JPS63147750A - 定長巻取装置 - Google Patents
定長巻取装置Info
- Publication number
- JPS63147750A JPS63147750A JP18516487A JP18516487A JPS63147750A JP S63147750 A JPS63147750 A JP S63147750A JP 18516487 A JP18516487 A JP 18516487A JP 18516487 A JP18516487 A JP 18516487A JP S63147750 A JPS63147750 A JP S63147750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- band
- roller
- length
- strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Advancing Webs (AREA)
- Control Of Cutting Processes (AREA)
- Winding Of Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、帯状物を一定長に巻き取りうる定長巻取@置
に関するものである。
に関するものである。
(従来の技vF1)
プラスチックフィルムや紙等の帯状物を一定長巻き取る
ための装置としては種々のものがあるが、従来の巻取装
置は帯状物を巻き取るローラーのみを定速度で回転させ
ることにより巻き取っている。
ための装置としては種々のものがあるが、従来の巻取装
置は帯状物を巻き取るローラーのみを定速度で回転させ
ることにより巻き取っている。
そして一定長巻かれたか否かを検出するために、ローラ
ーの回転数を計数したり、または、帯状物に一定の間隔
でマークを設けそのマークを検出する方法が採られてい
た。
ーの回転数を計数したり、または、帯状物に一定の間隔
でマークを設けそのマークを検出する方法が採られてい
た。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、曲名の方法では硬く巻かれたとぎと緩く
巻かれたときとでは長さに差異が生ずるという欠点があ
り、後者の方法では帯状物にマークを設けなければなら
ずそのマーク検出に高精度が要求され困難であり、しか
も、マークの間隔が不正確であってもそのまま検出覆る
ため一定長に巻きにくいという欠点があった。
巻かれたときとでは長さに差異が生ずるという欠点があ
り、後者の方法では帯状物にマークを設けなければなら
ずそのマーク検出に高精度が要求され困難であり、しか
も、マークの間隔が不正確であってもそのまま検出覆る
ため一定長に巻きにくいという欠点があった。
本発明の目的は、以ヒの欠点を改良し、正確に一定長の
帯状物を巻き取ることができる定長巻取装置を提供する
ものである。
帯状物を巻き取ることができる定長巻取装置を提供する
ものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上記の目的を達成するために、帯状物を一定
長巻き取りうる定長巻取装置において、帯状物を一定長
走行させる送りv1横と、該送り機構によって走行され
る前記帯状物を巻き取る巻取機構と、前記送り機構によ
り前記帯状物が一定長走行させられた後に作動し前記帯
状物を切断する切断機構と、前記送りn41Iiと11
記巻取機構の駆動軸に接続され、前記帯状物の切断後に
前記送り機構と前記巻取misとを駆動させて前記帯状
物を走行させるとともに一方切断された前記帯状物を巻
き取りうるポテンショメータとを有することを特徴とす
る定長巻取装置を提供するものである。
長巻き取りうる定長巻取装置において、帯状物を一定長
走行させる送りv1横と、該送り機構によって走行され
る前記帯状物を巻き取る巻取機構と、前記送り機構によ
り前記帯状物が一定長走行させられた後に作動し前記帯
状物を切断する切断機構と、前記送りn41Iiと11
記巻取機構の駆動軸に接続され、前記帯状物の切断後に
前記送り機構と前記巻取misとを駆動させて前記帯状
物を走行させるとともに一方切断された前記帯状物を巻
き取りうるポテンショメータとを有することを特徴とす
る定長巻取装置を提供するものである。
(作用)
本発明によれば、送り用ローうにより帯状物を一定長走
行し、それを巻取用ローラにより巻き取る構成であるた
め、巻き取る際の使さにより長さが異なるということが
なく、また、帯状物にマークを設ける必要もなくなる。
行し、それを巻取用ローラにより巻き取る構成であるた
め、巻き取る際の使さにより長さが異なるということが
なく、また、帯状物にマークを設ける必要もなくなる。
しかも、巻取用ポテンショメータにより帯状物の切断後
の終端の巻き取り位置を任意に設定でき、より高精度の
巻き取りができる。さらに、送り用ポテンショメータに
より次の帯状物の先端の位置も高精度で任意に設定でき
、巻き取り作業が容易になる。
の終端の巻き取り位置を任意に設定でき、より高精度の
巻き取りができる。さらに、送り用ポテンショメータに
より次の帯状物の先端の位置も高精度で任意に設定でき
、巻き取り作業が容易になる。
(実施例)
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
1は周知の制御回路によって任意の時間間隔でオン・オ
フする送り用モーターであり、第1スクリユーギヤー2
が取り付けられている。3は第2スクリユーギヤーであ
り、第1スクリユーギヤー2と噛合い、駆動軸のシャフ
ト4が貫通されている。シャフト4の他端には、送り用
ローラー5が固着されていて、送り用モーター1の回転
を第1スクリユーギヤー2と第2スクリユーギヤー3を
介して送り用ローラー5に伝達している。そして送り用
ローラー5の回転によりプラスチックフィルム等の帯状
物6が走行される。シャフト4には、さらに、第1ギヤ
ー7が貫設され、送り機構だ構成されている。8は第2
ギヤーであり、送り用ポテンショメータ10から引き出
された駆動軸のシャフト9に貫設され、第1ギヤー7と
噛合っている。送り用ポテンショメータ10は、シャフ
ト9に連結された内の袷肋片が所定角度だけ回転するこ
とにより送り用モーター1の出力を制御して送り用ロー
ラ5の回転を問罪しつるものである。また、11は送り
用モーター1と同一の制御回路により制御され同じ速度
で回転する巻取用モーターであり、第3スクリユーギヤ
ー12及びパウダークラッチ13が取り付けられている
。パウダークラッチ13にはシャフト14を介して巻取
用ローラー15が連結されていて帯状物6を巻き取るよ
うになっており、巻取機構が構成されている。
フする送り用モーターであり、第1スクリユーギヤー2
が取り付けられている。3は第2スクリユーギヤーであ
り、第1スクリユーギヤー2と噛合い、駆動軸のシャフ
ト4が貫通されている。シャフト4の他端には、送り用
ローラー5が固着されていて、送り用モーター1の回転
を第1スクリユーギヤー2と第2スクリユーギヤー3を
介して送り用ローラー5に伝達している。そして送り用
ローラー5の回転によりプラスチックフィルム等の帯状
物6が走行される。シャフト4には、さらに、第1ギヤ
ー7が貫設され、送り機構だ構成されている。8は第2
ギヤーであり、送り用ポテンショメータ10から引き出
された駆動軸のシャフト9に貫設され、第1ギヤー7と
噛合っている。送り用ポテンショメータ10は、シャフ
ト9に連結された内の袷肋片が所定角度だけ回転するこ
とにより送り用モーター1の出力を制御して送り用ロー
ラ5の回転を問罪しつるものである。また、11は送り
用モーター1と同一の制御回路により制御され同じ速度
で回転する巻取用モーターであり、第3スクリユーギヤ
ー12及びパウダークラッチ13が取り付けられている
。パウダークラッチ13にはシャフト14を介して巻取
用ローラー15が連結されていて帯状物6を巻き取るよ
うになっており、巻取機構が構成されている。
16は第4スクリユーギヤーであり、巻取用ポテンショ
メータ18から引き出されたシャフト17に貫設され、
第3スクリユーギヤー12と駒合っている。巻取用ポテ
ンショメータ18は、シャフト17に連結された内のt
Fi U1片が回転することにより巻取用モータ11の
出力を制御して巻取用ローラ15の回転を制御するもの
である。さらに、19は帯状物6を切断するためのカッ
ターであり、送り用モーター11により帯状物6が一定
長走行させられ送り用モーター1と巻取用モーター11
とが停止した際に作動するもので、切断11Nを構成し
ている。
メータ18から引き出されたシャフト17に貫設され、
第3スクリユーギヤー12と駒合っている。巻取用ポテ
ンショメータ18は、シャフト17に連結された内のt
Fi U1片が回転することにより巻取用モータ11の
出力を制御して巻取用ローラ15の回転を制御するもの
である。さらに、19は帯状物6を切断するためのカッ
ターであり、送り用モーター11により帯状物6が一定
長走行させられ送り用モーター1と巻取用モーター11
とが停止した際に作動するもので、切断11Nを構成し
ている。
次に上記実施例の作用について述べる。
先ず送り用モーター1と巻取用モーター11とが作動し
ていて、送り用ローラー5と巻取用ローラー15とが回
転しているとする。送り用t−−’ター1は任意の時間
オンとオフを繰り返しているので、オンしている時間を
帯状物6の巻き取り長に一致させておくならば、送り用
モーター1によって帯状物6を一定長だけ走行させるこ
とができる。
ていて、送り用ローラー5と巻取用ローラー15とが回
転しているとする。送り用t−−’ター1は任意の時間
オンとオフを繰り返しているので、オンしている時間を
帯状物6の巻き取り長に一致させておくならば、送り用
モーター1によって帯状物6を一定長だけ走行させるこ
とができる。
走行させられた帯状物6は巻取用ローラー15が回転し
て巻き取る。この際、通常は帯状物1が巻かれるに従っ
て巻かれた部分の周速が早くなり硬く巻かれてしまうが
、巻取用ローラー15はパウダークラッチ13を介して
巻取用[−ター11に連結されているので巻取用モータ
ー11の速度がそのまま伝達されることなく、帯状物6
が巻かれるにつれて巻取用モーター11の速度はパウダ
ークラッチ13により減速されて巻取用ローラー15に
伝わり、それ故、帯状物6が一定の硬さに巻き取られる
。送り用モーター1は一定長の帯状物6を走行すると停
止するが、同時に巻取用ローラー11も停止する。そし
てカッター19が作動して帯状物6が切断される。そし
て、帯状物6切断後に、巻取用ローラー15を回転して
切断された残りを所定位置まで巻き取るために巻取用モ
ーター11を再始動させる。巻取用モーター11を再始
動すると、巻取用ポテンショメータ18の内の活動片が
回転して巻取用モーター11の入力を低下しその回転を
徐々に減速し、所定角度回転すると巻取用モーター11
を停止させ、巻取用ローラー15の巻き取り作用を停止
させる。また、送り用モーター1も再始動後、送り用ポ
テンショメータ10の作用により徐々にその回転が減速
され、停止される。このとぎ、送り用ローラー5で走行
された切断後の帯状物6は巻取用ローラー15の直前ま
でくる。従って、送り用ローラー5により帯状物6を一
定長走行し、それを巻取ローラー15により巻き取る構
成であるため、巻き取る際の碩さによって長さが異なる
ということがなく、また、帯状物にマークを設ける必要
もないので作業が容易で確実に一定長の帯状物を巻き取
ることができる。しかも、巻取用ポiンショメータ18
により帯状物6の切断後の終端の巻き取り位置を任意に
設定でき、より高精度の巻き取りができる。
て巻き取る。この際、通常は帯状物1が巻かれるに従っ
て巻かれた部分の周速が早くなり硬く巻かれてしまうが
、巻取用ローラー15はパウダークラッチ13を介して
巻取用[−ター11に連結されているので巻取用モータ
ー11の速度がそのまま伝達されることなく、帯状物6
が巻かれるにつれて巻取用モーター11の速度はパウダ
ークラッチ13により減速されて巻取用ローラー15に
伝わり、それ故、帯状物6が一定の硬さに巻き取られる
。送り用モーター1は一定長の帯状物6を走行すると停
止するが、同時に巻取用ローラー11も停止する。そし
てカッター19が作動して帯状物6が切断される。そし
て、帯状物6切断後に、巻取用ローラー15を回転して
切断された残りを所定位置まで巻き取るために巻取用モ
ーター11を再始動させる。巻取用モーター11を再始
動すると、巻取用ポテンショメータ18の内の活動片が
回転して巻取用モーター11の入力を低下しその回転を
徐々に減速し、所定角度回転すると巻取用モーター11
を停止させ、巻取用ローラー15の巻き取り作用を停止
させる。また、送り用モーター1も再始動後、送り用ポ
テンショメータ10の作用により徐々にその回転が減速
され、停止される。このとぎ、送り用ローラー5で走行
された切断後の帯状物6は巻取用ローラー15の直前ま
でくる。従って、送り用ローラー5により帯状物6を一
定長走行し、それを巻取ローラー15により巻き取る構
成であるため、巻き取る際の碩さによって長さが異なる
ということがなく、また、帯状物にマークを設ける必要
もないので作業が容易で確実に一定長の帯状物を巻き取
ることができる。しかも、巻取用ポiンショメータ18
により帯状物6の切断後の終端の巻き取り位置を任意に
設定でき、より高精度の巻き取りができる。
さらに、送り用ポテンショメータ10により次の帯状物
6の先端の位置も任意に設定でき、巻き取り作業が容易
になる。
6の先端の位置も任意に設定でき、巻き取り作業が容易
になる。
(発明の効果)
以上の通り、本発明によれば、どんな種類の帯状物をも
高精度で一定長だけ巻ぎ取ることができる定長巻取装置
が得られる。
高精度で一定長だけ巻ぎ取ることができる定長巻取装置
が得られる。
図は本発明の実施例の機構図を示ず。
1・・・送り用[−ター、
2・・・第1スクリユーギヤー、
3・・・第2スクリユーギヤー、
4.9,14.17・・・シャフト、
5・・・送り用ローラー、 6・・・帯状物、7・・・
第1ギヤー、 8・・・第2ギヤー、10・・・送り用
ボデンショメータ、 11・・・巻取用モーター、 12・・・第3スクリユーギヤー、 13・・・パウダークラッチ、 15・・・巻取用ローラ、 16・・・第4スクリユーギヤー、 18・・・巻取用ボデンシコメータ、 19・・・カッター。 特許出願人 日立コンデンサ株式会社 図 面
第1ギヤー、 8・・・第2ギヤー、10・・・送り用
ボデンショメータ、 11・・・巻取用モーター、 12・・・第3スクリユーギヤー、 13・・・パウダークラッチ、 15・・・巻取用ローラ、 16・・・第4スクリユーギヤー、 18・・・巻取用ボデンシコメータ、 19・・・カッター。 特許出願人 日立コンデンサ株式会社 図 面
Claims (1)
- (1)帯状物を一定長巻き取りうる定長巻取装置におい
て、帯状物を一定長走行させる送り機構と、該送り機構
によって走行される前記帯状物を巻き取る巻取機構と、
前記送り機構により前記帯状物が一定長走行させられた
後に作動し前記帯状物を切断する切断機構と、前記送り
機構と前記巻取機構の駆動軸に接続され、前記帯状物の
切断後に前記送り機構と前記巻取機構とを駆動させて前
記帯状物を走行させるとともに一方切断された前記帯状
物を巻き取りうるポテンショメータとを有することを特
徴とする定長巻取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18516487A JPS63147750A (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 定長巻取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18516487A JPS63147750A (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 定長巻取装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12068779A Division JPS5648353A (en) | 1979-09-21 | 1979-09-21 | Fixed length winding apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63147750A true JPS63147750A (ja) | 1988-06-20 |
JPH0158038B2 JPH0158038B2 (ja) | 1989-12-08 |
Family
ID=16165948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18516487A Granted JPS63147750A (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 定長巻取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63147750A (ja) |
-
1987
- 1987-07-24 JP JP18516487A patent/JPS63147750A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0158038B2 (ja) | 1989-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5407513A (en) | Apparatus and process for cyclically accelerating and decelerating a strip of material | |
US4378966A (en) | Apparatus for controlling a pipe-cutting device | |
JPS62215456A (ja) | 材料ウエブを停止させる方法 | |
US4020722A (en) | Machine drive assemblies | |
EP0454634B1 (en) | Apparatus for changing the frequency of motion of a pusher | |
JP2003002498A (ja) | 巻取制御方法 | |
JPS63147750A (ja) | 定長巻取装置 | |
US4221145A (en) | Running web cutting machine | |
JP4346970B2 (ja) | 巻鉄心の製造装置 | |
JPS5511763A (en) | Control method and device of strip cutter | |
JPS5919008B2 (ja) | ロ−タリ−型クリツパ−に於ける定尺寸法の修正装置 | |
GB2043298A (en) | Control devices for web-feeding machines | |
JPS583943B2 (ja) | 巻取機の帯状物切断装置 | |
JPH05104486A (ja) | チユーブの切断装置 | |
JPS5936063A (ja) | シ−ト状物の巻取張力制御方法 | |
CN211444571U (zh) | 一种灵活收边料机构 | |
JP2004035154A (ja) | 製品テープの巻取制御装置 | |
CN117184977A (zh) | 软薄类带状物料的卷绕速度控制方法、复卷机及可读存储介质 | |
KR950005719Y1 (ko) | 자동급지 절단장치 | |
JPS5826091Y2 (ja) | 自動往復式超仕上かんな盤 | |
JPH05337890A (ja) | 数値制御ロータリカッタ | |
JPH09276930A (ja) | ストリップの巻取り制御方法 | |
JPH04251061A (ja) | 巻取装置 | |
JP3561472B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH08158Y2 (ja) | プラスチック条等の引取切断機 |