JPS63135747A - 蓄熱体 - Google Patents

蓄熱体

Info

Publication number
JPS63135747A
JPS63135747A JP61279738A JP27973886A JPS63135747A JP S63135747 A JPS63135747 A JP S63135747A JP 61279738 A JP61279738 A JP 61279738A JP 27973886 A JP27973886 A JP 27973886A JP S63135747 A JPS63135747 A JP S63135747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat accumulating
heat storage
heat
pockets
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61279738A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Yamaguchi
義信 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61279738A priority Critical patent/JPS63135747A/ja
Publication of JPS63135747A publication Critical patent/JPS63135747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0004Particular heat storage apparatus
    • F28D2020/0008Particular heat storage apparatus the heat storage material being enclosed in plate-like or laminated elements, e.g. in plates having internal compartments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、蓄熱体、特に一定温度で相変化する蓄熱物質
の融解潜熱を利用する蓄熱体に関する。
従来の技術 近時、床暖房装置等において、ヒーター等の熱源よりの
放熱を一定湿度で相変化する蓄熱物質に吸収させ、その
融解潜熱を利用して効率良く暖房しようとするものが提
案されている。、(例えば。
特開昭55−131691)。
これらに利用される蓄熱物質としては、酢酸ナトリウム
3水塩系、チオ硫酸ナトリウム5水塩系。
塩化ナトリウム系、塩化力ルシュウム系等があり。
その溶解温度の相違により、使用目的に応じて使い分け
されている。これらの蓄熱物質は持水塩であり、加熱時
に溶解して熱を吸収し、固化の過程で放熱するという潜
熱型蓄熱物質であり、蓄熱効率の良好な媒体として近年
注目されてきている。
発明が解決しようとする問題点 然しなから、これらの物質は加熱すると液化するので、
蓄熱体としての保形性に欠ける欠点がある。そのことは
1例えば壁面暖房パネルの蓄熱体として使用した場合、
水溶化することによって蓄熱物質が一方に偏り、その状
態で固化してしまうので、パネル面全体に均一に放熱す
ることができなくなってしまう問題があり、蓄熱体とし
ての利用上又は使用上に大きな制約を受ける。
本発明は、上記従来の蓄熱体の欠点に鑑み創案されたも
のであフて、水溶化、固化での保形性に優れ蓄熱体面に
均一に放熱することが出来、それによって多くの用途に
利用することができる蓄熱体を提供することを目的とす
るものである。
問題点を解決するための手段 本発明の蓄熱体は、一定温度で相変化する持水塩からな
る蓄熱物質を包装基材間に形成した多数のポケットに分
割して密封包装してなることを特徴とする構成を採用す
ることによって、上記問題点を解決したものである。
上記蓄熱物質としては、酢酸ナトリウム3水塩系、チオ
硫酸ナトリウム5水塩系、塩化ナトリウム系、塩化力ル
シュウム系等の持水塩からなる蓄熱物質が利用できる。
また、蓄熱物質を密封包装するための基材としては、液
不透過性のものであれば1例えば、プラスチックフィル
ム、アルミ箔、ゴム弾性体からなるシート等、その用途
に応じて適宜の材質のものが採用できる。
また、前記ポケットの形状は、例えば円盤又は球状ポケ
ットや、蓄熱体幅方向に伸びる細長状ポケット等任意の
形状のものが採用できる。
作用 蓄熱体が加熱され、蓄熱物質が溶解しても、蓄熱物質は
、各ポケット内に分離して隔離されているので、該ポケ
ット内を動くのみで、蓄熱体全体として一方に流れて移
動することがないから、例え、壁面等垂直な状態で設置
しても、その形を維持することができる。従って、その
同化の過程で蓄熱体全面に均一に放熱することができる
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
図において、1は蓄熱体を示し、該蓄熱体は、第1図に
示すように、包装基材を構成する2枚の合成樹脂フィル
ム2,3の間に酢酸ナトリウム3水塩系の蓄熱物質を収
納する円形状のポケット4を多数形成して、該ポケット
に前記蓄熱物質5を収納して貼り合せて形成されている
第2図に示すものは、蓄熱体の他の実施例を示す。本実
施例では、ポケットの形状を幅方向に長く形成しである
このように形成された蓄熱体は、?N熱物質がポケット
に収納されているので、加熱して液状になっても蓄熱体
の一方側に偏ることが無いから、水平及び垂直等いかな
る状態においても使用する事ができ、常に蓄熱体全面か
ら均一に放熱することが出来る6また。ポケット間の合
成樹脂層が屈曲自在で変形性に富んでいるので、パネル
体のみならず、多用途に応用できる。
以下1本発明の蓄熱体の種々の応用例を示す。
第5図及び第6図に示すものは、浴槽や温水プールの保
温蓋に応用した例である。該保温蓋は、前記第2実施例
の蓄熱体を短冊状にして、断熱材10、剛性基板11の
順に積層した一組の短冊状蓄熱板体12を構成して、横
に並列に置いて全体を合成樹脂シートでラミネートする
ことによって、各短冊状蓄熱板体を連結しである。それ
により、連結部から屈曲自在になり、折りたたむことが
出来る。蓋9をこのように構成することによって、浴槽
や温水プールを加熱時又は不使用時に蓋を覆っておくと
、温水から発する熱が蓄熱体に蓄熱され、温度が一定以
下になると、蓄熱物質が相変化し、蓄熱した熱を放熱す
る。従って、長時間に渡って効果的に浴槽や温水プール
のお湯を保温する事ができる。なお、蓋9の積層構成は
上記の例に限らず種々の変更が可能である。
他の応用例として1本発明の蓄熱体を保温カートンに応
用した例を次に示す。
上記実施例で構成した蓄熱体をダンボール紙材間に挟ん
で積層体ブランクを形成し1通常のダンボールカートン
と同様に1Mブランクを折り曲げ組立てる事により折り
たたみ自在のカートンを形成した。該カートンに例えば
、弁当等の熱い収納物を収納すると、当初収納物からの
放熱により蓄熱物質が融解してその放熱を吸収し、収納
物の温度が低下するにしたがって蓄熱物質が固化し、そ
れに伴って融解潜熱を放出して弁当等の収納物を加熱す
るので、極めて保温効果の高いカートンを得ることがで
きる。なお、上記カートンのブランクは上記の場合に限
らず、蓄熱体の基材にポリプロピレン樹脂等を採用して
剛性を持たせ折り目より折りたたみ自在になるように一
体にブランクを成形しても良い。また、該カートンを小
型に形成すると、例えば弁当箱などの用途にも適用出来
る。
又、本発明の蓄熱体の他の用途として、ベニヤ板等の床
材、本発明の蓄熱体、面状ヒーター、断熱材等の順に積
層して、熱効率の高い床や壁等の暖房パネルを得る事が
できる。同様に、表層を布基材等にして積層すれば、玄
関マットや座蒲団等の暖房マットを得ることが出来る。
更に1本発明の蓄熱体を袋状に形成して、湯タンポや電
気アンカの包皮とすれば、熱効率の高い湯タンポや電気
アンカを得ることが出来る。
また、降雪地帯において屋外に設置されて使用するベル
トコンベヤ用のベルトに適用すれば、凍結をしないベル
トコンベヤを得る事ができる。この場合、蓄熱体の包装
基材として、ラテックス等のゴム弾性体を使用して蓄熱
体を得、これを面状ヒーターと重合し、ベルトコンベヤ
を構成する層に挟んで、積層体を構成してベルトコンベ
ヤを得ることが出来る。
以上のように、本発明の蓄熱体は種々の用途に使用でき
、その用途に応じて蓄熱物質の種類、包装基材の種類も
適宜選択でき、ポケットの形状も種々の変更が可能であ
る。
効果 本発明は、以上のように構成され、融解潜熱を利用する
蓄熱物質を使用しているので蓄熱効率が高い蓄熱体が得
られる。また、蓄熱物質を包装基材間に形成した多数の
ポケットに分割して密封包装してなるので、水溶化する
ことによって蓄熱物質が一方に偏りることかなく、水溶
化、固化での保形性に優れ蓄熱体面から均一に放熱する
ことが出来る。更に、蓄熱物質を包装基材間に形成した
多数のポケットに分割して密封包装してなるので。
包装基材を柔軟材料を使用すれば、種々変形することが
でき、それによって多くの用途に利用する、ことができ
る蓄熱体を得ることができる等の優れた効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のv!ip8体の実施例の平面図、第2
図は第1図のA−A断面図、第3図は他の実施例の平面
図、第4図は第3図のB−B断面図、第5図は本発明の
蓄熱体の応用した保温蓋の底面図、第6図はその断面図
である。 1:蓄熱体  2.3:合成樹脂フィルム4:ポケット
  5:蓄熱物質  9:保温蓋10:断熱材  11
:剛性基板  12:短冊状蓄熱板体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一定温度で相変化する持水塩からなる蓄熱物質を包装
    基材間に形成した多数のポケットに分割して密封包装し
    てなることを特徴とする蓄熱体。
JP61279738A 1986-11-26 1986-11-26 蓄熱体 Pending JPS63135747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279738A JPS63135747A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 蓄熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279738A JPS63135747A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 蓄熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135747A true JPS63135747A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17615203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279738A Pending JPS63135747A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 蓄熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63135747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2414711A (en) * 2004-06-01 2005-12-07 Omnova Wallcovering Lining product for buildings
JP2013087276A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yoshinobu Yamaguchi 潜熱蓄熱体の形態
JP2014012965A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Mitsubishi Plastics Inc 蓄熱機能を有するフローリング
CN115059229A (zh) * 2022-07-12 2022-09-16 新余学院 一种钢结构建筑装配式钢筋桁架楼承板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069491A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069491A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2414711A (en) * 2004-06-01 2005-12-07 Omnova Wallcovering Lining product for buildings
JP2013087276A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yoshinobu Yamaguchi 潜熱蓄熱体の形態
JP2014012965A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Mitsubishi Plastics Inc 蓄熱機能を有するフローリング
CN115059229A (zh) * 2022-07-12 2022-09-16 新余学院 一种钢结构建筑装配式钢筋桁架楼承板
CN115059229B (zh) * 2022-07-12 2023-06-02 新余学院 一种钢结构建筑装配式钢筋桁架楼承板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5325864B2 (ja) 潜熱蓄熱床材
CA3023684C (en) A thermally insulated container
US4777930A (en) Disposable heat storage unit
US5429264A (en) Insulated container for packaging refrigerated goods
TW200302268A (en) Thermal barriers with solid/solid phase change materials
JPS63135747A (ja) 蓄熱体
KR102279881B1 (ko) 포장용 상자
JPH0143390Y2 (ja)
JP2539810Y2 (ja) 加温食品用包装材料
JP3116662U (ja) 保冷袋
JP7396961B2 (ja) 蓄熱パック及びそれを用いた蓄熱性床構造
JP4514097B2 (ja) スパウト付きパウチ容器
JPH0875185A (ja) 蓄熱装置
JPH0346683Y2 (ja)
KR102310636B1 (ko) 포장용 보냉 봉지
JPH0720056Y2 (ja) 吸収性保温容器
JPS6356586A (ja) 蓄熱体
JP3246713U (ja) 冷却マットもしくは保冷マット
JPH0356550Y2 (ja)
JPH0237746Y2 (ja)
JP2782807B2 (ja) ドリップ吸収シートの製造方法
JPH0751145Y2 (ja) 除湿剤容器
JP2005088990A (ja) 断熱袋
JP3029671U (ja) 包装用容器
JPS608994Y2 (ja) 空気封入された複層シ−ト