JPS6314448Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314448Y2
JPS6314448Y2 JP6711783U JP6711783U JPS6314448Y2 JP S6314448 Y2 JPS6314448 Y2 JP S6314448Y2 JP 6711783 U JP6711783 U JP 6711783U JP 6711783 U JP6711783 U JP 6711783U JP S6314448 Y2 JPS6314448 Y2 JP S6314448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
solder
mounting surface
mounting structure
flat part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6711783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59173325U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6711783U priority Critical patent/JPS59173325U/ja
Publication of JPS59173325U publication Critical patent/JPS59173325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314448Y2 publication Critical patent/JPS6314448Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は電子部品へのリード線取付構造に関す
る。 こゝに云う電子部品とは、サーミスタ、コンデ
ンサ、抵抗器等に適用される。上記電子部品に対
する通常のリード線取付構造を第1図に示す。該
取付構造1は、電子部品Aの取付面(電極面)a
に対しリード線2を平行とし、これを半田等接着
材3(以下単に半田という)により覆つてなる。 しかしこの取付構造によるときは、リード線2
は取付面aに対し単に当接し、半田3により固着
されているのみである。従つてリード線2に対し
矢符4の剥離方向に外力が加わるときは剥離され
易い欠点がある。 このため接着強度を増す手段として第2図及び
第3図に示す取付構造5が試みられている。但し
第2図は取付構造の縦断面図、第3図はリード線
6の正面図である。この取付構造5に用いられる
リード線6は、立上り部7を形成して段付きに屈
曲し、先端部8と中間部9との間に段差10を形
成してなる。しかして接着に際しては、半田11
が段差10内に流れ込むようにリード線6を被覆
せしめる。これにより矢符12の剥離方向に外力
が加えられても、リード線6は半田11との接合
境部14に曲げ作用が加えられ、鎖線で示す如く
屈曲されるのみで、リード線6と電子部品Aの取
付面aとの接合面13には大きな剥離力が作用し
ない。従つてかなりの接合強度を得ることができ
る。 しかしこの取付構造によるときは、リード線6
に立上り部7を形成するため、半田11の量が多
くなり、かつ取付構造が高く、大型となる欠点が
ある。しかも接合面13への剥離力が小さくでき
るとはいうものの、リード線6の曲げ強度が大き
い場合は、やはり接合面13にもかなりの剥離力
が加わり、十分な改良とはいえなかつた。 本考案はかかる点に鑑み、リード線に加えられ
る外部応力に対し剥離強度の向上を計ると共に、
リード線取付けの高さを低くすることを目的とす
る。 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。 第4図は本考案の取付構造15の縦断面図、第
5図はリード線16の平面図である。リード線1
6は先端部17を除き、プレス加工等により適宜
長の偏平部18を形成する。しかして上記リード
線16を電子部品Aの取付面aに対する接着に当
つては、偏平部18を取付面aと平行とし、取付
面aとの間に空隙19を有せしめるとともに、偏
平部18が取付面aから外方に跨がるようにす
る。ついで半田20により先端部17及び偏平部
18の一部を覆う。この場合、半田20は上記空
隙19に流れ込むように被着する。なお、偏平部
18の長さは、上記半田20による埋設部分及び
露出部分が共にリード線16の直径と同一か、ま
たはそれより大とすることが望ましい。これによ
りリード線16は、第4図鎖線16′で示す如く、
半田20の接合境部21において半田20への影
響をごく小さいものにして容易に屈曲される。 <試験例> 本願考案の取付構造15と従来の取付構造との
剥離試験結果を次に示す。
【表】 但し従来例1は第1図に示す取付構造1であ
り、従来例2は第2図に示す取付構造5である。
また第6図は剥離試験要領の説明図で、図示の如
く取付面aに対し直角方向に引張り荷重Wを付加
して試験した。尚、試験結果は何れも10回の平均
値を示す。また試験に用いたリード線の材質及び
直径は何れも同一であり、半田による接着要領は
何れも一般に行なわれている通常手段によるもの
である。 上記表に示すように、本考案の取付構造による
ときは、従来の各取付構造に比し、きわめて優れ
ている。 これは従来例1は前述の如くリード線2は取付
面aに対して単に当接され、半田3はこれを覆う
のみである。従つてリード線2に第1図矢符4方
向の外力が加えられたとき、該リード線2の把持
は上面の半田によるのみである。 また従来例2は、リード線6は断面円形であ
り、第2図矢符12方向の外力が加えられたと
き、その曲げ強度が比較的大きいため、半田11
に対し引き裂く力が働くものと考えられる。 これに対し本願の取付構造15はリード線16
に偏平部18を形成することにより第6図矢符の
方向に外力が加えられたとき、リード線16は外
力に直角の偏平面を有するため、曲げ強度が小さ
くてすみ、しかも半田が十分に付着された状態と
なるため、剥離強度が増加するものと考えられ
る。 以上の如く本考案によるときは、リード線に偏
平部を形成してその曲げ強度を小さくし、これに
より電子部品の取付面との間に空隙を形成し、半
田等接着材は該空隙に充填するように被覆したか
ら、リード線は剥離に対し充分な強度を有するこ
とができる。また半田等接着材はリード線の厚さ
を覆う高さで済み、従つて接着部の高さを低くす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリード線取付構造の縦断面図、
第2図及び第3図は他の従来のリード線取付構造
を示すもので、第2図はその縦断面図、第3図は
リード線の正面図、第4図及び第5図は本考案の
リード線取付構造を示し、第4図はその縦断面
図、第5図はリード線の平面図、第6図は剥離試
験要領の説明図である。 15……リード線取付構造、16……リード
線、17……先端部、18……偏平部、19……
空隙、20……半田等接着材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リード線は、先端部分を残して所要長の平坦部
    が形成され、該リード線を電子部品取付面上に、
    上記平坦部が取付面上から外方に跨がるように載
    置し、平坦部下面と上記取付面との間に空隙を形
    成せしめ、半田等接着材は上記先端部及び平坦部
    の一部を覆い、かつ上記空隙に充填されることを
    特徴とする電子部品へのリード線取付構造。
JP6711783U 1983-05-04 1983-05-04 電子部品へのリ−ド線取付構造 Granted JPS59173325U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6711783U JPS59173325U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 電子部品へのリ−ド線取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6711783U JPS59173325U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 電子部品へのリ−ド線取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59173325U JPS59173325U (ja) 1984-11-19
JPS6314448Y2 true JPS6314448Y2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=30197319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6711783U Granted JPS59173325U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 電子部品へのリ−ド線取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173325U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214423A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Showa Tekkusu:Kk レールボンド

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017116381A1 (de) * 2017-07-20 2019-01-24 Tdk Electronics Ag Elektrisches Bauelement mit Lötverbindung
JP2020191389A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 Koa株式会社 抵抗器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214423A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Showa Tekkusu:Kk レールボンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59173325U (ja) 1984-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2562661Y2 (ja) 圧電素子の実装構造
US5681647A (en) Anisotropic conductive film for microconnections
JPS6314448Y2 (ja)
JP3550875B2 (ja) リードフレームとこれを用いた半導体装置
US5099397A (en) Fuzed solid electrolyte capacitor
JP4366777B2 (ja) 電子部品
US5773311A (en) Method for providing a test connection and a permanent connection site on an unpackaged semiconductor die
JPH0621303A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びその製造方法
JPS59765Y2 (ja) 半導体装置
JP2979880B2 (ja) 複合リードフレームおよびその製造方法
JP2861926B2 (ja) 半導体容器
JPS6240399Y2 (ja)
JPH0810948Y2 (ja) 回路基板に於けるボンデイングワイヤ用の金属膜電極
JP3215851B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造法
JPS6129547B2 (ja)
JPH0245961Y2 (ja)
JP2533675B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6337738Y2 (ja)
JPS6210939Y2 (ja)
JPS6129192Y2 (ja)
JPH0142347Y2 (ja)
JP2503638B2 (ja) 半導体装置
JPS62234311A (ja) リ−ド端子素材
JPS58219754A (ja) 半導体装置
JPS595927Y2 (ja) サ−ジ吸収器