986-12-10 1986-12-10 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法 Pending JPS63149320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29455386A JPS63149320A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29455386A JPS63149320A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149320A true JPS63149320A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17809279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29455386A Pending JPS63149320A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149320A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643648A1 (fr) * 1989-02-28 1990-08-31 Mannesmann Ag Procede pour realiser des oleoducs ou analogues sans soudure
JPH08188827A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Sumitomo Metal Ind Ltd マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
US6090230A (en) * 1996-06-05 2000-07-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of cooling a steel pipe
JP3700582B2 (ja) * 1999-05-18 2005-09-28 住友金属工業株式会社 継目無鋼管用マルテンサイト系ステンレス鋼
CN103740913A (zh) * 2014-01-10 2014-04-23 隆英(上海)企业有限公司 高温锻制马氏体不锈钢热处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643648A1 (fr) * 1989-02-28 1990-08-31 Mannesmann Ag Procede pour realiser des oleoducs ou analogues sans soudure
JPH08188827A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Sumitomo Metal Ind Ltd マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
US6090230A (en) * 1996-06-05 2000-07-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of cooling a steel pipe
JP3700582B2 (ja) * 1999-05-18 2005-09-28 住友金属工業株式会社 継目無鋼管用マルテンサイト系ステンレス鋼
CN103740913A (zh) * 2014-01-10 2014-04-23 隆英(上海)企业有限公司 高温锻制马氏体不锈钢热处理方法
CN103740913B (zh) * 2014-01-10 2015-11-25 隆英(上海)企业有限公司 高温锻制马氏体不锈钢热处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102453843B (zh) 一种铁素体耐热钢
JPS62253720A (ja) 硫化物応力割れ抵抗性に優れた低合金高張力油井用鋼の製造方法
JPH0421718A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼の製造法
CN113166901B (zh) 蠕变强度优异的铬钼钢板及其制备方法
JPS58100625A (ja) 溶接性の優れた高靭性高張力鋼板の製造方法
JP3852248B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JPS63149320A (ja) 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
JPS62109949A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れたNiCrMo鋼
JP3684895B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2000160300A (ja) 高耐食性を有する655Nmm−2級低C高Cr合金油井管およびその製造方法
JP3588380B2 (ja) ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6216250B2 (ja)
JP2001032047A (ja) 高耐食性を有する862N/mm2級低C高Cr合金油井管およびその製造方法
JPH08109444A (ja) 圧潰圧力に優れた油井用継目無マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
JPH01172516A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れた針状フェライトステンレス鋼の製造方法
JP2000144337A (ja) 高耐食性および高強度を有する低C高Cr合金鋼及びその製造方法
JP2003342638A (ja) 高強度ベンド管の製造法
JPH09263831A (ja) 低温靭性の優れた極厚高強度ベンド管の製造法
JPH07113126B2 (ja) 耐応力腐食割れ性の優れたステンレス鋼の製造方法
JPH07278664A (ja) 耐co2腐食性および耐サワー低合金ラインパイプ用鋼の製造方法
JPH09227934A (ja) 低温靭性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JPS59232221A (ja) 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPH09296217A (ja) 低温靱性の優れた高強度ベンド管の製造法
JPS63293110A (ja) 高強度高靭性低降伏比厚鋼板の製造方法
CN118241025A (zh) 160ksi级高强韧耐低温非标油套管的生产方法