JPS63144677A - 電子スコ−プ用信号処理装置 - Google Patents

電子スコ−プ用信号処理装置

Info

Publication number
JPS63144677A
JPS63144677A JP61292041A JP29204186A JPS63144677A JP S63144677 A JPS63144677 A JP S63144677A JP 61292041 A JP61292041 A JP 61292041A JP 29204186 A JP29204186 A JP 29204186A JP S63144677 A JPS63144677 A JP S63144677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
white balance
circuit
output
balance adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61292041A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Miyazaki
昭彦 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61292041A priority Critical patent/JPS63144677A/ja
Publication of JPS63144677A publication Critical patent/JPS63144677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子スコープ用信号処理装置に係り、特に、
電子スコープから出力される画像信号のホワイトバラン
スを調整する電子スコープ用信号処理装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、内視鏡の先端に電荷結合素子(CCD)等の固体
撮像素子を内蔵し、肢写体をカラー撮像する電子スコー
プが開発されている。ここで、内視鏡先端という狭い場
所にCODを内蔵する関係上、全画素を有効に使える面
順次カラー撮像方式が採用されている。面順次カラー撮
像方式では、1画面毎に赤(R)、緑(G)、青(B)
の各色成分画像を撮像し、3画面で1枚のカラー信号を
生成する。このため、3つの開口を有し、それぞれにR
,G、Bのフィルタ成分が配設された円盤状の回転フィ
ルタが光源側、またはCCD側に設けられている。
ここで、電子スコープにおいてはホワイトバランス調整
が必要である。ホワイトバランスの調整は、白い彼写体
を撮像した場合に、R,G、Bの各色成分画像のレベル
が互いに等しくなるように行われる。ホワイトバランス
はより正確には電子スコープからCRTモニタ等の表示
装置への出力信号で規定される。例えば、R,G、B出
力信号の比を1にすることである。あるいは、NTSC
方式においては、R−Y、B−Yの色差信号出力をOに
することである。つまり、白の被写体を撮像した時に、
サブキャリアで変調された色信号を0とすることである
。ここで、CCDの出力におけるR、G、Bのレベルが
一致していれば、装置出力としてのR,G、B信号、お
よびNTSC信号においてもホワイトバランスがとれる
ということがわかっている。面順次方式では、照明光が
回転フィルタを介して被写体に照射されているので、ホ
ワイトバランスは回転フィルタおよびCODの分光、1
度特性、照射光量に依イjする。よって、従来は、回転
フィルタのR,G、Bの開口率を変えて、R,G、Bの
各出力が同じとなるようにホワイトバランスを調整して
いた。
すなわち、第3図(a)に示すような回転フィルタの前
に、第3図(b)に示すような遮光円盤を設け、これを
回転フィルタと同速度で回転させることにより行なって
いる。遮光円盤は回転フィルタと同一な位置に開口を有
し、各開口に回転フィルタの開口(フィルタ成分)を遮
光するための桟が設けられている。R,G、Bの各フィ
ルタ成分の開口率は機械的に調整されているが、回転フ
ィルタの分光感度特性が装置毎にばらつくので、この桟
の本数で遮光面積を可変させて開口率を変えて、R,G
、Bの各色成分画像のレベルが調整され、R,G、Bの
各色成分画像のレベルを第4図(a)、(b)に示すよ
うに一致させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の電子スコープのホワイトバランス調整
は、装置毎に遮光円盤の桟の本数を変えなければならず
、非常に工数がかかり、かつ連続的に遮光面積を変える
二とが不可能であった。
この発明は上述した事情に対処すべくなされたもので、
その目的は正確なホワイトバランス調整を連続的に行な
える電子スコープ用信号処理装置を提供することである
〔問題点を解決するための手段〕
この”発明による電子スコープ用信号処理装置は電子ス
コープIOから出力される画像信号が供給されるローパ
スフィルタ42と、ローパスフィルタ42の出力が供給
され、画像信号の各色成分のレベルを2I終するホワイ
トバランス、7!] W回路44と、ホワイトバランス
調整回路44の出力が供給されるガンマ補正回路48を
具偏する。
〔作用〕
この発明による電子スコープ用信号処理装置によれば、
ガンマ補正回路の前で各色成分の画像信号のレベルか電
気的に調整されるので、正確なホワイトバランス調整が
行われる。
〔実施例〕
以ド図面を参照してこの発明による電子スコープ用信号
処理装置の一実施例を説明する。第1図はそのブロック
図である。
電子スコープlOは固体撮像索子としての電荷結合素子
(CCD)12と、ライトガイドファバ14を角゛する
。CCD 12はスコープの挿入部先端に設けられる。
COD 12と、ライトガイドファバ14の前面にはそ
れぞれ撮影レンズ16、照明レンズ18が設けられる。
光源装置内のランプ20から出射される照明光がリレー
レンズ22、絞り24、回転フィルタ2Bを介してライ
トガイド14に入射される。回転フィルタ26はモータ
28により回転され、ライトガイド14へ入射される照
明光を1画面毎に順次赤(R)、緑(G)、青(B)に
着色し、面順次カラー撮像を可能にする。
名神の制御タイミングの基準を作るために同期信号発生
回路30が設けられ、この出力信号が回転サーボ回路3
2に供給され、回転サーボ回路32の出力によりモータ
28が制御される。ここでは、回転フィルタ2Bは標準
テレジジン信号のフレーム周波数に同期して回転される
同期信号発生回路30の出力信号はドライバ34にも供
給され、ドライバ34の出力によりCCD 12が駆動
される。
CCD 12から順次出力されるR、G、Bの画像信号
がプリアンプ36を介してアイソレーショントランス3
8i:di給される。アイソレーショントランス38は
患者の体内に挿入される電子スコープ部と伝号処理部と
の絶縁をとり、患者の感電を防LLするための回路であ
る。
アイソレーショントランス38の出力がリセットノイズ
除去回路40、ローパスフィルタ(L P F)42を
介してホワイトバランス調整回路44に供給される。リ
セットノイズ除去回路40はCCD 12で発生する1
/fノイズやリセットノイズを軽減するための処理を行
なう回路である。ホワイトバランス調整回路44には同
期信号発生回路30の出力により制御されるコントロー
ル回路52からのゲート信号が供給される。
ホワイトバランス調整回路44の出力がガンマ(γ)補
正回路46、オートアイリス回路48に供給される。ガ
ンマ補正回路46はCRTモニタのガンマ特性<rv気
倍信号/光変換特性が直線ではなく、γ−2,2であり
、この非直線性を電子スコープを介したトータルな系で
直線に補正するための回路であり、γ−0,45(1/
2.2 )が一般的である。
オートアイリス回路48の出力により絞り24の絞り値
が制御される。オートアイリス回路48はホワイトバラ
ンス回路44の出力を各色毎に積分し、積分値の大小に
より絞り24を制御する。
ガンマ補正回路46の出力がA/D変換器50を介して
フレームメモリ60a 、 80b 、 80cのいず
れかに供給される。フレームメモリGOa 、 60b
 、 BoaにはそれぞれR,G、Bの色成分信号が書
込まれる。フレームメモリ80a 、 Bob 、 6
0cはR,G。
Bの順次信号を同時化するためのバッファメモリである
。フレームメモリQQH、130b 、 60cの信号
は同時に読出される。フレームメモリ60a 、 60
b 。
BOcの書込み/読出しはコントロール回路52に接続
されるメモリコントローラ54により制御される。
フレームメモリfiOa 、 60b 、 60eの出
力はそれぞれD/A変換器62a 、 62b 、 6
2e 、 L P F64a 。
641J、 64cを介して出力アンプ68a 、 H
b 、 66eに供給される。出力アンプ[la 、 
66b 、 66cの出力がそれぞれマツチンフ1氏抗
(75Ω) 68a 、 68b 。
G8cを介してR,G、B端子に供給される。一方、出
力アンプG6a 、 61ib 、 G(icの出力が
マトリクス回路70に供給され、色差信号がiI+られ
る。カラーエンコーダ72はこの色差信号と同期信号発
生回路30からの同期信号を合せてNTSC信号を生成
する。NTSC信号はマツチング抵抗(75Ω)74を
介してNTSC端子に供給される。
第2図にホワイトバランス調整回路44の詳細を示す。
L P F 42(7)出力がゲート80a 、 80
b 、 80cに供給される。ゲー)80a 、 80
b′、 80cはコントロール回路52からのゲート信
号により開成され、それぞれCCD 12の出力がR,
G、Bの色成分の時にのみ閉成される。ゲート80a 
、 80b 、 80cがら出力されたR、G、Bの色
成分信号がそれぞれ抵抗82a 、 82b 、 82
cを介してボリューム84a。
84b 、 84cに供給される。ボリューム84a 
、 84b 。
84eはR,G、Bの色成分信号のゲインをそれぞれ調
整する。ボリューム84a 、 84b 、 84cの
出力がトランジスタ86.88を介してガンマ補正回路
46へ供給される。
次にこの実施例によるホワイトバランスの調整を説明す
る。回転フィルタ2BのR,G、Bの透過率、および分
光特性のばらつきによるR、G、Bの信号レベルの比は
必ずしも一致していない。ホワイトバランス調整回路4
4は第2図に示すように、R,G、B信号のそれぞれの
ゲインが可変な増幅器である。先ず、ボリューム84a
 、 84b 、 84cの値を最大値にして、互いに
同一にしておく。RlG、B色成分信号がコントロール
回路52からのゲート信号に応じて、それぞれのボリュ
ーム84a。
84b 、 84cに供給される。ボリューム84a 
、 84b 。
84cの出力は本来は等しいはずであるが、回転フィル
タ26のR,G、Bの透過率、および分光特性のばらつ
きにより等しくはない。そこで、R,G。
B信号のレベルをその中の最大のレベルに揃えるように
ボリューム84a 、 84b 、 84cの値を調節
する。
ホワイトバランス回路44は必ずガンマ補正回路4Bの
前に接続しなければならない。これは、逆の場合は、レ
ベルが揃っていないR,G、B信号がガンマ補正回路4
6でレベルが変化されるので、ガンマ補正回路46の後
では正確なホワイトバランス、2!整ができないからで
ある。
この実施例によれば、オートアイリス回路48が働いて
いるので、電気的にホワイトバランスをとってゲインを
上げるので、低照度で絞りが開放になった時は回転フィ
ルタを遮光しない分だけS/N比は良くなる。
なお、この発明は上述した実施例に限定されず、発明の
要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
〔発明の効果〕
以1−説明したようにこの発明によれば、ガンマ袖11
:、回路の前で各色成分の画像信号のレベルが電気的に
、調整されるので、正確なホワイトバランス調整を行え
る電子スコープ用信号処理装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電子スコープ用信号処理装置の
一実施例の構成を示すブロック図、第2図は第1図のホ
ワイトバランス調整回路の回路図、第3図(a)、(b
)、第4図(a)、(b)は従来のホワイトバランス調
整を示す説明する図である。 IO・・・電子スコープ 20・・・ランプ 24・・・絞り 2G・・・回転フィルタ 42・・・ローパスフィルタ 44・・・ホワイトバランス調整回路 4G・・・ガンマ補正回路 48・・・オートアイリス回路 130a 、 tiOb 、 60cm・・フレームメ
モリ70・・・マトリクス回路 72・・・カラーエンコーダ 出願人代理人 弁理士 坪井 淳 +Vcc       +Vcc (a)  第3図 (b) 第4図 手続補正書 昭和  祷2“2i′ 日 特許庁長官  黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 特願昭61−292041号 2、発明の名称 電子スコープ用信号処理装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 UBEビル7、
補正の内容 (1)  明細書第8頁、第18行目に記載の「色差信
号が得られる」を「色差信号と輝度信号が得られる」と
訂正する。 (2)  明細書第8頁、第19行目に記載の「色差信
号と」を「色差信号と輝度信号と」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子スコープから出力される画像信号が供給されるロー
    パスフィルタと、前記ローパスフィルタの出力が供給さ
    れ、前記画像信号の各色成分のレベルを調整するホワイ
    トバランス調整回路と、前記ホワイトバランス調整回路
    の出力が供給されるガンマ補正回路を具備し、前記ガン
    マ補正回路の出力が表示手段に供給される電子スコープ
    用信号処理装置。
JP61292041A 1986-12-08 1986-12-08 電子スコ−プ用信号処理装置 Pending JPS63144677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292041A JPS63144677A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 電子スコ−プ用信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292041A JPS63144677A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 電子スコ−プ用信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144677A true JPS63144677A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17776767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292041A Pending JPS63144677A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 電子スコ−プ用信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144677A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265585A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Brother Ind Ltd 画像入力装置
JPH02181591A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH02262114A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265585A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Brother Ind Ltd 画像入力装置
JPH02181591A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH02262114A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100580911B1 (ko) 화상합성방법 및 촬상장치
US20030184660A1 (en) Automatic white balance for digital imaging
US7479991B2 (en) Digital camera, and signal processing method and signal processing apparatus for the same
US20080043117A1 (en) Method and Apparatus for Compensating Image Sensor Lens Shading
JPH0783B2 (ja) 電子内視鏡装置
KR20070068977A (ko) 촬상 장치 및 촬영 방법
JP2931311B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラ
US8325246B2 (en) Imaging apparatus and imaging method capable of imaging at a low frame rate
JPS63144677A (ja) 電子スコ−プ用信号処理装置
JP2547195B2 (ja) 内視鏡用画像信号処理回路
JPH07135599A (ja) 撮像装置とその画像処理方法
JP3327614B2 (ja) 撮像装置
US5053874A (en) Converter for a photographic, slide, or cinematographic negative-to-television conversion
JP2893983B2 (ja) 撮像装置
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JP3110896B2 (ja) 面順次内視鏡撮像装置
JP2837912B2 (ja) 色ずれ軽減装置
JP3235818B2 (ja) 内視鏡撮像装置
JP2004247948A (ja) 撮像装置
JPS63240827A (ja) 電子内視鏡装置
JP3427501B2 (ja) 撮像装置
JPH03289928A (ja) 電子内視鏡装置における光源光量制御装置
JPS6399686A (ja) 電子スチルカメラの出力制御装置
JP3869149B2 (ja) 撮像装置
JP2003324747A (ja) デジタルカメラ