JPS63135541A - 環状織機 - Google Patents

環状織機

Info

Publication number
JPS63135541A
JPS63135541A JP62283207A JP28320787A JPS63135541A JP S63135541 A JPS63135541 A JP S63135541A JP 62283207 A JP62283207 A JP 62283207A JP 28320787 A JP28320787 A JP 28320787A JP S63135541 A JPS63135541 A JP S63135541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial
comb
heald
warp threads
circular loom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283207A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・イクス・シユタルリンゲル‐ヒユーメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63135541A publication Critical patent/JPS63135541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C7/00Leno or similar shedding mechanisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D37/00Circular looms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内側部分ベルトと外側部分ベルト−3= とが環状に二列になって織機の主軸を中心にしてその周
りに設けられており、これらの部分ベルトが対の状態で
二つの環状に周囲に分散されたたて糸群の一部分の案内
を行いかつこれらのベルトに織開口(Webfach)
と移動開口(Wander−fach)を形成するため
に回転する主軸を介して相反する方向で上下運動する交
互運動が与えられる様式の、環状織機に関する。
織機によって造られる織物のうちいわゆるからみ織物に
は特別な意味が与えられるでいる。
即ち、この織物にあっては二つの隣接しているたて糸が
平行に並んでおらず、いわゆるからみたて糸が他のたて
糸、ここでは地たて糸にからまるか、もしくはよこ糸が
固く包まれように交差される。
このようにして久しい以前から、からみ織物を特にホー
ス状織物のための環状織機でも袋物を造るための合成物
質テープから造ることができることが望まれてきた。こ
のことは満足が行く程には達せられなかったし、未だに
達せられ=4− ていない。
この場合問題となるのは、相反する方向で上下に運動す
る部分ベルトを、交番摺動運動が行われ開口が形成され
る度毎に協働する二本のたて糸が交互に配設される得る
ように、構成しかつ案内することである。
この課題は本発明により、からみ織物を造るための互い
に隣合っている二本のたて糸の地たて糸に対して長手方
向に指向させてからみたて糸を交互に配設するため、開
口形成運動が行われる度毎に部分ベルト対の少なくとも
一つの部分ベルトに調節手段が作用し、これらの部分ベ
ルトが瞬間的に側方での相対的な相反摺動運動を行うよ
うに構成すること、およびたて糸が一つの部分ベルト対
の一つの部分ベルトから開口形成のため糸案内手段によ
りかつ側方絡みのための他の部分ベルトにおいて解放さ
れて案内されるように構成することによって解決される
この構成により、よこ糸が通過した後その度毎に部分ベ
ルトの摺動により相互に何れかの方向で予張力がたて系
内に誘起され、この予張力が部分ベルトが相反運動した
際これらの部分ベルトが交差した場合このたて糸にその
都度他方のたて糸の他方の側への飛躍運動が与えられ、
これによりからみ織物が形成される。
このからみ織の形成を機械的に保証するために、部分ベ
ルトがたて糸のための櫛状の案内手段を担持しており、
この案内手段の歯が自由端においてたて糸をこれが開口
を形成するように案内するためのそれぞれ一つのスレッ
ドアイを備えており、かつ自身間における区画により側
面交差のために自由に案内されるたて糸のためのスレッ
ドガイドスリットを−この場合部分ベルト対の部分ベル
トが相反する方向で設けられている櫛状の案内手段を備
えていなければならないが一形成しているのが有利であ
る。
この際交差するたて糸の下方への飛びを阻止するため、
櫛状の案内手段の間隙内に機枠に固定された分離歯が延
びているのが有利である。
この際この櫛状の案内手段はベルトガイド上に載ってい
てもよいし、また部分ベルト対を形成しているベルトの
スリットが形成されている内方反転部もしくは外方反転
部に設けられていてもよい。
部分ベルトの側方での相対相反摺動運動が、内側部分ベ
ルトの櫛状の案内手段が摺動することによって行われる
ように構成するのが構造的に有利である。
この場合、櫛状の案内手段の側方での摺動は水平案内部
に沿って或いはピボット軸受を中心にして行われる。
更に、櫛状の案内手段の瞬間的な側方での相対相反摺動
運動のための調節手段が主軸と共に回転する制御カムに
より部分ベルトの上下運動内に旋回可能な旋回レバーも
しくは部分ベルトのこの上下運動により操作されるラチ
ェト手段を備えているのが有利である。
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
第1図および第2図に示した多相環状織機は通常の様式
により機械基台1上に設けられており、この機械基礎に
は環状の機枠担持体2が支持されている。この機枠担持
体はおさ3、機械のための接続および遮断スイッチ4、
環状保持体のための枠部分5等および部分ベルト6.7
を担持している。これらの部分ベルト6.7は環状に二
列に環状織機の主軸8の周りに設けられており、この場
合この部分ベルトは外側部分ベルト6と内側部分ベルト
7を形成している。
更に、機械基台1に織物引取り装置のための担持体9が
支持されている。この織物引取り装置は特に織物引取り
のための作業手段10、更に織物引取りローラ11.1
2および織物梱包部13を備えている。これに加えて織
物引取り領域においては織物幅維持装置14が働く。
更に、図示した環状織機の左側には詳しく図示しなかっ
たたて糸もしくはたてストランドのための引込みローラ
15が、右側にはたて糸50.51のための引込みロー
ラ16、およびこれに加えてこれらのたて糸のための案
内ローラ17が設けられている。これらのたて糸或いは
たてストランド50.51は二つの環状に配設されてい
るたて糸群に分割されており、かつ公知の様式し詳しく
図示していない群のたて糸ボビンから引出される。開口
を形成するため、部分ベルト6.7によってこれらのた
て糸群の一方が持上げられ、一方他方のたて糸群は織り
面の高さからいわゆる開口交差運動により下方へと案内
される。従ってたて糸上口開口とたて糸上口開口が形成
され、次いでこれらの開口間によこ糸ボビンを備えてい
る少なくとも一つの、一般に多数のび30が水平な環状
の軌跡でひ投げされる。ひの環状のひ投げ運動によって
よこ糸ポビンから巻戻されたよこ糸が52(第8図参照
)が織成されているホース状織物の織物縁に添えられ、
従ってこのよこ糸は織物内に織り込まれる。次いでこの
ホース状織物は上方へと引取られ、偏平に折畳まれる。
この場合ひ30の駆動は、環状織機の主軸8上に確実に
回転するように設けられており、かつ作動手段でひに作
用するように取付いている制御円板33によって行われ
る。更に、主軸8はこの際他の制御円板33”を担持し
ており、この制御円板は半径方向でこの円板を中心にし
て配分して設けられている多数の旋回レバー36.37
を介していわゆるベルトガイドロッド46.47と作用
結合しており、このベルトガイドロッド46.47は公
知の様式で開口交差形成運動を部分ベルト6.7に伝達
する。
このような上記の環状織機の他の実施例にあっては、部
分ベルトはスリットが形成されているベルトによって形
成されており、この目的のため各々の部分ベルト対のた
めに無端のベルト26が上方および下方の枠部分に回転
可能に支持されている各々一つの転向ローラ29を介し
て案内されている(第7図参照)。ベルトの内方反転部
および外方反転部は各々一つのスレッドガイドアイを備
えており、このスレッドガイドアイを介していずれか一
方のたて糸群のそれぞれ一本のたて糸が引通される。ベ
ルトの反転部の相反する上下方向の交互運動を形成によ
って上記の開口交差運動が両たて糸群に関して可能とな
る。この開口交差運動に関しては、特に内方反転部をそ
のスレトガイドアイの下方において、案内手段に沿って
垂直に上下方向に摺動可能ないわゆるベルトスリットと
固く結合することが公知である。この垂直なスリットか
ら案内ローラが突出しており、この案内ローラは一図示
していないが一環状織機の主軸と共に中央で回転する制
御円板の相当する制御カム輪郭に支持されている。
上記の点でここで問題となる環状織機の構造は公知技術
に属しており、従ってこのような環状織機に関してはこ
れ以上詳しく説明しない。
上記のこのような環状織機において取扱れる問題は、そ
の構成の点で一既に明細書導入部において説明したよう
に−このような環状織機によりからみ組織の織物を織成
することができると言う点にある。
この構成を可能にするためには、部分ベルト6、7の摺
動運動に伴うよこ糸通しが行われた後その度毎にいずれ
か一方の方向で相対的に相反してたて糸50.51内に
予張力が誘起され、この予張力はこれらの部分ベルト6
.7の交差運動の際にこれらの部分ベルト6.7が交差
した際にたて糸に、このたて糸が他方のたて糸の他方の
側に飛躍するように運動させ、これによりからみ織物が
織成される。
二本の隣接したたて糸の互いに交差しているからみたて
糸51と地たて糸50と若干の滑らないように固く結合
されたよこ糸52とを第8図に図示した。
こう言ったことから、からみ織物を織成するための二本
のたて糸50.51のうちの地たて糸50に沿って指向
するようにからみたて糸51を交互に配設するために部
分ベルト対6.7の特に内部部分ベルト7に、これらの
部分ベルトの瞬間的な側方の相対的相反摺動運動を行わ
せるために、開口形成のための運動後その度毎に調節手
段が作用することが必要である。更に1たて糸は部分ベ
ルト対のそれぞれ一つの部分ベルトから開口を形成する
ためにスレッドガイド手段24により(第3図)および
他方の部分ベルトにおいて側方交差のために解放されて
案内される。これを以下に第3図、第4図および第5図
を基にして詳しく説明する。
これらの図面に見られるように、部分ベルト6.7はた
て糸50.51のための櫛状の案内手段22を担持して
おり、この案内手段の歯23はその自由端に開口形成の
ためのたて糸を案内する各々一つのスレッドガイドアイ
24を備えておりかつ自身の区画により側方交差のため
に自由に案内されるたて糸のためのスレッドガイドスリ
ット25を形成している。この場合構成は、部分ベルト
対の部分ベルト6.7が反対方向で設けられた櫛状の案
内手段22を担持しており、これらの案内手段がベルト
案内ロッド46.47上に座しているように行われる。
これに加えてどの実施例にあってもスレッドガイドスリ
ット25間に枠に強固に取付けられた分離舌片610の
延びている。この構造は第5図から明瞭である。これら
の分離舌片は交差するたて糸の飛越しを阻止する。
この場合内方部分ベルト7の櫛状の案内手段22が摺動
可能に構成されているのが有利であり、この目的のため
櫛状の案内手段22は水平方向の案内部27で以て当該
ベルトガイドロッド47に支持されている(第3図参照
)。その際当該案内手段22において帯行部材が環状織
機(第1図参照)の回転する制御円板33と一時的に帯
行結合される。この帯行結合により一この帯行結合が再
び解離されかつ案内手段22がばねにより反対方向へと
復帰運動するまで(図示していない)−当該案内手段2
2が幾分復帰ばねの作用に抗して側方へと位置ずれされ
る。
第3図、第4図および第5図から、第8図に図示したか
らみ織物を造るための部分ベルト6.7およびそれらの
櫛状の案内手段22の運動経過が容易に認められる。
例えばたて糸が織り面内に存在している(第3図)部分
ベルトのいわゆる非作動位置から部分ベルト7が上方へ
と運動し、かつ部分ベルト6が下方へと運動すると、先
ずからみたて糸50が地たて糸51の左側に来る(第4
図)。次いで交差運動が行われた後、即ちこの場合部分
ベルト7が下方へと、そして部分ベルト6が上方へと達
し、次によこいと通しが行われた後、内方部分ベルト7
の櫛状の案内手段22の右方向への摺動が行われる。こ
れによってたで糸50.51に予張力が与えられ、この
張力は次の部分ベルトの交差運動が行われた際たて糸5
0.51が飛躍的に側面交差を行う。これは交差工程の
終了を明瞭に図示している第5図から認められる。ここ
でからみたて糸50は地たて糸51の右に位置する。次
の部分ベルトの持上がりの際内方部分ベルト7の櫛状の
案内手段22がばね21の作用の下でその他方の(左側
の)極端な位置に戻る。これによりたて糸50.51の
側面交差が再び行われかつ続行される。
同様な作用は、部分ベルト7″″の櫛状の案内15一 手段22′の側方への摺動が一第6図に示すように−ピ
ボット軸受28を中心にして行われことによって達せら
れる。この目的のため、内方の部分ベルト7”の各々の
下方において軸62を中心にして水平に旋回可能なかつ
当接手段63.64を備えている旋回レバー61が延び
ており、これらの当接手段は部分ベルトが下降運動する
度毎に交互に旋回してこの部分ベルトの下方に入り、そ
の後櫛状の案内手段22がその都度一方の側から他方の
側へとかつ反対の順序で傾倒される。旋回レバー61の
旋回は制御円板33に形成された制御カム60を介して
行われる。
本発明による構成の他の実施例は第10図および第11
図から認められる。これらの図面は部分ベルト枠7”°
′内でピボット軸受28を中心にして傾倒可能に支持さ
れている櫛状の案内手段22”’の傾倒工程を二つの異
なる機能状態において明瞭に図示している。この目的の
ため当該部分ベルト7″″の近傍で水平に延びていてか
つ不動に軸受されたラチェツト軸95が設けられており
、このラチェツト軸は櫛状の案内手段22”°°の縁部
近傍で三つのカム93を備えている調節カム輪94を担
持している。この調節カム輪39は櫛状の案内手段22
”′から突出している爪96と協働し、従ってストロー
ク様の下降運動が行われる度毎にこれに伴って櫛状の案
内手段22゛”が一方の側から他方の側へと傾倒される
。この場合当接手段77がこの傾倒運動を制限する。
一方においてカム93と爪96間の最適な帯行結合(第
9図右側参照)のために、他方において飛越え(第9図
左側参照)のためにカム93と爪96が第11図に示す
傾斜面を備えている。更にラチェツト軸95上にはラチ
ェツト車90が座しており、このラチェツト車は予緊張
ばね92によって負荷されている係止球体91と協働す
る。この係止球体91はこの場合ラチェツト車90の歯
底部においである程度の角度を以て湾曲し、これにより
いずれか一方のカム93の当該部96を乗越える飛越え
が、調節カム車ピッチを中心にして旋回すること無く、
可能となる。
更に、僅かな構造的な変化を以て同じ様式で環状織機に
おいて、部分ベルト6′、7”を上記した方法でベルト
26よって形成されている。これに関しては第7図に詳
しく図示した。この場合、櫛状の案内手段22°“はそ
の水平案内部27“或いはピボット軸受(図示していな
い)を介して第6図或いは第9図および第10図による
上記の実施例による調節手段での摺動のために内方部分
ベルトもしくは反転部7′に支持されている。
上えに述べた構成から、ここでからみ織物の合理的な製
造を可能にする環状織機が形成され、この場合当該構成
は特に、既成の環状織機に著しい経費をかけること無く
装備するのにも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による駆動装置を備えた環状織機の側面
概略図、 第2図は第1図による装置の概略平面図、第3図、第4
図および第5図は第1図による環状織機の部分ベルト対
の異なる機能位置における拡大部分図、 第6図は第3図および第5図による装置の変形実施例の
部分図、 第7図は部分ベルト対の変形実施例の部分図、第8図は
本発明による環状織機により製造可能なからみ織物の図
、 第9図および第10図は他の実施例の調節手段を備えた
部分ベルトの異なる機能状態における図、 第11図は第9図および第10図による装置の拡大断面
図。 図中符号は、 6.7・・・部分ベルト 24・・・スレッドガイド手段 50・・・地たて糸 51・・・からみたて糸 60.90・・・調節装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内側部分ヘルドと外側部分ヘルドとが環状に二列に
    なって織機の主軸を中心にしてその周りに設けられてお
    り、これらの部分ヘルドが対の状態で二つの環状に周囲
    に分散されたたて糸群の一部分の案内を行いかつこれら
    のヘルドに織開口と移動開口を形成するために回転する
    主軸を介して相反する方向で上下運動する交互運動が与
    えられる様式の環状織機において、からみ織物を造るた
    めの互いに隣合っている二本のたて糸(50、51)の
    地たて糸(50)に対して長手方向に指向させてからみ
    たて糸(51)を交互に配設するため、開口形成運動が
    行われる度毎に部分ヘルド対(6、7)の少なくとも一
    つの部分ヘルド(7)に調節手段(60〜90)が作用
    し、これらの部分ヘルドが瞬間的に側方での相対的な相
    反摺動運動を行うように構成されていること、およびた
    て糸が一つの部分ヘルド対の一つの部分ヘルドから開口
    形成のため糸案内手段(24)によりかつ側方交差のた
    めの他の部分ヘルドにおいて自由に案内されるように構
    成されていることを特徴とする、上記環状織機。 2、部分ヘルド(6、7)がたて糸(50、51)のた
    めの櫛状の案内手段(22)を担持しており、この案内
    手段の歯(23)が自由端においてたて糸をこれが開口
    を形成するように案内するためのそれぞれ一つのスレッ
    ドアイ(24)を備えており、かつ自身間における区画
    により側面交差のために自由に案内されるたて糸のため
    のスレッドガイドスリット(25)を形成している、特
    許請求の範囲第1項に記載の環状織機。 3、部分ヘルド対の部分ヘルド(6、7)が反対方向で
    設けられた櫛状の案内手段(22)を備えている、特許
    請求の範囲第1項或いは第2項に記載の環状織機。 4、櫛状の案内手段(22)の間隙内で枠に固定された
    分離舌片(610)が延びている、特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれか一つに記載の環状織機。 5、櫛状の案内手段(22)がヘルド案内ロッド(46
    、47)上に取付けられている、特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれか一つに記載の環状織機。 6、櫛状の案内手段(22)が部分ヘルド対を形成する
    ベルト(26)のスリットが形成された内方反転部もし
    くは外方反転部に間隙を以て設けられている、特許請求
    の範囲第1項から第3項までのいずれか一つに記載の環
    状織機。 7、部分ヘルドの側方での相対相反摺動運動が内側部分
    ヘルド7の櫛状の案内手段(22)が摺動することによ
    って行われるように構成されている、特許請求の範囲第
    5項或いは第6項に記載の環状織機。 8、櫛状の案内手段(22)の側方での摺動が水平案内
    部(27)に沿って行われるように構成されている、特
    許請求の範囲第7項の記載の環状織機。 9、櫛状の案内手段(22)の側方での摺動がピボット
    軸受(28)を中心にして行われるように構成されてい
    る、特許請求の範囲第7項に記載の環状織機。 10、櫛上の案内手段(22’もしくは22’”)の瞬
    間的な側方での相対相反摺動運動 のため調節手段が主軸(8)と共に回転す る制御カム(60)によって旋回して部分 ヘルド(7”)の持上がり運動内に入こみ 可能な旋回レバー(61)もしくは部分ヘ ルド(7”)持上がり運動によって操作さ れるラチェット手段(90〜96)を備え ている特許請求の範囲第1項或いは第9項 に記載の環状織機。
JP62283207A 1986-11-11 1987-11-11 環状織機 Pending JPS63135541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4503/86-5 1986-11-11
CH4503/86A CH671043A5 (ja) 1986-11-11 1986-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135541A true JPS63135541A (ja) 1988-06-07

Family

ID=4277320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283207A Pending JPS63135541A (ja) 1986-11-11 1987-11-11 環状織機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4846229A (ja)
EP (1) EP0267509B1 (ja)
JP (1) JPS63135541A (ja)
KR (1) KR940010633B1 (ja)
CN (1) CN1009843B (ja)
AT (1) ATE99745T1 (ja)
BR (1) BR8706086A (ja)
CH (1) CH671043A5 (ja)
DE (1) DE3788711D1 (ja)
IN (1) IN167868B (ja)
PT (1) PT86103B (ja)
TR (1) TR26921A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5771944A (en) * 1997-02-28 1998-06-30 Saint Hut Co., Ltd. Circular weaving loom with transverse heddle shifting apparatus
CN100376372C (zh) * 2006-05-19 2008-03-26 张玉增 一种编织袋网眼袋两用圆织机
AT504348B8 (de) 2007-03-07 2008-09-15 Starlinger & Co Gmbh Rundwebmaschine
ES2352227T3 (es) * 2007-11-21 2011-02-16 Groz-Beckert Kg Dispositivos para fabricar tejidos de vuelta.
CN105386213A (zh) * 2015-12-15 2016-03-09 江苏华跃纺织新材料科技有限公司 一种聚四氟乙烯长丝双经纱串联单纬纱网格式过滤毡基布
WO2021105847A1 (en) 2019-11-26 2021-06-03 Lohia Corp Limited A circular loom for manufacturing doup fabric and a method for manufacturing it
US11492733B2 (en) * 2020-02-21 2022-11-08 Raytheon Technologies Corporation Weave control grid
US11535962B2 (en) * 2020-05-21 2022-12-27 Raytheon Technologies Corporation Weaving assembly and method of using

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56334A (en) * 1979-06-11 1981-01-06 Windmoeller & Hoelscher Control apparatus of heald in ring loom for making leno fabric

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL290069A (ja) *
US1139073A (en) * 1914-02-02 1915-05-11 Fabric Fire Hose Circular loom.
FR815436A (fr) * 1936-03-23 1937-07-12 Perfectionnements aux mécanismes de formation de la foule pour les métiers à tisser circulaires
US3220440A (en) * 1962-03-15 1965-11-30 Iwan Simonis S A Sa Selvage forming device for looms, more particularly in circular looms
AT252148B (de) * 1963-09-03 1967-02-10 Elitex Zavody Textilniho Vorrichtung an Webstühlen zum Steuern von Zusatzkettfäden zur Herstellung der Gewebeleiste
GB1068443A (en) * 1965-01-23 1967-05-10 Juan Tubau Quintana Selvedge forming mechanism in a loom
US3463199A (en) * 1966-09-15 1969-08-26 Riegel Textile Corp Selvage-forming apparatus for double fabric looms
FR1591096A (ja) * 1967-09-27 1970-04-27
DE2329688A1 (de) * 1973-06-09 1974-12-19 Gaschuetz & Fischer Webstuhl Drehereinrichtung fuer eine schuetzenlose doppelgewebe-webmaschine
CH657163A5 (de) * 1982-06-21 1986-08-15 Huemer Franz Xaver Rundwebmaschine.
AT383834B (de) * 1985-10-10 1987-08-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zum herstellen eines schlauchgewebes sowie rundwebmaschine zur durchfuehrung des verfahrens
AT386847B (de) * 1986-09-01 1988-10-25 Chemiefaser Lenzing Ag Rundwebmaschine
AT386848B (de) * 1986-09-11 1988-10-25 Chemiefaser Lenzing Ag Rundwebmaschine fuer dreherbindung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56334A (en) * 1979-06-11 1981-01-06 Windmoeller & Hoelscher Control apparatus of heald in ring loom for making leno fabric

Also Published As

Publication number Publication date
CN87107869A (zh) 1988-05-25
BR8706086A (pt) 1988-06-14
ATE99745T1 (de) 1994-01-15
IN167868B (ja) 1990-12-29
PT86103A (pt) 1988-12-15
EP0267509A2 (de) 1988-05-18
KR880006397A (ko) 1988-07-22
US4846229A (en) 1989-07-11
KR940010633B1 (ko) 1994-10-24
EP0267509B1 (de) 1994-01-05
EP0267509A3 (en) 1990-08-16
CN1009843B (zh) 1990-10-03
PT86103B (pt) 1994-03-31
DE3788711D1 (de) 1994-02-17
CH671043A5 (ja) 1989-07-31
TR26921A (tr) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3871413A (en) Shuttle arrangement for a circular loom for a tape yarn
RU2182938C2 (ru) Устройство для контроля нитей основы при изготовлении тканей перевивочного переплетения на станке для производства текстильных изделий
JPS6392751A (ja) 四軸織物及び四軸織機
US7073540B2 (en) Needle loom with automatic change of the weft thread
US4429722A (en) Method and apparatus for weaving fabrics of novel construction
JPS63135541A (ja) 環状織機
US3746051A (en) Machine for making a partly woven and partly knitted fabric
US4424836A (en) Warp tension regulating and warp feed apparatus in circular loom
US3536019A (en) Sheet-type yarn group and an apparatus for producing it
JPS61643A (ja) 環状織機
KR100386200B1 (ko) 원형직기내의직물인발장치
GB2113725A (en) Circular looms
US3961648A (en) Positive shedding motion device for a circular loom
US4579149A (en) Circular loom
EP0057237A1 (en) Method of producing leno weave cylindrical fabric and circular loom for executing the same
CN110997997B (zh) 圆织机
GB2123857A (en) Circular loom
JPH0835144A (ja) 織機構
JP3426120B2 (ja) 織成機構及びそのような織成機構を備えたジャカード式織機
JPS6320933B2 (ja)
KR910002113B1 (ko) 원형 직기
CN114787436B (zh) 用于制造绞综织物的圆织机及制造绞综织物的方法
TWI776921B (zh) 圓形織機
KR20010037753A (ko) 원형직기
TW202225510A (zh) 圓形織機、製造複合編織管狀平織布的方法及複合編織管狀平織布