JPS63138795A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS63138795A
JPS63138795A JP28441886A JP28441886A JPS63138795A JP S63138795 A JPS63138795 A JP S63138795A JP 28441886 A JP28441886 A JP 28441886A JP 28441886 A JP28441886 A JP 28441886A JP S63138795 A JPS63138795 A JP S63138795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
printed wiring
electronic components
wiring board
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28441886A
Other languages
English (en)
Inventor
信俊 林
一平 沢山
徹 大滝
秀穂 稲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28441886A priority Critical patent/JPS63138795A/ja
Publication of JPS63138795A publication Critical patent/JPS63138795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリント配線板の製造方法に関し、特にハンダ
を用いずに電子部品を装着したプリント配線板に間する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、プリント配線板に電子部品を装着する方法として
は、ハンダを用いて接合する方法が一般的である。この
ため、電子部品を装着するプリント配線板はハンダ工程
に耐え得るような高耐熱性を有することが必要であるが
、このような高耐熱材料は一般に高価であり、かつ最近
のように電子部品の高肥度実装が要求される場合におい
では隣接部品間の距離が接近するため部品間の電気的シ
ョートの原因となるハンダブリッジが形成され易く、プ
リント配線板の信頼性を低下させてしまう問題があった
一方、脱ハンダ技術としでは導電接着剤を用いる方法が
提案されているが、その接合強度と導電性は相反する関
係にあり、充分な効果を発揮しているとは言えず、電子
部品の実装を含むプリント配線板の有効な製造方法は未
だ提案されでいない、更には、最近の電子機器の目覚し
い進歩にともなう小型化への要求を満足するためには、
これら機器に用いられるプリント配線板の更なる小型化
への努力が所望されるが、そのためには従来のように単
に電子部品を二次元的、言いかえれば平面的に高密度に
配列するのみならず、電子部品の空間的な占有面積を低
減することが必要である。
しかしながら、従来法ではこのような要求に充分に対応
できなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の諸点に鑑み成されたものであって、特に
高耐熱性の材料を用いなくでも電子部品を高密度かつ信
頼性よく装着することのできるプリント配線板の製造方
法を提供することを目的とする。
更には、電子部品の空間的な6何面積を低減した平滑な
プリント配線板を得ることのできるプリント配線板の製
造方法を提供することも目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の上記目的は、以下の本発明によって達成される
すなわち、第1の発明は、熱可塑性を有する基板を用い
、 (1)該基板に電子部品を載置する工程と、(2)該基
板に載置した電子部品を加熱と加圧とを併用して基板に
押入固着させる工程と、(3)該基板に押入固着した電
子部品に接触して回路形成する工程 とを有することを特徴とするプリント配線板の製造方法
である。
また、第2の発明は、熱可塑性を有する基板を用い、 (1)該基板に回路形成する工程と、 (2)該基板に形成した回路に接触して電子部品を截置
する工程と、 (3)該基板をiI!冒した電子部品を加熱と加圧とを
併用して基板に押入固着させる工程 とを有することを特徴とするプリント配線板の製造方法
である。
〔作 用〕
本発明の方法は、従来法におけるが如きハンダや導電牲
接着剤を用いるものとは異なり、第1および第2の発明
のいずれにしろ熱可塑性を有する基板に電子部品を押入
固@させてプリント配線板を製造するため、高耐熱性材
料を特に用いなくても電子部品との接続の信頼性が高く
、かつ高と度実装が可能なプリント配線板を得ることが
できる。更には、電子部品を基板に押入固着するので、
電子部品を含むプリント配線板の空間的な占・ 有面積
を低減することかでき、必要ならば電子部品を基板に押
し込んだ表面平滑なプリント配線板を得ることもできる
本発明においでは熱可Wf!を有する基板が用いられる
。このような基板としでは、例えばABS樹脂、PCP
4脂、ps樹脂、P巳■樹脂、PES樹脂等の熱可塑゛
i材料からなる熱可塑性基板が好適である。中でもAB
S樹脂、PC樹脂、PS樹脂等は、上記PEI樹脂、P
ES樹脂等に比して耐熱性は劣るものの安価であり、基
板材料として特に好ましい、もちろん、基板材質は、プ
リント配線板に@置する電子部品が発熱をともなう場合
あるいは後工程でハンダ接合が芙施される場合など、所
望される耐熱性や価格などに応じて適宜必要な材質を選
択することが可能である。尚、基板は上記のような熱可
塑竹材料で構成したものの他、例えばこれら材料を電子
部品の載置部に配して熱可塑性を付与した金属あるいは
セラミックス等からなる硬質基板であってもよい。
以下、図面を参照しながら本発明を更に説明する。
菓1図(a)乃至(d)は、第1の発明に対応した本発
明の基本的態様を説明する図である。
まず、第1図(a)に例示の如くに所望形状の熱可塑性
基板1を準備する。基板形状としては図示の如き平板状
などの筐体形状が一般的であるが、特に筺体形状に限定
されず、所望のものとすることができる。
次いで、この基板1に所望の電子部品2を、F[する、
この際、電子部品]の固定後に回路形成を行なう第1の
発明においては、電子部品の電極面5が上面方向に位置
するように基板1に配置するとよい、また、必要に応じ
て接着剤等を用いて電子部品2を基板1に仮留めしても
よい。
電子部品2としては、例えば抵抗、コンデンサー、IC
あるいはLSI等のいがなるものをも使用することがで
き、その形状も角型、円筒型など所望のものとすること
が可能であるが、押入の容易なチップ部品が特に好まし
く用いられる。
次いで、第1図(b)に例示の如くに基板1に配した電
子部品2そ、加熱と加圧とを併用して基板1に押入固着
古せる。この加熱は熱可塑性基板を軟化させて電子部品
を押入固着させることが目的であるので、ハンダ付けの
場合のような高温加熱は特に必要ではなく、加熱温度は
用いる基板材料によっても異なるが200〜280℃程
度が適当である。また、加圧条件としでは0.2〜3 
kg/an(程度が適当である。
加熱方法としては、例えば図示の如きホットプレート3
等を用いての直接加熱、あるいは加熱雰囲気中での間接
加熱が、また加圧方法としでは上記ホットプレート3や
特には加熱手段を有しないプレート等を用いての加圧プ
レスが、経済性の点から好ましく用いられる。電子部品
の埋め込み深さは電子部品の固定に必要な最小限度以上
とすればよいが、一般的には電子部品の全厚の10%以
上とすることが好ましい。こうして電子部品を押入固着
するため、本発明では基板上の電子部品の空間的な占有
面積を低減することができ、カメラあるいは8ミリVT
R等の小型製品に対して、省スペースと言う点で非常に
有効なプリント配線板を提供できるのである。
尚、この加熱加圧に際して余りに急激な加圧を行なうと
、電子部品の押入によって押しやらnだ基板材料が電子
部品の電極面にかぶさって、これを被覆してしまうこと
があるので注意を払うことが好ましい。
次いで、第1図(C)およびそのA−A’断面を示した
第1図(d)に例示の如くに基板1に押入固着した電子
部品2に接触して所望の回路4を形成し、プリント配線
板を完成する。
回路形成方法としては、周知のメッキ方法、導電性材料
を用いての印刷法、金属箔のラミネート法などを挙げる
ことかできる。メッキ法としでは、無電解メッキや電気
メッキ等によるパターンメッキあるいはパネルメッキ等
が好適である。また、印刷法では各種金属ペーストを用
いてのスクリーン印刷が安価であり好ましい。尚、形成
した回路と電子部品との接点は、メッキ法であれば電着
、印刷法であれば接着接合となるが、いずれの場合にも
強固で信頼性の高いものとなる。
こうして電子部品と回路とが強固に接合した信頼゛iの
高いプリント配線板が得られるのである。
次に、第2図(a)乃至(d)に基づいて第2の発明に
対応した基本工程を説明する。
この場合には、まず、第2図(a)に例示の如くに所望
の回路4を基板1上に形成する。この際、基板および回
路形成法は第1図の場合と同様でよいが、回路形成に際
しては金属箔をラミネート接着した後、この金属箔の不
要部分を工・ンアング除去する等により回路形成するこ
とも可能である。
このような金属箔のラミネートにより回路形成する場合
には、伸び率の良好なもの、例えば圧延銅箔等を用いる
ことが復工程においで断線等のトラブルを防止する上で
好ましい。
次いで、第2図(b)に例示の如くに基板1上の回路4
に接して所望の電子部品2を載置する。この際、電子部
品2はその電極面5が基板方向に位置するように配置す
るとよい、もちろん、この場合にも第1図の場合と同様
に電子部品の仮留め等を行なってもよい。
次いで、第2図(C)およびそのA−A’断面を示した
第2図(d)に例示の如くに基板1に載1した電子部品
2を、加熱と加圧とを併用して基板1に押入固着しプリ
ント配線板を完成する。この際、余りに急激な加圧を行
なうと基板上に形成した回路が押入にともなう伸びに追
随できずに切断されでしまうことがあるので注意を払う
ことが好ましい、もちろん、加熱加圧方法は第1図の場
合と同様でよい。尚、こうして作成されたプリント配線
板の回路と電子部品との接点は接触接合となるが、電子
部品が基板に押入されているため強固で信M!の高いも
のとなる。
こうして第1および第2の発明のいずれの場合にも、特
に高耐熱性の材料を用いることなく電子部品を高田度か
つ信頼性よく装着したプリント配線板を提供できるので
ある。
〔実施例〕
本発明を更に具体的に説明するため、以下に本発明の実
施例を示す。
実施例1 第1図(a)乃至(d)に例示の方法に従ってプリント
配線板を以下のように作成した。
まず、第1図(a)に例示の如き形状のPEI基板1そ
準備し、この基板1上にチップ抵抗2を図示の如くに配
置した。
次いで、このチップ抵抗2を第1図(b)に例示の如き
ホットプレート3により基板1に押入固着した。加熱温
度は260℃とし、加圧は2 kg/cmで30秒間行
なった。
次いで、第1図(C)および(d)に例示の如き回路4
をメッキ法により基板1上に形成した。尚、メッキは次
のように行なった。すなわち、チップ抵抗2を押入した
基板1に市販のメッキ触媒液(商品名: HS−201
8、日立化成社製)@用いて触媒処理した後、回路形成
部を除く部分にメツキレシスト(商品名、 5R−30
00、日立化成社製)を形成し、続いて電解銅メッキを
施すことにより回路4を形成した。
こうしてプリント配線板を作成したところ、電子部品が
強固に接続された信頼性の高いプリント配線板を得るこ
とができた。
実施例2 第2図(a)乃至(d)に例示の方法に従ってプリント
配線板を以下のように作成した。
まず、第2図(a)に例示の如き形状のPEI基板1を
準備し、この基板1上に図示の如き回路4を形成した。
回路形成は圧延銅箔を基板1上にラミネートした後、こ
の銅箔の不要部分をエツチング除去することにより行な
った。
次いで、この基板1上にチップ抵抗2を第2図(b)に
例示の如くに配置した。
その後、このチップ抵抗2を第2図(C)に例示の如き
ホットプレート3により基板1に押入固着した。加熱温
度は260℃とし、加圧は2 kg/crrrで1分間
行なった。
こうしてプリント配線板を作成したところ、電子部品が
強固に接続された信頼性の高いプリント配線板を得るこ
とができた。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によれば、電子部品の脱
ハンダ実装が可能となり、特に高耐熱性の材料を用いる
ことなく信頼性の高いプリント配線板を安価に提供でき
るようになった。更には、電子部品の高空度実装も可能
となり、カメラあるいは8ミリVTR等の小型製品に対
しで、省スペースと言う点で非常に有効なプリント配線
板を提供し得るようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の方法の基本的態様を説明
する図である。 1・・・基板      2・・・電子部品3・・・ホ
ットプレート 4・・・回路5・・・電子部品の電極面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性を有する基板を用い、 (1)該基板に電子部品を載置する工程と、(2)該基
    板に載置した電子部品を加熱と加圧とを併用して基板に
    押入固着させる工程と、 (3)該基板に押入固着した電子部品に接触して回路形
    成する工程 とを有することを特徴とするプリント配線板の製造方法
    。 2、熱可塑性を有する基板を用い、 (1)該基板に回路形成する工程と、 (2)該基板に形成した回路に接触して電子部品を載置
    する工程と、 (3)該基板を載置した電子部品を加熱と加圧とを併用
    して基板に押入固着させる工程 とを有することを特徴とするプリント配線板の製造方法
JP28441886A 1986-12-01 1986-12-01 プリント配線板の製造方法 Pending JPS63138795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28441886A JPS63138795A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28441886A JPS63138795A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63138795A true JPS63138795A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17678298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28441886A Pending JPS63138795A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63138795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247706A (ja) * 2003-01-23 2004-09-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品実装構造及びその製造方法
US7566584B2 (en) 2005-05-23 2009-07-28 Seiko Epson Corporation Electronic substrate manufacturing method, semiconductor device manufacturing method, and electronic equipment manufacturing method
JP2016122679A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247706A (ja) * 2003-01-23 2004-09-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品実装構造及びその製造方法
US7573135B2 (en) 2003-01-23 2009-08-11 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Electronic parts packaging structure in which a semiconductor chip is mounted on a wiring substrate and buried in an insulation film
JP4489411B2 (ja) * 2003-01-23 2010-06-23 新光電気工業株式会社 電子部品実装構造の製造方法
US7566584B2 (en) 2005-05-23 2009-07-28 Seiko Epson Corporation Electronic substrate manufacturing method, semiconductor device manufacturing method, and electronic equipment manufacturing method
JP2016122679A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63138795A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH07221422A (ja) プリント配線基板およびその製造方法
US4734672A (en) Variable resistor circuit module and method of manufacture
JP4200664B2 (ja) 積層基板およびその製造方法
JPS6226197B2 (ja)
JPH1079568A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3329699B2 (ja) 多層配線板およびその製造方法
JPS62222604A (ja) 回路板の形成方法
JPS58154291A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0739258Y2 (ja) 基板のエッジにおける端子構造
JP4014667B2 (ja) 多層配線印刷基板の製造方法
JPS58168293A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6355236B2 (ja)
JPH09326326A (ja) 電子部品、配線基板及び電子部品の配線基板への実装構造
WO1997038562A1 (fr) Carte de montage de composants, procede de production de cette carte et procede de production du module
JPH04274386A (ja) 電子回路部品の接続方法
JP2668558B2 (ja) 積層基板
JPH0442597A (ja) セラミック多層配線板の製造方法
JPS62128596A (ja) リジッド型多層プリント回路基板の製造方法
JPS6317589A (ja) 二層プリント回路基板
JPH11330697A (ja) ガラスセラミック多層配線回路基板の製造方法並びにガラスセラミック多層配線回路積層体及びその製造方法
JPH069167U (ja) 可撓性回路基板
JPS62243385A (ja) ハイブリツド基板
JPH07231169A (ja) 金属ベース多層基板およびその製造方法
JPH0346397A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法