JPS63139602A - スロ−アウェイチップ付回転工具及びそのスロ−アウェイチップ - Google Patents

スロ−アウェイチップ付回転工具及びそのスロ−アウェイチップ

Info

Publication number
JPS63139602A
JPS63139602A JP62084907A JP8490787A JPS63139602A JP S63139602 A JPS63139602 A JP S63139602A JP 62084907 A JP62084907 A JP 62084907A JP 8490787 A JP8490787 A JP 8490787A JP S63139602 A JPS63139602 A JP S63139602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indexable
rotary tool
indexable tip
tip
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62084907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445281B2 (ja
Inventor
ハンス−ゲオルク・カール
ローラント・ボイヒラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walter Montanwerke GmbH
Original Assignee
Walter Montanwerke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walter Montanwerke GmbH filed Critical Walter Montanwerke GmbH
Publication of JPS63139602A publication Critical patent/JPS63139602A/ja
Publication of JPH0445281B2 publication Critical patent/JPH0445281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/04Cutting-off tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/06Profile cutting tools, i.e. forming-tools
    • B23B27/065Thread-turning tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1614Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped against the walls of the recess in the shank by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/36Other features of cutting inserts not covered by B23B2200/04 - B23B2200/32
    • B23B2200/3618Fixation holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2205/00Fixation of cutting inserts in holders
    • B23B2205/04Fixation screws, bolts or pins of particular form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2220/00Details of turning, boring or drilling processes
    • B23B2220/12Grooving
    • B23B2220/123Producing internal grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2274Apertured tool
    • Y10T407/2276Apertured tool with means projecting through aperture to force tool laterally against reaction surface
    • Y10T407/2278Tilting clamp element and separate means to tilt same
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シャンクとスローアクエイルチップを受ける
切欠部とを有し、使用位置で細幅の側面を下にしたスロ
ーアウェイチップに対して上記切欠部の底面が支持面を
なし側面が取付は面をなすホルダーと、横取付は面に保
持されたスローアウェイチップを底面及び所属の軸方向
ストツメに締付けて固定する締付は装置とを備えたスロ
ーアウェイチクff:装備する溝切り又はねじ切シ用回
転工具及びそのスローアウェイチップに関する。
〔従来の技術〕
スローアウェイチップを有するこの種の回転工具で公知
のものにおいては一般に次のように形成されている。す
なわち、ホルダーの切欠部に配設され、細幅の側面を下
にした穴なしのスローアウェイチップが締付は又は緊締
ストラップによって取付は面と支持面及び軸方向ストッ
パに押付けられる。ところがこの締付は又は緊締ストラ
ップは主切刃の切粉の自由な脱出を妨げ、実施態様によ
っては簡単にかつ十分に安全に操作されない。
そのほかに、スローアウェイチップが使用位置で、ホル
ダーの上面に配設した切欠部の中に細幅の側面を下にせ
ずに扁平に横たわって緊締されるスローアウェイチップ
付溝切り又はねじ切り用回転工具がある。その場合、ス
ローアウェイチップの緊締のためにやはりスローアウェ
イチップの上にかぶさる緊締又は締付はストラップを使
用することができるが、穴あき板として形成され、貫通
する固定ねじによって緊締するスローアウェイチップを
使用する実施態様も公知である。
板状スローアウェイチップの扁平配列はスローアウェイ
チップをかなり複雑な形状にする。スローアウェイチッ
プは作られる溝の輪郭形状によりて指定される構造の研
削した張出し部等を持たなければならない。
しかも上述の回転工具の多くは、溝切り及びねじ切り用
スローアウェイチップの支承のためにそれぞれ異なるホ
ルダーが必要であり、その製作と予備品保持が不利であ
り、高価である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、スローアウェイチップの形状が簡単で
あり、同一のスローアウェイチップ・ブランクをそれぞ
れの使用目的のために適当に研削するだけであるから、
同じホルダーを選択によって溝切り又はねじ切りに使用
することができ、それと共にスローアウェイチップの完
全な、正確に寸法通りの確実な緊締が簡単な手段によっ
て保証され、切粉の自由な排出が保証される、スローア
ウェイチップ付溝切り又はねじ切り用回転工具を提供す
ることである。
〔問題点を解決するための手段・作用・発明の効果〕こ
の目的の達成のために、冒頭に挙げたスローアウェイチ
ップ付回転工具は、本発明に基づき締付は装置が切欠部
の側面の区域罠配設された締付は部材を有し、該締付は
部材が穴あき板として形成されたスローアウェイチップ
の固定穴を貫通し、穴の軸線を中心に反転可能なスロー
アウェイチップの両側の端面が、使用日的に応じた輪郭
に研削された刃先部に続いて停止面を有し、該停止面が
端面の高さの一部にだけ伸び、両側の端面の停止面が穴
の軸線に対して点対称に配設され、スローアウェイチッ
プの停止面が軸方向ストッパに押付けられることを特徴
とする。
スローアウェイチップは刃先部にかかわりなく、支持面
と取付は面が完全罠緊締される。こうして同じ基本形を
有するスローアウェイチップを同じホルダーで使用する
ことができ、選択により交換することができる。その場
合、刃先部だけがそれぞれの使用目的に従って形成され
る。緊締の精度は常に刃先部と無関係である。
ISO規格に従って形成された固定穴の中に゛突出する
固定装置の締付は部材は、切粉が緊締又は締付はストラ
ッグ等に妨げられずに退出することを保証する。またホ
ルダーの上面は締付は装置の要求Kかかわりなく切粉の
案内のために適当に形成することができる。又、スロー
アウェイチップを反転する場合も特別の対策なしで不変
の寸法精度が保証される。なぜならば、穴あき板は穴の
軸線を中心に反転することができるが、穴の軸線と直交
する高い横軸の回りに裏返すことはできないからである
好適な実施態様においては各停止面は平坦な面である。
精密に焼結した超硬合金スローアウェイチップの場合は
、この平坦な面は通常、加工を必要としない。
ホルダーの切欠部の底面は横方向に側面の側へ、かつ側
面と鋭角を成して傾斜し、スローアウェイチップが対応
して傾斜した細幅の側面を有することが好ましい。こう
して特に大型のスローアウェイチップの場合に、切欠部
の支持面区域にスローアウェイチップの補助的確実保持
が得られると共に、スローアウェイチップの上記斜面が
側面に押圧される。小型のスローアウェイチップでは、
場合によってはこの処置が不要であるから、スローアウ
ェイチップの細幅の側面は広幅の側面に対して直角をな
す平坦な面である。
選択により右勝手又は左勝手ホルダーで使用することが
できるようにするために、スローアウェイチップの細幅
の側面の横断面を屋根形に形成することができる。
スローアウェイチップの各停止面はそれに続く刃先部に
対して軸方向に後退することが好ましい。
その場合、軸方向ストップはホルダーの上面の区域に配
設され、側面を越えて張り出しており、軸方向に後退す
る停止面によって画定されたスロー7クエイチツグの他
の切欠部の中にほぼ完全に納まるから、切粉の排出が特
に良好である。
簡単な実施態様では締付は装置の締付は部材が公知の止
ねじであり、スローアウェイチップの固定穴を貫いて突
出し、ホルダーの適当なねじ穴にねじ込まれる。しかし
好適な実施態様においては締付は装置が曲りレバーを有
し、締付は部材として作用する曲りレバーのジャーナル
状脚部がスロ−アウェイチップの固定穴の中に突出し、
曲りレバーが側面の区域に配設された凹部の底部に旋回
可能に支承され、その他方の脚部に対して、ホルダーの
適当なねじ大の中にねじ込まれた止ねじが当接されるよ
うに構成される。曲りレバーを締め固めた時にスローア
ウェイチップが切欠部の底面と側面及び軸方向ストッパ
に押付けられて、正しい位置に固定されるように、曲り
レバーはスローアウェイチップを受けるホルダーの切欠
部に対して方向づけられている。
スローアウェイチップは固定穴でだけ緊締され、邪魔な
締付はストラップ等の部材がないから、スローアウェイ
チップの使用刃先部の近傍でホルダーの上面に開口する
潤滑剤通路をホルダーに形成することができる。特に雌
ねじ切り用回転工具ではこの処置が重要である。この場
合に元来面倒な切粉排出を大変容易にすることができる
からである。
親規な回転工具においては、前述のようにねじ切りと溝
切りのために同一のスローアウェイチップ・ブランクを
同じホルダーで使用することができる。スローアウェイ
チップの刃先部だけを使用目的に応じて研削すればよい
のである。
〔実施例〕
図面?参照して本発明を実施例に基づいて説明する。
ツールホルダのように構成された回転工具は、第1図な
いし第5図の実施態様では外部加工用に、第6図ないし
第12図の実施態様では内部加工用に用いられる。それ
ぞれ溝加工用(第1図、第2図及び第9図、第10図)
又はねじ加工用(第4図、第12図)である。
回転工具はそれぞれホルダー1を有し、これに支えとし
てシャンク2が連続する。シャンク2の横断面は第1図
ないし第5図の実施態様では正方形、第6図ないし第1
2図の実施態様では円形である。
ホルダー1の側部に溝状の切欠部3が形成され、ホルダ
ー1の上面及び端面側に開放しており、第1図ないし第
5図の実施態様では、特に第2図ないし第4図で明らか
なように、ホルダー1の(この場合右側の)側面に設け
られ、他方、第9図ないし第12図の実施態様ではホル
ダー1の端面の区域にある。
切欠部3は当該の区域におおむね平坦な底面4と平坦な
側面5を有する。底面4は垂直平面にある側面5の側へ
横方向に傾斜しており、側面5と、参照番号6を交線と
して例えば75程度の鋭角を成す。軸方向ストッパ7が
側面5から直角に出て、切欠部3の中に空出する。軸方
向ストッパ1は扁平な当て板状の停止片から成り、ホル
ダー1の上面の適当な凹部8に挿入され、固定ねじ9に
よって嗟着される。例えば、第1図で判るように、停止
片の上側はホルダー1の上面と面一になる。
切欠部3の中にスローアウェイチップ10が細幅の側面
を下にして挿着されている。スローアウェイチップ10
は実質的に平行四辺形に形成され、ISO規格による貫
通固定穴11を有する。第6図ないし第8図が示すよう
に、超硬合金を精密焼結したスローアウェイチップ10
は2個の平行の広幅の側INを有し、横断面が屋根形に
形成された2個の平行の細幅の側面13が形成されてい
る。それぞれの細幅の側面13は鈍角で隣接の広幅の側
面12と交る。この鈍角は切欠部3の底面4の傾きに対
応するから、切欠部3にスローアウェイチップ10を挿
入した時にその一方の広幅の側面が切欠部3の当該の側
面5に密接する。、スローアウェイチップ10は両方の
端面に、それぞれ2つの広幅の側面12に対して実質的
に直角な停止面14を有する。停止面14!l′iスロ
ーアウエイチツプ10の製造精度に応じて仕上加工し又
は仕上加工しないでもよい。2つの停止面14は第6図
で判るように、スローアウェイチップ10の、参照番号
15で示した穴の軸線に関して点対称である。停止面1
4は細幅の側面13から当該の端面の高さの一部にだけ
伸び端面側に配設された刃先部16にそれぞれ接続する
。刃先部16はそれぞれの使用目的に応じた輪郭に研削
されており、各停止面14が隣接の刃先部16に対して
軸方向に後退しく第6図)、傾斜千る中間面17と共に
周縁が開放した切欠部を画定する。第6図に示す実施態
様では、停止面14と当該の刃先部16の正面端縁が互
いに実質的に平行であるが、辷れは必須の要件ではない
。2つの刃先部16の刃はそれぞれの使用目的に応じて
任意に形成することができる。
第2図及び第9図の実施態様では刃先部16は、平行の
側面で画定された溝の切削に使用する仁とができる。実
質的に直線状の主切刃18を有し、第4図、第7図及び
第12図による実施態様では刃先部16が参照番号19
の刃先で、ねじ切り作業(ねじ加工作業)に必要な鋭角
をなすよう罠形成されている。
スロー7ウエイチツグ10の2つの細幅の側面130区
域に、削り込んだ切粉案内溝20が形成され、主切刃1
8又は刃先19まで伸びる。
スローアウェイチップ10は明らかに穴の軸線15を中
心に反転可能である。スローアウェイチップ10の正確
な反転を保証するために、寸法基準点2ノ(第6図)と
ホルダー1のストッパ7へのスロー7ウエイテツプ10
の接触点が同一であるように、スローアウェイチップの
縦寸法を選定した。
スローアウェイチッf101に切欠部3に挿入すると、
その停止面14は前述のようにストッパ7に接し、その
際ストツノ47は後退した停止面14が形成する切欠部
の中に納まるから、切粉案内溝20からおおむね平坦に
続く、切れ目のない切粉案内面がホルダー1の上面に形
成される(第1図を参照)。反転の際に主切刃18文は
19の正確に再現可能な位置を採るために、スローアウ
ェイチップ10の相対する2つの細幅の側面13を正確
に仕上げさえすればよい。前述のように刃先部16の形
状は、切欠部3の中のスローアウェイチップの正しい位
置への固定に影響しない。軸方向の正しい位置の固定は
、専らストッパ7と隣接の停止面14の相互作用により
で保証される。2つの広幅の9!11百12は正確な寸
法の停止面(側面5に対する)として形成されている。
例えば、第6図から読み取れるように、ブランクが同形
の場合、スローアウェイチップ10の刃先部161に使
用目的に応じて研削することができるから、すべての使
用目的に対して単一のホルダー1しか必要でない。横断
面が屋根形の細幅の側面13の形状は、スローアウェイ
チッfを選択により右勝手又は左勝手ホルダーに使用す
ることを可能にする。
簡単な場合には固定ねじを固定穴と一綜に並ぶホルダー
1のねじ穴にねじ込むことによって、スローアウェイチ
ップ101に切欠部3に固定することができる。
図示の実施態様では、締付は装置は特に第5図で明らか
な曲りレバー221に有する。曲りレバー22の偶角部
の近傍又は支持面23が凹部24の底の当該の支持面に
、限られた範囲で旋回し得るように支えられる。凹部2
4はホルダー1の切欠部3の側面5に接続して形成され
る。締付は部材として作用する、曲りレバー22のジャ
ーナル状脚部25はスローアウェイチップ10の固定穴
11の中に突出し、その際内側に配設された端部側の円
錐面26を介してスローアウェイチップの端縁に当接さ
れる。曲りレバー22の他方の胛部27は、ホルダー1
の当該のねじ穴30にねじ込まれた止めねじ29の溝2
8に係合する。
例えば第1図で明らかなように、曲りレバー22の対称
平面が、切欠部3の底面4と鋭角で交ると共に側面5に
対して直角をなして切欠部3を貫く平面にあるようにし
て、曲りレバー22が切欠部3に関して方向づけられて
いる。止ねじ29を固締慈すると、曲りレバー22が支
持面230回りに、第5図を基準にして時計回りに旋回
され、その結果スローアウェイチップ10は曲りレバー
22の前述の整列により軸方向に、すなわち第1図に関
して右へストッパ7に向けて押付けられ、かつまたそれ
に直角に切欠部3の底面4に押付けられる。円錐面26
Fi更にスローアウェイチップ1゜の内側の広幅の側面
12を切欠部3の側面5に全面的に押付ける。
第6図ないし第12図に示す内部加工用回転工具の実施
態様では、スローアウェイチップ10の構造と切欠部3
への保持に関して、第1図ないし第5図で前述したのと
同様のことが当てはまる。
再度の説明をしないでよいように、同じ部材には同じ参
照符号を付した。
この実施例ではシャンク2に潤滑剤供給用の縦穴32が
形成され、その端部側から潤滑剤供給路33が分岐して
ホルダー1の中を通り、スローアウェイチップ10の主
切刃18の近傍のホルダー上面の参照番号340所で開
口する。潤滑剤供給路33を経て潤滑剤又は冷却剤、場
合によっては圧縮空気を刃先区域に導入し、そこで特に
切粉の完全な排出を保証することができる。なおホルダ
ー1の上面にわん曲した切粉案内面35が形成され、そ
の端面側がスローアウェイチップ10の上側の細幅の側
面13に接続する。
【図面の簡単な説明】
第1図はスローアウェイチップを有する、本発明に基づ
く溝切り作業用回転工具の側面図、第2図は第1図の回
転工具の平面図、第3図は第1図の回転工具の正面図、
第4図はねじ加工に適したスローアクエイチッfを有す
る回転工具の平面図、第5図は第1図の回転工具のv−
v線に沿った断面の拡大側面部分図、第6図は第1図の
回転工具のスローアウェイチップの拡大側面図、第7図
及び第8図は第6図のスローアウェイチップの平面図及
び正面図、第9図は内側加工用スローアウェイチップを
有する本発明に基づく内部加工用回転工具の平面図、第
10図は第9図の内側加工用回転工具の側面部分図、第
11図は第9図の内側加工用回転工具の正面図、第12
図はねじ加工に適したスローアウェイチップを有する第
9図の内部加工用回転工具の平面部分図を示す。 1・・・ホルダー、2・・・シャンク、3・・・切欠部
、4・・・底面、5・・・側面、6・・・交線、1・・
・軸方向ストッパ、8・・・凹部、9・・・固定ねじ、
10・・・スローアウェイチップ、1ノ・・・貫通固定
穴、12・・・濶面、13・・・細幅の側面、14・・
・停止面、15・・・穴の軸線、16・・・刃先部、1
7・・・傾斜面、18・・・主切刃、19・・・刃先、
20・・・切粉案円溝、22・・・曲りレバー、23・
・・偶角部の近傍(支持面)、24・・・凹部、25・
・・ジャーナル状脚部、26・・・円錐面、21・・・
脚部、28・・・溝、29・・・止めねじ、3o・・・
ねじ穴、32・・・縦穴、33・・・潤滑油供給路、3
4・・・開口、35・・・切粉案内面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)シャンクとスローアウェイチップを受ける切欠部と
    を有し、使用位置で細幅の側面を下にしたスローアウェ
    イチップに対して該切欠部の底面が支持面をなし側面が
    取付け面をなすホルダーと、横取付け面に保持された該
    スローアウェイチップを底面及び所属の軸方向ストッパ
    に締付けて固定する締付け装置とを具備するスローアウ
    ェイチップ付回転工具において、該締付け装置が該切欠
    部(3)の側面(5)の区域に配設された締付け部材(
    25)を有し、該締付け部材が穴あき板として形成され
    たスローアウェイチップ(10)に形成された固定穴(
    11)を貫通し、該固定穴の軸線(15)を中心に反転
    可能なスローアウェイチップ(10)の両側の端面が、
    使用目的に応じた輪郭に研削された刃先部(16)とこ
    れに続く停止面(14)とを有し、該停止面が該スロー
    アウェイチップの端面の高さの一部にだけ伸び、両側の
    端面の該停止面(14)が該固定穴の該軸線(15)に
    対して点対称に配設され、該スローアウェイチップ(1
    0)の一方の該停止面(14)が軸方向ストップ(7)
    に押付けられる構成にしたことを特徴とするスローアウ
    ェイチップ付回転工具。 2)各々の該停止面(14)が平坦な面であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のスローアウェイ
    チップ付回転工具。 3)前記切欠部(3)の底面(4)が横方向に前記側面
    (5)の側へ、かつ該側面(5)との間に鋭角を成して
    傾斜しており、前記スローアウェイチップ(10)が対
    応して傾斜した細幅の側面(13)を有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のスロー
    アウェイチップ付回転工具。 4)前記細幅の側面(13)の横断面が屋根形に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載
    のスローアウェイチップ付回転工具。 5)各々の前記停止面(14)がそれに続く刃先部(1
    6)に対して軸方向に後退していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかの1項に記
    載のスローアウェイチップ付回転工具。 6)軸方向ストッパ(1)が前記ホルダー(1)の上面
    の区域に配設され、前記の切欠部の側面(5)を越えて
    張り出すことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第5項のいずれかの1項に記載のスローアウェイチップ
    付回転工具。 7)前記締付け装置が曲りレバー(22)を有し、締付
    け部材として作用する曲りレバーのジャーナル状脚部(
    25)が前記スローアウェイチップ(10)の前記固定
    穴(11)の中に突出し、該曲りレバー(22)が前記
    切欠部の側面(5)の区域に形成された凹部(24)の
    底部に旋回可能に支承され、その他方の脚部(27)に
    対して、前記ホルダー(1)に形成したねじ穴(30)
    の中にねじ込まれた止ねじ(29)が当接されることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第6項のいず
    れかの1項に記載のスローアウェイチップ付回転工具。 8)前記スローアウェイチップ(10)の使用刃先部(
    16)の近傍で前記ホルダーの上面で開口する潤滑剤通
    路(33)がホルダー(3)に形成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれか
    の1項に記載のスローアウェイチップ付回転工具。 9)貫通する固定穴(11)の軸線(15)に対して直
    角の、2つの平行の広幅の側面(12)を備えた実質的
    に平行四辺形の形状を有し、両側の端面に、使用目的に
    応じた輪郭に研削した刃先部(16)に続く停止面(1
    4)を有し、この停止面が端面の高さの一部にだけ伸び
    、該刃先部(16)に対して軸方向に後退しており、該
    停止面(14)が該固定穴の該軸線(15)に対して点
    対称に配設され、かつ該停止面(14)と交差する2つ
    の細幅の側面(13)が正確な寸法の平行の支持面とし
    て形成されていることを特徴とするスローアウェイチッ
    プ。 10)前記細幅の側面(13)がそれに続く広幅の側面
    の少くとも一方と鈍角を成すことを特徴とすす特許請求
    の範囲第9項に記載のスローアウェイチップ。 11)両方の広幅の側面(12)が正確な寸法の取付け
    面として形成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項又は第10項に記載のスローアウェイチップ。
JP62084907A 1986-11-20 1987-04-08 スロ−アウェイチップ付回転工具及びそのスロ−アウェイチップ Granted JPS63139602A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863639672 DE3639672A1 (de) 1986-11-20 1986-11-20 Wendeplattenbestuecktes drehwerkzeug zum einstechen oder gewindeschneiden
DE3639672.9 1986-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139602A true JPS63139602A (ja) 1988-06-11
JPH0445281B2 JPH0445281B2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=6314376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084907A Granted JPS63139602A (ja) 1986-11-20 1987-04-08 スロ−アウェイチップ付回転工具及びそのスロ−アウェイチップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4890961A (ja)
EP (1) EP0268001A3 (ja)
JP (1) JPS63139602A (ja)
DE (1) DE3639672A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015030077A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 株式会社不二越 スローアウェイ式切削工具
JP2016502940A (ja) * 2013-01-16 2016-02-01 イスカル リミテッド 非当接側腹部を有する切削インサートを備えた切削工具
WO2016111354A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 日本精工株式会社 総型切削工具
JP2020515419A (ja) * 2017-03-29 2020-05-28 イスカル リミテッド 2つの周囲当接リッジを有する切削インサート、および切削工具

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8902529U1 (ja) * 1989-03-03 1989-08-24 Horn P Hartmetall Werkzeugfab
SE463753B (sv) * 1989-05-31 1991-01-21 Reinar Schmidt Utbytbart skaer foer gaengning och spaarstickning
SE463752B (sv) * 1989-05-31 1991-01-21 Reinar Schmidt Utbytbart skaer foer gaengning och spaarstickning
SE9101323D0 (sv) * 1991-05-02 1991-05-02 Mircona Ab Anordning vid verktyg foer traanga utrymmen
IL111976A (en) 1994-12-14 1997-11-20 Iscar Ltd Parting or grooving insert
SE514872C2 (sv) 1998-09-09 2001-05-07 Sandvik Ab Skär för spårsvarvning
SE515973C2 (sv) * 2000-04-14 2001-11-05 Sandvik Ab Pinnlåsning för skär med bottnat hål och L-formad låspinne
US6773210B2 (en) * 2002-10-28 2004-08-10 Kennametal, Inc. Clamp pin tool holder
FR2847838B1 (fr) * 2002-12-02 2006-01-06 Safety Plaquette de coupe etagee
US7347650B2 (en) * 2005-10-17 2008-03-25 Vichente Tipu Cutting tool with locking pin
WO2009146462A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 James Joseph Gardner Broaching tool
CN103706818A (zh) * 2013-12-13 2014-04-09 绵阳市绵工工具有限公司 一种可更换和可转位的成型切槽刀片
CN103752872A (zh) * 2013-12-20 2014-04-30 无锡雨田精密工具有限公司 一种双头内孔镗刀
US9901986B2 (en) * 2016-02-15 2018-02-27 Iscar, Ltd. Swiss turning insert with chip former arrangement comprising upwardly extending ridge
CN105499619B (zh) * 2016-02-22 2018-07-17 成都优拓优联科技有限公司 一种内孔切槽刀
JP6708183B2 (ja) * 2017-08-10 2020-06-10 株式会社タンガロイ 切削インサート及び切削工具
EP3450064A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-06 Tungaloy Corporation Cutting tool
DE102020214901A1 (de) 2020-11-26 2022-06-02 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Schneidplatte zur Einstichbearbeitung, Schneidplatten-Kit mit zwei solchen Schneidplatten, Schneidplattenhalter für solche Schneidplatten, und Verfahren zum Herstellen eines Einstichs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036103U (ja) * 1983-08-18 1985-03-12 東芝タンガロイ株式会社 クランプホルダ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3316617A (en) * 1965-03-12 1967-05-02 Warner Swasey Co Two-piece cutoff tool having chamfering properties
US3314126A (en) * 1966-04-07 1967-04-18 Carmet Co Tools
FR2028194A1 (ja) * 1969-01-13 1970-10-09 Hertel Karl
NO135738C (ja) * 1971-05-28 1977-05-25 Sandvik Ab
US3760474A (en) * 1971-11-04 1973-09-25 Warner Swasey Co Reversible blade-like cutoff tool
GB1369096A (en) * 1972-06-17 1974-10-02 Diagrit Grinding Co Ltd Cutting tool with removable cutting insert
SE394606B (sv) * 1972-10-18 1977-07-04 Hertel K Skerverktyg for spanavskiljande metallbearbetning
DE2315044A1 (de) * 1973-03-26 1974-10-10 Hans Heinlein Wendeplatte fuer spanabhebende werkzeuge
US3908225A (en) * 1974-05-13 1975-09-30 Square D Co Utility handle
DE2443755A1 (de) * 1974-09-13 1976-04-01 Zapp Werkzeug & Maschf R Schneidwerkzeug
US3940835A (en) * 1975-05-19 1976-03-02 Kennametal Inc. Slotting cutter and cutting insert therefor
DE2637757C3 (de) * 1976-08-21 1979-03-29 Karl Hertel Gmbh, 8510 Fuerth Prismenförmige Wendeschneidplatte
JPS5359992A (en) * 1976-11-11 1978-05-30 Teijin Seiki Co Ltd Cutting tool
JPS6036103B2 (ja) * 1977-10-14 1985-08-19 株式会社日立製作所 物品処理装置
US4188162A (en) * 1977-12-27 1980-02-12 The Valeron Corporation Indexable insert drill
GB2070472B (en) * 1980-02-26 1983-06-02 Brock & Co Ltd L & Ti Disposable tool tip for cutting a screwthread or groove
CH645287A5 (de) * 1980-04-24 1984-09-28 Herbert Deni Wendeschneidplattenhalter.
DE3204999C2 (de) * 1982-02-12 1985-10-10 Paul Gerhard 4044 Kaarst Müller Schneideinsatz
DE3312827A1 (de) * 1983-04-09 1984-10-11 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn GmbH, 7400 Tübingen Werkzeug, insbesondere einstechwerkzeug
US4545705A (en) * 1983-08-23 1985-10-08 Triangle Grinding Inc. Insert retaining apparatus
US4579488A (en) * 1984-02-21 1986-04-01 Griffin James W Boring bar assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036103U (ja) * 1983-08-18 1985-03-12 東芝タンガロイ株式会社 クランプホルダ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502940A (ja) * 2013-01-16 2016-02-01 イスカル リミテッド 非当接側腹部を有する切削インサートを備えた切削工具
JP2015030077A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 株式会社不二越 スローアウェイ式切削工具
WO2016111354A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 日本精工株式会社 総型切削工具
JP2016128195A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 日本精工株式会社 総型切削工具
CN107107201A (zh) * 2015-01-09 2017-08-29 日本精工株式会社 成形切削工具
KR20170102475A (ko) * 2015-01-09 2017-09-11 닛본 세이고 가부시끼가이샤 총형 절삭 공구
JP2020515419A (ja) * 2017-03-29 2020-05-28 イスカル リミテッド 2つの周囲当接リッジを有する切削インサート、および切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0268001A3 (de) 1989-09-06
JPH0445281B2 (ja) 1992-07-24
DE3639672A1 (de) 1988-06-01
EP0268001A2 (de) 1988-05-25
DE3639672C2 (ja) 1989-03-30
US4890961A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63139602A (ja) スロ−アウェイチップ付回転工具及びそのスロ−アウェイチップ
US6126366A (en) Cutting insert for chip-breaking machining of metals
EP0042237B1 (en) Cutting tool and cutter insert therefor
TWI400135B (zh) 切割工具及其切割刀塊
US6428247B1 (en) Parting or grooving insert
US5505569A (en) Cutting insert for grooving operations
US2799079A (en) Cutting tools
RU2211750C2 (ru) Режущий инструмент для высокоскоростной обработки
US4600341A (en) Pocket reducing insert for toolholder and the like
KR100359964B1 (ko) 천공된삽입체를위한클램프를갖는공구홀더
US3902232A (en) Cutting tool bit
EP2316597B1 (en) Clamping member
CA2672148A1 (en) Tool holder, in particular for a grooving tool and cutting body for a tool holder
US4360297A (en) Cutting insert
US4063841A (en) Indexable insert for grooving tools
KR0147382B1 (ko) 리머
US5779400A (en) Small-shank tool for automatic lathes
US5863161A (en) Countersinking tool with removable cutting inserts
US4632606A (en) Cutting tool and cutting insert
US3534457A (en) Cutting insert mounting assembly
JPH0675802B2 (ja) チップ制御付の切削インサート
KR920007960B1 (ko) 정밀 가공 공구
US4102591A (en) Cutting tool
JPS58177202A (ja) 切削工具
JPH11156605A (ja) 切削工具及びこれに用いるスローアウェイチップ