JPS6314689B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314689B2
JPS6314689B2 JP55108595A JP10859580A JPS6314689B2 JP S6314689 B2 JPS6314689 B2 JP S6314689B2 JP 55108595 A JP55108595 A JP 55108595A JP 10859580 A JP10859580 A JP 10859580A JP S6314689 B2 JPS6314689 B2 JP S6314689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cation exchange
pyridinemethanethiol
exchange resin
reaction
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55108595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5732240A (en
Inventor
Takao Maki
Tetsuo Masuyama
Toshiharu Yokoyama
Yoshiko Fujama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP10859580A priority Critical patent/JPS5732240A/ja
Priority to US06/279,692 priority patent/US4423252A/en
Priority to CA000383384A priority patent/CA1169096A/en
Priority to EP81106206A priority patent/EP0045959B1/en
Priority to DE8181106206T priority patent/DE3162973D1/de
Publication of JPS5732240A publication Critical patent/JPS5732240A/ja
Priority to US06/520,214 priority patent/US4478956A/en
Publication of JPS6314689B2 publication Critical patent/JPS6314689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はビスフエノール類の製造法に関するも
のであり、詳しくは、3−ピリジンメタンチオー
ルにより部分的に変性されたスルホン酸系陽イオ
ン交換樹脂を縮合触媒として使用するビスフエノ
ール類の製造法に関するものである。 フエノール類およびケトンを縮合させてビスフ
エノール類を製造する方法において、アミノチオ
ールにより部分的に変性されたスルホン酸系陽イ
オン交換樹脂を触媒として使用する方法はよく知
られている。たとえば、変性用アミノチオールと
して2−アミノエタンチオールなどの炭素原子数
1〜4のアミノアルカンチオールを用いる方法
(特公昭46−19953)および4−アミノチオフエノ
ールを用いる方法(特開昭52−19189)が知られ
ている。本発明者らの詳細な検討によれば、これ
らの公知の方法のなかでも2−アミノエタンチオ
ールにより部分的に変性されたスルホン酸系陽イ
オン交換樹脂を触媒として使用する方法が、反応
速度が高く、かつ選択率が良好であり、工業化可
能な最も有利な方法であろうとの感触を得た。し
かし、本発明者らは更に検討を行なつた結果、3
−ピリジンメタンチオールにより部分的に変性さ
れたスルホン酸系陽イオン交換樹脂を触媒として
使用することにより、さらに反応速度を高めるこ
とができることを見い出し、本発明に到達したも
のである。 以下に本発明を詳細に説明する。 本発明においては、3−ピリジンメタンチオー
ルにより部分的に変性されたスルホン酸系陽イオ
ン交換樹脂が触媒として使用される。スルホン酸
系陽イオン交換樹脂としては、ダイヤイオン
SK104、ダイヤイオンSK106、ダイヤイオン
PK228、ダイヤイオンHPK25、ダイヤイオン
HPK55(いずれも三菱化成工業(株)製)、アンバ
ーライト200、アンバーリスト15(いずれもロ
ームアンドハース社製)、ダウエツクス70(ダウ
ケミカル社製)などのスチレン−ジビニルベンゼ
ン共重合体を樹脂母体とするもの、ナフイオン
501(デユポン社製)などのパーフルオロエチレン
重合体を樹脂母体とするもの、デユオライトC
−20(ダイアモンドシヤムロツク社製)などのフ
エノール−ホルムアルデヒド重合体を樹脂母体と
するものが挙げられる。これらのスルホン酸系陽
イオン交換樹脂は、ほぼ0.5〜6meq/gのプロト
ン交換容量を有しており、本発明方法において好
適に使用される。 これらのスルホン酸系陽イオン交換樹脂の多く
はNa型として市販されているので、予め塩酸な
どの酸によりH型に変換し、十分乾燥したのち、
フエノール、メタノール等の3−ピリジンメタン
チオールを溶解し得る有機溶媒中、50〜100℃で
3−ピリジンメタンチオールを添加することによ
り容易に変性することができる。このとき、3−
ピリジンメタンチオールは極めて迅速かつ定量的
に陽イオン交換樹脂のスルホ基とイオン結合を形
成するので、所望の変性率(陽イオン交換樹脂中
のスルホ基が3−ピリジンメタンチオールとイオ
ン結合を形成し変性された割合)を得るために必
要な3−ピリジンメタンチオールの添加量はスル
ホン酸系陽イオン交換樹脂の陽イオン交換容量か
ら計算によつて容易に求めることができる。本発
明方法において、好ましい変性率は2〜20%であ
る。 本発明方法において原料として使用されるフエ
ノール類はヒドロキシル基に対して、パラ位に置
換基に有さないことが必要であるが、オルト位ま
たはメタ位にはアルキル基、ハロゲンなどの置換
基を有していてもよい。具体的には、フエノー
ル、o−クレゾール、m−クレゾール、o−クロ
ロフエノール、m−クロロフエノール、o−t−
ブチルフエノール、2,6−キシレノール、2,
6−ジ−t−ブチルフエノール、o−フエニルフ
エノールなどが例示される。ケトンとしては、ア
セトン、エチルメチルケトン、イソブチルメチル
ケトン、アセトフエノン、シクロヘキサノン、
1,3−ジクロロアセトンなどが使用される。 フエノール類のケトン1モルに対する使用量は
3〜50モル、好ましくは5〜25モルの範囲内で選
択される。 本発明方法によるフエノール類とケトンの反応
は、30〜120℃、好ましくは60〜100℃の温度条件
下、通常、不活性ガス雰囲気中で常圧ないし5気
圧程度の若干の加圧下に懸濁床または固定床方式
で行なわれる。反応は通常フエノール類の過剰存
在状態で行なわれるので、反応溶媒の使用は特に
要求されないが、所望により適当な溶媒を使用す
ることもできる。 本発明方法を回分反応で実施する場合には、触
媒の使用量、反応温度などの反応条件によつて異
なるが、通常0.1〜20時間程度の反応時間を要し、
固定床流通反応で実施する場合には、0.1〜3時
間程度の滞留時間で行なわれる。 反応生成物より、必要に応じて不溶物を除いた
のち、水、低沸点副生物、フエノール類を蒸留分
離することによつて粗ビスフエノール類が得られ
るが、更に、蒸留、晶析などの公知の精製操作を
行なつて純粋なビスフエノール類を得ることがで
きる。 次に本発明を実施例により更に具体的に説明す
る。 実施例 1 窒素置換した300ml容ガラス製四ツ口丸底フラ
スコ中にフエノール160g、陽イオン交換容量
5.18meq/gのH型スルホン酸系陽イオン交換樹
脂(三菱化成工業(株)製ダイヤイオンSK104をH
型に変換したもの)14.3gおよび3−ピリジンメ
タンチオール0.843gを仕込み、80℃の油浴中で
5時間撹拌しつつ樹脂の変性および膨潤を行なつ
た。変性を開始して15分経過した時点でフラスコ
内の溶液中の全窒素分を分析したところ、2ppm
以下であり、この時点ですでに3−ピリジンメタ
ンチオールによる陽イオン交換樹脂の変性は終了
していた。 次いで、油浴を60℃に降温し、フラスコ中にア
セトン3.91gを添加し、フエノールとアセトンの
反応を開始した。反応開始後30分、60分および
120分経過した時点で反応液をそれぞれ2mlサン
プリングし、2−エチルヘキサノール5mlに溶解
して分析用試料とした。未反応アセトンはガスク
ロマトグラフイーにより定量し、2,2−ビス
(4′−ヒドロキシフエニル)プロパン(ビスフエ
ノールA、以下、pp′体という。)および2−
(2′−ヒドロキシフエニル)−2−(4′−ヒドロキ
シフエニル)プロパン(以下、op′体という。)は
高速液体クロマトグラフイーにより定量した。結
果は表−1に示す。また、アセトンの転化率と反
応時間との関係を示す曲線よりアセトン転化率が
80%に到達するのに要する時間(θ80)を求め、
表−1に示した。なお、反応液中には3−ピリジ
ンメタンチオールは検出されず、3−ピリジンメ
タンチオールが陽イオン交換樹脂から脱離しない
ことが確認された。 実施例 2 フエノールによる陽イオン交換樹脂の膨潤を行
なつたのち、油温を60℃に下げ、3−ピリジンメ
タンチオール0.843gを添加し、10分間撹拌した
のちアセトンを加えて反応を開始した(すなわ
ち、変性を60℃で10分間行なつた)こと以外は実
施例1と同様に実験を行なつた。結果は表−1に
示す。 実施例 3、4 陽イオン交換樹脂および3−ピリジンメタンチ
オールの使用量を表−1に記載したように変更し
たこと以外は実施例2と同様に実験を行なつた。
結果は表−1に示す。 比較例 1、2 3−ピリジンメタンチオールのかわりに4−ア
ミノチオフエノールまたは2−アミノエタンチオ
ールを使用したこと以外は実施例2と同様に実験
を行なつた。変性剤の使用量、陽イオン交換樹脂
の使用量および反応結果を表−1に示す。
【表】 実施例 5 陽イオン交換樹脂としてナフイオン501(デユ
ポン社製陽イオン交換容量0.80meq/g)92.6g
を使用し、3−ピリジンメタンチオール0.843g
を使用した(変性率9.1%)こと以外は実施例2
と同様に実験を行なつた。結果は表−2に示す。
【表】 要する時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 3−ピリジンメタンチオールにより部分的に
    変性されたスルホン酸系陽イオン交換樹脂の存在
    下にフエノール類およびケトンを縮合させること
    を特徴とするビスフエノール類の製造方法。
JP10859580A 1980-08-07 1980-08-07 Production of bisphenol Granted JPS5732240A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10859580A JPS5732240A (en) 1980-08-07 1980-08-07 Production of bisphenol
US06/279,692 US4423252A (en) 1980-08-07 1981-07-02 Process for preparing bisphenols
CA000383384A CA1169096A (en) 1980-08-07 1981-08-07 Process for preparing bisphenols
EP81106206A EP0045959B1 (en) 1980-08-07 1981-08-07 Process for preparing bisphenols
DE8181106206T DE3162973D1 (en) 1980-08-07 1981-08-07 Process for preparing bisphenols
US06/520,214 US4478956A (en) 1980-08-07 1983-08-04 Process for preparing bisphenols using pyridinealkanethiol derivatized sulphonated cation exchange resins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10859580A JPS5732240A (en) 1980-08-07 1980-08-07 Production of bisphenol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5732240A JPS5732240A (en) 1982-02-20
JPS6314689B2 true JPS6314689B2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=14488783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10859580A Granted JPS5732240A (en) 1980-08-07 1980-08-07 Production of bisphenol

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5732240A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7112702B2 (en) * 2002-12-12 2006-09-26 General Electric Company Process for the synthesis of bisphenol
KR20130048274A (ko) * 2005-01-28 2013-05-09 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 산 촉매로서 사용하기 전에 양이온 교환 수지를 안정화시키는 방법, 및 화학 공정에서의 이러한 안정화된 양이온 교환 수지의 용도
DE102008029016B4 (de) 2007-07-18 2012-12-06 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinderaggregat
JP5810405B2 (ja) * 2009-01-22 2015-11-11 三菱化学株式会社 ビスフェノール化合物の製造方法
CN103483154B (zh) 2009-01-22 2016-07-06 三菱化学株式会社 双酚化合物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5732240A (en) 1982-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423252A (en) Process for preparing bisphenols
US3394089A (en) Ion exchange catalyst for the preparation of bisphenols
EP0001863B1 (en) Preparation of bisphenols
US4045379A (en) Process for preparation of modified ion-exchange resin
JP3446060B2 (ja) ビスフエノール類の製造法
US7112702B2 (en) Process for the synthesis of bisphenol
JP2631534B2 (ja) ビスフエノール合成の副生物を異性化する方法
JP4050053B2 (ja) ビスフェノール類製造用触媒及び該触媒を用いるビスフェノール類の製造方法
JP2006509818A5 (ja)
US4825010A (en) Isomerization of by-products of bi-phenol synthesis
US7989514B2 (en) Strong-acid cation exchange resins
JPS6314690B2 (ja)
JPS6314689B2 (ja)
JP3326530B2 (ja) ビスフェノール類の異性化触媒および異性化法
EP1381463B1 (en) Process for producing a strong-acid cation exchange resin
US20050119111A1 (en) Catalytic reactions using thermally stable resins
US20050004406A1 (en) Process for the synthesis of bisphenol
US11760710B2 (en) Treatment of residual streams from the manufacture of bisphenols
JPS648607B2 (ja)
RU2782457C2 (ru) Обработка остаточных потоков от производства бисфенолов
JPH05293382A (ja) ビスフェノール類の異性化触媒および異性化法