JPS63136335A - 光情報記録再生装置 - Google Patents

光情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS63136335A
JPS63136335A JP61281540A JP28154086A JPS63136335A JP S63136335 A JPS63136335 A JP S63136335A JP 61281540 A JP61281540 A JP 61281540A JP 28154086 A JP28154086 A JP 28154086A JP S63136335 A JPS63136335 A JP S63136335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
grating coupler
optical
disk
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61281540A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shibakuchi
芝口 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61281540A priority Critical patent/JPS63136335A/ja
Publication of JPS63136335A publication Critical patent/JPS63136335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、薄膜光集積回路を用いた光情報記録再生装置
に関するものであり、光デイスクシステムの光ピツクア
ンプに適用可能なものである。
(従来技術) 光デイスクシステムにおける記録媒体としての光デイス
クメモリには、反射率変化方式の光デイスクメモリと光
磁気ディスクメモリがあり、再生専用型、追記型、消去
可能型、重ね書き可能型がある。そして、これら各方式
に対してシングルビーム又はツービーム使用の光ピツク
アップ光学系が考えられている。
第6図は、重ね書きができる光ピンクアップ光学系の従
来例を示したもので、光メモリシンポジウム ° 85
 論文集第153ページに記載されているものである。
記録媒体として相変化形の結晶薄膜を用いたディスク1
08を用い、記録及び再生用の波長λ1 = 780+
+ueの半導体レーザ101と、消去用の波長λ2−8
30mmの半導体レーザ115を使用している。半導体
レーザ101からディスク108までの間には、コリメ
ータレンズ102、λ/2板lO3、ダイクロイックミ
ラー104、偏光ビームスプリッタ105、λ/4板1
06、対物レンズ107がこの順に配置されている。一
方、半導体レーザ115から偏光ビームスプリンタ10
5までの間には、コリメータレンズ116、ダイクロイ
ックミラ−117、シリンドリカルレンズ118がこの
順に配置されている。また、ディスク108で反射され
、かつ、偏光ビームスプリッタ105によって反射され
た光の通路上には、λ/4板110、ダイクロイックミ
ラー111、集光レンズ112、シリンドリカルレンズ
113、光検出器114がこの順に配置されている。
各ダイクロイックミラー104.111.117は記録
再生用レーザと消去用レーザが偏光ビームスプリッタ1
05で相互に干渉するのを防止するためのものである。
フォーカスエラー検出法は非点収差法、トラッキングエ
ラー検出法はプリグループによるプッシュプル法である
。光検出器114(I’Jのシリンドリカルレンズ11
3はフォーカス検出用、半導体レーザ115側のシリン
ドリカルレンズ118は消去ビーム作成用である。λ/
2板103は、半導体レーザ101からのビームがディ
スク108上でトランクの接線方向に細長くなるように
半導体レーザ101をセットしたときに、半導体レーザ
101からの光が偏光ビームスプリンタ105を通過す
るように位相合わせをするためのものである。集光レン
ズ112と偏光ビームスプリッタ105との間のダイク
ロイックミラー111は、消去ビームを反射させ、記録
再生用ビームのみを通過させることにより、光検出器1
14への検出光が消去用ビームで影響を受けないように
するためのものである。
第7図は上記従来例における消去ビームの作成方法につ
いて示したもので、(a)はトラック接線方向である長
手方向、(b)はディスク半径方向である幅方向の様子
を示す。幅方向は第7図(b)のようにディスク108
面上で合焦点とし、長手方向は第7図(a)のようにア
ウトフォーカスとすることによって細長いビーム形状と
する。消去ビームの長手方向の寸法を1、幅方向の寸法
をSとすれば、寸法比1.sは10:1程度に設定され
る。
上記従来例によれば、一度記録した情報を消去ビームに
よって消去することができ、消去されたトラック上に再
び情報を重ね書きすることができる。
しかし、上記従来例によれば、光学部品点数が多く、大
型になり、光学系が複雑化し、調整がきわめて難しいと
いう問題がある。
(目的) 本発明の目的は、追記あるいは消去が可能であり、かつ
、重ね書きが可能な光情報記録再生装置であって、光学
部品点数が少なく、小型で、光学系の構成が簡単であり
、かつ、調整が容易な光情報記録再生装置を提供するこ
とにある。
(構成) 本発明は、シリコン基板上にバッファ層を形成し、この
バッファ層の上に、先導波路と、第1及び第2の半導体
レーザからの光を個別に集光する第1及び第2の集光グ
レーティングカップラと、ディスクによって反射された
第1の半導体レーザからの光を第1及び第2の収束光に
する導波形ビームスプリッタとを上記バッファ層よりも
高屈折率の薄膜で形成し、上記第1及び第2の収束光の
集光位置にそれぞれ二つの検知領域からなる複数個の光
検知器を上記シリコン基板上にモノリシックに形成した
ことを特徴とする。
以下、第1図乃至第5図を参照しながら本発明に係る光
情報記録再生装置の実施例について説明する。
第1図及び第2図において、符号30はシリコン基板で
あり、このシリコン基板30上にはS+02薄膜による
バッファ層31が形成されている。バッファ層31上に
は厚さ1〜2μmの薄膜による光導波路32が形成され
ている。先導波路32は、例えばコーニング社の970
59ガラスをスパッタすることによって形成することが
できる。
基板30の一端面には第1の半導体レーザ21が固着さ
れている。半導体レーザ21の出射光は光導波路32に
入射しかつ同先導波路32中を導波する。符号51は光
導波路32に導入された半導体レーザ21からのレーザ
光の拡散光である。
光導波路上には、SiNクランド層を凹凸加工して作ら
れた透過型ブラックグレーティングでなる導波形ビーム
スプリッタ55と、同じ<SiNクラフト層を凹凸加工
して作られた第1の集光グレーティングカップラ53が
ある。導波形ビームスプリンタ55は、波面分割、偏向
、集光の複数の機能をもっている。上記拡散光51は上
記ビームスプリッタ55を通り、上記集光グレーティン
グカソブラ53で集光されてディスク1の記録面上で集
光スポット5となる。この集光スポット5はディスク1
の面で反射され、この反射光は再び集光グレーティング
カップラ53で導波路32に導かれて同導波路32中を
導波する。導波路32中の戻り導波光は導波形ビームス
プリンタ55により第1の収束光56と第2の収束光5
7に二分割され、それぞれ二つの検知領域7L 72と
73.74からなる二対の光検知器に集光されつつ導か
れる。この光検知器を構成する各検知領域7172.7
3.74はそれぞれシリコン基板30上にモノリシック
に形成されている。
いま、集光グレーティングカップラ53の焦点位置とデ
ィスク1の記録面とが一致したとき、光検知器を構成す
る二つの検知領域71と72に入射する光強度及び他の
二つの検知領域73と74に入射する光強度が等しくな
るようにすれば、集光グレーティングカップラ53の焦
点位置よりもディスク1の記録面が遠ざかった場合には
内側の検知領域72.73に入射する導波光のパワーが
大きく、逆に上記焦点位置よりも上記記録面が集光グレ
ーティングカップラ53の方に近づいた場合には外側の
検知領域71.74に入射する光のパワーが大きくなる
。従って、第2図に示されているように、内側の検知領
域72.73の検出信号を加算器13で加算し、外側の
検知領域71.74の検出信号を加算器12で加算し、
これら加算器12.13の加算出力を減算器16に入力
して両者の差をとればフォーカス誤差信号Fを検出する
ことができる(フーコー法)。このフォーカス誤差信号
Fに基づき、モノリシック構成の基板30全体を第1図
に示されているフォーカシングアクチュエータ18によ
り同図において上下方向に駆動すれば、フォーカシング
制御を行うことができる。
また、前記集光点5がディスクのトラックに対してずれ
がないときは、その反射光は対称な光強度分布をなすが
、集光点5がディスクのトランクに対してずれるとその
反射光の光強度分布は非対称となる。従って、戻り導波
光の光強度分布を検出すればトラッキング誤差を検出す
ることができ、これによってトラッキング制御を行うこ
とができる。具体的には、一対の検知領域71.72の
検出信号を加算器14で加算し、他の一対の検知領域7
3.74の検出信号を加算S11で加算し、これら加算
信号の差を減算器17でとってトラッキング誤差信号T
を得る(ブツシュ・プル法)。このトラッキング誤差信
号Tに基づいて、第1図に示されているトラッキングア
クチュエータ19により基板30全体を同図において左
右方向に駆動すれば、トランキング制御を行うことがで
きる。
さらに、加算器11における検知領域73.74の検知
信号の加算信号と、加算器工4における検知領域71.
72の検知信号の加算信号とを加算rj115で加算す
ることにより情報信号Sを得ることができる。
加算器11〜15、減算器16.17は第1図における
電子回路20を構成する。
このようにして、半導体レーザ21を記録再生用の光源
として用いることができ、また、フォーカス制御及びト
ラッキング制御に用いることができる。
一方、シリコン基板30の他端面には第2の半導体レー
ザ22が固着されている。半導体レーザ22は消去用光
源として使用するものであり、半導体レーザ22から出
射したレーザ光は光導波路32に導かれ、同光導波路3
2中を導波する。この光導波路中には半導体レーザ22
からの拡散光をディスク1の記録面に収束させるための
第2の集光グレーティングカップラ59がバッファN3
1よりも高屈折率のSiNクラッド層を凹凸加工するこ
とによって形成されている。先導波路32を導波した半
導体レーザ22からのレーザ光は集光グレーティングカ
ップラ59により集光されてディスク1の記録面に集光
点6を形成する。
ディスク1が結晶薄膜からなり、相変化を利用した反射
率変化による記録再生を行うものである場合、消去ビー
ムは第3図(a)に符号25で示されているようにトラ
ンク方向に細長い形になっている。第3図(a)は、同
一トラック上に上記消去ビーム25と記録再生ビーム2
4を集光するようにして、重ね書き、即ち消去後直ちに
記録することができるようにした例を示す。記録再生ビ
ーム24は第1の半導体レーザ21を光源とし、第1の
集光グレーティングカップラ53によって集光される。
消去ビーム25は第2の半導体レーザ22を光源とし、
第2の集光グレーティング力・ノブラ59によって集光
される。第3図(a)に示されているような消去ビーム
25の形を得るには、集光グレーティングカップラ59
の光導波方向の寸法Lxと幅方向の寸法Lyの比率を適
切に設定すればよい。
第3図(b)は、隣接した二つのトランクに追記用のビ
ーム26と再生用のビーム27を集光するようにして追
記を可能にしたものの例を示す。この例によれば、記録
時に再生用ビームによって記録の誤りをチェックできる
利点がある。
第4図の実施例は、ツービームによる記録再生あるいは
追記を可能にした実施例であって、第1図及び第2図の
実施例に対して、第2の半導体レーザ22と第2の集光
グレーティングカフブラ59との間に格子状ビームスプ
リッタ91を付加すると共に、同ビームスプリッタ91
によって反射されたビームを検出する光検知器92を付
加したものである。
上記集光グレーティングカップラ91は、光導波路32
上にバッファ層31よりも高屈折率のSiN薄膜を格子
状に形成することによって得られる。一方、光検知器9
2は第5図に示されているように、p形不純物を拡散す
ることによりn形シリコン基板30上にモノリシックに
形成されている。第6図において符号95はシリコン基
板30の裏面側に形成されたAu電極、96は光検知器
92に接するAt電穫である。
光検知領域においては光がpn接合領域に進入できるよ
うに5i02のバッファ層31にテーパがつけられてい
る。
上記実施例において、半導体レーザ22から出た光は光
導波路32を導波し、集光グレーティングカップラ59
によりディスクの記録面に集光し、その反射光は再び集
光グレーティングカップラ59により光導波路32に導
かれて導波し、格子状ビームスプリンタ91で回折し光
検知器92に集光する。従って、上記実施例によれば、
ツービームにより並列記録及び並列再生が可能であり、
記録情報を転送しようとする場合、転送速度を高速化で
きるという効果がある。また、第1の集光グレーティン
グカップラ53を情報の追記に、第2の集光グレーティ
ングカップラ59を情報の再生に用いることができる。
この場合、第3図(b)に示されているような追記用ビ
ーム26と再生用ビーム27を形成する。
(効果) 本発明によれば、シリコン基板上のバッファ層の上に光
導波路を形成し、二つの半導体レーザからの光を個別に
集光する二つの集光グレーティングカップラを形成し、
さらに、ディスクからの反射光を収束させる導波形ビー
ムスプリッタとこのビームスブリフタによる収束光を検
知する光検知器を上記シリコン基板上にモノリシックに
形成したため、ツービームにより追記、消去あるいは重
ね書き可能な光情報記録再生装置を提供することができ
ると共に、構成が簡単で光学部品点数がきわめて少なく
、光学系の調整が不要であり、小型、軽量かつ安価で信
頼性の高い光情報記録再生装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光情報記録再生装置の一実施例を
示す側面図、第2図は同上斜視図、第3図は同上実施例
によって形成される各種ビームの例を示す拡大平面図、
第4図は本発明に係る光情報記録再生装置の別の実施例
を示す斜視図、第5図は同上実施例中の光検知器の部分
を示す拡大断面図、第6図は従来の光情報記録再生装置
の例を示す光学配置図、第7図は同上従来例中の消去ビ
ーム作成部の光学配置図である。 1・・ディスク、 21・・第1の半導体レーザ、22
・・第2の半導体レーザ、 31・・バッファ層、32
・・光導波路、 53・・第1の集光グレーティングカ
ップラ、 55・・導波形ビームスプリッタ、59・・
第2の集光グレーティングカップラ、71.72.73
.74・・検知領域、 91・・格子状ビームスプリッ
タ、 92・・光検知器。 グ51 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリコン基板上にバッファ層を形成し、このバッフ
    ァ層の上に、光導波路と、第1及び第2の半導体レーザ
    からの光を個別に集光する第1及び第2の集光グレーテ
    ィングカップラと、ディスクによって反射された第1の
    半導体レーザからの光を第1及び第2の収束光にする導
    波形ビームスプリッタとを上記バッファ層よりも高屈折
    率の薄膜で形成し、上記第1及び第2の収束光の集光位
    置にそれぞれ二つの検知領域からなる複数個の光検知器
    を上記シリコン基板上にモノリシックに形成したことを
    特徴とする光情報記録再生装置。2、第1の集光グレー
    ティングカップラは情報の記録再生に、第2の集光グレ
    ーティングカップラは記録情報の消去に用いる特許請求
    の範囲第1項記載の光情報記録再生装置。 3、第1の集光グレーティングカップラは情報の追記に
    、第2の集光グレーティングカップラは情報の再生に用
    いる特許請求の範囲第1項記載の光情報記録再生装置。 4、第2の半導体レーザと第2の集光グレーティングカ
    ップラとの間に、バッファ層よりも高屈折率の薄膜から
    なる格子状ビームスプリッタを形成すると共に、ディス
    クによって反射された第2の半導体レーザからの光の上
    記格子状ビームスプリッタによる反射光の集光点に光検
    知器をモノリシックに形成した特許請求の範囲第1項記
    載の光情報記録再生装置。
JP61281540A 1986-11-26 1986-11-26 光情報記録再生装置 Pending JPS63136335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281540A JPS63136335A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 光情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281540A JPS63136335A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 光情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63136335A true JPS63136335A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17640598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281540A Pending JPS63136335A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 光情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63136335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157635A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッドおよび光ディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157635A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッドおよび光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293038A (en) Optical pick-up head apparatus wherein hollographic optical element and photodetector are formed on semiconductor substrate
JPH0554184B2 (ja)
JPH1055567A (ja) 光ピックアップシステム
JPH0719394B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS58220248A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPH04134309A (ja) フォーカスエラー検出装置
JP3715443B2 (ja) 光ピックアップ装置
US5901132A (en) Pickup head having two laser light sources for separately reading an optical disk with two recording layers
JPS63136335A (ja) 光情報記録再生装置
JPS62137736A (ja) 光ヘツド装置
JPS5879207A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP2506972B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2595937B2 (ja) 光ヘツド装置
JP3694943B2 (ja) 光学装置及び光学ピックアップ
JP2655049B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2585761B2 (ja) 光ヘッド
JP2886230B2 (ja) 光ヘッド及びこれを用いた焦点誤差検出装置
JPH05151593A (ja) 光ピツクアツプ
KR100606689B1 (ko) 비점수차 보정 기능을 갖는 광픽업장치
JPH10162409A (ja) 光学素子及び光学ピックアップ装置
JP2709090B2 (ja) 導波路型光学ヘッド
JP2730167B2 (ja) マルチビーム光ヘッド装置
JPH07192295A (ja) 光ピックアップ
JPH09167364A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0235633A (ja) 光ピックアップ