JPS63145206A - 殺ダニ剤組成物 - Google Patents

殺ダニ剤組成物

Info

Publication number
JPS63145206A
JPS63145206A JP61291501A JP29150186A JPS63145206A JP S63145206 A JPS63145206 A JP S63145206A JP 61291501 A JP61291501 A JP 61291501A JP 29150186 A JP29150186 A JP 29150186A JP S63145206 A JPS63145206 A JP S63145206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mites
acephate
acaricide
mite
acaricide composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61291501A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618766B2 (ja
Inventor
Taisuke Sato
泰典 佐藤
Michio Seki
関 道生
Tsugio Uchiyama
内山 次男
Satoru Moriyama
森山 知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61291501A priority Critical patent/JPH0618766B2/ja
Priority to MYPI87003166A priority patent/MY102265A/en
Priority to KR1019870014030A priority patent/KR950009523B1/ko
Priority to PH36192A priority patent/PH23862A/en
Priority to CN87107328A priority patent/CN1020659C/zh
Publication of JPS63145206A publication Critical patent/JPS63145206A/ja
Publication of JPH0618766B2 publication Critical patent/JPH0618766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の目的 産業上の利用分野 本発明は農園装作物などに被害を及ぼす−!二類、ヒメ
ハに類、ホコリダニ類、サビダニ類などのダニ類を有効
に防除し得る新規な殺ダニ剤組成物に関する・より詳し
くいえば、本発明は、活性成分としてα−シアノ−3−
フェノキシベンジん 2.2,3.3−テトラメチs、
シク’ 7” o /#ンカル♂牟フシレート以下、「
フェングロノやスリン」という)と、0.S−ジメチル
 N−アセチルホスホロアミドチオエート(以下、「ア
セフェート」という)とを含有することを特徴とする殺
ダニ剤組成物に関する。本発明の殺ダニ剤組成物は、農
業上、特に農薬製造業ならびに農園芸分野で有効に利用
し得る@ 本発明の一方の有効成分であるフエングロ・ぐスリンは
衛生害虫または農園芸用の合成ピレスロイド系殺虫、殺
ダニ剤であり、単独でもイエバエ、アカイエカ、チャパ
ネプキブリなどの衛生害虫、ニカメイチュウ、ハスモン
ヨトウ、そそアカアゾラムシ・ニセナミーダニなどの農
園芸害虫に有効な化合物として知られている(特公昭5
1−5450号公報)・ また、本発明で使用するもう一方の有効成分であるアセ
フェートは浸透移行性を有し、野菜のハスモンヨトウ、
コナガ、カン牟ツのアブラムシ類。
スリッグス類に対して高い防除効果を有することは「農
薬−・ンドプツク1985年度版」(社団法人日本植物
防疫協会、昭和61年1月30日発行)の第73頁〜7
4頁、「最新農薬データブック」(ソフトサイエンス社
、昭和57年3月25日発行)の第1頁などにおいて知
られている。しかしながら、アセフェートのダニ類に対
する効果は低く、殺ダニ剤としての有効性は極めて低い
@従来の殺ダニ剤は、速効性、浸透移行性、ガス効果な
どすぐれた@性を有するものが多いが・殺ダニス4クト
ラム、残効性、魚毒性、人畜毒性などの点ですべてに満
足のい(ものではない。また。
多(の殺ダニ剤が長年にわたって使用された結果。
これらの殺ダニ剤に対して強い抵抗性を示すダニ類が各
地に出現してきた。そのなで為でも、果樹、野菜、茶、
花木などに寄生するナミーダニ、ニセナミハダニ、カン
ザワハダニ、ミカンハ〆二、リンゴハダニ、チャノホコ
リダ二などは特に薬剤抵抗性の発達が著しい。そのため
これらのダニ類に対しては、多くの殺ダニ剤が実用性を
失いつつある。
一方1本発明の有効成分の一穏であるフエングロパスリ
ンは合成ピレスロイド系の殺虫、殺ダニ剤であり、単独
でもダニ類に対して効果を有することは前記したとおり
である。しかし、フエンデロノfスリンの殺ダニ活性は
ハスモンヨトウなどの鱗翅目害虫、モモアカアブラムシ
などの半翅目害虫に対する殺虫活性より低り、鱗翅目害
虫、半翅目害虫等を有効に防除し得る薬量でも、ダニ類
には有効でない。それ故、ダニ類の防除を目的に7エン
グロ・ぐスリンを使用するときは施用薬量を多くする必
要があり、毒性面や環境への悪影響も問題となる。
したがって、従来の殺ダニ剤の使用により抵抗性が発達
したダニ類に対しても低薬量で効果が高く、しかも毒性
面や環境への悪影響も少ない新規な殺ダニ剤の開発が強
く望まれている・本発明の目的はこのような要望に合致
した新規な殺ダニ剤を提供することにある。
(21発明の構成 本発明者らは、このような現状に対処するため、各種薬
剤を用いて鋭意研究を重ねた結果、フエングロ・ぐスリ
ンとアセフェートとを活性成分として含有することを特
徴とする殺ダニ剤が、ナミーダニ、カンザワハダニ、ミ
カンノルダニ、チノホコリャ ダニなどのダニ類の防除に卓効を示すことを見いだした
@ 以下本発明の殺ダニ剤の製剤化方法および使用方法につ
いて具体的に説明する。
(製剤化方法) 本発明の殺ダニ剤を製造するには、本発明の活性成分と
適当な担体および補助剤、たとえば界面活性剤、結合剤
、安定剤などを配合し・常法によって水和剤、乳剤、液
剤、ゾル剤(フロアブル剤)、粉剤・DI、(ドリフト
レス型)粉剤、微粒剤、などに製剤化すればよい。
これらの製剤中の本発明の活性成分含有率(至)は、水
和剤、乳剤、液剤、ゾル剤の場合は1〜9〇−(10:
以下同じ)の範囲、粉剤、DL粉剤、微粒剤の場合は0
.5〜5チの範囲、粒剤の場合は1〜10%の範囲とす
ることができる・この場合・フェングロノ母スリンとア
セフェートトの混合比ハ1対1〜1対100、好ましく
は1対1〜1対50である@ 本発明の殺ダニ剤において使用できる担体としては、農
園共用薬剤に常用されるものであれば固体または液体の
いずれでも使用でき、特定のものに限定されるものでは
ない。
たとえば、固体担体としては、鉱物質粉末(カオリン・
ベントナイト−クレー、モンモリロナイト、夕んり、珪
藻土、雲母、珪砂、硫安、尿素など)、植物質粉末(大
豆粉、小麦粉、木粉、タバコ粉、でんぷん、結晶セルロ
ースなど)、アルミナ、珪酸塩、糖重合体、高分散性珪
酸、ワックス類などが挙げられる@ また、液体担体としては、水、 アルコ−鳥類(メチル
アんコール、 メチルアんコール、  n−クロビルア
んツーん、  イアfロビんアルコール、  n−ブチ
ルアルコール、 エチレンクリツー^、 ベンジbアル
コールなど)、 芳香族炭化水素fi(ベンゼン、  
トルエン、 キシレン、メチんベンゼン、 クロルベン
ゼン、 クメン、メチんす7タレンなど) 、7% C
! )fン化炭化水素類(クロロホルム、 四塩化炭素
・ ジクロんメタン、クロルエチレン、トリクロん)ん
オルメタン、 ジクHAシフんオルメタンナト)・エー
テル類(メチンエーテル、 エチレンオキシド、 ジオ
キサン、 テトラヒルミツランなど)・ケトン類(アセ
トン、  メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、 
 メチルイソブチルケトンなど)、 エステル類(酢酸
メチん、 酢酸ブチル。
エチレングリコールアセテート、 酢酸アミルなど)、
 ニトリル類(アセトニトリル、 クロビオニトリル、
  7クリロニトリんナト)、  スルホキシド類(ジ
メチルスんホ中シトなど)・ アルコ−^エーテル類(
エチレングリコ−んモノメチんエーテル、 エチレング
リコ−んモノメチんエーテルなど)、 脂肪族または脂
環族炭化水素a(n−ヘキサン、 シクロへ中サンなど
)。
工業用ガソリン(石油エーテん、 ソルベントナフサな
ど)および石油留分(パラフィン類、 灯油、 軽油な
ど)が挙げられる。
また、乳剤、水相剤、ゾル剤(フロアブル剤)などの製
剤化に際しては、乳化1分散、可溶化・湿潤1発泡、潤
滑、拡展などの目的で界面活性剤(または乳化剤)が使
用される。このような界面活性剤としては、次に示され
るものが挙げられるが、もちろんこれらの例示のみに限
定されるものではない。
非イオン型 ホリオキシエチレンアんキんエーテル、?リオ中シエチ
レンアんキルエステル。
IリオキシエチレンソルピタンアルキルエステA−、 ソ鳥ピタンアルキんエステん、など・ 塩イオン型 アルキんベンゼンスルホ*−)。
アルキルスんホサクシネート、 アんキルサルフェート、 ポリオキシエチレンアルキんサルフェート、アリーbス
ルホネート、など・ 陽イオン型 アル中んアミン類 (ラウリんアミン、ステアリルトリメチルアンモニウム
クロリド、アんキルジ メチルベンジルアンモニウムクロリド など)、 ポリオ中ジエチレンアルキんアミン類、など。
両  性  型 カルデン酸(ベタイン型) 硫酸エステル、など。
また、これらのほかに、−リピニんアルコ−ん(PvA
)、カル−キシメチんセルロース(CMC)、アラビア
がム、ポリビニルアセテート、ゼラチン、カゼイン、ア
ルイン酸ソーダ、トラガカントカムなどの各種補助剤を
使用することができる。さらに必要に厄じて、酸化防止
剤、紫外線吸収剤などのような安定化剤を適量加えるこ
ともできる@ また、本発明の殺ダニ剤は、他の各種殺ダニ成分、ピレ
スロイド剤、有機燐系殺虫剤、カーバメート剤、キチン
合成阻害剤などの殺虫剤や、誘引剤、忌避剤、殺菌剤、
除草剤、植物生長調整剤、肥料などと混合して用いるこ
とができ、か−る混用により適用性(適用病害虫、使用
方法、使用時期など)の拡大をはかることができる@(
使用方法) 本発明の殺ダニ剤組成物の使用方法は次のとおりである
。すなわち、施用量はダニ類の発生量により異なるが、
一般に10アール当り有効成分量でフェンダ0 /#ス
リンとアセフェートの合計lが0.5〜soyであり、
好ましくは1〜1ogである。これを散布するには水相
剤又は乳剤では水で希釈し、ダニ類の発生する時期に作
物に10アール当り100〜400tの適用量で処理す
ればよいO 作  用 本発明の殺ダニ剤は、ナミハダニ、カンザワハダニ、ミ
カンハダニ、ヘノホコリダニなどのダニ類に対して、各
々の活性成分の単独施用にくらべて相乗的に防除効果が
発揮され・これらのダニ類を完全に防除することができ
る。すなわち、フェンプロパスリンは、通常1001)
I)m以下の濃度域で使用された場合、ダニ類に対する
一防除効果は低い。また、アセフェートは常用濃度域(
250〜500 ppm )ではほとんど殺ダニ活性を
示さない。
ところが、この両成分をともにほとんど殺ダニ活性を示
さない濃度域で混用してみると、意外にも高い殺ダニ活
性を示すようになり、特にダニ類の成虫、幼若虫に対し
て速効的に作用し、しかも効果の持続性も増強された@
これはフェングロ・臂スリンとアセフェートの両成分が
共力的に作用を及ぼしあって、潜在的に有する殺ダニ活
性を増強しあったことによる結果であると考えられる。
しかも、他の害虫に対して両成分が本来有する優れた殺
虫活性は、混用により伺ら損われることはない@実施例 以下に若干の実施例を挙げるが、活性成分の配合割合、
補助成分およびその添加量などは勿論以下の実施例のみ
に限定されるものではない@なお。
実施例において部とあるのはすべて重量部を表ゎすO フェングロノぐスリン21fi、  アセフェート20
9、 744ルベンゼンスルホン酸ナトリウム塩5部、
  リグニンスhホン酸ナトリウム塩2部・ ホワイト
カーが75部、 クレー48部を均一に混合粉砕して水
和剤を得る@ 実施例2(水和剤) フエンプロノ!スリンto部、  アセフェート30部
、 ラウリん硫酸ナトリウム塩5部、 ナフタレンス九
ホン酸ソーダホルマリン縮合物2部、ホワイトカーが7
5部、 クレー4ε部を均一に混合粉砕して水和剤を得
る。
フェンプロ747975部、 アセフェート1゜部、 
ポリオキシエチレンノニんフェノールニーfA−5部、
 アセトニトリル40!、  drシa−ル40部を混
合溶解して乳剤を得る。
13+  発明の効果 本発明の殺ダニ剤は、フェングロ・9スリンとアセフェ
ートを併用することにより、果樹、野菜。
茶・花木などのナミハダニ、ニセナミハダニ、カンデワ
ノ%ダニ、ミカンハダニ、リンfハダニ、ヘノホコリ/
ダニなどのダニ類に対して単独使用には見られない優れ
た殺ダニ効果を発揮するようになる。すなわち、 第一に・農園芸作物に寄生するナミハ〆二、ミカンハダ
ニ、カンデワハダニ、などのダニ類に対して、各々の活
性成分の単独使用に比べて相乗的な防除効果が発揮され
る。しかもその効果は速効的に現われるとともに、その
効果が持続して、高い相乗的殺ダニ効果が発現される。
その結果、単独使用では全く無効となってしまう場合で
あっても併用によりこれらのダニ類を速効的かつ長期に
わたって完全に防除することができるようになる@第二
に、多くの有機合成殺ダニ剤により抵抗性が発達したダ
ニ類に対しても、顕著な殺ダニ効果を発揮する。
第三に、低薬量の使用で殺ダニ効果を示すため。
魚類や瀉血動物に対して影響がなく、環境汚染を引き起
こすおそれがない。
第四に、農園芸作物に対して薬害などを与えることもな
い。
第五に1本発明の殺ダニ剤は、殺幼虫、殺成虫効果を併
せ持っており、しかも上述のとおり一回の散布で残効性
を有することから、従来の殺ダニ剤のように稠度も散布
しなくてもよい。
以上のような特徴を有しているので・果樹・茶、チャノ
ホコリダニなどのダニ類防除剤として極めて有効に利用
することができる。
次に本発明の殺ダニ剤の作用効果と有用性を試験例を挙
げて説明する。
ガラス温室内に植えた7〜8葉期キュウリに累代飼育中
の有機燐剤やジコホルに抵抗性を示すナミj%ダニ雌成
虫を1株当り50頭ずつ接種して定着産卵させた・そし
て、定着、産卵3日後に実施例1に準じて調製した本発
明の水和剤の所定濃度希釈液を手押し式散布器にて10
アール当り100を相当量ずつ散布した。散布直前、散
布3日後。
7日後、14日後および30日後に、寄生しているハダ
ニ雌成虫数および薬害を調べ、防除価(4)を算出した
。本試験は1薬液処理につき3株、3区制で行なった。
その結果は第1表のとおりである。
なお、試験側中の防除価■は次式により算出した@ Ca:無散布区散布前虫数 Cb:無散布区散布後虫数 Ta:散布区散布前虫数 Tb二散布区散布後虫数 a験例2  ミカンハダニに対する防除効果試験ミカン
ハダニが多発生している興津早生みがん園において、実
施例2に準じて調製した本発明の水和剤の所定濃度希釈
液を動力噴霧機を用いて10アール当り3001相当ず
つ散布した。散布直前・散布3日後、7日後、14日後
および30日後圧、1樹当り任意の100葉につき寄生
しているハダニ雌成虫数および薬害を調べ・防除価(4
)を求めた。
本試験は1薬液処理区につき1樹、5区制で行ない、平
均防除価(イ)を算出した。その結果は第2表のとおり
である。
試験例3 カンザワ−・ダニに対する防除効果試駆直径
15 ctllの大きさのグラスチックポットに植えた
茶に、累代飼育中の有機スズ剤やジコホんに抵抗性を示
すカンデワー・ダニ雌成虫を1ピット当り30頭ずつ接
種して定着、産卵させた。そして・定着、産卵3日後に
実施例1に準じて調製した本発明の水相剤の所定濃度希
釈液を電動散布機にて10アール当り3001相当量を
散布した。散布直前・散布3日後、7日後、14日後お
よび30日後に寄生している一ダニ雌成虫数および薬害
を調べ・防除価(1)を求めた0 本試験は1薬液処理区につき3ピツト制で行ない、平均
防除価価)を算出した。その結果は第3表のとおりであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α−シアノ−3−フェノキシベンジル2,2,3,3−
    テトラメチルシクロプロパンカルボキシレートとO,S
    −ジメチルN−アセチルホスホロアミドチオエートとを
    活性成分として含有することを特徴とする殺ダニ剤組成
    物。
JP61291501A 1986-12-09 1986-12-09 殺ダニ剤組成物 Expired - Lifetime JPH0618766B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291501A JPH0618766B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 殺ダニ剤組成物
MYPI87003166A MY102265A (en) 1986-12-09 1987-12-08 An acaricidal composition
KR1019870014030A KR950009523B1 (ko) 1986-12-09 1987-12-09 살비 조성물
PH36192A PH23862A (en) 1986-12-09 1987-12-09 An acaricidal composition
CN87107328A CN1020659C (zh) 1986-12-09 1987-12-09 杀螨组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291501A JPH0618766B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 殺ダニ剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145206A true JPS63145206A (ja) 1988-06-17
JPH0618766B2 JPH0618766B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17769698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291501A Expired - Lifetime JPH0618766B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 殺ダニ剤組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0618766B2 (ja)
KR (1) KR950009523B1 (ja)
CN (1) CN1020659C (ja)
MY (1) MY102265A (ja)
PH (1) PH23862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120721A (en) * 1989-10-06 1992-06-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Acaricidal composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120721A (en) * 1989-10-06 1992-06-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Acaricidal composition

Also Published As

Publication number Publication date
CN87107328A (zh) 1988-06-22
KR950009523B1 (ko) 1995-08-23
JPH0618766B2 (ja) 1994-03-16
PH23862A (en) 1989-11-23
KR880006986A (ko) 1988-08-26
CN1020659C (zh) 1993-05-19
MY102265A (en) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3825471B2 (ja) クロロニコチニル系殺虫剤とピラゾール、ピロール又はフェニルイミダゾール基を有する殺虫剤とを含む殺虫剤組み合わせ体
JPH04235104A (ja) 殺虫・殺ダニ剤組成物
JPH04112805A (ja) 殺虫組成物
JP4055021B2 (ja) 殺虫・殺ダニ剤
JPH0461842B2 (ja)
JPH05112405A (ja) 殺虫組成物
JPS63145206A (ja) 殺ダニ剤組成物
DE2941658A1 (de) Praeparat mit wachstumsregulierender wirkung und anwendung dieses praeparats im acker- und gartenbau, sowie neue hexahydropyrimidine und imidazolidine
CN104957167A (zh) 噻虫嗪和嘧菌酯农药组合物
JPH0528682B2 (ja)
JPS63250306A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS62175409A (ja) 殺ダニ剤
JP3624976B2 (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JPH03123711A (ja) 殺ダニ剤組成物
JPH0217105A (ja) 除草組成物
BR102016005068B1 (pt) Composição inseticida
JPS5843905A (ja) 稲作用殺菌、殺虫組成物
JPH0580442B2 (ja)
JPS59219206A (ja) 農業用殺虫剤,防除剤及び殺ダニ剤として協力作用を示す新規な組合せ剤
JPS5995204A (ja) 除草組成物
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPS61103809A (ja) 除草組成物
JPH0215008A (ja) 除草組成物
JPS59108701A (ja) 除草組成物
JPS61194003A (ja) 除草組成物