JPS63139262A - 回路ボードテスト用フィクスチャ - Google Patents

回路ボードテスト用フィクスチャ

Info

Publication number
JPS63139262A
JPS63139262A JP62293876A JP29387687A JPS63139262A JP S63139262 A JPS63139262 A JP S63139262A JP 62293876 A JP62293876 A JP 62293876A JP 29387687 A JP29387687 A JP 29387687A JP S63139262 A JPS63139262 A JP S63139262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
fixture
seal
circuit card
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62293876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769374B2 (ja
Inventor
Jiei Kutsuku Sutefuan
ステフアン・ジエイ・クック
Jieroome Kanatsuku Kurisu
クリス・ジエローメ・カナック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS63139262A publication Critical patent/JPS63139262A/ja
Publication of JPH0769374B2 publication Critical patent/JPH0769374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • G01R1/07328Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support for testing printed circuit boards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07378Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボードテストシステムのテストフィクスチャ、
および電子部品その他を搭載した回路カードと電気スイ
ッチングシステムとを電気的に相互接続するための機械
インターフェイスに関する。
〔従来技術とその問題点〕
ボードテストシステムは多数の電気信号源と検出器から
成っており、それらは電子スイッチ、あるいはスキャナ
を通ってスキャナピンと呼ばれる多数の接点に接続され
る。テストフィクスチャはこれらのスキャナピンとテス
トする回路カード上に取り付けられた電子部品との間に
機械的、および電気的インターフェイスを供給する。ボ
ードテストシステムは電気信号を用いて回路カード上の
各電子部品が正しく動作しているかどうかを測定する。
これらの信号は電子部品への往路、および帰路の両方で
テストフィクスチャを通らねばならないので電子部品が
正しく動作しているか、あるいは誤った動作をしている
かの正確な判断を保証するためにテストフィクスチャは
これらの信号の質を落としてはならない。
従来技術の真空動作゛テストフィクスチャは典型的には
2枚のプレートから組み立てられる。第1プレート、す
なわちプローブプレートは絶縁物から成る厚いプレート
で、回路カードの電子部品に対応する位置に穴がおいて
いる。ブロービング手段をこの穴に固定する。典型的に
ブロービング手段はばねを装着したプローブ、およびプ
ローブソケットから成る。第2プレート、すなわち、上
部プレートにはブロービング手段の位置に対応した穴が
あり、そしてアライメントビンに取り付けられ、予め装
着したフィクスチャばねによってプローブプレート上に
保持される。次にシールでこれらプレートの周辺を密閉
し、真空室を形成する。
真空室の空気を抜いて上部プレートをプローブプレート
の方へ引き寄せると各ブロービング手段は上部プレート
の対応する穴を通過し、回路カード上の電子部品に接触
する。回路カードは2個以上のツーリングビンにより上
部プレートに対して位置決めされ、真空によって正しい
位置に保持される。いくつかの従来技術のフィクスチャ
ではフレキシブル薄膜で上部プレートを置きかえている
テストシステムへの、およびテストシステムからの高品
質の信号経路を保証するために、ブロービング手段は電
気的、および機械的にしっかりと部品に接触しなければ
ならない。電気的、および機械的によい接続をするため
の2つの必須要素はまず、プローブ手段と電子部品間の
適切なアライメントであり、第2にブロービング手段の
部品に対する力を均一にすることである。これらの要素
をテストフィクスチャ内の数個のブロービング手段に対
して実現するのは簡単だが、テストフィクスチャ全体に
わたる各ブロービング手段に対して電気的、および機械
的によい接触を達成するのは非常にむずかしい、従来技
術におけるこれらの困難には2つの主たる理由がある。
まず、第1にばねを装着したブロービング手段の力は上
部プレートとプローブプレート間に装着されたフィクス
チャばねからの力に対して注意深く釣り合わさなければ
ならない。もし、フィクスチャばねがあまりに弱すぎる
と回路カードはテスト中にずれてしまい、強すぎれば回
路カードが適正な位置まで引き下がらず、接触が悪くな
る。もし、ブロービング手段に装着されたばねがあまり
強すぎると回路カードはテスト中ずれてしまい、もし、
弱すぎれば回路カードはきちんとプローブされず、接触
は再び悪となる。ブロービング手段とテストフィクスチ
ャの電子部品との間の接続が悪くなるのは通常、トレー
ドオフに起因する。第2に、回路カードとのアライメン
トは上部プレートのツーリングビンが供給するので、上
部プレートとプローブプレートとの間の位置決めを正確
に維持しなければならず、フィクスチャ製造費が高価か
つフィクスチャも不正確になる。
従来技術の真空作動フィクスチャのもう1つの問題は、
メインテナンス(保守)が困難なことである。従来技術
の真空テストフィクスチャではフィクスチャがしばしば
汚れやはんだ粒子を巻き込みフィクスチャを開かねばな
らなくなる。プレートの周囲のシールもすり減るので取
り替える必要がある。しかしながら、フィクスチャを開
くのはむずかしい。というのは分解、あるいは組み立て
の間、何らかのミスアライメントによってブロービング
手段が傷つく可能性があり、分解の間、ばねを注意深く
取り除き、組み立ての間、注意深くばねを元の場所に戻
さなければならないためである。したがって、フィクス
チャの修理は非常に時間のかかるプロセスである。
さらに、従来技術テストフィクスチャのフィクスチャば
ねのもう1つの問題はフィクスチャを作動するのに多量
の空気(排気)を必要とし、その間ノイズを出すことで
ある。フィクスチャばねもフィクスチャが作動するとき
回路カードをゆがませる。このことはブロービング手段
の位置決めを正しく維持し、およびブロービング手段に
対してばねの力を正しく選択するのを複雑にしている。
さらに、回路カードは力によって永久に傷つくかも知れ
ない。上部プレートおよびプローブプレートをゆがみか
ら守るために、より厚いプレートを用いればテストフィ
クスチャに余分な重さが加わる。より厚いプレートをも
ってしても上部プレートとプローブプレート間に停止支
持物を必要とするフィクスチャもある。回路カードをゆ
がみから守るため支持物を回路カードおよび上部プレー
ト間に置く。
いくつかの単一プレートフィクスチャが開発された。こ
れらのフィクスチャのプローブプレートはプレートが2
枚のフィクスチャのプローブプレートとほとんど同じで
ある。フオーム(foam)の厚い層を直接プローブプ
レートの上に置く。真空シールとしての役割を果たす回
路カードの周囲約2分の1インチを残して回路カードの
真下のプローブプレートからフオームを取り除く。その
ようなフィクスチャの主要な欠点はフィクスチャが作動
していない場合にブロービング手段が常時露出している
ことである。露出したブロービング手段は簡単に傷つき
、あるいはオペレータに害を与える。フオームシールに
対する回路カードの移動には制限があるので、これらの
フィクスチャは一般にプレートが2枚のフィクスチャよ
り接触が悪い。
このフィクスチャのもう一つの欠点はフィクスチャが作
動している間、回路カードは支えられておらず、ゆがみ
により傷つけられやすくなることである。そのような損
傷には電子部品、あるいははんだ接続の破壊、あるいは
その両方が含まれる。
必要とされるのは回路カード上の電子部品とボードテス
トシステム間で反復性の確かな高品質の接続をすること
ができるテストフィクスチャである。
〔発明の目的〕
本発明は自動ボードテストシステムを電子回路カードに
インターフェイスするための装置に関し、その目的はボ
ードテストシステムと回路カード上に置かれた電子部品
との間の確かな電気的接続を可能にすることである。
本発明の第1の目的は、真空により作られた力を回路カ
ード上に公平に分配し、機械的に安全で、かつ、テスト
下の電子部品と電気的に確実に接続するための方法を提
供することである。本発明のもう1つの目的は主に、フ
ィクスチャばねの必要性を劇的になくす手段を提供する
ことである。フィクスチャを作動するのに必要なばね力
を減少することにより電子回路カードはゆがみにくくな
る。
本発明のもう1つの目的は自動的に穴あけもできる単純
で安価な構造を提供することである。本発明は従来技術
のフィクスチャよりずっと安価な穴あけ、フライスおよ
び機械加工しか必要としない。
〔発明の概要〕
フィクスチャはプレートアセンブリ、支持部材、真空マ
ンホルド、スキャナプレート、支持プレート、第1シー
ル、第2シール、および第3シールから成る。プレート
アセンブリは従来技術のかさばる2枚のプレートシステ
ムに取って替わり、より軽量で、より強いフィクスチャ
となる。第1シールは従来技術の上部プレートとプロー
ブプレート間のフィクスチャばね、およびシールに取っ
て替わり、それによって従来技術のポツプオフ、および
ゆがみの問題をなくす。本発明は清掃、およびプローブ
交換のために簡単に支持プレートを除去できるので従来
技術よりも簡単にメインテナンスできる。真空室体積を
減らし、フィクスチャばねを除去したため、テストフィ
クスチャを作動するのにそれほどの真空は必要ではない
。本発明はテスト下の回路および支持プレートの両方を
プレートアセンブリ上のツーリングビンに関連付けるこ
とにより余分な出費をすることな〈従来技術のフィクス
チャの精密度を改良している。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例の分解図である。テストフィ
クスチャは2個の主アセンブリから成る。
第1アセンブリはフィクスチャベース500であり、ブ
ロービング手段110とテストシステム間の電気信号路
、およびテストシステムに機械インターフェイスを供給
する。第2アセンブリは支持アセンブリ501であり、
ブロービング手段110を保護し、メインテナンス用の
フィクスチャベースから簡単に分離することができる。
ブロービング手段110は支持アセンブリ 501を通
り、回路カード105と接続する。フィクスチャベース
500、支持アセンブリ 501および回路カード10
5の間のアライメントをツーリングビン106が維持す
る。
第2図は本発明の好適実施例の立断面図である。
ボードテストシステムをバドルビン113を通して回路
カード105に置かれた電子部品115に接続するため
にテストフィクスチャ100を用いる。フィクスチャベ
ース500はプレートアセンブリ 101、支持部材1
07、真空マニホルド108、およびスキャナプレート
112を含む。支持アセンブリ501は支持プレート1
03、第1シール102、第2シール109および第3
シール104から成る。
プレートアセンブリ 101に取り付けられた2個のツ
ーリングビン106はプレートアセンブリ101、支持
プレートlO3、および回路カード105間で空間的な
アライメントを維持する。
回路カード105はブロービング手段1102接続ワイ
ヤ114およびスキャナビン111を通ってボードテス
トシステムに電気的に接続される。ブロービング手段1
10は典型的にはプローブソケットに取り付けられたば
ねを装着したプローブから成る。
プローブソケットをプレートアセンブリ101の穴15
0に挿入する。穴は回路カード105上の部品の位置に
応じて開けられている。ブロービング手段110をスキ
ャナビン111に接続するのに接続ワイヤ114を用い
る。スキャナビン111はスキャナプレート112に取
り付けられている。プレート112はレギュラグリッド
上に、ボードテストシステム内のバドルビン113の位
置に対応する穴を有する。
スキャナビン111は信号路を完成するためのバドルビ
ン113と一列に並ぶ。フィクスチャ100はボードテ
ストシステムにしっかりと正確に取り付けなければなら
ない。様々な従来技術の方法を用いてフィクスチャを正
しく取り付けるのを保証する。
プレートアセンブリ101はプローブプレート130お
よび真空プレート132から成る。プローブブレー)1
30は固くて平たんな絶縁体で構成する。好適実施例に
おいて、プローブプレート130はだいたい16分のツ
イフチの厚さのエポキシ繊維ガラス積層材の平板である
。真空プレート132は約8分の1インチの厚さのポリ
エステル繊維ガラス材からできている。真空プレート1
32には端からだいたい4分の1インチの所から始まる
約6分の1のくぼみを機械、またはモールドで造る。こ
のくぼみがプローブプレート130の隣に組み込まれる
とフィクスチャの全長および全幅にわたって小さい真空
室を形成する。プレートアセンブリ101からマニホル
ド108を通って空気を除去する。
プレートアセンブリ 101は真空に引かれたとき、回
路カードを支え、かつ曲げの力に耐えるだけ構造上型(
なければならないので、真空プレート132は支持物を
含む。好適実施例においては支持物を真空プレート中に
モールドで造る。第3A図はエツジ304 、<ぼみ領
域303、および支持物301を含む真空プレートの下
面図である。第3B図は真空プレートの断面図である。
エツジ304および支持物301をプローブプレート1
30にしっかりとをり付け、真空室を形成する。支持物
301はプローブアセンブリを堅固にし、真空力により
いかなる屈曲をもなくす。
第4A図および第4B図はプローブアセンブリの断面図
であり、様々な支持物がドリルに及ぼす影響を示す。第
4A図は従来技術の支持物213と一致した点にドリル
の刃201で穴をあける効果を示す。
支持物213の側面に沿い下に向って穴を開けようとす
るとドリルの刃201はまっすぐな穴からそれてしまう
効果としてできた穴は曲がり、その結果、−直線のプロ
ーブソケットにはならない。したがって、プローブソケ
ットが一直線からずれるのを防止するため、本発明の好
適実施例で教えているように支持物を真空プレート中に
モールドするのではなく、従来技術の支持物213はブ
ロービング手段の穴をあけた後に取り付けられなければ
ならない。
本発明では、プローブソケットが一直線からずれるのを
防止し、しかもどの点にでもフィクスチャに穴をあける
ことができるように支持物301にはテーバが付いてい
る。したがって、テーバ付きの支持物301はどこにで
も付けることができ、真空プレート132をモールドし
、製造コストを下げることができる。支持物を手で付け
るよりむしろ正しい場所に支持物301をモールドする
ことによりフィクスチャの生産性は非常に高まる。支持
物に必要なテーバはだいたいプレートアセンブリに穴を
あけるのに用いるドリルの刃の角、−通常、20度から
30度の間−に等しい。
本発明の好適実施例において、第2図に示したように2
枚のプレート130および132を積層物質131と一
緒に積層する。一つになった積層プローブアセンブリ1
01は2つの機能を合わせ持っている。プレートアセン
ブリ 101はブロービング手段110を支持するため
の、またフィクスチャを通って真空マニホルド108に
真空を送るための堅固なベースを提供する。真空プレー
ト132をプローブプレート130に積層することで真
空室の周囲を永久にシールし、単一のより軽量な構造部
材を形成している。また2枚のプレートを一緒に積層す
ることによって、弾性を犠牲にすることなく各プレート
の厚みを減少することが可能である。
第2図に示したようにプレートアセンブリ101、シー
ル102、および支持プレート103が真空プレートの
すぐ上の領域に第2真空室を形成する。支持プレート1
03には回路カード105上の電子部品の位置に従って
あけられた穴がある。フィクスチャを作動すると、空気
はこれらの穴、プローブソケットのまわりとして第1真
空室を通過する。空気はプレートアセンブリ101の底
から第1真空室へ通ることはできない、というのはプロ
ーブソケットのベースは拡げられてプレートアセンブリ
101とプレスフィツトするようになっているからであ
る。フィクスチャを作動するとブロービング手段110
はこれらの穴を通って伸び、回路カード105に接続す
る。支持物プレート103は回路カード105よりも両
端でだいたい8分の5インチ大きい。好適実施例のシー
ル102は形態はほぼ正方形であり、8分の3から2分
の1インチの幅である。シールは内芯、および外殻から
成る。シールの内芯はフオームストリップから成り、空
気流を通さない。
フオーム物質は低圧縮セットであり、信鯨性よく動作さ
せるには圧縮力を低くする必要がある。シールの外殻は
フオームを囲む薄膜フィルムから成り、空気を密閉する
。外殻はシールおよびボード間の空気漏れを防ぎ、ブイ
クスチャを作動するのに必要な力を減らすため、フレキ
シブルでなければならない。外殻はフオームに取り付け
てあってもなくてもよい。好適実施例において、内芯の
フオームはオーブンセル(open cetl)ウレタ
ンであり、外殻の薄膜フィルムはウレタン膜であり、芯
には付いていない。
シール102、プレートアセンブリ 101、および支
持プレート103によって形成された第2真空室は回路
カード105よりほんの少しだけ大きい。シール102
は従来技術のプレート間のばねの代わりをする。これら
のばねをなくすことにより、テストフィクスチャはばね
定数の異なるばねを組み合わせて出荷する必要がもはや
なくなった。また、ばねをなくすことにより本発明はブ
ロービング手段110を接続するときに回路カード10
5がポツプオフ(+)OGI off)するのを防いで
いる。従来技術のフィクスチャばねを単にシールと置き
換えても、もし、(1)支持プレー) 103をより薄
くし、かつ、(2)回路カード105をわずかに上まわ
る大きさまで支持プレート103の手法を小さくして、
支持プレート103の重さを減少するのでなければ、効
果がない。シール102の上部に接着剤を用いて支持プ
レー1−103に確実にはり付ける。シール102の底
を弱い接着剤(低粘着性をもつ)で被う。この接着剤は
プレートアセンブリ101に支持アセンブリ501をシ
ールと共に保持する。しかしながら、持ち上げることに
より簡単に分離でき、テストフィクスチャの修理を簡単
にしいてる。
支持プレート103、シール109、および回路カード
105が第3真空室を形成する。必要ならば回路カード
105および支持プレート103の間に支持物を置く。
シール109はほんのわずかしか圧縮できないセルラフ
オーム(cellular foam)からできている
第3シール104を適宜用いてフィクスチャの信顛性、
および消音動作をさらに高めてもよい。第2シール10
9上の回路カード105の端に沿ったシール104を付
加することでテストフィクスチャを作動するときのシー
ルが確実になる。第3シール104はテストする回路ガ
ードがゆがんでいるとき、特に重要である。第3シール
は、また真空源を除去し、そして大気圧の空気が中に入
るとき、回路カード端のまわりのシールを維持する。ま
たシール104は回路カードのテストフイクスチャから
の飛び出し防止を助ける。
回路カード105の底から突き出たリード線による第2
シールおよび第3シールの摩耗は第3シール104の上
部に滑らかな耐摩耗物質を置くことにより著しく減少す
る。好適実施例において、第3シールはセルラウレタン
フオーム付きの0.01インチのエポキシ繊維ガラス積
i@IJ質から成る。2つの物質を支えのないアクリル
トランスファ接着剤で積層化する。第3シール104を
第2シール109の上部に取り付けるのに同じ接着剤を
用いる。
フィクスチャは次のように組み立てる。フイクスチャ組
み立ての第1ステツプはプレートアセンブリ 101に
穴をあけることである。テストエンジニアはまずプロー
ブすべき回路カード105上の点を選択する。これは、
通常部品を取り付けたすべての点の情報を含むCAD/
CAMで実行する。
ひとたび点を選択すると典型的には数値制御されたドリ
ルでプレートアセンブリに穴を開ける。ドリルは真空プ
レートを通ってプローブプレートにまで穴を開ける。プ
レートアセンブリを通してプローブすべき点に完全に穴
をあける。部品は取り付けるがプローブしない点はプロ
ーブプレート130の反対側に到達する前約16分の1
の所で止まるように穴をあける。これで後でフィクスチ
ャの修正が必要になったときには都合よ(プレートアセ
ンブリに手で穴を開けることが可能になる。部分的に開
けられた穴はまた、矢印151で示したように第2真空
室からプレートアセンブリ101の第1真空室まで空気
を送る役割もする。次に支持プレート103に穴をあけ
る。
支持プレート103は回路カード105上に電子部品が
置かれる全ての点に穴を開ける。2個あるいはそれ以上
のツーリングホールをプレートアセンブリ 101およ
び支持プレート103に開ける。次にツーリングビン1
06およびプローブをプレートアセンブリ Lotに装
着する。次に支持部材107および真空マニホルド10
8を取り付け、フィクスチャを配線する。
次に第1シール102を切り、支持プレート103の底
に取り付け、第2シール109を切り、支持プレート1
03の上部に取り付ける。シールを長さだけトリムし、
1個のストリップの端をもう一方の側にぶつけることに
よりかどを組み立てる。シールの一部であるアクリル感
圧接着剤でシールを支持プレートにはり付ける。シール
はストリンブ状になっており、フィクスチャを組み立て
るとき簡単に適当な長さに切ることができる。次に支持
プレートをツーリングビン上に置く。次に回路カード1
05を支持プレート103に置き、第3シールを切り、
回路カードの周囲の第2シール109の上部に取り付け
る。フィクスチャはこれで使用可能になる。
フィクスチャは次のように動作する。回路カード105
のツーリング穴とツーリングビン106とを整列させて
回路カード105をフィクスチャ100の上部に置(。
第5図はフィクスチャが非作動状態にある本発明の好適
実施例の立話面図である。第6図は作動状態を示す。真
空マニホルド108に真空を印加することでフィクスチ
ャが作動する。次に第3真空室から第2真空室を通り、
プレートアセンブリ101内の第1真空室を通ってマニ
ホルド108から空気を出す。シール109をわずかに
圧縮し、またカードに対してシール104を押しつける
ようにして、回路カード105を支持プレート103の
方に引き下げる。シール102を圧縮して、支持プレー
ト103をプレートアセンブリ 101の方に引き下げ
る。これでプローブアセンブリはしっかりと回路カード
に接触する。シール102をそのもとの高さの20〜3
0パーセントまで圧縮する。この移動はストッパにより
制限される。
本発明は低粘着性テープの粘着力に打勝つことにより、
テストフィクスチャの上部から支持プレートを持ち上げ
、プローブを取りかえ、必要なときに清掃し、次に支持
プレートの穴をツーリングビンに通すことにより簡単に
サービスできる。なお、プレートアセンブリ 101を
小型フィクスチャ上の伝統的なプローブプレートに取り
かえることで代替実施例とすることができる。この場合
マニホルドを第2真空室に直接接続する。これは小型フ
ィクスチャのコストを下げる。
〔発明の効果〕
以上の説明より明らかなように、本発明ではバネを使用
していないので、回路カードとプローブ手段とが機械的
、電気的に均一に接触する。また支持プレートをプロー
ブプレートから簡単に離脱することができるので修理、
清掃が簡単になる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路ボードテスト用フィクスチャの分
解斜視図、第2図は第1図のフィクスチャの断面図、第
3A図は第1図のフィラスチャ中の真空プレートの平面
図、第3B図は真空プレートの断面図、第4八図は従来
のプレートアセンブリの断面図、第4B図は本発明のフ
ィラスチャ中のプレートアセンブリの断面図、第5図は
本発明のフィクスチャの非作動状態を示した図、第6図
は本発明のフィクスチャの作動状態を示した図である。 500:フィクスチャベース、501:支持アセンブリ
、105:回路ボード、101ニブレートアセンブリ、
102:第1シール、103:支持プレート、104:
第3シール、106:ツーリングピン、107:支持部
材、109 :第2シール、110ニブロ一ブ手段、1
11:スキャナビン、130ニブローブプレート、13
1:積層物材、108:真空マニホルド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空ポートおよび複数個の穴を有するプローブプレート
    と、前記穴の中に装着されたプローブ手段と、前記穴の
    位置に対応する位置に穴を有する支持プレートと、前記
    プローブプレートと前記支持プレート間に装着され、前
    記プローブプレートには弱い力で前記支持プレートには
    固着される第1シールと、前記プローブプレートに装着
    されて前記プローブプレート、前記支持プレート、被試
    験回路ボードを整列させるアライメント手段と、前記支
    持プレートに一方の面が固着され他方の面で前記被試験
    回路ボードを支持する第2シールとを含む回路ボードテ
    スト用フィクスチャ。
JP62293876A 1986-11-20 1987-11-20 回路ボードテスト用フィクスチャ Expired - Fee Related JPH0769374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/933,403 US4771234A (en) 1986-11-20 1986-11-20 Vacuum actuated test fixture
US933403 1986-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139262A true JPS63139262A (ja) 1988-06-11
JPH0769374B2 JPH0769374B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=25463886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62293876A Expired - Fee Related JPH0769374B2 (ja) 1986-11-20 1987-11-20 回路ボードテスト用フィクスチャ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4771234A (ja)
JP (1) JPH0769374B2 (ja)
DE (1) DE8715288U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315238A (en) * 1989-09-22 1994-05-24 Innovate Limited Testing apparatus having an air permeable interface panel spaced from a test head

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967147A (en) * 1988-05-26 1990-10-30 Zehntel, Inc. Circuit tester having mechanical fingers and pogo probes for causing electrical contact with test fixture assemblies
DE3841087A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-21 Franz Mothes Vacuum - adapter mit balgdichtung, zur kontaktierung von bestueckten platinen in herkoemmlicher und in smd-bauweise
US5027063A (en) * 1990-04-24 1991-06-25 John Fluke Mfg. Co., Inc. Vacuum-actuated test fixture for testing electronic components
EP0477821A2 (en) * 1990-09-25 1992-04-01 S.P.E.A. S.r.l. Electronic module handling device for an automatic test apparatus
US5153504A (en) * 1991-04-23 1992-10-06 International Business Machines Corporation Pneumatically actuated hold down gate
US5345170A (en) 1992-06-11 1994-09-06 Cascade Microtech, Inc. Wafer probe station having integrated guarding, Kelvin connection and shielding systems
US6380751B2 (en) 1992-06-11 2002-04-30 Cascade Microtech, Inc. Wafer probe station having environment control enclosure
US6313649B2 (en) 1992-06-11 2001-11-06 Cascade Microtech, Inc. Wafer probe station having environment control enclosure
US5744974A (en) * 1993-09-17 1998-04-28 Xilinx, Inc. Test head interface with vacuum-activated interconnection components
US5500605A (en) * 1993-09-17 1996-03-19 At&T Corp. Electrical test apparatus and method
US5575076A (en) * 1994-07-13 1996-11-19 Methode Electronics, Inc. Circuit board testing fixture with registration plate
US5430385A (en) * 1994-08-15 1995-07-04 H+W Test Products, Inc. Test fixture for printed circuit boards having a dual seal system
US5537051A (en) * 1995-04-24 1996-07-16 Motorola, Inc. Apparatus for testing integrated circuits
US5654631A (en) * 1995-11-15 1997-08-05 Xilinx, Inc. Vacuum lock handler and tester interface for semiconductor devices
US5949238A (en) * 1995-12-20 1999-09-07 Siemens Medical Systems, Inc. Method and apparatus for probing large pin count integrated circuits
US5939892A (en) * 1996-04-12 1999-08-17 Methode Electronics, Inc. Circuit board testing fixture
US5744976A (en) * 1996-05-24 1998-04-28 International Business Machines Corporation Floating guide plate test fixture
US5773988A (en) * 1996-10-29 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Standard- and limited-access hybrid test fixture
US6407565B1 (en) 1996-10-29 2002-06-18 Agilent Technologies, Inc. Loaded-board, guided-probe test fixture
US5945836A (en) 1996-10-29 1999-08-31 Hewlett-Packard Company Loaded-board, guided-probe test fixture
US5936415A (en) * 1996-12-20 1999-08-10 Xilinx, Inc. Method and apparatus for a pin-configurable integrated circuit tester board
TW326927U (en) * 1997-01-24 1998-02-11 Acer Peripherals Inc Jig for testing circuit board
WO1998037426A2 (en) * 1997-02-24 1998-08-27 Tti Testron, Inc. Probe plate for a test fixture
US6002263A (en) 1997-06-06 1999-12-14 Cascade Microtech, Inc. Probe station having inner and outer shielding
US5963027A (en) * 1997-06-06 1999-10-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station having environment control chambers with orthogonally flexible lateral wall assembly
US6005405A (en) * 1997-06-30 1999-12-21 Hewlett Packard Company Probe plate assembly for high-node-count circuit board test fixtures
US6002264A (en) * 1997-08-19 1999-12-14 Hewlett-Packard Company Interconnect adapter to printed circuit assembly for testing in an operational environment
TW455978B (en) * 1998-02-16 2001-09-21 Amic Technology Taiwan Inc Method for testing wafers
EP0996198A1 (en) * 1998-10-20 2000-04-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. An electrical connection box, a positioning method and a testing device for the same
US6445202B1 (en) 1999-06-30 2002-09-03 Cascade Microtech, Inc. Probe station thermal chuck with shielding for capacitive current
US6965226B2 (en) 2000-09-05 2005-11-15 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US6914423B2 (en) 2000-09-05 2005-07-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station
US6828773B2 (en) * 2002-03-21 2004-12-07 Agilent Technologies, Inc. Adapter method and apparatus for interfacing a tester with a device under test
US6784675B2 (en) * 2002-06-25 2004-08-31 Agilent Technologies, Inc. Wireless test fixture adapter for printed circuit assembly tester
AU2003253957A1 (en) 2002-07-17 2004-02-02 Delta Design, Inc. Nestless plunge mechanism for semiconductor testing
US6894479B2 (en) * 2002-08-26 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. Connector cable and method for probing vacuum-sealable electronic nodes of an electrical testing device
US7492172B2 (en) 2003-05-23 2009-02-17 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US7239126B2 (en) * 2003-06-23 2007-07-03 General Motors Corporation System bench wireless mapping board
US6819099B1 (en) * 2003-08-06 2004-11-16 Intel Corporation Programmable carrier plate for automated circuit board tester
US7250626B2 (en) 2003-10-22 2007-07-31 Cascade Microtech, Inc. Probe testing structure
US7187188B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 Cascade Microtech, Inc. Chuck with integrated wafer support
US7339368B2 (en) * 2004-07-21 2008-03-04 Intel Corporation Methods and apparatus for testing circuit boards
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
US7138811B1 (en) * 2005-07-01 2006-11-21 Xilinx, Inc. Seals used for testing on an integrated circuit tester
DE102006051947A1 (de) * 2006-11-01 2008-05-08 Evonik Röhm Gmbh Dichtungselement für die Polymerisation von ethylenisch ungesättigten Monomeren nach dem Kammerverfahren
US20080106294A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Stephen William Smith Apparatus and method for universal connectivity in test applications
US7683648B1 (en) * 2007-06-11 2010-03-23 Nvidia Corporation Integrated circuit socket and method of use for providing adjustable contact pitch
US7492174B2 (en) * 2007-06-18 2009-02-17 James Hall Testing apparatus for surface mounted connectors
US8319503B2 (en) 2008-11-24 2012-11-27 Cascade Microtech, Inc. Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test
IT1395561B1 (it) * 2009-09-03 2012-09-28 Applied Materials Inc Apparato di collaudo e relativo procedimento
US8058888B2 (en) * 2009-10-13 2011-11-15 Nanya Technology Corporation Test apparatus for electronic device package and method for testing electronic device package
GB2593515A (en) * 2020-03-26 2021-09-29 Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd Tooling Vacuum unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322682A (en) * 1979-05-21 1982-03-30 Everett/Charles Inc. Vacuum actuated test head having programming plate
US4352061A (en) * 1979-05-24 1982-09-28 Fairchild Camera & Instrument Corp. Universal test fixture employing interchangeable wired personalizers
GB2111307B (en) * 1981-12-07 1985-08-14 Marconi Instruments Ltd Electrical connection arrangements
DE3311977A1 (de) * 1983-03-31 1984-10-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum elektrischen abtasten einer baugruppe
US4538104A (en) * 1983-04-11 1985-08-27 Test Point 1, Inc. In-circuit test apparatus for printed circuit board
GB2139019A (en) * 1983-04-29 1984-10-31 Gen Electric Co Plc Printed circuit board testers
US4573009A (en) * 1983-12-07 1986-02-25 Zehntel, Inc. Printed circuit board test fixture with flexion means for providing registration between the test probes and the circuit board
US4626776A (en) * 1984-06-07 1986-12-02 O. B. Test Group, Inc. Programmable test fixture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315238A (en) * 1989-09-22 1994-05-24 Innovate Limited Testing apparatus having an air permeable interface panel spaced from a test head

Also Published As

Publication number Publication date
DE8715288U1 (ja) 1988-01-07
JPH0769374B2 (ja) 1995-07-31
US4771234A (en) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63139262A (ja) 回路ボードテスト用フィクスチャ
US4340860A (en) Integrated circuit carrier package test probe
US6066957A (en) Floating spring probe wireless test fixture
US8525539B2 (en) Electrical connecting apparatus and testing system using the same
US4322682A (en) Vacuum actuated test head having programming plate
US4138186A (en) Test apparatus
JP2009526992A (ja) スペーストランスフォーマと前記スペーストランスフォーマの製造方法及び前記スペーストランスフォーマを有するプローブカード
US4209745A (en) Interchangeable test head for loaded test member
JPH04230875A (ja) 試験装置
US6885205B2 (en) Test fixture assembly for printed circuit boards
JPS5827869B2 (ja) 試験装置
JPH05232142A (ja) 隆起したコンタクト用の弾性ガスケット支持体を備えた電気回路
KR20130126566A (ko) 가성불량 방지를 위한 핀 블록 및 이를 이용한 부품검사기
US5430385A (en) Test fixture for printed circuit boards having a dual seal system
JPH09280852A (ja) 薄板用保持具、薄板の板厚測定方法及び装置
JPH07170031A (ja) フレキシブルプリント配線板の補強板貼り合わせ方法
US5315238A (en) Testing apparatus having an air permeable interface panel spaced from a test head
JP4865325B2 (ja) 回路基板保持具
CN209166694U (zh) 汽车空调压力传感器
KR200244582Y1 (ko) 인쇄회로기판 보드 시험용 픽스쳐 있어서 탑 커버 실링구조
IE58644B1 (en) A vacuum fixture
JPH06273484A (ja) 半導体素子の検査装置
JPS62162979A (ja) 個別エア−シリンダ方式汎用フイクスチヤ
JPS62294982A (ja) 部品実装基板検査治具
JPS6237172Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees