JPS63143587A - 画像メモリアクセス方法 - Google Patents

画像メモリアクセス方法

Info

Publication number
JPS63143587A
JPS63143587A JP61290352A JP29035286A JPS63143587A JP S63143587 A JPS63143587 A JP S63143587A JP 61290352 A JP61290352 A JP 61290352A JP 29035286 A JP29035286 A JP 29035286A JP S63143587 A JPS63143587 A JP S63143587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
image memory
bits
memory
memory access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290352A
Other languages
English (en)
Inventor
藤井 清則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61290352A priority Critical patent/JPS63143587A/ja
Publication of JPS63143587A publication Critical patent/JPS63143587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、いわゆる夕′イナミツクRAM(以下、単
にDRAMと略記する。)を使用した画像メモリのアク
セス方法に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のディスプレイ装置のビデオ部を示すブロ
ック構成図である。同図において、1はCPU、2はバ
ス、3は描画プロセッサ、4は表示プロセッサ、5はメ
モリアクセス制御回路、6はメモリアドレス制御回路、
7は画像メモリ、8は表示制御回路、9はCRT表示装
置である。また、CDは色データ、PAは描画アドレス
、PCは描画制御信号、DAは表示アドレス、SYはC
RT9の同期信号、ACはメモリアクセス制御信号、M
Aはメモリアドレス、DDは映像データである。
CPU1は描画プロセッサ3を介して画像データの書き
込み、又は読み出しをする事ができる。
すなわち、CPU1からバス2を介してコマンドが送ら
れてくると、描画プロセッサ6はそのコマンドを解析し
、表示画面に対応した画像メモリ7に対し、描画アドレ
スPAおよび色データCDならびに描画制御信号PCを
発生してアクセスを行々う。一方、表示プロセッサ4は
CRT表示装置9のラスタスキャンのタイミングに同期
させてH次画面メモリ7よりデータを読み出し、表示制
御回路8を経て映俄データDDをCRT表示装置9へ出
力する。又、画像メモリ7の使用素子やプレーンの構成
等をふまえたメモリのリード/ライトの制胃をメモリア
クセス制御回路5で行ない、メモリアドレス制量回路6
ではアドレスの切換え等を行なう。画像メモリ7として
は、最近は小型でしかも消費電力が少なく、ピット当た
りの単価が安いDRAMが多用されることから、こ−で
もDRA〜1を用いるものとする。
第3図はアドレス制御回路の具体例を示すブロック図、
第4図はその動作を説明するためのタイムチャートであ
る。
同図において、61はマルチプレクサ、62A。
62Bはラッチ、65はリフレツシエ制御回路、PAは
描画アドレス、DAは表示アドレス、CLは時分割クロ
ック信号、RAはロウ(ROW:行)アドレス、CAは
カラム(column :列)アドレス、REはロウア
ドレスイネーブル信号、CEはカラムアドレスイネーブ
ル信号、BLはブランキング信号でおる。
描画アドレスPAと表示アドレスDAはX−Y座標で示
す論理アドレスであり、マルチプレクサ61は時分割ク
ロック信号CLにより、第4図(a)に示すタイミング
で切換えられる。なお、ここでは画像メモリの画面サイ
ズを2m×2m(mは正の整数)ビット、論理アドレス
のビット数を2mビットとし、マルチプレクサ61でm
ビットのロウアドレス(RA)およびmビットのカラム
アドレス(CA)を生成するものとする。62A。
62Bはアドレスのラッチ回路であり、イネーブル信号
RE、CBによりDRAMにアドレスを供給する。又、
DRAMは規定されたリフレッシュサイクルタイム内で
全てのロウアドレスをアクセス(リード又はリフレッシ
ュ動作)しなければならず、そのためリフレッシュ回路
63により、第4図(b)の如き水平走査のブランキン
グ期間を利用してりフレッシュ動作に入る。この時はイ
ネーブル信号RE、CEもロックされた状態となり、そ
の結果、メモリアクセスサイクルは第4図(C)に示す
ようになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の7口き方式ではリフレッシュを行
なうためのハードウェアが必要になると云う問題がある
。また、ブランキング期間中は描画プロセッサからのア
クセスもできなくなるため、塗りつぶし等の連続描画コ
マンドに対し描画時間が長くなると云う問題もある。そ
して、こ−のような問題は、画像メモリのサイズが2m
×21ビツトのものを、k(k(m:正の整数)ビット
のロウアドレスおよびt(t>m:正の整数)ビットの
カラムアドレスをもってアクセスする場合も、同様であ
る。fcrし、k+t−2mとする。
したがって、この発明は特に2”X2”  ビットの画
像メモリに対し、kビットのロウアドレスおよびtビッ
トのカラムアドレスによりアクセスする場合に、DRA
Mリフレッシュのためのハードウェアを不要にし、描画
時間の高速化を図ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
2”X2”ビットの大きさをもつ画像メモリに対し、k
(k<m)ビットのロウアドレスとtCl〉m)ビット
のカラムアドレスによりこれをアクセスする場合に、k
ビットのロウアドレスをmビットにすへ<、その不足分
をカラムアドレスの下位ビットで埋めて画像メモリをア
クセスする。
〔作用〕
表示プロセッサが順次画面メモリのデータを読み出す事
を利用し、リフレッシュサイクルタイム内に全てのロウ
アドレスをリードできるようなビット配列に変換して画
像メモリをアクセスすることにより、リフレッシュ回路
を不要にし、描画時間の高速化を図る。
〔実施例〕 第1図はこの発明の実施例を示す構成図である。
同図において、61はマルチプレクサ、62A。
62Bはラッチ回路でちり、第3図と同じくアドレス制
御回路の具体例を示すものである。こ〜で、プロセッサ
から棋えられるロウアドレスはk(k<m)ビット、カ
ラムアドレスはt (l>m )ビットとし、画像メモ
リのサイズは2mX2” ビットとする。マルチプレク
サ61から出力されるにビットのロウアドレスに対し、
(t−m)ビットを付加すると〜もに、こ〜にカラムア
ドレスの下位ビットを埋めてロウアドレスとする一方、
カラムアドレスはmビットとすることにより、2nlx
21ビツトからなる画像メモリをアクセスできるように
する。
つまり、この発明はDRAMのリフレッシュサイクル内
で全てのロウアドレスをリードすれば、データのリフレ
ッシュが可能であることに着目してなされたもので、ロ
ウアドレスを上記の如く構成することにより、ロウアド
レスが27−m回うスクスキャンされ〜ば、これが全て
アクセスされるようにしてリフレッシュのためのハード
ウェアを不要にするものである。その結果、水平走査周
波数を270に−とすると、 (l/27X10”)x4=14a、oμSでリフレッ
シュが可能となる。又、垂直走査のブランキング時間は
1.85mBなので、最悪の場合でも、1.85m5+
148 μsとなり、2mSのリフレッシュサイクルを
持つDRAMでもリフレッシュが可能となる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、リフレッシュサイクルタイム内にす
べてのロウアドレス金リードできるようなビット構成で
画像メモリをアクセスするようにしたので、リフレッシ
ュ制御のためのハードウェアを除去する事ができ、また
画像メモリのアクセスサイクルも第4図(C)から第4
図(a)のタイミングとなり、連続描画コマンドの場合
は従来のものより約30つ乙の時間短縮が可能となる利
点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す購成図、第2図は従来の
ディスプレイ装置のビデオ部の一例を示すブロック図、
第3図は第2図におけるアドレス制御回路の具体例を示
すブロック図、第4図はその動作を説明するためのタイ
ムチャートである。 符号説明 1・・・・・・CPU、2・・・・・・バス、3・・・
・・・描画プロセッサ、4・・・・・・表示プロセッサ
、5・・・・・・メモリアクセス制御回路、6・・・・
・・メモリアドレス制(財)回路、7・・・・・・画低
メモリ、8・・・・・・表示制御回路、9・・・・・・
CRTi示装置、61・・・・・・マルチプレクサ、6
2A、62B・・・・・・ラッチ、66・・・・・・リ
フレッシュ制?u(g路。 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎    清 耀 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダイナミックRAMからなり画像データを記憶する2^
    m×2^m(mは正の整数)ビットの大きさをもつ画像
    メモリに対し、k(k<m:正の整数)ビットのロウア
    ドレスおよびl(l>m:正の整数)ビットのカラムア
    ドレスをそれぞれ与えてこれをアクセスする画像メモリ
    アクセス方法において、前記kビットのロウアドレスに
    カラムアドレスの下位ビットを(l−m)ビットだけ付
    加して画像メモリをアクセスすることを特徴とする画像
    メモリアクセス方法。
JP61290352A 1986-12-08 1986-12-08 画像メモリアクセス方法 Pending JPS63143587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290352A JPS63143587A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 画像メモリアクセス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290352A JPS63143587A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 画像メモリアクセス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63143587A true JPS63143587A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17754932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290352A Pending JPS63143587A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 画像メモリアクセス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143587A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1253258A (en) Memory access modes for a video display generator
US4737780A (en) Display control circuit for reading display data from a video RAM constituted by a dynamic RAM, thereby refreshing memory cells of the video RAM
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
JPS63143587A (ja) 画像メモリアクセス方法
JPH0234894A (ja) ディスプレイコントローラ
JPS6236312B2 (ja)
JPH0361199B2 (ja)
US4882578A (en) Character display device
JP2623541B2 (ja) 画像処理装置
GB2234094A (en) Dual-mode video board with parallel-to-serial conversion
JPS60217387A (ja) Crt表示装置
JPS61190624A (ja) グラフイツク表示画面のハ−ドコピ−方式
JPS61200580A (ja) ビツトマツプ表示制御方式
JPH10162131A (ja) 画像処理装置
KR0147666B1 (ko) 비디오 시스템의 화면 생성장치
JPH05108549A (ja) メモリのアクセス方法
JPH087547B2 (ja) 表示メモリアドレス装置
JPS61137186A (ja) 表示制御装置
JPS62205421A (ja) 文字表示制御方式
JPS6032089A (ja) Crt表示端末装置
JPS58102982A (ja) 画像表示装置
JPS6221191A (ja) 表示制御装置
JPH09198027A (ja) キャラクタディスプレイ装置
JPS58187987A (ja) 文字図形表示装置
JPS59167899A (ja) ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリのリフレツシユ方法