JPS63148744A - 自動発信電話機 - Google Patents

自動発信電話機

Info

Publication number
JPS63148744A
JPS63148744A JP61295614A JP29561486A JPS63148744A JP S63148744 A JPS63148744 A JP S63148744A JP 61295614 A JP61295614 A JP 61295614A JP 29561486 A JP29561486 A JP 29561486A JP S63148744 A JPS63148744 A JP S63148744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
memory
telephone
write
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61295614A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsujimoto
辻本 弘昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61295614A priority Critical patent/JPS63148744A/ja
Publication of JPS63148744A publication Critical patent/JPS63148744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電話機、特に発信時に短縮コードを入力するこ
とにより、メモリーカードに蓄積した電話番号を読み取
り、自動発信したり或いは短縮コードと電話番号とをメ
モリーカードに蓄積するメモリーカード利用電話番号蓄
積自動発信電話機に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の電話機は自動発信機能のために数個のメ
モリーボタンとそれに連動したメモリ一部とを備えてお
り、メモリーボタン操作によりオートダイヤルを行って
いた。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述した従来の電話機では蓄積した自動発信用の電話番
号専用の電話機のみでしか利用できず、他の電話機では
利用できないという欠点がめる。
本発明の目的は専用の電話機以外の他の電話機からの自
動発信を可能ならしめるメモリーカード利用電話番号蓄
積自動発信電話機を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明はメモリーカードを使用して自動発信を行う電話
機において、メモリーカードに短縮コードと電話番号を
書き込み或いは読み取るメモリーカード書き込み・読み
取り部と、メモリーカードの書き込み信号或いは読み取
り信号を入力させるプッシュダイヤル部と、占き込み信
号或いは読み取り信号に基いて書き込み・読み取りの動
作制御を行う制御部と、メモリーカードに書き込まれた
短縮コードをプッシュボタンの操作により自動発信する
発信部と、操作手順を音声応答する音声応答部とを有す
ることを特徴とする自動発信電話機でおる。
[実施例] 次に本発明の一実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す図である。第1図にお
いて、1はメモリーカード書き込み・読み取り部、2は
全体をコントロールする主制御部、3はプッシュダイヤ
ル部、4はメモリー書き込み制御部、5はメモリー読み
取り制御部、6は短縮コード、電話番号を蓄積するメモ
リ一部、7は音声応答部、8は送話器、9は表示部、1
0は発信部である。
メモリーカードへの短縮コード、電話番号の蓄積はメモ
リーガードをメモリーカート書き込み・読み取り部1に
セットし、プッシュダイヤル部3よりメモリーカード書
き込み信号を送出すると、主制御部2はメモリー書き込
み制御部4をイニシャライズし、音声応答部7より送話
器8に対し、短縮コードと電話番号の入力指示音声を出
す。
プッシュダイヤル部3から入力した短縮コードと電話番
号は主制御部2とメモリー書き込み制御部4によりメモ
リ一部6に一次蓄積され、次にメモリーカード書き込み
・読み取り部1からメモリーカードの指定位置に記録さ
れると共に音声応答部7より記録した短縮コードと電話
番号を送話器8に音声出力し、表示部9にも同様の表示
をする。
自動発信はメモリーカードをメモリーカード書き込み・
読み取り部1にセットし、プッシュダイヤル部3よりメ
モリーカード読み取り信号を送出すると、主制御部2は
メモリー読み取り制御部5をイニシャライズし、音声応
答部7より送話器8に対し短縮コードの入力指示音声を
出す。
プッシュダイヤル部3から入力した短縮コードは主制御
部2で解析され、その短縮コードと電話番号をメモリー
カード書き込み・読み取り部1によりメモリーカードか
ら読み取られメモリー書き込み制御部4によりメモリ一
部6に蓄積される。
蓄積された電話番号は発信部10により電話網に発信さ
れ、音声応答部7から送話器8へ発信完了の音声が出力
され同様に表示部9にも表示する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は電話機によりメモリーカー
ドに短縮コードと電話番号を記録することにより、利用
者が移動した場合でも移動先で自動発信電話機を使用し
て確実に迅速に相手先に発信することができる効果がめ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリーカード利用電話番号蓄積自動
発信電話機のブロック構成を示す図である。 1・・・メモリーカード書き込み・読み取り部2・・・
主制御部    3・・・プッシュダイヤル部4・・・
メモリー書き込み制御部 5・・・メモリー読み取り制御部 6・・・メモリ一部   7・・・音声応答部8・・・
送話器     9・・・表示部10・・・兇信部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリーカードを使用して自動発信を行う電話機
    において、メモリーカードに短縮コードと電話番号を書
    き込み或いは読み取るメモリーカード書き込み・読み取
    り部と、メモリーカードの書き込み信号或いは読み取り
    信号を入力させるプッシュダイヤル部と、書き込み信号
    或いは読み取り信号に基いて書き込み・読み取りの動作
    制御を行う制御部と、メモリーカードに書き込まれた短
    縮コードをプッシュボタンの操作により自動発信する発
    信部と、操作手順を音声応答する音声応答部とを有する
    ことを特徴とする自動発信電話機。
JP61295614A 1986-12-11 1986-12-11 自動発信電話機 Pending JPS63148744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61295614A JPS63148744A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 自動発信電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61295614A JPS63148744A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 自動発信電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148744A true JPS63148744A (ja) 1988-06-21

Family

ID=17822906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61295614A Pending JPS63148744A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 自動発信電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148744A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937761A (ja) 自動ダイヤル装置の番号記憶およびダイヤル発信方式
JPS63148744A (ja) 自動発信電話機
JPS62248356A (ja) 通信システム
JPS63179654A (ja) 留守番電話装置
JPH02142253A (ja) メモリカードを使用する公衆電話機の加入者サービス方式
JPH0326703Y2 (ja)
JPS63209354A (ja) 短縮ダイヤル機能付電話機
JPH0213141A (ja) 携帯受信装置
JPH0120824B2 (ja)
JPH01296844A (ja) ボタン電話方式
JPS63173443A (ja) テレホンカ−ド方式
JPS61147644A (ja) 留守番電話装置
JPH0243888A (ja) ボタン電話装置
JPS6330052A (ja) 電話機システム
JPS6336696A (ja) 通話時間集計機能付ボタン電話装置
JPH02224557A (ja) データベース方式の電話機
JPH0250558A (ja) ボタン電話装置
JPH01108838A (ja) 磁気カード式公衆電話機
JPH0479554A (ja) カード式公衆電話機
KR970014014A (ko) 메시지처리기능을 갖춘 전화기(telephone with message writing and displaying function)
JPH0260271A (ja) 電話装置
JPH03108855A (ja) カード式電話機
JPH01128649A (ja) ボタン電話装置の留守応答装置
JPH01149649A (ja) 電話機操作によるカード制御方式
JPH03259651A (ja) 電話端末機器